N°
805
1er avril 2016
オヴニー・パ リの 新聞
LE JOURNAL FRANCO-JAPONAIS BI-MENSUEL GRATUIT w w w. o v n i n a v i . c o m m o n o v n i @ o v n i n a v i . c o m tél:+33(0)1 4700 1133 OVNINAVI OVNI_NAVI
Par-ci, par-là
04
ケ・ブランリで民俗学者体験?! Culture
05
アンドレ・テシネ監督待望の新作。 フランスのニュース。 Petites Annonces
暮らしに便利・掲示板。
08
毎月 1 日・15 日発行
09-11
セ
Gratuit / 無料
Domaine public
Actualités
かつてヴァル・ド・マルヌ県が増水に見舞われ
描かれた芸術作品はあるが、21世紀を生きる
ペ ー ン「L'exercice EU Sequana
た際、フランソワ・トリュフォーはカメラ片手に
私たちにとって、その危険はどこか他人事のよ
2016」が、3月7日から18日まで開催
即興撮影をし、後にジャン=リュック・ゴダール
うなものかもしれない。
ーヌ川の氾濫を想定した防災キャン
された。警視庁が87の公共・民間機関と手を
が編集をして、短編『水の話』 (1957)となった。 とえはいえ、専門家によると1910年冬にパリ
結んで、パリと近郊の7カ所で防災訓練を実施、 あるいはバネッサ・パラディの歌『La Seine』
ジャンが経験したような「Crue centennale/世
市民に警戒を呼びかけた。
が 印 象 的に流れる3Dアニメ『Un monstre à
紀の増水」は、いつ再来しても不思議はないと
地震も火山もないパリを含むイル・ド・フラ
Paris』 (2011)では、水に沈む1910年のパリ
いう。ならば、備えあれば憂いなし。オヴニー
ンス地域圏で、現実的な自然災害といえば洪水。 が舞台となっていた。このように実際の洪水が
と一緒に増水の危険に備えよう。 (瑞)