OVNI 926

Page 1

926

1er novembre 2021

オヴニー・パ リの 新聞

LE JOURNAL FRANCO-JAPONAIS BI-MENSUEL GRATUIT w w w. o v n i n a v i . c o m m o n o v n i @ o v n i n a v i . c o m tél:+33(0)1 4700 1133 OVNINAVI OVNI_NAVI

Actualitésア

02

Sortir

03

エネルギー価格高騰、政府の支援は? パリ下水道ミュージアム、再オープン。 A table !

04

カリフラワーのおいしいレシピ 4 種!

05ア-ア07

毎月 1 日・15 日発行

Gratuit / 無料

三度の革命の歴史を刻む

バスティーユ広場。

暮らしに便利・掲示板。

オービュッソン、 宮崎駿を織る。

Petites Annonces

20

24年 の パリ五 輪 開

催に向け町の 化 粧 直しが進んでいて、

新しい施 設や改修を経ての再

オープンの 話 題 が 続く。 バス ティーユ広場も工事の後は歩き やすくなって、マリーナへ降りる 立派な階段もお目みえした。

バスティーユ広場といえばバス

ティーユ監獄の襲撃を機に勃発 した、1789年の大革命がすぐに

思い浮かぶけれど、実はその後

2度の革命が記念されている場で

もある。中央にそびえる「7月の 柱」は、1830年の七月革命を記

念するために建立されたものだ。 1840年、革命10周年を記念する 式典で落成。そのセレモニーの

ためには、かのエクトール・ベ ルリオーズが『葬送と勝利の大 交 響曲 』 を作曲し、 彼自らが 200人の楽団を指揮して革命で

命を落とした英雄たちの亡骸を 塔内の英雄廟に迎え入れた。柱 の表面にはその人たちの名前が

刻まれている。その革命によって 王位に就いたルイ=フィリップ政 権も1848年には二月革命で倒さ れ、そのために命を落とした人々 もここに祀られた。10月23日から その納骨堂の見学ツアー *が始 まった。見られるのは地下のみ。 塔のてっぺん52mで金色に輝く、 身長4mの「自由の守護神」まで は、残念ながら登れません。 (六) *ガイド付き見学(1h30)は土日の14h30 と16h30のみ。要予約。13€/6€。見 学出発地点は、Hôtel du Sully : 62 rue St Antoine 4e. (出発時間10分前に集合) 。 www.colonne-de-juillet.fr


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.