2010年10月25日

Page 1

2010 Issue 373

10月25日号

アメリカの

医療制 度 © Ron Chapple Studios | Dreamstime.com

日本人がアメリカで生活する上で戸惑うことのひとつが、医療に関してではないで しょうか。国民皆保険制度ではないため、健康保険の仕組みを学ぶのもひと苦労。 そこで医師を選ぶ上でのコツや、健康保険制度について専門家に話を聞きました。

取材・文:岩本明子、越宮照代

無料・FREE

アメリカでの医師のかかり方 医者さんというように、 専門医に直接行きます が、 アメリカではまずファミリードクターとも 呼ばれる主治医 (Primary Care Physician) を 選びます。主治医は診察と血液検査などをし て、 例えば心臓が悪いようであれば主治医と連 携している心臓専門医を紹介します。 それと同 時に患者さんのデータを専門医に送り、 専門医 はそのデータをもとに治療をするわけです。 治 療が終わると専門医は結果を主治医に報告し ますから、 主治医は常に患者さんの状態を把握 できることになります。 Q:主治医の取り扱う医療の分野はどういう ものなんですか? 主治医になるのはほとんどがファミリープ アメリカと日本では医療の仕組みが違うた め、戸惑うことも多い。グループヘルスのファ ラクティス(Family Practice)が専門の医師 ミリードクター、野本久美子先生にアメリカ で、内科、小児科、産婦人科、婦人科、そして縫 で医師にかかる上で知っておきたいことにつ 合、骨折等の簡単な外来外科・整形外科などす べてのことがケアできます。親子が同じ先生 いて話を聞いた。 にかかっていれば、家族全員のことを把握し Q:アメリカでお医者さんに診てもらうには、 てもらえるということですね。それでファミ リープラクティスというんです。内科(Internal まずどうしたらいいのでしょうか? 日本では心臓が悪いと思えば心臓専門のお Medicine)の医師が主治医になることもあり

October 25, 2010 (Volume 19 • Number 20)

ますが、その場合は専門は内科だけですから、 例えば婦人科の医療が必要となれば婦人科の 専門医を紹介されることになります。 Q:何を基準に主治医を選んだらいいでしょ うか? 緊張しないで話ができて、親身になって聞 いてくれる先生を選ぶことでしょうね。会っ て話してどうもしっくりいかないなとか、よ く話を聞いてくれないという場合は変えたほ うがいいですね。ドクターを変えることはあ まり深刻に考えなくてもいいと思います。た だ、自分に都合のいいことを言ってくれる医 師を探して、いわゆる「ドクターショッピン グ」をするのは、正しい健康管理をする上では 好ましくありません。 Q:お医者さんへの上手なかかり方というの はありますか? 診察に行く前に聞きたいことを書き出して おくのはいいかもしれませんね。それから自 (8 ページに続く)


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.
2010年10月25日 by シアトル日本語情報誌『ソイソース』 - Issuu