DEUTSCHLAND
ドイツ国内で要介護状態にある人は、2015年と比較して倍増した
介護施設への入居費用が高騰 国内平均で月額3108ユーロ
要介護の高齢者人口が増加する一方で、介護付き の高齢者施設への入居費用が高騰していることが明ら かになった。7月22日付のターゲスシャウが報じた。 連邦統計庁によると、2023年末の時点で、ドイツで 要介護状態にある高齢者の人数は570万人。このう ち10人中9人が自宅で介護を受けている状態で、介 護施設に入居中の人数は80万人となっている。
高齢者にとって、自宅から施設へ住環境を変えるこ とに多大な精神的負担があるとされているが、経済的 負担も大きいことが、公的健康保険の任意健康保険 組合(Ersatzkasse)の発表で明らかになった。介護 施設の入居費用には定められた統一基準はなく、各事 業者が設定したものに介護保険組合および福祉事務 所が許可することになっている。
2025年7月時点での入居者の1年目の自己負担分 は、国内平均で月3108ユーロとなっており、前年の 2871ユーロから増加。介護施設の費用は入居年数が
速報します 欧州発の
最新ニュースを リアルタイムに入手したい
欧州ビジネスを成功に導く情報ツールとして、 英・独・仏・中東欧・ロシアなどの国、地域ごとの 最新情報をリアルタイムに日本語でお届けします。
仕事上、過去記事や 経済指標も欲しい
過去5 年間の記事から、必要なものだけを自由に 引き出せます。各種データベースとともに、市場 調査や各国の現状分析、レポート作成時の参考 情報としてご活用いただけます。
すべての記事には とても目を通せない 常時モニターしておきたい分野の記事は ジャンルごとの事前登録(クリッピング)で、 ひとまとめにしてご覧いただけます。
重要ニュースの 見落としを防止したい
クリッピング内容や指定業種のニュースなどを、 読者のEメールアドレスに速報する 「ニュースメール」で重要ニュースを 見逃すことはありません。
長くなるほど介護保険からの補助金分が増え、入居 者の負担は軽減される仕組みとなっており、入居4年 目からの自己負担分は1991ユーロ(前年は1865ユー ロ)となっている。州別では、1年目の自己負担分が 最も高額なのがブレーメン州で3449ユーロ、ノルト ライン=ヴェストファーレン州がこれに次いで3427 ユーロ。一方で、最も低額だったのがザクセン=アン ハルト州で2595ユーロだった。
単身者の介護施設入居者の場合、自己資産からの 負担額が1万ユーロを超えた場合、近親者に支払い能 力があるかどうかを審査した上で、福祉事務所が残 額分を負担する制度があり、また入居者は住居補助手 当を受けることもできる。
介護施設への入居費用が高騰している背景には、 人件費や食材費の値上がりがある。介護対象者保護 団体や任意健康保険組合は、コスト高騰への対処は 連邦および州政府が担うべき義務であるとみている。
18 Juli 2025
英独が「友好条約」締結 防衛協力強化、欧州の結束示す
(ロンドン 7月18日 時事)スターマー英首相は7月 17日、ドイツのメルツ首相とロンドンで会談し、「友好 条約」を締結した。BBC放送によると、「一方の国が武 力攻撃を受けた場合、軍事的手段を含めて他方が支援 する」との内容が盛り込まれた。
BBCによれば、第二次世界大戦終結以降、両国間に おける「最も広範囲な内容」の条約で、スターマー氏は 「2国間関係の緊密さの証左だ」と意義を強調した。防 衛分野では▽合同軍事演習の実施▽サイバー攻撃阻止 へ協力強化▽武器輸出での連携―などで合意。気候変 動問題や貿易でも協調して取り組むことをうたった。 メルツ氏の英国訪問は首相就任後で初。欧州主要国 首脳の訪英は、先週のフランスのマクロン大統領の国 賓訪問に続くもので、トランプ米政権による「同盟国軽 視」で既存の国際秩序が揺らぐ中、「欧州主要3カ国が 一層の協力強化の方針を示した」(ロイター通信)と受 け止められている。
18 Juli 2025
ドイツからの強制送還相次ぐ 国連および人権活動家グループから批判
連邦政府は7月18日、81人のアフガニスタン人を本 国に強制送還した。公式発表によると、強制送還され たのはドイツ国内で犯罪歴のある人物となっている。7 月18日付のターゲスシャウなどが報じた。
2021年にアフガニスタンでタリバンが政権を掌握し てから、ドイツから同様の強制送還が実施されるのは 昨年8月に続いて2回目。これに対し、国連難民高等弁 務官事務所は「帰国後に過酷な迫害や拷問が待ち受け ている危険のある状態への強制送還は即時停止すべき」 と勧告。人権団体のアムネスティ・インターナショナル からも「人権は全ての人に該当するもの」として、犯罪 歴を理由にした強制送還を批判した。
一方で22日、ブランデンブルク州に滞在していたイ ラク人の4人家族もイラクに強制送還されており、彼ら はISの迫害対象となっている少数派のヤジディ教徒で あったことから、ポツダム行政裁判所が強制送還の差 し止め判断を出したことが明らかになっている。
下記のEメールアドレスに 1) 会社名 2) お名前 3) 電話番号 4) eメールアドレスを 添えてお寄せください。2週間、本サービスを無料でご試用いただける フリートライアル用IDとパスワードをご連絡いたします。ぜひ一度、 通信社のリアルタイムニュースをご体験ください。 【お問い合わせ】 時事通信社 ロンドン支局 E-mail: sales@jiji.co.uk Tel: +44 (0)20-7832-3490
iStock.com/Jacob Wackerhausen
21 Juli 2025
大手企業が631億ユーロを拠出 「Made for Germany」を立ち上げ
国内トップ企業の代表がフリードリヒ・メルツ首相(キ リスト教民主同盟・CDU)、ラース・クリングバイル財 務相(社会民主党・SPD)と会合を持ち、ドイツ経済の 再生を図る大規模な投資計画「Made for Germany」 を発表した。7月21日付のターゲスシャウが報じた。
同計画では、2028年までの3年間に6310億ユーロ をドイツに投資し、2年前にリセッション入りした経済 状況の転換を目指す。そのうち500億ユーロは、政府 が抱える債務やすでに計画されている道路・鉄道など のインフラ整備に充てられる見込み。
28 Juli 2025
メルツ首相「大打撃を回避」 米EU関税交渉の合意に安堵 (ベルリン 7月28日 時事)米国と欧州連合(EU)が 関税交渉で合意したことを受けて、メルツ首相は7月 27日、声明を発表し、「輸出志向の独経済への大打撃 を回避できた」と安 あんど 堵した。その上で、自動車の関税が 現在の27.5%から15%へと引き下げられることについ て、「迅速な引き下げが最重要だ」と訴えた。 一方、ドイツとEUは「自由で公正な貿易を支持する」 との原則的な立場も強調。今後の世界との貿易交渉に おいて、関税削減や貿易障壁の撤廃を追求していく考 えを示した。
Credit: David Young/dpa/Alamy
21 Juli 2025
22 Juli 2025
AfD「極右過激派の疑い」認定は合法 連邦行政裁判所が判決
連邦行政裁判所は、昨年5月にミュンスターの州上 級行政裁判所が「ドイツのための選択肢」(AfD)を「極 右過激派の疑いがある」と認定した判決を合法と認め た。7月22日付のターゲスシャウが報じた。
AfDは移民の背景を持つドイツ市民に対しての権利 縮小を訴えており、「極右過激派の疑いがある」との判 決を受けたが、同党はこれを上告。今回の判決により、 連邦憲法擁護庁はAfDを引き続き監視対象下に置くこ とができる。「明確な極右過激派」かどうかについては、 年内にケルンの行政裁判所で判決が出る予定。
28 Juli 2025
リートリンゲン近郊で列車脱線 3人死亡、50人負傷か
(フランクフルト 7月28日 AFP時事)バーデン= ヴュルテンベルク州リートリンゲン近郊で7月27日、 列車が脱線し、3人が死亡した。警察が明らかにした。 列車には乗客約100人が乗っていた。独紙ビルトは 救助関係者の話として、50人が負傷したと報じた。気 象当局によれば、現場は激しい嵐に見舞われており、 独メディアは地滑りによって事故が起きた可能性があ ると伝えた。メルツ独首相はSNSで、犠牲者の遺族に 哀悼の意を表明。救助隊にあらゆる支援を提供するよ う内相と運輸相に指示した。
デュッセルドルフの花火大会 花火爆発事故で19人負傷
7月20日、デュッセルドルフで開催されていた移動遊園地 「ラインキルメス」の花火大会で爆発事故が発生。21日付 のターゲスシャウなどが報じた。花火の一つがライン川の 橋上にいた観客の頭上付近で爆発し、19人が負傷。そのう ち4人が重傷を負い、一人は4歳の子どもだった。その日、 ラインキルメスは予定より早めに営業を終了した。来年の 花火大会の実施可否は、今後検討されるという。
Gourmet Guide
本格温州料理をお手軽に 海鮮料理や小籠包が人気! 同店のおすすめは、北京ダック、スペアリブの香り 揚げ、歌楽山風味、鶏唐揚げの唐辛子炒め、海老 の鉄板焼き。さらに本場中国の味をそのまま再現し た小籠包をはじめ、自慢の30種類の点心も。ふっ くらと蒸し上がった小籠包の皮をかめば、濃厚な スープがじわ~っと溶け出す。最大収容人数35人 の貸し切り部屋はパーティーや歓送迎会に最適。大 人数で円卓を囲み、本格温州料理を存分に堪能して!
Bahnstr. 65, 40210 Düsseldorf
月~金12:00~15:30/17:00~23:30 土12:00~23:30 、日17:00~23:00 Tel:0211-363417 https://chinarestaurant-haixian.com
本号を持参すると餃子6個無料
ドイツの夏休みは全国の混雑緩和を目的 に、連邦州間の協定に基づいて連邦州を五 つのグループに分け、輪番制で毎年時期を ずらしている。しかし例外的に、南部のバ イエルン州とバーデン=ヴュルテンベルク 州は固定で遅い時期に夏休みを設定。現在 の輪番制は2029年まで有効で、2030年 以降の日程をめぐって連邦州間で対立して いる。南部の州は従来通り遅い時期の実施 を主張しているが、ノルトライン=ヴェスト ファーレン州などからは州間における「公平 な制度」を求める声が上がっている。
輪番制での夏休み日程 連邦州の間で対立 ラブパレード事故から15年 犠牲者財団は解散へ
2010年7月24日、デュイスブルクで開催 されたテクノ音楽イベント「ラブパレード」 で、群衆事故により21人が死亡、650人 以上が負傷した大惨事から15年を迎えた。 犠牲者を支援してきた財団は活動を終え、 今後の追悼行事は市が担う方針だ。事故後、 裁判ではイベントの計画にミスがあったと 認定されたが、開催者も市も有罪にはなら ず、遺族らの苦悩は続く。犠牲者支援に携 わった関係者は「記憶の継承が大切」と語 り、同市は将来的に現場が再開発されても、 記憶をとどめる場として残すとしている。
Live News
社会
Elternverband beklagt lange Feriendauer 保護者評議会「学校の休みが長すぎる」
(7月21日/SZ)連邦保護者評議会が、「学校の休暇日 数が長過ぎ、家族にとって実質的経済的に大きな負担 となっている」と抗議。「子どもが6週間の夏休みを過 ごすのに、大人が年間30日の休暇日数では対応し切れ ない」としている
社会
Finanzbildung als Schulfach soll vor Schulden schützen 高校でお金について学ぶワークショップ (7月21日/Tagesschau)ベルリン、シャルロッテン ブルク地区の高校で12年生向けに、専門家からお金に ついて学ぶワークショップを開催。SNS上でオンライ ンショッピングを誘う広告がまん延するなか、借金を 抱える若者が増加しており、こういった授業を学校の 必須科目にすべきとの声も
経済
So viele Post-Beschwerden wie noch nie 郵送業に対する苦情が増加
(7月21日/Tagesschau)郵送業に対する苦情が今 年上半期で23万件と、前年同期比より13%の増加を 記録。遅配や誤配などに対する主な苦情は、市場の大 半を占めるドイチェポストとDHLに向けられている
経済
Gastwirte erleiden stärksten Umsatzeinbruch seit Ende 2021 飲食業の売り上げが低迷
(7月22日/SZ)国内の飲食ホテル業界全体の今年5 月の売り上げが、2021年12月以来最低を記録。今年 はイースターが4月後半だったため、4月の売り上げは 好調で、5月はその反動で低迷したともみられている
政治
Länder wollen für Kitas Geld und klare Ansagen vom Bund 保育園の拡充予算めぐり州側が説明求める (7月24日/SZ)インフラ整備のための特別追加予算 として連邦政府が来年から40億ユーロを保育園拡充 に充てるとしているが、具体的な用途が明らかでない ことから、州政府が連邦政府に対し説明を要望
参考:SZ(南ドイツ新聞)、FAZ(フランクフルター・アルゲマイネ紙)、Tagesschau(ターゲスシャウ)v
政治
SPD will von Merz offenere Kritik an Israel SPDが首相に公式なイスラエル批判を要求 (7月24日/FAZ)SPDは、25カ国がガザ地区での即 時停戦を要求した共同声明にドイツが参加しなかった ことを批判。メルツ首相(CDU)に対し「署名しなかっ たことは、大きな間違いだった。今からでも署名するべ き」と要請
経済
Deutsche Luftfahrt hängt auch im zweiten Halbjahr weit zurück ドイツのフライト席数がコロナ禍前に戻らず (7月24日/SZ)今年7~12月までに予定されている ドイツの空港からのフライト席数は1億3860万席で、 前年同期比で6%増となっているが、2019年の93% に留まっていることが明らかに。立地コストが高いこと から格安航空会社がドイツの空港から撤退する傾向
経済
Weniger Menschen müssen Überstunden machen 残業をしているドイツ人は9人に1人
(7月25日/SZ)連邦統計庁の調べによると昨年、労 働契約以上の時間働いた就業者の数は9人に1人だっ たことが明らかに。そのうち71%が残業した時間分を 追加の休暇日数にしており、16%は残業手当として受 け取っている
社会
Eröffnung der Bayreuther Festspiele バイロイト音楽祭が開幕
(7月25日/Tagesschau)ワーグナーゆかりのバイロ イト音楽祭が開幕し、毎年の常連客であるメルケル元 首相夫妻の姿も。各界の著名人が顔を合わせる場でも ある同音楽祭に、メルツ首相(CDU)夫妻も初参加
政治
Berlin will Palästina „kurzfristig“ nicht als Staat anerkennen ドイツ政府はパレスチナを国として認めず (7月26日/FAZ)フランスのマクロン大統領が、パレ スチナを国家として承認すると発言したことを受け、ド イツ連邦政府は公式に「連邦政府は直近で、パレスチ ナを国として認める予定はない」と発表
政治
Hakenkreuz in der Wahlurne 州議会の投票用紙に鉤十字
(7月26日/FAZ)BW州議会内の無記名投票で、 AfD候補者の名前の上に鉤十字を記した票が見つかっ た件で、州議会副議長を務めるダニエル・ボルン議員 (SPD)が「自分がやった」と告白。ボルン議員は副議 長ポストからの退任と、SPD会派からの離脱を発表 経済
Reiche fordert längere Arbeitszeiten
経済相が生涯労働時間の引き上げを主張 (7月26日/FAZ)カタリーナ・ライヒェ経済相(CDU) はFAZ紙のインタビューで、ドイツ人が平均的に「成 人後の人生の3分の2だけ働き、残りの3分の1は年金 生活を送っている」として、国際比較で考えても生涯労 働時間を引き延ばすべきと主張
経済
Intel baut keine Chipfabrik in Magdeburg インテルがマクデブルクへの工場建設を撤回 (7月26日/FAZ)米大手半導体メーカーのインテル が、300億ユーロかけてマクデブルクに建設予定だっ た生産工場の計画を撤回。同様に、ポーランドでの工 場建設計画も白紙に
政治
CSU wehrt sich gegen mehr staatlich bezahlte Abtreibungen 妊娠中絶合法化をめぐり連立政権内で対立 (7月28日/SZ)妊娠中絶を合法化し、健康保険でまか なえるようにすべきと主張するSPDに対し、CSUが刑 法218条を理由に反対。妊娠中絶は、経済的困難があ ると認められた場合以外は妊婦の自己負担となっている
政治
Krise, aber kein Bruch zwischen Schwarz und Rot 現政権は2029年まで継続するか?
(7月26日/SZ)選挙調査グループによるポリトバロ メーターによると、CDU/CSUとSPDによる黒赤政権 が2029年の次回選挙まで継続すると考えている人の 割合は60%だった。CDU/CSU支持者ではこの割合 が86%、SPD支持者では75%
連邦憲法裁判官の選任中止と メルツ政権の亀裂
熊谷
徹
7月11日に連邦議会で起きた出来事は、ドイツの政 界そして法曹関係者に強い衝撃を与えた。この日連邦 議会では、連邦憲法裁判所の3人の裁判官が選ばれ る予定だった。ドイツで最も権威がある連邦憲法裁判 所の裁判官の選任には、議員数の3分の2を超える賛 成票が必要だ。
・ CDU・CSUが土壇場で反対
ところがメルツ政権を構成する連立与党のキリスト 教民主・社会同盟(CDU・CSU)と社会民主党(SPD) は、裁判官の選任を票決直前にキャンセルした。通常 ならば連邦憲法裁判所の裁判官の選任は、ほぼ形式 的、事務的な手続きである。票決が直前に中止される のは、前代未聞の事態だ。
キャンセルの理由は、SPDが推薦していたポツダ ム大学のフラウケ・ブロシウス=ゲルスドルフ教授に ついて、CDU・CSUの議員団の中で、反対者が急増 したためである。両党は6月末には同教授を含む3人 の法学者を候補にすることに合意していたが、7月に 入ってからCDU・CSU内で同氏への異論が高まった。
フルードリヒ・メルツ首相と、CDU・CSU議員団 のイェンツ・シュパーン院内総務は、ブロシウス=ゲ ルスドルフ教授の選任に賛成していた。しかし彼らは、 議員団の中でこの人物に対する反対意見が急激に強 まったことを、把握していなかった。このためシュパー ン院内総務は、SPDに対して裁判官の選任プロセス の中止を申し入れた。
SPDは激怒した。同党の議員団の幹事長を務める ディルク・ヴィーゼ議員は、「今日はドイツの民主主義 にとって、悪い日だ。右派勢力が、ブロシウス=ゲル スドルフ教授に対する誹謗中傷キャンペーンを行った ことが原因だ」と述べた。彼は「SPDはこれまで、難 しい票決の際に責任ある行動をとってきた。われわ れは将来CDU・CSUからも同じように責任のある行 動を要求する」と訴えた。SPDのラース・クリングバ
7月15日、トーク番組「Markus Lanz」に出演したブロシウス=ゲルスドルフ教授
イル党首も、「難しい票決を行う際には、党首や院内 総務が責任をもって議員たちを指導するべきだった。 シュパーン院内総務は、議員たちを統率できていない」 と述べ、CDU・CSU議員団を厳しく批判した。
・ 右派勢力がSPD指名の候補をネット上で攻撃 ヴィーゼ議員が述べた誹謗中傷キャンペーンと は、主に右派勢力がインターネット上で、「ブロシウ ス=ゲルスドルフ教授は極左だ」という噂を広めたこ とを指す。特に激しく議論されたテーマが、妊娠中 絶だ。ドイツでは妊娠中絶は、刑法第218条により 違法(rechtswidrig)とされている。ただし刑法は、 「医師との協議の下に、妊娠から12週間以内に行な われる妊娠中絶は、違法であるが罰則を適用しない (straflos)」という例外規定を設けている。ブロシウ ス=ゲルスドルフ教授は、「妊娠から12週間以内の期 間については、罰則を適用しないだけではなく、違法 でもないとするべきだ」と主張していた。
だがインターネット上では、「ブロシウス=ゲルスド ルフ教授は、妊娠から12週間が過ぎてからの妊娠中 絶についても罰則を廃止するべきだと主張している」 という誤った指摘が流布された。ブロシウス=ゲルス ドルフ教授は、7月15日にARDのインタビューに答 えて、「私が『妊娠から12週間を過ぎて行われる妊娠 中絶も合法化し、罰則を廃止するべきだと主張した』 という説は嘘だ。私が極左に属するという主張も誤り だ」と反論し、「私を追い落とすためのキャンペーンに さらされた」と説明した。さらに、「私が最も恐れてい ることは、この議論によって連邦憲法裁判所の権威や、 議会制民主主義が傷つけられることだ。そのような危 険が高まったら、私は候補を辞退する」と述べた。 ブロシウス=ゲルスドルフ教授は、「私の立場は中道 だ」と主張する。ただし、極右政党については厳しい 態度を持っている。同氏は、2024年のテレビ番組で 「AfD(ドイツのための選択肢)の州議会選挙での躍進
ぶりを見ると、この党がその危険性のゆえに支持率を 減らすことはあり得ないと考えるべきだ。連邦憲法擁 護庁がAfDについて十分な資料を集めることができた 場合には、AfD禁止申請が連邦憲法裁判所に提出され るべきだと思う。民主主義国は、民主主義の敵と闘う べきだ」と述べている。
ちなみにブロシウス=ゲルスドルフ教授については、 当初「法学者である夫の論文の内容と同じ表現が多数 使われている」という盗用疑惑が取り沙汰されたが、 同氏の論文は、夫の論文よりも早く書かれていたこと が分かり、この疑惑は否定された。ある意味でブロシ ウス=ゲルスドルフ教授は偽情報の「被害者」だ。
・ メルツ首相の統率力に疑問符
本稿を書いている7月23日の時点では、SPDのク リングバイル党首は「われわれは引き続きブロシウス =ゲルスドルフ教授を推薦する。裁判官選任の票決を もう一度行うべきだ」と主張している。一つだけ確実 に言えることは、メルツ首相とシュパーン院内総務が、 CDU・CSUの議員たちをしっかりと統率できていな いということだ。今年秋以降、両党は、社会保障制度 の改革や兵役義務など、難しい政治課題について法案 を策定し、議会を通過させなくてはならない。 ドイツの論壇では、「裁判官選任もスムーズに行え ない大連立政権が、生活保護の削減について内部の 合意を得られるのか?」という疑問の声が出ている。メ ルツ首相が、連立政権内の亀裂を埋めることができる かどうかが注目される。
Toru Kumagai | 1959年東京生まれ、早稲田大学政経学部 卒業後、NHKに入局。神戸放送局、報道局国際部、ワシントン 特派員を経て、1990年からフリージャーナリストとしてドイツ 在住。主な著書に『なぜメルケルは「転向」したのか―ドイツ原 子力四〇年戦争』ほか多数。 www.tkumagai.de
出会いの場としてのボンヘッファー・ハウス Nr.179
20世紀を代表するキリスト教神学者、ディートリ ヒ・ボンヘッファー(1906-1945)の家族が住ん でいた家が、ベルリンに記念館として残されている。
知人がガイドをしていると前から聞いており、お願 いすることにした。戦後80年、そしてボンヘッファー 没後80年の今年にぜひ行ってみたい場所だった。
7月頭の平日、ヘーアシュトラーセ駅から住宅街 を10分ほど歩くと、通りの端にその家が見えてきた。
チャイムを押して中に入ると、イングリッド・ポー トマンさんが迎えてくれた。実はこの日、小学生の グループを案内するというので私も混ぜてもらうこ とになったのだが、彼らの到着が遅れるというので、 先に少し案内していただく。
メインルームには9枚のモノクロのパネルが壁に 掲げられているが、説明は一切ない。少し不思議に 思っていると、イングリットさんがこう話してくれた。
「ボンヘッファー・ハウスは博物館ではありません。 施設の名称に記されているように人々の『出会いの 場』です。それはこの場所の成り立ちにも関係して います。まだベルリンの壁があった1980年代、そ れまでベルリンになかった抵抗運動のセンターをこ こに作ることになり、東ベルリンの人たちも関わり ました。ボンヘッファーと親交があった東独のアル ブレヒト・シェーンヘア牧師は、東の人たちと短期
ビザでここに来て、パネル制作に携わったのです」 ボンヘッファーは1930年代初頭、ミッテ地区の シオン教会で牧師補として堅信礼教育に携わってい た。この教会はその後東独に属したが、彼の信仰は 東側でも生き続けていたのだろう。
やがて5~6年生ぐらいの子どもたちが部屋に 入ってきた。元教師のイングリッドさんは、子ども たちに分かりやすい言葉で語りかける。「ディートリ ヒ・ボンヘッファーは、『あらゆる人は神の子であり、 平等である。決して差別されることがあってはなら ない』と信じていました」「ディートリヒの父、カー ルは自分の子どもたちにいつもこう諭していました。 『思いつくままに話すのではなく、しっかり考えた上 で、人と話しなさい』と」。
この家は1935年にカールとパウラ夫妻の老後の 家として建てられた。息子のディートリヒは当時す でに告白教会の活動をしており、両親の家に滞在す る際は、上階の部屋で仕事をしていた。その部屋 には机などオリジナル調度品のほか、彼が所有した のと同じ本が棚にぎっしり並ぶ。1943年4月5日、 ディートリヒはこの家でナチに逮捕されたのだった。 ボンヘッファーの思想は決して易しくないし、私 のように信徒でない人間、まして子どもならなおさ らだろう。イングリッドさんによるワークショップは まだ続きそうなので、途中で失礼したが、まず「出 会う」ことを主眼にしたこの場所のコンセプトには共 感した。「Alle Menschen sind gleich」(全ての 人間は平等)という戦後民主主義社会の基本理念が あちこちで揺らいでいるなか、ボンヘッファーとい う人をあらためて知ろうと思った。
中村 真人
Information
ボンヘッファー・ハウス
Bonhoeffer-Haus Berlin
ボンヘッファー・ハウスに展示されているグランドピアノとパネル ボンヘッファーが仕事場として使っていた書斎
神奈川県横須賀市出身。早稲田大学第一文学部を卒業後、 2000年よりベルリン在住。現在はフリーのライター。著書に 『ベルリンガイドブック』(地球の歩き方)など。 ブログ「ベルリン中央駅」: http://berlinhbf.com
ディートリヒの両親カールとパウラがそれぞれ1948年と 1951年に没した後、一時期は学生寮として使われていた が、1987年に「記憶と出会いの場所」としてオープンし た。土曜にドイツ語と英語のガイドツアーが開催されてお り、下記HPから事前申し込みが必要。最寄りはSバーン のHeerstraße駅。
オープン:土10:00よりドイツ語によるツアー、 11:00より英語によるツアーが開催 住所:Marienburger Allee 43, 14055 Berlin URL:www.bonhoeffer-haus-berlin.de 1
2
『ボンヘッファー 反ナチ抵抗者の生涯と思想』
キリスト教神学者でありながら、反ナチ抵抗運動の一員と してヒトラー暗殺計画にも加わり、終戦直前に強制収容所 で処刑されたディートリヒ・ボンヘッファー。その生涯と 思想を知る上でおすすめの1冊。私にとっては浪人時代、 予備校の現代文の教師に紹介された思い出の本でもある。 2019年に岩波現代文庫に入り、手に取りやすくなった。 著者:宮田光雄 発行元:岩波書店
1
健康に関する悩み・疑問に ドイツ在住医師が答えます!
Dr. Baba's Sprechstunde
Dr. 馬場 の 診察室
肥満の目安のBMI
ボディマス指数(BMI)
体重と身長から算出されます(計算式は、BMI=体重 [Kg]÷身長[m]÷身長[m])。日本肥満学会と世界保 健機関(WHO)は共に、BMIが18.5 < 25を「普通体重」 (Normalgewicht)としています。
日本とドイツの肥満度分類
BMI 日本(日本肥満学会) ドイツ(WHO)
18.5未満 低体重(痩せ) Untergewicht
18.5 < 25 普通体重 Normalgewicht
25 < 30 肥満(1度) Präadipositas(太り気味) 30 以上 肥満(2度)以上 Adipositas(肥満)
「普通体重」の根拠
BMIと死亡率(Sterblichkeit)の関係は、BMIが22 付近で死亡率が最も低くなるU字型を示し、BMIが20 以下あるいは25以上では死亡リスクが上昇します。そ のため、日本ではBMIが22が統計的に最も病気にな りにくい体重と解釈しています。
太り気味が長生き?
「太り気味」は「痩せ」よりも5~7年長生き 日本の大崎国保コホート研究が40歳以上の約5万人 を対象に実施した調査では、WHOの基準で「太り気味」 の人の平均余命が最も長く、次に「普通体重」、「肥満」 と続き、「痩せ」の人の平均余命が一番短いことが分か りました(2013年のBMJ O pen誌、平成19~21年 度厚労省科学研究費による総括報告書)。「太り気味」 の人の40歳以降の平均余命は、「痩せ」より男性で7 年、女性で5年も長いという結果も出ています。
肥満への警鈴の偏重
肥満が生活習慣病と関わることから、専門家もマスコ ミも肥満、メタボ、内蔵脂肪に対する警鈴を鳴らして きました。一方で、「痩せ」の課題は、神経性食欲不振 症(Anorexia ner vosa)を除けば「病気」としての概 念がありませんでした。
増えている若い女性の「痩せ」
日本の20代女性のほぼ4人に1人
厚生労働省の調査によると、日本の20代女性の 24.4%(ほぼ4人に1人)、30代女性の17.95%(5.6 人に1人)がBMIが18.5未満の「痩せ」の状態です
今回のテーマ
痩せ過ぎは健康によくない? - 若い日本人女性の4人に1人が低体重 POINT
最近、日本肥満学会が「痩せ過ぎはよく ない」と発表したと聞きました。娘はス ラッとした体型にもかかわらず、いつも 体重のことを気にしています。これまで はメタボ予防のために痩せることが推奨 されていましたが、痩せ過ぎはどんな健 康上のリスクがあるのでしょうか?
(2023年の国民健康・栄養調査)。ドイツの18~29 歳の女性の「痩せ」の頻度7.2%と比べても、際立って 高くなっています(ロベルト・コッホ研究所[RKI]か ら発行される2022年のJ Health Monit誌)。
原因は食べない、運動しない 低体重の原因として、①食べない(エネルギー摂取量 不足)、②運動しない(筋力、心肺機能の低下)が挙げ られます。20代女性の平均1日摂取カロリーは終戦直 後を下回るともいわれ、その結果「エネルギー低回転タ イプ」となって種々の健康障害のリスクとなっています。
背景にSNSやファッション誌の影響 近年の日本では「痩せ=美しい」という意識が浸透し、 それに伴う痩 そうしん 身願望が背景になっていると考えられて います(2000年の教育心理学研究誌、2025年の日 本肥満学会「女性の低体重/低栄養症候群ワーキング・ グループ」)。20歳代女性のうち、体重をさらに減らそ うとしている人の割合は「普通体重」で62.8%、現在 「痩せ」でも28.1%と高くなっています(平成20年度 国民健康・栄養調査)。
痩せ過ぎのモデルの規制がある国も フランス、イタリア、イスラエルでは、痩せ過ぎたモ デル(Magermodel)を法律で禁止しています。ドイ ツでは法律はありませんが、BMIが18.5以上の業界自 主規制が行われています。
糖尿病治療薬を痩せ薬として用いるリスク GLP-1受容体作動薬を糖尿病のない人が「痩せ薬」と して用い、健康被害が報告されているほか、糖尿病患 者に薬が届かなくなるなど、国や医療界が警鐘を発す る事態が生じています(2023年のNHKのウェブ特集 「GLP-1ダイエット “夢のやせ薬”の落とし穴」)。
太りたくても太れない人も 食べても太れない体質性痩せ(2023年のFront Public Health誌)、都会暮らしの若い女性には痩せ願 望はないのに経済的な理由で十分な食事を取れない人 もいます(2021年3月の読売新聞「大手小町」)。 前糖尿病状態が13%も 順天堂大学での研究(2021年のJCEM誌)により、痩 せた若年女性では標準体重の女性に比べて耐糖能異常 (前糖尿病段階)の割合が約7倍(7.5人に1人)も高く、 米国のBMIが30以上の肥満者での耐糖能異常の割合 (9.4人に1人)を超えています。痩せているのに糖尿 病のリスクがある状態です。
• BMI 18.5未満が低体重(痩せ) • BMIが標準より少し太めが最も長命 • 日本の20代女性の24.4%が低体重 • 「痩せ=美しい」の思い込みも背景に • 筋力低下と低栄養の症状も • 肥満者と同じ糖尿病リスクも • 基本は十分な食事と日常の運動
栄養素不足、骨代謝異常、性ホルモンの異常 ビタミンD、B12、葉酸、亜鉛、鉄、カルシウムなどの 不足、鉄欠乏性貧血が挙げられています(先の日本肥 満学会のワーキンググループ)。骨粗しょう症や骨減少 症のほか、極端に痩せると間脳下垂体機能が影響を受 け、排卵障害や月経異常を生じてきます。妊娠時の母 体と胎児の健康リスクを指摘する声もあります(2011 年のInt J Epidemiol誌の総説)。
全身症状、精神・神経症状 疲れやすい、低血圧、冷え性、睡眠障害、肌荒れや 髪が細くなるなどの症状がみられます(2010年の Clin M ed誌、2011年のAntioxid R edox S ignal 誌、2013年のJ D rugs D ermatol誌、2020年の Mediators Inflamm誌)。時には、集中力低下や抑う つ傾向(1999年のPublic H ealth Nutr誌)、本来は 加齢に伴う筋肉量、筋力低下を意味する「サルコペニ ア」のリスクも(先のワーキンググループ)。
痩せ過ぎの人は
「動いて」「食べる」を意識する
激しい運動でなくとも、階段の登り降りなど日常の活 動量を増やすことが大切です。また運動は気分転換、 ストレス発散にもつながります。食事は栄養素(糖質、 タンパク質、脂肪、野菜、果物、乳製品)のバランス の取れた内容にしましょう。
多様な美しさを許容できるように
痩せ一辺倒の価値観が広がっていることも影響してい るとの指摘があります(7月7日の読売新聞「ニュース の門」)。行き過ぎた痩身願望を考え直すことが、必要 な時期ともいえるかもしれません。
女性の低体重/低栄養症候群(FUS)
痩せているのは健康か?
日本肥満学会は今年4月に新しい疾患概念である「女 性の低体重/低栄養症候群」を発表しました。今後、 日本骨粗しょう症学会、日本産婦人科学会、日本小児 内分泌学会、日本女性医学学会、日本心理学会と共同 で、「痩せ=美しい」の意識をなくし「健康の新常識」を 作りたいとしています。
内科医師、医学博士、元福島医大助教授。ザビーネ夫人がノイ ゲバウア馬場内科クリニックを開設(Oststraße 51, Tel. 0211383756)、著者は同分院(Prinzenallee 19)で診療。 同コーナーでは、読者の皆様からの質問を受け付けています。 Email: info@newsdigest.de Fax: 0211-357766 (ドイツニュースダイジェスト編集部) 著者プロフィール
事実は 小説より奇なり
英国・ドイツで 本当に起こった
リチャード3世の遺骨が 500年後に駐車場で見つかる
薔薇戦争(1455-1485)時代の王であるリチャード3世は、二人の幼い甥をロン ドン塔に幽閉したり、シェイクスピアの「リチャード三世」による否定的な描写も あったりで、冷酷で残忍なイメージが強くもたれている。その遺体は500年以 上行方不明だったが、なんと2012年に英中部レスター市内の駐車場の地下から 発見された。遺骨の分析から、頭部に複数の致命傷を負っていたことや、実際 に脊椎側弯症を患っていたことが明らかに。15年にはレスター大聖堂に埋葬さ れた。遺骨の発見に尽力したのは歴史家フィリッパ・ラングレー氏。同氏はリチャー ド3世を支持し、その治世や評価を擁護する歴史家や研究者を指すリカーディア ン(Richardian)の 一人だ。
参考:リチャード3世協会ウェブサイト
現在はレスター大聖堂に眠るリチャード3世
1 3 4 2
英国版ロズウェル事件!?
1980年に起きたUFO遭遇
1980年12月、英東部サフォークのレンドルシャムの森で数人の米空軍兵が、 金属のような外観で色とりどりの光を放つ謎の物体を目撃。不規則な動きをす る光が、数日にわたり森の中を移動したり空に浮かんだりする様子も報告された。
地面には着陸の痕跡が残され、放射線反応も記録されたという。現場近くには NATOの軍用基地があり、当時は米空軍が駐留していた。この事件については、
当時中佐だったチャールズ・ホルト氏による公式報告書「ホルト覚書」が英米両 政府に提出されている。「英国版ロズウェル事件」と呼ばれるほど有名だが、真 相は今も明らかになっていない。現在レンドルシャムの森には、UFO目撃があっ たとされる場所をたどる散策ルートがある。
参考:BBC「Rendlesham F orest UFO: A re w e any closer t o t he t ruth 4 0 y ears on?」
私たちの世界は、フィクション顔負けの奇妙で驚くべ き出来事があふれている。ましてや、異なる歴史や文 化を持つ国に暮らしていれば、その驚きもひとしおだ。 本特集では、英国とドイツで実際に起きた珍事件を、 歴史的な出来事から現代の時事ニュースまで幅広く 紹介する。予測不可能で奇妙な展開から、思わず笑っ てしまうユニークなエピソードまで、どれも一筋縄で はいかない実話ばかり。きっとあなたも誰かに話した くなるはず!(文:英国・ドイツニュースダイジェスト編集部)
スコットランド西部、ダンバートン近郊のオーバートン橋は、美しい19世紀の石 造りのアーチ橋。しかし1950年代から、300匹近い犬がこの橋から飛び降りて 命を落とすという奇妙な現象が報告されてきた。この現象が注目を集めるように なったのは2000年代以降。犬たちは全て橋の同じ側の、特定の箇所から飛び 降りるという。しかも、突然興奮した様子で橋の欄干に向かって走り出し、ため らうことなくジャンプしてしまうのだそう。命を落とすケースも少なくなく、「犬 の自殺橋」という異名まで付けられた。地元では超常現象との関連を疑う声もあ るが、動物行動学者たちは橋の下に野生のミンクの巣があり、その強い臭いが 犬の本能を刺激している可能性を指摘している。
参考:Independent「‘Dog Suicide Bridge’: W hy do s o many p ets k eep eaping nto a S cottish
犬が次々に飛び降りる 謎の多いオーバートン橋 切り裂きジャックの正体 21世紀になって明らかに?
「切り裂きジャック」は、署名入りの犯行予告を新聞社に送りつけるなどした劇 場型犯罪の元祖。1888年8月31日~11月9日までの約2カ月間に、分かって いるだけでも5人の売春婦が狙われ、特定の臓器を取り除かれた死体が発見さ れた。事件現場はいずれもロンドン東部のホワイトチャペル周辺。厳重な捜査 網が敷かれたにもかかわらず、犯人は捕まっていない。臓器摘出の跡などから、 犯人は医者だったのではないかといわれているが、真相は謎に包まれたままだ。 しかし2019年、ある被害者の遺体のそばにあったショールでDNA鑑定が行わ れた。それによると、すでに被疑者の1人として浮上していた当時23歳のポー ランド人理容師アーロン・コスミンスキーが犯人である可能性が高いという。
参考:Metro「The P olish b arber w ho c ould ha ve b een Jack t he R ipper」
5
ライン川の城に眠る少女の伝説 イディリア・ダッブの悲劇
ライン川中流域には数々の伝説が息づくが、そのなかでも19世紀に実際に起き たとされる少女の悲劇が、今なお人々の心を捉えている。1851年、スコットラ ンド出身の17歳、イディリア・ダッブは家族とドイツを旅行中、城跡のスケッ チを行うために一人で高さ約20メートルの塔に登ったが、観光用に設けられて いた木製階段が崩落して取り残された。助けを呼ぶも誰にも気づかれず、塔の 上で4日間、脱水症状によって(と推測されている)命を落とした。その遺骨と 彼女が孤独の中で死の間際まで書いていた日記が発 見されたのは9年後の1860年、塔の修復作業 中のことだった。現在、城では150本以上の ろうそくを灯す夜の「キャンドル・ツアー」 が開催されており、イディリアの物語は訪 れる人々の胸に静かに刻まれている。
参考:Rheinland-Pfalz Tourismus GmbH「Das Schicksal der Idilia Dubb Geheimnisvolle Burggeschichten vom Rhein」
雑誌「シュテルン」の記者会見で話す ゲルト・ハイデマン
1983年4月、雑誌「シュテルン」 は「ヒトラーの日記」とされる記 事を発表したことで、世界から 注目を浴びた。1970年代、シュ テルンの記者でナチス研究をし ていたゲルト・ハイデマンはイラ ストレーターのコンラッド・クジャ ウと知り合った。クジャウによれ ば、戦争末期に飛行機墜落によっ て失われたと思われていたヒト ラーの個人的所有物が、戦後に東ドイツで発見されたという。その中にあったと される「ヒトラーの日記」は、クジャウを通じて高値で取引された。しかし間もな くして、日記がクジャウによる贋作だったことが発覚。実際は演説や教科書から の引用が多く、歴史修正主義的な内容だったという。ハイデマンは懲役4年8カ 月、クジャウには懲役4年6カ月が言い渡された。
参考:NDR「Vor 40 Jahren: Urteile nach Skandal um die "Hitler-Tagebücher"」
6
デュッセルドルフの吸血鬼 ペーター・キュルテン
1930年5月24日、「デュッセルドルフの吸血鬼」と呼ばれて世間を震撼させて いた連続殺人犯が逮捕された。その人物は、当時46歳のペーター・キュルテン。
少なくとも9人を殺害し、その血を飲んだといわれている。幼少期から暴力と貧 困に満ちた環境で育ったキュルテンは、放火、暴行、強姦、窃盗、横領など多 数の前科を持っていたが、殺人犯としてはノーマークだった。彼は常にスーツ の手入れ用のブラシを持ち歩き、魅力的で教養のある人物のように見えたため、 被害者らも油断したという。さらに犯行時には化粧をしており、生存者の証言か ら、警察は犯人がキュルテンよりも10~20歳年下だと推測していた。最終的に、 別の犯罪で逮捕されたのをきっかけに連続殺人を自白し、死刑判決を受けた。
参考:WEB.DE「Er trinkt das Blut seiner Opfer – und wird nur durch einen Zufall gefasst」
8
ゴヤの絵を盗んだ テレビ受信料反対派
1961年8月21日、ロンドンのナショナル・ギャラリーでスペインの巨匠ゴヤが 1812~14年に描いた「ウェリントン公爵の肖像」が盗まれた。警察は当初、国 際的な犯罪組織の関与を疑い、犯人はなかなか特定されなかった。だが事件か ら4年後の1965年5月、定年退職した元バス運転手ケンプトン・バントンが、 絵画をバーミンガム駅の手荷物預かり所に預け、その預かり証を英タブロイド 紙「デイリー・ミラー」に郵送。6週間後には自ら警察に出頭した。裁判でバント ンは、絵画を返却する代わりに政府が14万ポンドを寄付し、テレビ受信料を払 えない人々の支援に充てるべきだと訴えた。絵画が無傷で戻されたことや、行 為が抗議の一環とみなされたことから、美術品の窃盗罪は成立せず、額縁のみ の窃盗で有罪となり、3カ月の実刑判決が下された。
参考:The National Gallery「Hugh Courts' papers relating to the trial of Kempton Bunton」、BBC「The bus driver who confessed to stealing a Goya masterpiece」
9
高齢者の熟練犯罪集団が 高級宝飾品で強盗
中世以来、宝飾を扱う 店舗や職人の工房が軒 を連ねるロンドンの高 級宝飾品店街ハットン・ ガーデン。その88 ~ 90 番地にある地下の貸金 庫に強盗が入ったのは、 2015年のイースター4 連休中のことだった。犯 人たちは連休を利用し て、厚さ180センチのコ ンクリート壁に産業用ドリルで穴を開けて金庫室に侵入。貸金庫から金品を奪い 去った。CCTV映像には作業用ヘルメットをかぶった男たちが手際よく金品を運 び出す様子が記録されていた。細部に至るまで計画された、この大胆な犯罪に よる被害総額はおよそ1400万ポンド。しかも実行犯の6人は最高齢76歳を含 む高齢の熟練犯罪集団だった。グループはその後逮捕されたが、回収された盗 難品は約430万ポンド分にとどまっている。この事件は世間に大きなインパクト を与え、「Hatton Garden: The Heist」(2016年)や「The Hatton Garden Job」(2017年)など複数の映画の題材にもなった。
参考:Tavexbullion「The Infamous Hatton Garden Safe Deposit Heist」
10
5人で5000万ポンド以上
英国最大の給付金詐欺 イングランドとウェールズで、ブルガリア国籍の5人が2016〜2021年の間に 約5390万ポンドを不正受給していたとして有罪を認めた。偽の雇用証明や賃 貸契約書、給与明細、医師の診断書などを駆使し、数百件の生活保護申請を偽 装。犯人らは、これらの偽書類を含む「申請パック」を自宅に保管し、第三者の ための虚偽申請を助ける仕組みまで構築していた。犯人宅からは現金、高級車、 ブランド品が押収された。労働年金省(DWP)とクラウン検察局(CPS)の合同 捜査により摘発。政府は給付金詐欺対策を強化しており、2022/23年度には 約180億ポンドの不正支出を防止。今後5年間でさらに6億ポンド規模の削減 を見込んでいる。
参考:GOV.UK「Fraudsters behind £53.9 million benefits scam brought to justice in country’s largest benefit fraud case」
11
「クッキーモンスター」が犯人!? 黄金ビスケット盗難事件
2013年1月、ドイツ・ハノーファーでビスケット「ライプニッツ」でおなじみの バールセン社から、重さ約20キロの金メッキ製巨大ビスケット像が何者かによっ て盗まれた。事件後、犯人は「クッキーモンスター」のコスプレ写真とともに慈 善団体への寄付を要求。バールセン社は恐喝には応じなかったが、約2週間後 に像はハノーファー大学の前に再び姿を現した。犯人は不明のままだが、この事 件でバールセン社は国内メディアに600回近く取り上げられ、広告効果は170 万ユーロ相当とも。一方で同社は慈善団体への寄付を実施し、結果的に騒動は 社会貢献に転じた。現在、黄金のビスケット像は再び元の場所に戻され、監視 カメラに守られており、この奇想天外な事件は今もなお語り継がれている。 参考:stern「Keks da, alles gut?」、「Krümelmonster beschert Bahlsen Millionenwert」
警察官が事故車から チーズ180キロをねこばば
2019年9月の高速道路の事 故現場。現場を確保すべき 立場にあった警察官が、なん と横転したトラックからチェ ダーチーズ約180キロを持 ち帰るという前代未聞の行動 に出た。この警官は引き揚げ 業者に声をかけ、20キロ入 りのチーズパック9個(総額 約5000ユーロ相当)を要求。
うち数個は警察署に、残りは家族や知人に分けたとみられる。本人は「チーズは 廃棄される運命だった」と釈明し、「自分はチェダーを食べない」とまで主張した が、ラインラント=プファルツ州の裁判所はこれを一蹴。「制服と武器を所持し たまま、任務中に窃盗を働いた」として、州警察の信用を著しく損なったと判断。
刑事訴訟と罰金に加え、最終的に懲戒免職が確定した。
参考:LTO「Poli z ist fliegt raus wegen Käse-Klau」
13
古民家で40万マルクを発見 逆に罰金1万ユーロが科せられた夫婦
とある夫婦が、ヘッセン州ヘルプシュタインにある古民家を購入。元の所有者 は亡くなっており、大掛かりな片付けと改修が必要だった。そして2023年12月、 夫婦はベッドサイドテーブルの中にコーヒーとお菓子の包み紙に入った現金を発 見する。その額なんと38万6680マルク、約20万ユーロに相当する大金だった。
夫婦はそれを改修費用に充てようと考え、虚偽の紛失届を提出。その後、現金 が全く関係のない場所で見つかったとして自分たちのものにする計画だったが、 不信に思った警察当局が捜査を開始。結局、裁判に発展し、夫婦は大金を手に 入れるどころか1万ユーロの罰金が科せられたのだった。裁判所によると、最初 から警察に届け出るべきだったという。
参考:hessenschau「Geld bei Haus-Renovierung entdeckt: Ehepaar findet 400.000 D-Mark - und wird verurteilt」
珍裁判・法律エピソード
14
無許可でレモネードを売った 5歳少女に150ポンドの罰金!?
2017年7月、ロンドン東部の通り角で、小さな手作りのレモネード屋を開いた 5歳の少女が、まさかの犯罪者扱いを受ける騒動があった。音楽フェスティバル が開催された週末、マイル・エンドの住宅街で1杯50ペンスでレモネードを売っ ていた少女に、タワーハムレッツ区の取締官が接近。「無許可営業」として150 ポンドの罰金を言い渡した。父によると、娘は「人を笑顔に したい」との思いで屋台を開いたが、娘は泣きながら 「悪いことをした」としがみついてきたという。その
後、世論の批判を受けた同区は謝罪声明を出し、「担 当者には常識ある判断を求めている。今回の対応 は誤りだった」とし、罰金は即座に取り消された。
参考:The Guardian「Girl, 5, fined £150 for running homemade lemonade stall」
「プリングルズはポテチじゃない」 その主張は認められず課税対象に
英国で販売されているスナック菓 子「プリングルズ」が、付加価値税 (VAT)の課税対象に当たるかどうか が争点となった訴訟で、控訴裁判所 は2009年5月「課税対象とするの が妥当」との判断を示した。そもそ も英国では、基本的な食品は付加価 値税が0%だが、スナックなどの嗜 好品には20%かかる。一方で、軽食になるようなケーキや一部のビスケット類 は0%。このケースの発端は2008年7月、高等法院が製造元の訴えを支持し、 プリングルズを「ジャガイモの含有率が42%と比較的低く、成形された粉末生 地から作られることなどを理由に、ケーキやビスケットに類似する」と判断した こと。これを受け、課税対象外との判決が一度は下された。しかし、税務当局 がこの判決を不服として控訴。市場関係者の間では「合理的な線引き」との評価 がある一方、「食品分類の基準には依然として曖昧さが残る」との声もある。
参考:BCC「Pringles lose Appeal Court case」
16
ボールが家に直撃! クリケット場 vs 新住民の裁判
野鳥を守るため 猫に数カ月の外出禁止令
2022年7月9日〜8月31日まで、 ドイツ南部ヴァルドルフ市で、絶滅 危惧種カンムリヒバリの保護を目的 に、猫の外出が禁止された。ライン =ネッカー郡によると、市内にはわ ずか3組の繁殖ペアしかおらず、特 に飛べないひなが猫に襲われる危険 が高いため、種の存続のための厳格 な措置を取ることにしたという。違反すれば500ユーロの罰金、鳥を傷つけた 場合は最大5万ユーロが科されるルールだった。ただし、カンムリヒバリの生息 地を通らない猫や、リード付きでの散歩は例外とされ、猫を禁止区域外の親族 に預けることも認められた。ヴァルドルフ市長は「現実的でない」と懸念を示し たが、市として郡からの命令を覆すことはできなかったという。野生動物の保護 とペットの自由をめぐる議論は今後も続きそうだ。
参考:Der Spiegel「Kreis verhängt monatelange Ausgangssperre für Katzen – zum Schutz der Haubenlerche」
19
イングランド中部、ノッティンガム シャー州リンビーにあるクリケット 場。その隣に新築住宅を購入した ミラー夫妻は、試合中に飛んでくる ボールが庭や窓に当たり、安心して 暮らせないとして、地元クリケット クラブの代表ジャクソン氏を相手取 り提訴した。一審のノッティンガム 高等法院はプレー差止めの仮処分を出したが、1977年の控訴審でロンドンの控 訴院はこれを覆す。クリケットは地域社会にとって有益な活動であり、完全な禁 止は行き過ぎだとして、クラブの過失や権利侵害は認定しつつも、損害賠償の 支払いのみに留めた。この裁判は、「後から引っ越してきた住民にも静穏な生活 を求める権利はあるのか?」という争点とともに、個人の権利と地域の伝統との バランスを問う例として、現在も引用されている。 参考:LawTeacher「Miller v Jackson – 1977」
17
まずい料理は誰の責任? ザウアーブラーテン事件
ザクセン州アウアーバッハ地方裁判所は2002年、あるレストラン客が「ザウ アーブラーテン」(ドイツ風酢煮込み肉料理)の味に不満を訴えて支払いを拒否 した事件で、料理の出来が契約通りであったことを証明する責任は店側にあると する判決を下した。事件の発端は、被告となった客が13.80マルクのザウアー ブラーテンを注文し、提供された料理のソースが豚肉のローストソースのように 「小麦粉っぽくて味が薄い」と感じたこと。会計では98.50マルクのうち85マル クだけ支払い、残りの料理代金の支払いを拒否した。レストラン側は未払い分を 求めて提訴。しかし裁判所は、店側が料理が「契約通り適切に調理・提供された」 ことを明確に証明できなかったとして、訴えを退けた。 参考:urteile.news「Sauerbraten-Fall: Zur Beweislast v erteilung bei der Frage der Schmack ha f t igkeit eines in einem Restaurant servierten Sauerbratens」
2025年2月、連邦最高裁判所は世界的サンダルメーカー「ビルケンシュトック」 の商品は「芸術ではない」との判決を下した。同社は自社のサンダルは芸術であ ることを主張し、定番モデルの類似品を販売する3社を訴えていた。本件を担 当した弁護士は、「同社のサンダルは、サンダル界のポルシェのようなものだ」 と発言。創始者のカール・ビルケンシュトック氏は存命で、もしビルケンシュトッ クが芸術と認められれば、死後70年までは著作権で保護されることになるはず だった。一方で、意匠権(物品や建物のデザインの知的財産権)は20年で失効 する。同社はすでに意匠権を失っており、今回訴えられていた3社は販売継続 が認められた。
参考:WDR「Bundesgerichtshof: Birkenstock-Sandalen sind keine Kunst」
20
恋のおまじない効かず 「魔女」を相手取って裁判 連邦最高裁判所が判決 「ビルケンシュトックは芸術ではない」
2005年、元恋人との復縁を望む 女性が「魔女」に恋のおまじないを 依頼。女性は1000ユーロ以上を 支払い、魔女は数カ月にわたって 毎月の満月の前に「愛の儀式」を実 施した。ところが、いつまでたって も恋人は戻ってこない。失望した 女性は、魔女を自称する人物を相 手取り、返金を求めて訴訟を起こすことに。女性は「魔女がそのおまじないが成 功することを保証した」と主張したものの、魔女はこれを否定。儀式を遂行した だけで、必ずしも効果が得られるわけではないことも警告したと述べた。さらに、 自分は本来は魔力を持っていることも主張したという。ミュンヘン地方裁判所は 魔女の魔力は認められないと判断し、依頼主には1000ユーロが返金されること になった。
参考:JURios「Hokus
私の街のレポーター
MÜNCHEN
庭好きな人たちが集まる 修道院で開かれたガーデンデイズ
ドイツでは、ガーデニングが趣味としてとても人気 です。アパート住まいで庭がない人でも、市などが運 営するクラインガルテン(市民農園)を借りて、多くの 人がガーデニングにいそしんでいます。そのため庭造 りの展示会なども盛んに行われており、今回、ミュン ヘン郊外で開催されている「ガーデンデイズ」に足を 運びました。会場は、フュルステンフェルトブルック (Fürstenfeldbruck)にある修道院です。
このイベントは今年で22回目の開催。例年通り、聖 霊降臨日(今年は6月8日)を挟んで開催されました。 私が訪れた初日は快晴で、修道院に到着する手前にあ る駐車場も平日ながら満車。多くの人々がこのイベン トを心待ちにしていたことが伝わってきました。
イベントのメインは植物とガーデニング用品の展示 即売会なのですが、会場である修道院にはバロック様 式の教会堂があるので、まずはそちらの見学に。一歩 足を踏み入れた瞬間、その壮麗さに圧倒されます。教 会堂の見学だけでも、十分に訪れる価値があったと思 いました。それもそのはず、教会内部の装飾は、バロッ ク・ロココ様式の最高傑作とされるミュンヘンのアザ ム教会を建設した、アザム兄弟が手掛けたものだった のです。もともとはシトー派の修道院として建立され ましたが、現在では広い敷地を生かし、さまざまな催 し物の会場としても利用されています。
さて、会場に戻ると、所狭しとブースが並び、花壇
写真上:切ない思いを込めて王子を抱きしめる人魚姫 写真左下:王子を殺せと人魚姫を誘う海の魔王 写真右下:人魚姫を舞うシュエ・リン (写真:ⒸKiran West)
REPORTER 岡 おかもと 本 黄 きこ 子
ハンブルク郊外のヴェーデル市在住。ドイツ在住40年。 現地幼稚園で保育士として働いている。好きなことは、 カリグラフィー、お散歩、ケーキ作り、映画鑑賞。定年 に向けて、第二の人生を模索中。
用の花の苗やバラなどの木々のほか、野菜や果物の 苗も販売されていました。個人的には、小さなサボテ ン系の苗に興味を惹かれました。これなら庭がなくて も、植木鉢で育てることができます。ガーデニング用 品ということで、剪定ばさみや庭に飾る置物、ハンモッ ク、石の水がめ、ガーデンハウスなどのコーナーまで あり、来場者は真剣な表情で品 定めをしていました。販売だけで なく、ガーデニングに関するワー クショップやテーマ別の講演会も 行われており、ガーデニングに関 する幅広いニーズに応える内容と なっています。
修道院は広いので歩くのが大変 ですが、会場内にはビアガーデンが あるほか、所々にカフェブースがあ り、座って一休みできるようになっているのがうれし いポイント。サックスなどの生演奏も行われていまし た。子どもたちのためには遊具が完備されていて、家 族で遠足気分を味わえる催しでした。
写真上:荘厳なバロック様式の教会堂に設置されたパイプオルガン 写真左下:会場となった修道院の庭に、花や苗の販売ブースがず らりと並ぶ 写真右下:ガーデン用の装飾品が人気を集めていた販売コーナー
REPORTER
会場を出て家路へ向かう人々は、本日の収穫(花の 苗など)を両手に抱えて、皆さんニコニコ顔。きっと、 自分の庭がこれらの花で彩られ、すてきになっていく のを想像しているのでしょう。そんな人々を眺めなが ら、私も幸せな気持ちになりました。
イエス・キリストに出会って、声楽専攻から牧師に転身。 2022年よりミュンヘン日本語キリスト教会牧師。今で も少女マンガ、オペラ、ダンスは大好きです。 www.muc-japan-christ.com/
ハンブルク・バレエ週間にて 報われぬ恋の物語「人魚姫」
7月6日から、第50回ハンブルク・バレエ週間が始 まりました。ハンブルク・バレエ団の今年度シーズン を締めくくるハイライトでもあるシーズン最後の2週 間、同団の代表的な作品をはじめ、ハンブルク・バレ エ学校の公演、他国の有名バレエ団の招待公演などが 日替わりで上演される、まさにバレエの祭典です。
今年のバレエ週間のオ-プニングを飾ったのは、ハ ンブルク・バレエ団で50年以上にわたり、総監督を務 めたジョン・ノイマイヤーの作品「人魚姫」でした。「人 魚姫」は2005年、デンマ-クの詩人・童話作家のア ンデルセン生誕200年記念祭のために作られ、デンマ -ク王立バレエ団がその初演を務めました。
HAMBURG
「人魚姫」は、アンデルセンの自伝的な人生を描いて いるという一説もあります。実は親友エドワードに恋を していたアンデルセン。しかし、その友人は結婚して しまいました。全く違う世界に住む人間に恋してしまう 人魚姫に、彼自身を重ね合わせたのではないかといわ れています。そのためノイマイヤーの「人魚姫」では、 失恋の悲しみに暮れる詩人としてアンデルセン役の人 物が登場し、劇の中で人魚姫を絶えず見守り寄り添っ ています。人間の王子に恋した人魚姫は、海の魔王に 人間の足をもらい、人間の世界へ。しかし、その恋は 実らず王子はほかの女性と結婚してしまうのです。 今回、本番前日のリハ-サルを観に行ってきました。 今までも何度かノイマイヤーの作品を観たことがあり ましたが、いつもその舞台美術に感動させられます。 ゆらゆらと泳ぐ人魚たちの住む海底の世界は、神秘的 な深い青一色。観る人々をどんどんファンタジーの世 界に引き込んで行きます。そして人間の世界は俗っぽ く、ピンク色の衣装や原色を使った真逆の世界で、こ の二つの世界のコントラストが上手く描かれていまし た。歌舞伎役者のような海の魔王のメイクをはじめ、 まるで文楽の人形を操る黒子のように黒装束のダン サーたちが人魚を泳がせたり、人魚たちのくねくねし た尾ひれは歌舞伎の長袴のようだったりと、所々に日 本的な要素が取り入れられていました。
主役の人魚姫を演じたのは中国出身のシュエ・リン。 王子への報われぬ愛を悲しく表現した踊りはとても印 象的でした。人間の足になじめない痛々しい、時にグ ロテスクな動きは、心に刺さりました。そしてロシアの 作曲家レーラ・アウエルバッハの鬱々とした音楽が、さ らに緊張感を加えてバレエを盛り上げていくのでした。 今年、ノイマイヤーの後継者であるデミス・ヴォル ピが、契約期間前にバレエ団を去ることになり、予定 されていた彼の作品が急きょ、この「人魚姫」に差し替 えになりました。ハンブルク・バレエ団を世に知らしめ たノイマイヤーの存在はやはり大きいので、後継者を 見つけるのは難しいのかもしれません。早く良い人が 見つかって、これからも素晴らしいバレエを見せてほし いと願います。
欧州文化首都のケムニッツで
Maker Residenceに参加!
ライプツィヒ、ドレスデンに次ぐ、ザクセン州第 三の都市ケムニッツ。2025年の「欧州文化首都」 (European Capital of Culture)の一つに選ばれて 注目を集めています。欧州文化首都は、欧州連合(EU) 加盟国から毎年2〜3都市が選ばれ、選出された都市 で一年を通して多彩な文化イベントが開催されます。 ケムニッツでも年初からさまざまな文化プログラム が行われており、街中が活気にあふれています(本誌 1237号ではケムニッツ特集も!)。
今回はライプツィヒを飛び出して、クリエイターと してケムニッツで参加した「Maker Residence」とい うプログラムについて紹介します。このプログラムは、 ケムニッツ近郊のものづくりの拠点をつなぐ「Makers United」という団体が主催するもので、2024年に続 いて2回目の開催となりました。欧州、アフリカ、日本 から招かれたクリエイターが、マッチングされたもの づくりの拠点で制作を行い、ポップアップストアやイ ベントで成果を発表します。
私はケムニッツ郊外のNeukirchenに今年オープ ンしたばかりのコミュニティキッチン「NETZ-Werk Neukirchen」にホストしてもらい、6月半ばから2週 間、制作とワークショップに取り組みました。フレンド リーなチームと整った設備に支えられ、快適に制作や イベントの準備を行うことができました。
当初は、私の専門であるコンピューターと料理をか
けあわせた「AIとつくるお寿司」というアイデアで応募 しましたが、現地での楽しいハプニングや偶然の出会 い、想像を超えた暑さが重なり、アイデアはどんどん 変化していきました。最終的には、日本から参加して いたお茶のスペシャリストの方と、陶芸家の方とチー ムを組んで、日本文化とドイツ・ケムニッツの地域性を、 食の視点からどのように融合させるかというテーマで 成果発表をしました。
具体的には、ライプツィヒで作っている「炒り豆入 りふりかけ」に、よりドイツ産の素材を取り入れてケム ニッツ版にアレンジしたり、ポップアップストアでは 「ケムニッツ寿司」を作ったり。また、プログラムの最 後を飾るフェスティバルでは、私がデザインしたおに ぎり型を使い、ドイツの具材を入れたおにぎりを子ど もたちと一緒に作るワークショップを開催。子どもた ちと一緒に、100個以上のおにぎりを握りました。
滞在中には、ドイツ中部をカバーする公共放送 MDRや、地元紙Freie Presseの取材も受けまし た。記事を見てイベントに足を運んでくださったと いう方も多く、とてもうれしかったです。Maker Residenceプログラムには、昨年に続いて再参加し ているクリエイターもいて、ものづくりを愛する仲間に 囲まれた充実した2週間となりました。来年もこのプロ グラムが実施されるようでしたら、ぜひまた挑戦した いです。
FRANKFURT LEIPZIG
気分はアメリカ旅行! 独米友好フェスティバル
米国の独立記念日の7月4日に合わせて、ヴィース バーデンにある米軍居住区では毎年夏になると独米 友好フェスティバル(Deutsch Amerikanisches Freundschaftsfest)が開催されています。今年で 10周年を迎え、7月3 〜 7日の4日間実施されるとの ことで、家族で遊びに行ってみ ることにしました。
このイベントはもともと、米 軍とドイツ市民の間に信頼と友 情を築くため、文化交流イベ ントとして企画されたものです。
オープニングにはビールの開栓 式を行ってお祭りの幕開けを宣言 します。また独立記念日の7月4 日には、大規模な花火ショーをし ます。地域レベルの温かい交流を することで、「隣人との友情」を深 めるのがテーマだそうです。
REPORTER 髙 たかはし 橋 亜 あきこ 希子
IT系の翻訳者・プログラマー。オーストリア、インドを 経てドイツへ。ライプツィヒには2016年より在住。三 度の食事と、手に入らない食材を自分で育てるのが何よ りの楽しみ。古巣のアート分野にも戻りつつある。 Instagram:@akipponn
イツではないかのような錯覚を覚えました。
入場して最初に目に飛び込んでくるのは、お化け屋 敷です。クモやドクロなどと共に、怖い音楽や通行人 を驚かせる仕掛けがあり、恐怖感をそそる外観をして いました。うちの子どもたちも勇気を振り絞って列に 並ぶことに。待っている最中、お化け屋敷から聞こえ てくる叫び声でさらに恐怖心を募らせているようで、 見ていて面白かったです。
数々のアトラクションを楽しむことももちろんです が、会場内に設置されたステージでは、お祭り期間中 は毎日DJがいるほか、ライブ演奏で生の歌声を楽し むこともできました。知っている曲も多いので、一緒 に口ずさめるのが楽しかったです。
写真上:NETZ-Werk Neukirchenでの取材とテイスティング の様子 写真左下:子どもたちとドイツの具材でおにぎりワークショップ 写真上:叫び声の響くお化け屋敷 写真左下:お腹いっぱい味わったルイジアナチキン 写真右下:大きくて目立つ観覧車
REPORTER S. ヨーコ
2013年からヴィースバーデンに在住。日本とドイツで 出産を経験し、現在は2児の母。つたないドイツ語にあ くせくし、日々格闘中。人の工夫が伝わる建造物や食器 を見るのが好き。
通常時であればセキュリティのため、パスポートの 提示や居住区に住む人のエスコートが必要など、米軍 居住区に入るためには条件があるのですが、年に一度 のこのお祭りのときには、荷物のセキュリティチェック のみで誰でもお祭りを楽しむことができます。会場内 では、ユーロのほかにドルを使用することもでき、英 語が飛び交っているのもあって、自分が今いるのはド
食べ物の屋台も種類が豊富です。とろけるチーズが たくさんかかったフライドポテトや、BBQソースのか かったスペアリブなど、米国らしい屋台がたくさん並 んでいました。メキシカンなお店や、大きな揚げパン ケーキにクリームがたっぷり載ったスイーツを売って いるお店も。私はルイジアナチキンを注文し、子ども はクラシックホットドッグを注文しました。屋台でホッ トドックを受け取った子どもがびっくり、「大きくて食 べ切れない!」。まさにアメリカンサイズでした。
お祭りの最後には、居住区エリアの外からでもよく 見える大きな観覧車に乗って、ヴィースバーデンの街 を一望したのでした。
お申し込み・
詳細はこちらへ
www.newsdigest.de
Weitere Infos und das Formular auf:www.newsdigest.de
クラインアンツァイゲン次回のお申し込み締切り日 1248号(8月15日発行)掲載:8月7日(木)正午締切り 1249号(9月5日発行)掲載:8月28日(木)正午締切り
Anmeldefrist für Kleinanzeigen
Nr. 1248 (15. August): Donnerstag, 7. August, 12 Uhr
Nr. 1249 (5. September): Donnerstag, 28. August, 12 Uhr お問合せ先:kleinanzeigen@newsdigest.de
デュッセルドルフ・ ケルン地域
Stellenmarkt 求人・求職
ドイツでの人材採用・転職はおまかせ!
創業25年以上の安心サポート
在独日系企業への斡旋実績多数
まずはお気軽にご相談ください!
無料人材登録はこちらから↓ https://career-management.de/jp/ contact@career-management.de
■ ■ 人材紹介の A DENI ■ ■ フランクフルト・デュッセルドルフ等
ドイツ全国で求人、相談/登録無料
●日独大手企業への豊富な斡旋実績● 最新求人の詳細は下記HPでチェック↓ ●jobs@adeni.eu ●www.ADENI.EU
ドイツ・全欧州での就職・転職サポート デュッセルドルフ:秘書・総務(独・英) 人事(独・英)、ITエンジニア(英・独)
経理・財務 (独・英)、営業(独・英) アムステルダム:スーシェフ(日・英)
欧州内・その他非公開求人多数あり ご登録・ご相談は無料! 詳細は以下参照。
Web: www.career-connections.eu
弊誌に掲載されている広告は、必ずしも弊 社の見解(政治観・宗教観等)を反映する ものではありません。また弊社はその内容 に対し、責任を負いかねますのでご了承く ださい。利用者と各広告主との間で発生し たトラブル・損害等に関しては、弊社では 一切の関与をいたしません。
ハウク·ローバッハ眼科医院 一般眼科診療&コンタクト診療 日本語電話:0211-54088323 Eメール:japanspr@augencentren.de
ミュンヘン地域
Geschäftliches ビジネス
Geschäftliches ビジネス その他・全国地域
Immobilien 不動産
創業1986年・ドイツ不動産仲介・⻑久保 www.dp-info.com/nagakubo@dp-info.com
Unterricht レッスン
プロの教師による入門~上級、 少人数グループのドイツ語・英会話 ★回数チケット制で無駄なく受講! レベル・コース問わず使えるチケット制 プライベートもビジネスも子供も可能、 スケジュールの変更がフレキシブル、 便利なロケーション(「リトル東京」) ◆お気軽に日本語でご相談ください! E-Mail: info@nihondialog.de Web: nihondialog.de
団体や活動の PRをしませんか?
ドイツ国内で活動する 非営利団体に限り、下記の条件にて クラインアンツァイゲンへの 無料掲載が可能です。 ぜひPRにお役立てください。
● あくまで団体や定期会合の「存在」 をお知らせする目的であること(日 時が指定されたイベントのお知らせな どの場合は有料となります) ● 3行(1行18字)まで(太字、ロゴなど のオプションは含まれません。4行以 上になる場合は、通常のご案内となり ます)
● 月1回掲載(掲載号は選べません)
● スペースがない場合は掲載されな いこともあります
下記までお問い合わせください。 kleinanzeigen@newsdigest.de
・診察・検査・結果報告書は日本語
・お昼前には終了 ・レントゲンも同じ建物内 0211-159 839 10 / info@dock-nmc.de
詳しくは www.dock-nmc.de
●DUS駅近のお得なコインランドリー 洗濯、乾燥18kgまで
Charlottenstr. 87 40210 Düsseldorf
営業時間 毎日(日祝除く)6-23時
日本食品宅配【三五八屋 Sagohachi-ya】
DUS市内と周辺都市限定での無料宅配店 お米はポイント制で夢錦米5kgおまけ付! 毎月超得な「3588福袋」もお勧めです! 買出しの足代・時間・労力不要で一番お得! 3588商品案内をHPよりご請求下さいませ。 www.3588.eu +31-6-3700-3588 三五八屋 3588@3588.com.co FB: 3588 三五八屋
Schwarzes Brett 告知板
●- 日本語での交流と出会いの場 - 折り紙、 コーラス、ウクレレ、ヨガ教室、和食会、 勉強会「竹の会」www.takenokai.de
フランクフルト地域
Immobilien 不動産
フランクフルト・中本不動産 「設立1982年」住居・事務所を お探しの方はお気軽にお問合せ下さい。 Tel. 06173/9673-0 Nakamoto.immobilien.agentur@gmail.com www.nakamoto-fudosan.de
「英国ニュースダイジェスト」の 広告も承ります。
日本語歯科診療 ・一般歯科診療、予防歯科 高品質のフルセラミッククラウン、 インレー、義歯、インプラント、抜歯 ・根管治療、歯周病治療、ブリーチング 等の審美歯科、小児歯科 歯科医、口腔外科医、マイスター技工士 が当院内で連携治療に当たる 常勤日本人スタッフによる安心な 日本語診療です。
Dr.Selina Schöberlein歯科医院 Wendl-Dietrich-Str.2, 80634 München
www.Dr-Schoeberlein.de 089‐171464(日本語専用番号) japan@dr-schoeberlein.de ご予約は電話、メール、Docltolibから
Schwarzes Brett 告知板
∴▲∴M.Y.K ミュンヘン山の会∴▲∴ ミュンヘン及び近郊に在住の方を対象と したハイキンググループです。私たちと 一緒に週末のアルプスを歩きませんか♪ Instagram : muenchen_yk 広報:Kou
ニュースダイジェストを 定期購読しませんか?
ドイツニュースダイジェストは、 全世界どこでも 皆様のご自宅に お届けしています。
下記WEBサイトまたは、 QRコードより お申し込みください! www.newsdigest.de/ newsde/subscription
年間購読料(税込) ドイツ国内配送 75ユーロ その他の国 145ユーロ 情報誌は無料となっております。
送料・その他付随費用のみ ご負担ください。
カウンセリングルーム メリッセ ー オンライン心理カウンセリングー お気軽にお問い合わせください
ボヤージュ・アラカルト 日本人運転手がご案内いたします。 パリ市内の1日貸し切りや空港送迎など、 日本からの出張者にも好評です。 フランスへの旅行、出張の際には お問い合わせください。
電話:+33 1 42 96 91 20 Email:travel@voyages-alacarte.fr https://www.voyages-alacarte.fr/
Schwarzes Brett 告知板 ●ドレスデンこども会 1歳から小学校入学前までの幼児対象 毎月1回金曜日 16~17時 開催
ディスプレイ広告・クラシファイド*は 「JAPANDIGEST」 「英国ニュースダイジェスト」 にも掲載できます。 各媒体の掲載料金などの詳細、 お申し込みにつきましては、 ドイツニュースダイジェストに お気軽にお問い合わせください JAPANDIGEST: 年2回発行 / 全頁ドイツ語 英国ニュースダイジェスト: 第1・3木曜日発行
TEL: 0211 357000
E-mail: info@new sdiges t.de
*クラシファイドへの掲載は 英国ニュースダイジェストのみ
材料(作りやすい分量)
きゅうり
ドイツに来たばかりのころは巨大なきゅうりにびっくりしたものですが、最近は小 さいサイズも見かけるようになりました。今回は夏にぴったりのきゅうりのさっぱ りメニューをご紹介。これで暑い日も乗り切りましょう! きゅうりの パリパリ漬け
500g
塩 小さじ1
しょうが 1片
しょうゆ 130ml
酢 20ml
砂糖 80g 鷹の爪 お好みで1本
ピリ辛もろきゅう
坪井由美子(つぼいゆみこ)
在独食いしん坊ライター。観光地から穴場の面白 スポット、ライフスタイルまでリアルなドイツと 欧州の食文化をAll Aboutほかさまざまなメディ アで執筆。ツイッターで「美味しいドイツ」をほ ぼ日発信中。https://twitter.com/realdoitsu
きゅうり
200g みそ 大さじ2 コチュジャン 大さじ1 砂糖 大さじ1
しょうゆ 小さじ1 ごま油 小さじ1 きゅうりにさっと火を通すと、 味がしっかり染みてパリパリ食 感に仕上がります。つい手が伸 びるおいしさなので、多めに作 り置きするのがおすすめです。
#ライプツィヒ #路面電車博物館 #100年以上前のトラム
#ラインキルメス #ピクルス屋のピクルス #念願叶って食べました
#わが家の柴犬失踪事件 #目撃情報 #ありがとう南仏の皆さま
1 きゅうりは7mm幅くらいの輪切りにし てボウルに入れ、塩をまぶして30分 置く。しょうがは千切りにする。鷹の 爪を入れる場合は、種を除き輪切りに する。
2 鍋にしょうゆ、酢、砂糖を入れて火に かけ、沸騰したら火を止める。
3 2 の鍋に水気を切ったきゅうりとしょう が、鷹の爪を入れる。ひと煮立ちさせ て火を止める。
4 粗熱が取れたら保存容器に移し、冷蔵 庫で冷やしたら出来上がり。 ※つけ汁は2回目まで使える
さっとできるおつまみの定番、 もろきゅうを韓国風のピリ辛味 噌で。ほかの野菜やお肉につけ てもおいしく、炒め物にも使え るので、覚えておくと便利です。
先日、ライプツィヒの路面電車博物館を訪れました。ここでは、 100年以上前から東ドイツ時代まで、実際にライプツィヒを走っ ていたトラムやバスが展示されており、車内にも入ることができ ます。懐かしそうに眺めるお年寄りや、カメラを構えた鉄道ファ ン、子ども連れの家族などでにぎわっていました。なかでも目玉 は、古いトラムの特別運行。私たちは100年以上前のトラムに乗 車しました。街中を走る昔ながらの車両に、通行人が驚いて振り 返る場面も。この博物館は、5~9月の毎月第3日曜(年6日間) しか開館していないので、貴重な機会をお見逃しなく!(真)
Instagram(@pickup_doitsu)でも紹介したのですが、移動 遊園地「ラインキルメス」に毎年ピクルス屋さんが来ています。 屋台の前で大きなピクルスを丸かじりしている人を見ては、そん なにおいしいのか、と気になっていました。今年ついにそのピク ルスを食べてみることに。そのお味は……あ、おいし、いや、普 通のピクルスだ~(微笑)。おそらく同じ感想しか出てこなかっ たのでしょう。一緒に食べに行ったパートナーも微笑を浮かべつ つ、ぼりぼりと食べていました。1本2ユーロ、味は5種類。話の ネタにぜひお試しください。(穂)
南フランスに住む義母の家で、わが家の柴犬が突然いなくなって しまいました。広い庭で遊ばせていたため、首輪も迷子札も付け ておらず、大慌て。家族総出で夜遅くまで探し回りましたが、手 がかりもなく、不安な夜を過ごしました。ところが翌朝、「パン屋 のオーナーからクロワッサンをもらってうれしそうに食べていた」 との目撃情報が。どうやら空腹に耐えきれず、自力で朝ごはんを 調達しに行ったようです。そして無事確保しました! 親身になっ て一緒に探してくださった南仏の皆さまは優しい方ばかりで、感 謝の念に堪えません。(沖)
1 きゅうりはスティック状に切る。
2 調味料を全て混ぜて辛みそペーストを 作ったら出来上がり。きゅうりにつけ ていただく。
Herausgeber Doitsu News Digest GmbH Immermannstraße 53, 40210
D üsseldorf, Germany
TEL: +49 (0) 211 357 000 FAX: +49 (0) 211 357 766
Email: info@newsdigest.de Web: www.newsdigest.de @newsdigest doitsu.news.digest @pickup_doitsu
G eschäftsführung Mie Mori
Vertrieb Takuya Ine
Re daktion Kei Okishima
Miho Doi
Makoto Okajima
Grafikdesign K anako Amano Webdesign Masaru Mito
姉妹誌
Eikoku News Digest Ltd. 85 Tottenham Court Road, London W1T 4TQ
Email: info@news-digest.co.uk Web: www.news-digest.co.uk
● 記事執筆・翻訳 ● 各種リサーチ ドイツニュースダイジェストは下記の業務も承っています。
● デザイン制作(パンフレット/ポスター/名刺/ ロゴ 販促品/展示会用バナー/カレンダー) ● 印刷業務 ● ウェブサイト制作(ランディングページ/バナー広告)
newsdigest-group.com
contact@career-management.de
www.career-management.de