Nr.1254 | 21 November 2025 | 月2回発行 次号Nr.1255号は2025年12月5日発行です www.newsdigest.de



































































































![]()
Nr.1254 | 21 November 2025 | 月2回発行 次号Nr.1255号は2025年12月5日発行です www.newsdigest.de




































































































今回の裁判のために特設されたマクデブルクの裁判施設
昨年ザクセン=アンハルト州マクデブルクで起こっ たクリスマスマーケット襲撃事件の犯人に対する裁判 が始まった。11日付の南ドイツ新聞などが報じた。 この事件では、昨年12月24日の午後7時頃、犯人 のタリブ・Aが車でマクデブルク中心部のクリスマス マーケットに突入。これによって5人の女性と9歳の 男の子の合計6人が亡くなったほか、多数の人に重軽 傷を負わせる大惨事となった。犯人のAは今回、検察 により6件の殺害と338件の殺害未遂、309件の深 刻な傷害で訴えられており、起訴状の読み上げには2 時間以上の時間を要した。しかしこの間、被告が感情 をあらわにする様子はなかった。
裁判で陳述を求められたAは、冒頭で哲学者のヴォ ルテールに言及し、「自分こそが欧州における最初の イスラム批判者だ」と主張した。そのあと、犠牲者の 遺族に対するごく短い謝罪の言葉が述べられ、メディ アと警察を批判する長い演説が続いた。

Aはサウジアラビア出身の医師で、2006年に自国 の奨学金でドイツに留学、精神科医として教育を受け た。その10年後に、自国からの政治的迫害を理由に ドイツで難民として認定された。認定の根拠となった のは、Aのイスラムに対する拒絶的な態度だった。
一方で、2013年には犯罪行為をほのめかすなど公 共の平和秩序を乱したという理由で、ロストック区裁 判所から有罪判決を受けている。難民認定後は、イス ラム批判者としての自分を演出し、X(旧ツイッター) でも4万4000人のフォロワーがいた。2019年には、 フランクフルター・アルゲマイネ紙のインタビューに 答えて、「善良なイスラム教徒などいない」などと発言。 2023年末からは、陰謀論を引用して「欧州のイスラ ム化」を危険視する発言を繰り返していた。
同事件の裁判のためだけに、マクデブルクには裁判 施設が特設された。共同告訴のために450人分の傍 聴席が用意され、厳重警戒体制の下での開廷となった。
10 November 2025
フランク=ヴァルター・シュタインマイヤー大統領は 9日、大統領官邸のベルビュー宮殿で演説を行い、「東 西再統一以来、これほどわれわれの国の民主主義と自 由が脅かされていることはない」と述べた。10日付の 南ドイツ新聞などが報じた。
大統領は演説の中で「われわれを脅かしているもの の一つはロシアによる攻撃であり、これが守られるべき 平和秩序を破壊している」と述べ、さらに「われわれは 今まさに極右勢力に脅かされており、これが民主主義 を破壊し、国民の支持を得ようとしている」と言及。「嵐 が過ぎ去るのをただ待っているだけでは不十分だ」とし て「行動を起こさなければならない」と強調した。特に 警察、連邦軍、教職者に対し「われわれの価値を防御 しなければならない」と呼びかけた。
さらに極右政党「ドイツのための選択肢」(AfD)と 協力しないことを定めた「防火壁」について、「過激派と の政治的共同作業はあってはならない」と述べた。
13 November 2025
18歳男子の兵役検査に与党が合意 志願不足なら抽選で招集も
(ベルリン 11月13日 時事)ドイツ議会で審議中の新 たな兵役制度に関し、連立与党は13日、閣議決定され た法案を一部変更し、来年以降18歳になる男子全員に 適性検査を義務付けることで合意したと発表した。法 案は12月に可決、来年施行される見通し。志願制を原 則とし、人員が不足した場合は、議会が強制招集の方 法を別途法律で規定するとした。
政府は2035年までに現役兵を最大27万人に増や し、予備役20万人を確保したい考え。与党はこれに応 じて、毎年の兵士増員数の目標値を設定することを決 めた。強制招集の際に、抽選で対象者を決める可能性 についても合意した。ピストリウス国防相は13日、「抑 止力が高まるほど、紛争当事者となる可能性が低くな る。これが冷戦の教訓だ」と兵役への理解を求めた。 政府は8月、ウクライナへの侵攻を続けるロシアの脅 威を踏まえて、11年に停止した徴兵制を部分的に復活 させる法案を閣議決定した。























10 November 2025
アフガニスタン避難民がメルツ首相に直訴 いまだに2000人がパキスタンに
タリバン政権を逃れてパキスタンに避難しているア フガニスタン人が、メルツ首相(キリスト教民主同盟・ CDU)に対して「約束を守るように」と訴える手紙を書 き送った。10日付けの南ドイツ新聞が報じた。
2021年にタリバン政権が復権したとき、現地で欧 米諸国の政府関係やNPOに従事していたアフガニスタ ン人に対し、ドイツ連邦政府は彼らの庇護と受け入れ を約束。しかし、いまだに2000人のアフガニスタン人 がパキスタンで立ち往生の状態にあり、今回彼らが初 めてメルツ首相に対し自身の窮状を訴えた。
11 November 2025
ヴァーゲンクネヒト氏がBSW代表を辞任 党内に「基本価値委員会」を設置 ザーラ・ヴァーゲンクネヒト氏は、自ら創設し自身の 名前を冠したザーラ・ヴァーゲンクネヒト同盟(BSW) の党代表を辞任することを発表した。11日付けの南ド イツ新聞などが報じた。
同氏は、党内で「基本価値委員会」を立ち上げてこれ を率いていくとしている。党代表は、欧州議会議員のファ ビオ・デ・マージ氏とアミーラ・モハメド・アリ氏が引 き継ぐ見込みとなっている。BSWは連邦議会選挙で 9000票足りずに議会入りを果たせず、これを不当とし て現在、選挙審査委員会の決定を待っている。

速報します 欧州発の ビジネスニュース
最新ニュースを リアルタイムに入手したい
欧州ビジネスを成功に導く情報ツールとして、 英・独・仏・中東欧・ロシアなどの国 地域ごとの 最新情報をリアルタイムに日本語でお届けします。
仕事上、過去記事や 経済指標も欲しい
過去5 年間の記事から、必要なものだけを自由に 引き出せます。各種データベースとともに、市場 調査や各国の現状分析、レポート作成時の参考 情報としてご活用いただけます。
すべての記事には とても目を通せない
常時モニターしておきたい分野の記事は ジャンルごとの事前登録(クリッピング)で、 ひとまとめにしてご覧いただけます。
重要ニュースの 見落としを防止したい
クリッピング内容や指定業種のニュースなどを、 読者のEメールアドレスに速報する 「ニュースメール」で重要ニュースを 見逃すことはありません。
11 November 2025
米オープンAIが音楽著作権巡り敗訴 歌詞を無断複製
(ベルリン 11月11日 時事)ミュンヘン地方裁判所は 11日、対話型AI(人工知能)「チャットGPT」が無断 で歌詞を使用し、著作権を侵害したとの音楽団体の訴 えを認める判決を下した。独メディアによると、開発会 社の米オープンAIは上訴する意向だ。
ドイツ最大の音楽著作権管理団体であるGEMAは、 チャットGPTが対話の中で、有名な9曲の歌詞をほぼ 正確に回答したとし、「歌詞の無断複製だ。(AIの)学習 に利用された」と主張。生成AIの事業者に対して、収 益をアーティストへ還元するよう要求している。
12 November 2025
独経済諮問委、今年0.2%成長予想 3年連続マイナス回避へ
(ベルリン 11月12日 時事)五賢人委員会は12日、 今年の実質GDP(国内総生産)を前年比0.2%増と予 想した。3年連続のマイナス成長は回避される見通しだ。 2026年は0.9%増と見込んだ。
諮問委は「民間投資と輸出部門の低迷」が足を引っ 張っていると指摘。来年以降は、政府の大規模投資が 景気を押し上げると分析した。インフラや気候変動対 策向けの5000億ユーロの政府特別基金について、「消 費支出を中心とした現計画の使途先を、投資に振り向 ければ、経済成長にとってより効果的だ」と指摘した。
10 November 2025
ニュルンベルクでお披露目 新しいクリストキント
10日、2025~2026年にニュルンベルク市のクリスマス マーケットでクリストキント(p10)を務めるノラ・ファルク さんのお披露目が行われた。同市で生まれたファルクさんは 現在ギムナジウムに通う10年生で、幼い頃からクリストキ ントに憧れていたという。お披露目された金色の衣装は州立 劇場が制作を担当した。28日の開会式が初任務となり、テ レビやラジオで生中継される予定。














植物性由来のチーズ代替品を作る「Simply V」の調査により、ヴィーガンを実践するの はベビーブーマー世代では1%、Z世代で は9%であることが分かった。これにベジタ リアンを含めるとZ世代の23%が菜食を実 践。一方で46%が「肉と魚が中心」「肉中心」 と回答しており、依然として動物性の食事 が優勢であることが浮き彫りとなった。ま た、肉を控えるフレキシタリアンはむしろベ ビーブーマー世代が42%と多く、Z世代の 28%を上回った。また菜食を実践する女性 は12%と、男性(6%)の2倍だった。
Z世代の23%が菜食 依然として肉・魚が優勢 羊の群れに牛!? 第二の人生を発見
バーデン=ヴュルテンベルク州のミュッケ ンロッホにて、食肉解体場へ向かう途中で 逃げ出した一頭の牛が、数週間にわたり森 をさまよった末、思わぬ居場所を見つけた。 そこは約200頭の羊がいる放牧地。まる で自分も羊であるかのように生活を始めた 牛は「ミュッケ」と名付けられ、羊の群れに すっかりなじんだ。その後、ミュッケは麻 酔をかけられ所有者へ送り返されたが、最 終的に動物保護団体が引き取ることに。現 在、ミュッケは保護施設で穏やかに第二の 人生を送っているという。










下記のEメールアドレスに 1) 会社名 2) お名前 3) 電話番号



参考:SZ(南ドイツ新聞)、FAZ(フランクフルター・アルゲマイネ紙)、Tagesschau(ターゲスシャウ)
経済
Mehr Wärmepumpen als Gasheizungen verkauft im ersten Halbjahr 2025 ヒートポンプの売上がガス暖房を上回る
(11月8日/Tagesschau)今年上半期のヒートポンプ の売上が、ガス暖房の売上を初めて上回る。前政権の 信号機連合で促進されたヒートポンプの普及には、購 入者の収入や機器の種類によって国から最大70%の補 助金が充てられている
政治
„Der Ehrliche darf nicht der Dumme sein“
BW州で10万件のコロナ即時支援金返還要求 (11月10日/SZ)2020年のコロナ禍でバーデン=ヴュ ルテンベルク(BW)州が導入した即時支援金制度に対 し、これを利用した10万件以上の企業に5年の歳月を 経て支援金の返還要求通知が届くという事態が発生
政治
„Reichsbürger“ wegen Mordplänen festgenommen 政治家殺害を計画したライヒスビュルガーを逮捕 (11月11日/Tagesschau)連邦検察庁はドルトムン トで、極右グループ「ライヒスビュルガー」(帝国市民) の49歳の男を逮捕。男は、ドイツの政治家に対する殺 害依頼をコーディネートするため、ダークネット上にイ ンターネットサイトを立ち上げたとみられている
政治
70 Jahre Bundeswehr mit feierlichem Rekrutengelöbnis 連邦軍誕生から70周年 (11月12日/Tagesschau)ドイツ連邦軍が誕生して から70周年を迎え、祝賀式典を開催。連邦軍は第二 次世界大戦終結から10年後の1955年11月12日に発 足した。兵役は、2011年に廃止されるまで続いた
政治
Weidel kritisiert Russlandreise
ヴァイデル氏がAfD党員のロシア訪問を批判 (11月11日/SZ)AfDのアリス・ヴァイデル共同党首は、 同党の連邦議会議員らが予定していたロシアのソチで 開催されるシンポジウム「Brics Europe」への参加を 批判。このうちの一人、ロートフス議員はこれを受けて ロシア訪問をキャンセル
政治
Verschärfte Bedrohungslage サイバー攻撃のリスクを警告
(11月11日/SZ)連邦サイバーセキュリティ庁(BSI)は、 サイバーセキュリティの問題と、ロシアからのサイバー 攻撃のリスクが高まっていることを警告。ドブリント内相 (CSU)は、ドイツの各機関がサイバー・レジリエンス(サ イバー攻撃への対応・復旧能力)を高める必要性を強調 社会
Krisentüchtige Schüler
ザールラントの学校で緊急時対応を授業科目に (11月11日/SZ)ザールブリュッケンの総合学校で今 年から7年生と9年生向けに、緊急災害時の消火作業 や救援作業などの、危機対応を教える授業科目を導入。 国内では初の試み
政治
Anne Spiegel steht wieder in der Kritik 緑の党シュピーゲル氏が再び批判される (11月12日/SZ)ハノーファーで、緑の党のアンネ・シュ ピーゲル氏の社会福祉担当官就任に対し抗議行動。シュ ピーゲル氏は2021年にラインラント=プファルツ州で 起こった洪水災害の直後、同州環境相の立場にありな がら家族と4週間の休暇に出かけたことで批判を浴びた
政治
Landesregierung rutscht in die Krise ブランデンブルク州が政権存続の危機 (11月12日/SZ)昨年12月からSPDとBSWの連立 政権が発足したブランデンブルク州議会で、14人の BSW議員のうち4人が離党を表明。これにより、与党 が州議会内で過半数を維持することが困難に
政治
Kommunen entlastet
自治体の負担が軽減
(11月12日/SZ)難民の新規受け入れ数減少に伴い、 各自治体の負担も軽減。ヒルデスハイム大学が900の 市町村自治体に実施したアンケート調査で、「非常に負 担を感じている」と回答した自治体の割合は、2023年 の40%から今年は11%に大きく減少した
ドイツの自然の中で、四季折々の体験を丹念に積み上げる幼稚園 Japanischer Kindergarten
政治
Weniger Schulanfänger
新1年生の数が減少
(11月12日/SZ)高齢化・少子化社会を反映して、小 学校の新1年生の数が減少。今年入学した子どもの数 は81万1500人で、前年より1万8200人(2.2%)の 減少となった
社会
Kinderarmut in Deutschland ist weiter hoch 「子どもの貧困」問題が改善されず (11月12日/Tagesschau)ユニセフのリポートによる と、ドイツの子どもの貧困率は2025年も高い状態を 維持しており、7人に1人が貧困危機層に属し、8人に 1人が市民手当受給家庭で育ち、11人に1人が基本的 な衣食住に事欠く状態にあるという
政治
Bundesregierung will Unternehmen beim Industriestrompreis unterstützen 連邦政府が企業の燃料コストを支援 (11月14日/Tagesschau)低迷するドイツ経済を支 援するために連邦政府は、大量のエネルギーを必要と する企業に対してのコスト支援や、航空税の引き下げ などを閣議決定。環境保護団体や野党からは批判の声 が上がっている
政治
Ukrainische Flüchtling sollen kein Bürgergeld mehr bekommen ウクライナからの避難民に市民手当適用せず (11月16日/Tagesschau)今年の4月1日以降にドイ ツに入国したウクライナからの避難民に対し、支援金と して市民手当を適用せず、難民申請者への支援金を支給 することに。市民手当では単身者で月563ユーロのとこ ろ、難民申請者の場合はこれが441ユーロに減額される
政治
Vizekanzler Klingbeil reist nach China クリングバイル副首相が中国訪問 (11月17日/SZ)新政権発足後、閣僚として初めてク リングバイル副首相(SPD)が中国を公式訪問へ。10 月にヴァーデフール外相(CDU)が訪中を予定していた が、中国側の理由で直前にキャンセルされていた

デュッセルドルフ日本人幼稚園

Niederkasseler Kirchweg 108, 40547 Düsseldorf
Tel:0211-576271
Email:info@japanischerkindergarten.de http://japanischer-kindergarten.de


デュッセルドルフ日本人幼稚園の売却のお知らせ
1983年8月15日の開園から42年間、多くの駐在員の皆様のお子様を受け入れてま いりましたデュッセルドルフ日本人幼稚園の経営権を含む全ての権利を譲渡したいと 考えております。経営者が日本へ本帰国を予定していることが理由です。 設立1983年、広々とした敷地1637㎡に五つの教室。園庭には二つのビオトープ。ガ ラス張りの温室。水田もあります。ドイツの四季折々の自然の中で、豊かな感性を育む ことを標榜してきた理念を実現してきました。これからの未来を生きる子どもたちに、 何が必要か? 42年間、考え続けながら保育を行ってきました。
「知ることは感じることの半分も重要でない」「努力は夢中に勝てない」……子どもた ち自らが持つ自分を育てる力を待って、過干渉にならず一歩退いて子どもたちを見る。 このような時代だからこそ、こうした高い理念をお持ちの方、また日本の学校関係者、 営利ではなく人間として高潔な理想をお持ちの方に私の園をお譲りしたく思います。
デュッセルドルフ日本人幼稚園理事長 大庭康治
在独経済アナリストが伝授!
DAX40から見えてくる
株価指数は「景気の鏡」と言われるように、 企業業績やマクロ経済の見通し、そしてそ れに対する投資家の評価を数値で示す指標 である。日本で日経平均が担う役割を、ドイ ツではDAX40が担っており、まさにドイ ツ経済の「顔」と言うべき存在だ。本稿では、 DAX40を通じて見えてくるドイツ市場に おける興味深いポイントをご紹介しよう。
DAX40の成り立ちと特徴
DAX指数は1988年に導入され、当初は30銘 柄で構成されていた。2021年には、ワイヤーカー ド社の不正会計事件を契機に、ガバナンス強化と 市場の多様化を目的として40銘柄へと拡充された。 この変更により、従来の重厚長大型産業中心の構 成から、テクノロジー、ヘルスケア、消費財、防衛 関連などの比率が高まり、より現代のドイツ経済を 反映する指数へと進化している。
DAX40は「パフォーマンス指数」であり、株価 の値動きに加えて配当の再投資分も含めたトータ ルリターンを反映する点が特徴だ。MSCIやFTSE などのインデックスと同様、投資家にとって実際の 運用成果に近い形で市場動向を把握できる。一方、 日経平均やNYダウなど多くの主要指数は「価格指 数」であり、配当を含まないため、DAX40とは単 純に比較できない。厳密な比較を行う際には、「トー タルリターン」「配当込み」などと付記された、配当 込みの指数を参照することが重要である。
DAX40を通して見える ドイツ経済とドイツ企業
を除けばそのような企業は少ない。代わりに、ドイ ツの「モノづくり」精神を体現するグローバル企業 が中心である。ドイツ企業は、長期的視点に立った 経営、品質へのこだわり、持続可能性の重視といっ た点に特徴があり、DAX40銘柄はそれらを高いレ ベルで体現している。外国人投資家比率が推計6 割と高いため、株主還元を意識せざるを得ないが、 研究開発や人材育成への投資を怠らない姿勢が見 られる。
また、労使協調を制度化した「共同決定制度」 (Mitbestimmung)により、企業経営に労働者の 視点が反映される仕組みが整っている。これらは、 短期的な利益を重視しがちな米国型資本主義とは 一線を画す特徴である。
希少価値が高い ドイツの開示情報 第32回 POINT
• DAX40はドイツ経済を的確に反映して いるが、配当込みの指数である点に注意 • 製造業中心、長期視点、品質重視、労使協 調などの特徴があり、米国市場とは対照的 • 上場企業が少ないドイツにおけるDAX 銘柄の開示情報は希少価値高く、有効 活用したい

伊達 信夫 Nobuo Date
経済アナリスト。大手邦銀で主に経 営企画や国際金融市場分析を担当 し、累計14年間ドイツに在住。2年 間ケルン大学経営学部に留学した。
現在はブログ「日独経済日記」の ほか、同名YouTubeチャンネルや X(旧Twitter @dateno)などでド イツ経済を中心とするテーマを解説 している。デュッセルドルフ在住。 https://dateno.hatenablog.com

DAX40の構成銘柄を見渡すと、まず目につくの が自動車産業だ。フォルクスワーゲン、BMW、メ ルセデス・ベンツなどの大手に加え、コンチネンタ ルやダイムラー・トラックなどが名を連ね、指数全 体の約2割を占める。次いで金融・保険セクターが 2割、化学・製薬が1割を構成している。個社としては、 SAP(ソフトウエア)、シーメンス(電機)、エアバ ス(航空機)、アリアンツ(保険)、ドイチェ・テレコ ム(通信)などが高いウエートを持つ。また近年は、 防衛関連企業のラインメタルの存在感が急速に高 まっている。
米国市場ではグーグル、メタ、エヌビディアな どのデジタル企業が主役だが、DAX40ではSAP
ドイツには上場企業が400社強しかなく、日本の 約3900社と比べると圧倒的に少ない。上場に伴う 開示情報が少ない分、ドイツ企業関連の情報やデー タは日本と比べてはるかに入手が困難だ。日本の書 店なら頻繁に山積みされている「業界地図」や「業 界シェア一覧」の類がドイツの書店で全然見つから ないのはこのためである。逆に言うと、DAX40銘 柄のディスクロージャー資料は、個別企業の情報と してだけでなく、ドイツ経済の縮図としても貴重な 存在となる。
多くの資料は英語でも入手可能であり、AIによる 翻訳や要約を活用すれば、理解のハードルもさほど 高くない。特に、サステナビリティやガバナンスに 関する非財務情報は充実しており、「エネルギー転 換(Energiewende)」「少子高齢化」「デジタル化」 「地政学リスク」など、日独共通の課題に対する洞 察を得る上でも有益だ。AIの助けを借りながら15 分でもいいので、DAX銘柄企業の統合報告書や投 資家宛プレゼン資料などを、ぜひ一度のぞき見て いただきたい。
日独株価指数比較(2025年10月31日時点)
DAX40
算出主体 STOXX(ドイツ証取子会社) 日本経済新聞社 計算方式 時価総額加重型 株価平均型
銘柄数 40社 225社
年初来騰落率 20% 31%
日経225
時価総額 2.0兆ユーロ/355兆円 4.8兆ユーロ/854兆円
① SAP(ソフトウェア・IT) ① トヨタ(自動車)
② シーメンス(電機) ② ソフトバンクG(通信・IT) MUFG(金融)






ソニーG(エレクトロニクス) 日立(電気)










黒い森と自由に包まれた街のビール
ドイツ南西部のバーデン=ヴュルテン ベルク州に位置するフライブルクは、ス イスやフランスとの国境に近く、黒い森の 玄関口として知られる美しい街。その名の 「Frei」は「自由」、「Burg」は「城」を意味 し、中世には自由都市として商業の特権が 与えられていた。
旧市街地には石畳の通りが続き、地形 の高低差を活かしたベヒレ(Bächle)と 呼ばれる小さな水路が巧みに配置されて いる。かわいらしい店やカフェが立ち並ぶ 通りは、散策にぴったりだ。
また、持続可能な都市づくりのモデル ケースとして世界的に注目されている。車 の使用を制限し、路面電車やバスの利用 を推奨するというエコ志向の都市計画を 推進。自転車道や歩行者ゾーンが整備さ れている。ドイツで最も日照時間の長い都 市の一つであることから、太陽エネルギー をはじめとする再生可能エネルギーの活 用にも積極的に取り組んでいる。
この環境先進都市フライブルクに深く
根を下ろす醸造所が、1865年創業の ガンダー醸造所(Brauerei GANTER)だ。
地域に密着した家族経営を続け、現在の 当主は4代目に当たる。「自由な醸造家」 という理念のもと、伝統的な技術と地域 産の原料を活かした多様なビール造りに 注力してきた。
環境保護にも積極的に取り組んでお り、2030年までの気候中立(温室効果 ガスの実質ゼロ)を目標に掲げている。
太陽光発電の導入や蒸気ボイラーの更新 といったエネルギーインフラの整備に加 え、繰り返し利用可能なスイングトップ ボトルを一部商品に採用するなど、細部 にわたって環境負荷の軽減を図っている。
「GANTER Helles Lager」は、飾り 気のない正統派ラガー。味わい深いのに 口当たりは良く飽きがこない。かみしめ たくなるような麦芽の香ばしさが、当地 の郷土料理「フラムクーヘン」のパリっと した薄焼きピザ生地の風味を引き立てて くれそう。旅に出たくなる一杯だ。


色 鮮やかな黄金色

Wedding & Partner税理士法人は、20年以上の経験と実績をも とにお客様のニーズに合わせた会計・税務コンサルティングサービ スを提供しています。弊社のジャパンデスクでは、経験豊富な専門 スタッフが日本語、ドイツ語、英語にて細やかに対応しております。
日系企業様のお力になれるよう、常にお客様の立場になって考え、
合理的・効果的なサービスを提供し、お客様の「成長」と「安心」を 実現します。


2026年から適用される主要な税務・社会保険関連の改正点を4項目でご紹 介します。
1. 最低賃金の引き上げ
法定最低賃金は、2026年に13.90ユーロに、2027年1月から14.60ユーロに引き上げら れ、これに伴いミニジョブおよびミディジョブの上限額も調整されます。ミニジョブの月額上 限は2026年から603ユーロ、2027年から633ユーロに引き上げられます。ミディジョブ の移行区間も2026年に603.01ユーロから、2027年には633.01ユーロからとなり、上限 2000ユーロは据え置かれます。
2. 各種控除額の引き上げ
2026年より所得税基礎控除額は1万2096ユーロから1万2348ユーロに引き上げられます。 合算申告の場合は倍額が適用されます。1人当たりの児童控除も3336ユーロから3414ユー ロに増額されますが、養育費の控除(1464ユーロ)は変更ありません。児童手当も2026年 から月額255ユーロから259ユーロに引き上げられます。
可 Pilsner、Weizen Hefehell、 Export、Heller Maibock vol. 107
スタイル:へレス 原材料:大麦麦芽、ホップ アルコール度数:5.5% 醸造所名 創業年 住所 URL 通販 その他の ラインナップ

Brauerei GANTER GmbH & Co. KG (ガンター醸造所) 1865年 Schwarzwaldstr. 43, 79117 Freiburg www.ganter.com
コウゴ アヤコ 1978年東京生まれ。看護師を経て、旅するビアジャーナリストに転身。旅 とビールを組み合わせた「旅ール」(タビール)をライフワークに、世界各国 の醸造所や酒場を旅する。ドイツビールにほれこみ1年半ドイツで生活したこ とも。「ビール王国」(ワイン王国)、「ビールの図鑑」(マイナビ)、「BRUTUS」 (マガジンハウス)など、さまざまなメディアで活躍中。 www.jbja.jp/archives/author/kogo

Börsenstr. 15, 60313 Frankfurt am Main
Tel:069-297031-0
Fax:069-297031-30
Email:soudan@wedding-partner.de www.wedding-partner.de
3. 税務申告の提出期限 コロナ禍により延長されていた申告期限は、2024年度分をもって適用が終了します。税理士 を通じて申告する場合、2024年度分の提出期限は2026年4月30日です。2025年度以降 は、従来通り翌々年2月末となります。
4. 芸術家社会保険料率の引き下げ フリーランスの芸術家や出版関係者は、「芸術家社会保険制度*1」により法定保険に加入でき ます。企業がこうしたフリーランスに報酬を支払う場合、その額に応じた拠出金を「芸術家社 会保険基金*2」に納付する義務があります。2026年1月よりこの拠出率が従来の5.0%から 4.9%に引き下げられます。
*1 Künstlersozialversicherung *2 Künstlersozialkasse
2025年11月28日(金)にセミナー「会計・税務の基礎知識」を開催予定です。 詳細は上記連絡先までお気軽にお問い合わせください。
1000年の歴史が息づく街

DEUTSCHLAND MAP FRANKFURT AM MAIN
DÜSSELDORF
都市名:
人口:
面積:
ニュルンベルク (バイエルン州) 54万4414人 (2023年12月時点) 186.4㎢
● ミュンヘン中央駅から ICEで約1時間15分
● フランクフルト中央駅から ICEで約2時間
● ベルリン中央駅から ICEで約3時間45分
(最短) www.bahnhof.de
16の個性豊かな州からなるドイツ。歴 史や文化はもちろん、言葉も食もそれぞれ異 なる。そんな魅力たっぷりのドイツ各地の都市を、 一つずつスポットを当てて紹介していく「都市ガイドシ リーズ」。第16回目は、バイエルン州の第二の都市ニュ ルンベルクへ。帝国都市として繁栄したこの街はクリスマ スマーケットでも有名だが、20世紀にはナチスの聖地 になるなど、第二次世界大戦との関係も深い。そんな ニュルンベルクをニュースダイジェスト編集部が実 際に訪れ、その魅力をたっぷりとお届けする。
(文: ドイツニュースダイジェスト編集部・土井美穂、 取材協力:ドイツ政府観光局)
ニュルンベルクってどんな街?
ニュルンベルクが初めて文献に記されたのは、1050年7月16日のこと。その後1219年に神聖 ローマ帝国の帝国自由都市となった。1385年には皇帝選出の原則を定めた金印勅書がニュルンベ ルクで公布され、1424~1796年まで帝国宝器の保管場所にされていたなど、神聖ローマ皇帝 とは特別な関係を築いてきた。15世紀後半から16世紀にかけて、ニュルンベルクは黄金期を迎 える。貴族と商人たちによる貿易業、そして当時人口の50%以上を占めていたといわれる職人た ちの手工業が、ニュルンベルクに経済的な繁栄をもたらしたのである。そしてこの時代には、画 家のアルブレヒト・デューラーをはじめ、多くの芸術家や人文主義者、科学者がこの街で活躍した。 1806年の神聖ローマ帝国の終焉によって、ニュルンベルクはバイエルン王国へと併合される。 もともと手工業が盛んだったことから、19世紀の産業革命によって製造業が栄え、南ドイツを代 表する工業都市へと発展していった。同時に、中世の街並みや豊かな文化遺産によって、ニュル ンベルクは古き良きドイツの象徴としての地位も確立していく。
しかし20世紀になると、ニュルンベルクが「ドイツ人精神」を象徴する場所として、ナチスに利 用されることに。ヒトラーはこの地で党大会を開き、反ユダヤ主義政策の基盤となった「ニュルン ベルク法」を制定。そしてドイツが敗戦すると、戦争犯罪を裁いた「ニュルンベルク裁判」が開か れた。第二次世界大戦中の二度の爆撃によって、旧市街の95%が破壊された。戦後、主要な建 物のみが再建されたが、都市計画法によって新たに建てる建物も高さや屋根の形などの基本的な 構造は戦前のスタイルが維持されることになり、今もなお中世の街並みを見ることができる。
現在も工業都市として知られるニュルンベルクでは、国内有数のクリスマスマーケットが開かれ、 観光地としても人気が高い。この街が見せてくれるさまざまな表情は、1000年という歴史の重厚 感を訪れる人に感じさせてくれるだろう。
参考:Historisches Lexikon Bayerns
※2025年11月時点の価格
ツーリスト向け ニュルンベルクカード
Nürnberg Card

市内交通機関が乗り放題になるほか、ニュルンベルク城やア ルブレヒト・デューラー・ハウス、ニュルンベルク裁判記念館 など、約30の観光スポットやミュージアムを無料で訪れるこ とができ、一部の施設は入場料が半額になる。48時間有効で 38ユーロ(6~11歳は12ユーロ)。オンラインで予約可能。 www.nurembergcard.com

2
Handwerkerhof Nürnberg
Kaiserburg Nürnberg
街中の坂を上った先にある、巨大な砂岩の上に立つ ニュルンベルク城は、この街を見守ってきたランドマー ク。ここから眺める旧市街の景色は、ニュルンベルク を訪れたら必ず見ておきたい。かつて神聖ローマ帝国 の皇帝は都市から都市へと移動しながら各地域を治め ており、この城は皇帝が滞在していた重要な皇居の一 つに数えられる。ロマネスク様式の二重礼拝堂、深さ 47メートルの井戸が見られるほか、武器のコレクショ ンなども展示。なお城の一部はユースホステルになっ ており、古城ファンならぜひ泊まりたい。
Auf der Burg 17, 90403 www.kaiserburg-nuernberg.de
デューラー生誕500周年を記念してオープンしたハントヴェ ルク・ホーフは、中央駅前に位置し、ニュルンベルクの職人 たちの息遣いが感じられるスポットだ。重厚な城壁に囲まれ、 伝統的な錫工房や陶器工房が並び、まるで中世の街へタイ ムスリップしたかのような気分を味わえる。創業800年以 上のBratwurst Glöckleinでは、元祖ニュルンベルガーソー セージを変わらぬ味で提供。フランケン地方の料理とワイン を楽しめるレストランのほか、ブリキのおもちゃやレープクー ヘンなどのニュルンベルク土産もチェックしよう。
Am Königstor, 90402 www.nuernberg.de/internet/handwerkerhof
聖霊施療院
Heilig-Geist-Spital ペグニッツ川の上に立つ聖霊施療院は、1339年に商人のコ ンラート・グロスによって設立された病院と救貧院を兼ねた 建物で、中世ドイツ最大の社会施設だった。また病院内の 教会には400年近く、皇帝の戴冠のための帝国宝器が保管 されていた。現在はフランケン料理が堪能できるレストラン が併設されている。中庭のKreuzigungshofは、毎年夏に 開催されるワールドミュージックの祭典「Bardentreffen」 の会場としても使われており、こぢんまりとした雰囲気のな かでコンサートを楽しむことができる。
Spitalgasse 16, 90403
www.heilig-geist-spital.de







4
Hauptmarkt Nürnberg
昔も今も買い物をする人々で活気づく中央市場広場では、ア ドベント時期にはクリスマスマーケットが開かれ、多くの観光 客で溢れかえる。一方で、14世紀以前はユダヤ人が定住して いたが、1349年に皇帝カール4世がユダヤ人の追放を認可し、 ここでユダヤ人虐殺が起きたという悲しい歴史もある。後期 ゴシック様式のフラウエン教会では、毎日正午に7人の選帝侯 がカール4世を取り囲む、1509年製のからくり時計を見るこ とができる。また広場にある噴水塔「美しの泉」(写真右)では、 黄金の輪を3回転させると子宝に恵まれるという言い伝えも。
Hauptmarkt, 90403




歴史的岩窟ツアー
Historische Felsengänge Nürnberg
ニュルンベルクの地下には、2万平方メートルに及ぶ岩窟が4階層に わたって掘られている。最初のトンネルは700年ほど前に造られ、ビー ルの発酵と貯蔵のために使われてきた。また第二次世界大戦時には防 空壕としても利用され、収容人数は最大2万人だったが、実際にはそ の2倍の人数が避難したともいわれている。毎時間ガイド付きツアー (ドイツ語、英語は土日のみ)が開催され、子ども向けの宝探しツアー のほか、脱出ゲームなどの企画も。岩窟内は年間を通して平均9度と 涼しいため、暖かい服装で出かけよう。
Bergstr. 19, 90403 www.historische-felsengaenge.de
Albrecht-Dürer-Haus

ルネサンス期の画家アルブレヒト・デュー ラー(1471-1528)は、ここニュルンベ ルクで生まれ、亡くなった。1509年から 亡くなるまで住んでいたこの4階建ての 木組みの家は、1828年にドイツ初となる 芸術家のミュージアムとして公開された。 デューラーの絵画の精巧なレプリカや市の 貴重な美術コレクションが並ぶほか、当時 の生活が再現されている。日本語の音声 ガイドもあり、館内を歩きながらデューラー の人生に思いをめぐらせることができる。 また毎週水曜と土曜には、デューラー時代 の銅版画と木版画の印刷技術の実演も。
Albrecht-Dürer-Str. 39, 90403 https://museen.nuernberg.de/duererhaus
7
Spielzeugmuseum Nürnberg



600年以上もの間、おもちゃの街として栄 えてきたニュルンベルク。中世の人形作り から始まり、錫の人形、産業革命期には ブリキのおもちゃが生産されるようになり、 今日では世界最大の国際玩具見本市の開 催地として知られている。おもちゃ博物館 では、1400平方メートルもの広さに、ニュルンベルクで造られた錫やブリキのおもちゃ、 精巧なドールハウスなどのアンティーク玩具のほか、年代ごとにまとめられた懐かしいお もちゃの展示も。実際におもちゃで遊べるエリアもあり、どの世代でも楽しめるはず!
Karlstr. 13-15, 90403 https://museen.nuernberg.de/spielzeugmuseum

8
Memorium Nürnberger Prozesse
1945年11月20日〜1946年10月1日まで、 連合国がドイツの戦争指導者を裁いたニュル ンベルク国際軍事裁判が行われた裁判所は、 現在は記念館としてその歴史を伝えている。
裁判の背景や経緯、ナチ高官に対する四つの 罪状、その後の報道内容まで、事細かにまと められた資料を展示。公判が開かれた600号法廷は、当時とほとんど変わらぬ姿で保存さ れており、ニュルンベルク裁判の様子を再現したメディアインスタレーションが毎日5回(各 15分)上映されている。それぞれが静かに平和について考える時間を過ごせる場所だ。 Bärenschanzstr. 72, 90429
https://museen.nuernberg.de/memorium-nuernberger-prozesse
歩いたからこそ見つけた街の魅力。
ニュルンベルク散策がさらに楽しくなるヒントをご紹介!
旧市街を囲む市壁

© Stadt Nürnberg/Birgit Fuder

14 〜 15 世紀にかけて建設さ れたニュルンベルクの市壁 (Stadtmauer)は、街を全 長5キロにわたって取り囲み、 そのうち約3.7キロが現存す る。ドイツで唯一、今もなお 壁に囲まれている都市なの だ。市壁に沿って点々と残る 74の塔は市が管理しており、 青少年団体の施設や芸術家の アトリエ、アパートとして利 用されている。地元の人によ ると、市壁に沿って散歩する のもおすすめとのこと。
A 穴の牢獄
ニュルンベルクの市庁舎の地下 には、かつてパンを売っていた建 物があり、14世紀に周辺を埋め 立ててそのまま地下牢にした…… という不思議な空間がある。「穴の牢獄」(Lochgefängnisse)と呼ばれる この場所には、裁判を待つ者と死刑宣告を受けた者が収容され、現存する中 世の牢獄の中で最大規模を誇る。毎日ツアー(ドイツ語・英語)が開催され ており、真っ暗な独房やおどろおどろしい拷問部屋などに入ることができる。 市庁舎の真下に
1313年にはすでに品質ガイドラ インが存在していたニュルンベ ルガーソーセージは、絶対に現 地で食べるべき。しっかりグリル された小ぶりの粗びきソーセー ジが錫製のお皿で提供され、ザ ワークラウトかポテトサラダとい ただくのが伝統だ。 レストラン 「Bratwursthäusle」は、 焼き ソーセージ博物館(Nürnberger Bratwurstmuseum)のスタッフさ んのおすすめ。ジューシーな歯ごた えとマジョラムの香りがたまらない!

お土産用に 缶入りも!
B ニュルンベルガー ソーセージ
700年以上の 伝統の味
スタッフが現地で見つけたもの ©

一口サイズの レープクーヘン
珍しい
塩キャラメル味と 焼きりんご味!

クリスマス菓子の定番レープ クーヘンの発祥の地といわ れるニュルンベルク。この地 で作られるレープクーヘン は「エリーゼンレープクーヘ ン」(Elisenlebkuchen)と 呼ばれ、小麦粉の含有量は最 大10%までと決められており、 シナモンやクローブなどのさま ざまなスパイスが効いた、しっ とりとした食感が特徴だ。今 回お土産用に買ったのは、大 人数でちょっとずつ味わえる 一口サイズのレープクーヘン。 ニュルンベルク土産に ぴったり
350年の歴史を紡ぐクリスマスマーケット
ニュルンベルクのクリストキンドレスマルクト(Nürnberger Christkindlesmarkt)は、 ドイツの三大クリスマスマーケットの一つに数えられる。毎年およそ200万人が訪れる このマーケットは、なぜここまで人を惹きつけるのだろうか。
その理由を知ったら、きっと足を運んでみたくなるはず。

職人の街で始まった
ニュルンベルクのクリスマスマーケットの最古の記 録を示すのは、1678年のものと思われる細長い小さ な木箱で、年号とともに「Kindlesmarck」と記され ている。1737年のクリスマスマーケットでは、当時 の街の職人ほぼ全員が出店していたことが分かるリス トが現存する。ナイフや食器、ブラシなどの日用品の ほか、人形や木工、レープクーヘンなどが売られてい たといい、かつて人口の半数を職人が占めていたこの 街らしいマーケットだったことが想像できる。
19世紀には、ツリーの飾りなどが多く売られるよう になり、今日のクリスマスマーケットにより近い形に。 現在も職人技が光る屋台が多く並んでいる。

なぜクリストキント?
ルターとの関係
ニュルンベルクのクリスマスマーケットが「クリスト キンドレスマルクト」と呼ばれる背景には、宗教改革 者マルティン・ルターの影響がある。1525年、ニュ ルンベルクはルターの宗教改革をいち早く取り入れ、 プロテスタントの都市となった。印刷業と交易に強かっ
たことから「95か条の論題」をはじめとした書物の印 刷に携わるなど、宗教改革の発信地として重要な役割 を果たした。そのルターが宗教改革の一環として、そ れまでクリスマスに贈り物をしていた聖ニコラウスを 含む聖人を賛美することを禁止。代わりにクリストキ ント(Christkind)が子どもたちに贈り物をするよう 提唱し、これによりニュルンベルクではクリストキント がクリスマスのアイコンになったのである。
2年ごとに選ばれる クリストキント
本来「クリストキント」は幼子キリストの別名だが、 クリスマスの場面においては、白いドレスをまとった 金髪の天使のような姿で描かれる。ニュルンベルクで は、なんとそのクリストキントに会うことができる。
1969年以降、クリストキントとして地元在住の16 ~19歳の女性(160センチ以上、高所恐怖症でない ことも条件)が2年ごとに選出されてきた。マーケット の会期中は、式典に出席するほか、テレビ出演、小児 病院の訪問など、100件以上の活動を行う。さらに週 4回は会場に現れ、子どもたちにプレゼントを配って 歩いているので、見かけたら声をかけてみよう。

11月 28日(金)~12月 24日(水) 10:00~21:00
(11月28日は17:30開場、12月24日は14:00閉場) www.christkindlesmarkt.de
スタッフのおすすめ ※2023年撮影

メイン会場から徒歩5分の場所で、子ども向けクリスマ スマーケット「Kinderweihnacht」が開催されている。 キャンドルやレープクーヘンを手作りできる工房は子ど もたちに大人気。ノスタルジックな2階建てメリーゴーラ ンドや観覧車など、思わずカメラを向けたくなる。
● ミニチュアショップ おもちゃの街ニュルンベルク らしく、ドールハウス用のミ ニチュア家具や雑貨を売るお 店も。子ども向けかな……と 思いきや、結構真剣になって 選んでいる大人の姿が見られ るのがほほ笑ましい。あまり の細かさについ見入ってしま うこと間違いなし!



アルブレヒト・デューラー・ ハウス(p9)の坂を登った先 にあるCafé Wandererで も、この時期はグリューワイ ンを販売している。ここで提 供されるマグカップは、なん とほうろう製。クリスマスマー ケットのマグカップを収集し ている人にはぜひおすすめし たい。

発行元:産業編集センター 発行日:2025年9月16日 定価:2000円(税別) ※電子版あり 書籍のご紹介
ドイツのクリスマスマーケット 〈私のとっておき〉55
著者:見市 知
ドイツの冬といえば、クリスマスマーケット。電球でデコレーションされたヒュッテ(小屋)、 熱々のグリューワイン、香ばしいローストアーモンド……。アドベント期間の4週間、人々 に冬の寒さを忘れさせ、高揚感で満たしてくれる。
新刊『ドイツのクリスマスマーケット』では、著者がドイツ国内を巡って訪れたクリスマ スマーケットの数々を美しい写真と共に紹介。ご当地グルメやその土地ならではのデコレー ションなど、臨場感たっぷりに解説しつつ、その街の歴史や人々の思いにも触れる。さらに、 巻末にはおすすめ周遊ルートや持ち物のヒントなど、実用的な内容も盛り込まれている。ド イツで初めて冬を迎える人も、「今年はどこへ行こうかな?」と悩んでいる人も、訪れてみた いクリスマスマーケットがきっと見つかる一冊だ。
編集部による3選
本著で紹介されているクリスマスマーケットの中から、 特におすすめの場所をピックアップ!
エスリンゲン 1
騎士物語の世界に迷い込んでしまったかのようなリアルな中世マー ケットが開かれる。イノシシ肉のソーセージ、人力観覧車、本格的な 大道芸など、見どころ多し。
エッセン 2
世界各国の工芸品やグルメが並ぶ国際クリスマスマーケットが魅力の 一つ。特に「ペルーのじゃがいも」と名付けられた特大コロッケは名物 になっている。
ドレスデン 3
ニュルンベルク、シュトゥットガルトと共に、ドイツ三大クリスマスマー ケットの一つに数えられる。1.9トンの巨大シュトレンを作ってお祝い する「シュトレン祭り」は、いつか絶対訪れたい。
ご紹介した『ドイツのクリスマスマーケット』を抽選で1名様にプレゼントいたします! お申込み フォーム はこちら ※フォームをご利用いただけない場合は、お名前、Eメールアドレスを明記の上、メール(info@ newsdigest.de)でお申し込みください。※当選者の方にのみメールにて直接ご連絡いたします。












四季折々の魅力が楽しめる
ヒルシュガルテンに行ってみよう
わが家から最寄りのSバーンの駅は、ヒルシュガルテン。これを日本語 に訳すと「シカ公園」です。この駅名は近所にある同名の公園の名前から 取られているのですが、なんとその公園には本物のシカがいるのです! あ るとき、この公園でシカたちの写真を撮影し、奈良の知人たちに送って「こ こはどこでしょう?」と尋ねたところ、全員が「奈良」と答えました。奈良 県の公式HPによると、奈良公園のシカは野生ですが、こちらのシカは2 ヘクタールほどの囲いの中で飼育されていて、自由に歩き回っています。 草やリンゴなどはシカに与えていいことになっているので、いつも子ど もたちがフェンスの隙間からエサを与えて喜んでいます。小さい頃から、 こうやって動物と触れ合う機会があるのは良いことですね。今は平和に過 ごしているこのシカたちですが、かつてここにいたシカたちはヴィッテル スバッハ家の狩のために飼われていたそうです。夏の離宮であるニンフェ ンブルク城が近いので、当時この辺りは都の外の辺境だったのでしょう。
シカの囲いの隣は、夏場はビアガーデンとなり大変にぎわいます。サバ のグリルもありますよ。公式ホームページによると8000席以上もあり、 世界最大級とのこと。その頃には、近くにメリーゴーランドも登場します。
秋は黄葉が美しく、散歩するには良い季節です。ほかにも園内には子ども の遊び場、スケートボードリンク、バスケットコートなどが点在している ので、幅広い年代が訪れます。
そして冬になると、ビアガーデンがあった場所は小さなスケートリンク とアイスシュトックシーセン場に早変わり。アイスシュトックシーセンは、 13世紀ごろに始まった、カーリングに似たスポーツゲーム。特に南ドイツ、 オーストリアで盛んだそうです。氷のレーンの上で、カーリングと同じよ うなストーンを、ゴールの円を目がけて滑らすように投げます。カーリン グと違うのは、スイーパーがいないこと。個人対抗戦方式と、4人1組のチー ム対抗戦方式があり、私もいつか挑戦してみたいですが、ボーリングが 大の苦手なので難しいかもしれません。
冬のもう一つの楽しみは、そり遊び。公園内にはなだらかな丘があるの で、雪が降ると、そりをひいた家族が詰めかけ、子どもたちの歓声で溢 れます。そして待ちに待った春には、さまざまな草花が咲き、これまた散 歩にはもってこいです。
このように、四季折々の魅力にあふれたヒルシュガルテン。ミュンヘン にお住まいでしたら、ぜひ一度足を運んでみてください。



写真上:公園名の由来となったシカたち 写真左下:秋のヒルシュガルテン。奥に見える丘は、冬になると子どもたちのそり遊び場に 写真右下:冬の風物詩アイスシュトックシーセン場
毎年秋の陶芸ワークショップ 土と火と子どもたち
土を練り、形を整える。2週間ほど乾かした後、素焼きをする。絵付け、 そして釉薬をかけ、本焼きを終えたらようやく完成。普段何気なく使って いる陶器も、自ら作ろうとするとこんなに手間と時間がかかるものなのか と驚きます。今回は、ブラウンシュバイクのJahnstraße芸術協会が毎 年10〜12月に開催している、親子向けの陶芸ワークショップ「Feuer & Ton」(炎と土)を紹介します。
場所は、この芸術協会の建物のあるヤーン通りの屋外。この地域には移 民や低所得者の家族が集住しており、「社会問題のある地域」として見られ ています。ドイツに引っ越してきた当初、僕もこの地域に住んでおり、この ワークショップに子どもと一緒に参加していました。10年ほどたち、今は 芸術協会のメンバーとしてワークショプに関わっています。ワークショップ は誰でも無料で参加可能です。
秋になると、僕らの陶芸シーズンの始まり。毎週水曜日の16時、夕方 のまだ薄暗くなる前に路上に机と道具を設置します。その横で火を焚くと、 ちらほらと親子連れが集まってきました。子どもたちは土いじりが大好き で、ユニコーン、滑り台、お皿、コップなど好きなものをどんどん生み出 していきます。形を整えた土の上に、ピスタチオの殻や木の枝などで装飾 をしていきます。日が落ちていくとあっという間に暗くなると、土の上にマッ チを立てて、火をつける作業も人気です。大量のマッチを使いたがるので、 もったいない気もしつつ、子どもらが喜んでいる姿はとてもほほ笑ましい です。花火を用意したり、たき火の上でパンを焼いたりもします。
僕は、図工が苦手な子どもでした。授業中に課題が提示されると、作っ ては壊し、描いては消し、最後はいつもぐちゃぐちゃな仕上がり。作業に 楽しみを見出せず、成績も低かったのを覚えています。今から振り返れば、 お手本のように作るのが嫌で、きちんとしたものを作るのを避けていると、 自分でもどこに向かっているのか見失い、作業に楽しみを見出せませんで した。そんな自分がドイツの大学で芸術を専攻したのは不思議なことです が、子どもらと一緒に作業するなかで、あれこれ考えずに楽しむことを教 えてもらっています。土のひんやりとした感触は心地良く、すべすべにし た表面に模様を入れていく時はドキドキし、焼き上がった時の釉薬のきら めきには、既製品を買った時には感じられないうれしさがあります。
土を練り、炎を眺める。そんな原始的な体験が子どもにとって格別な時 間になればいいなと願いながら、12月までこのワークショップを続けます。


写真上:焚き火の薪を割るのも楽しいです 写真左下:マッチで火をつける 写真右下:おばあちゃんと一緒に土を練る

神戸のコミュニティメディアで働いた後、2012年ドイツへ移住。現在ブラウン シュバイクで、ドキュメンタリーを中心に映像制作。作品に「ヒバクシャとボクの
音楽と社会をつなぐ プロジェクト「ムゼティカ」
先日、ユニークな室内楽フェスティバルを体験する機会がありました。
ベルリンのハンス・アイスラー音楽大学との協力で開催されたもので、 その名は「ムゼティカ」(Musethica)。11月8日の閉幕コンサートを聴 くため、同大学のホールに足を運びました。プログラムを見て驚きます。
一般に公開されるのは、この日のコンサートを含めて3回のみ。それ以外 の公演(全部で19もあります)は、ベルリン市内の病院、ホスピス、小 学校、刑務所、女性保護施設などで無料開催されるのです。
「ムゼティカ」は、2012年にテルアビブ出身のヴィオラ奏者、アヴリ・ レヴィタン氏によって創設されました。音楽大学の教授でもある氏による と、「音大のカリキュラムがリハーサル、授業、各クラスの発表の準備な どに重点が置かれ、聴衆の前で演奏する機会が少ない」と感じていたこ とが、このプロジェクトを立ち上げるきっかけとなったといいます。参加 した若手演奏家は、著名な音楽家の指導を受けながら1週間のリハーサ ルとワークショップに集中的に取り組み、その後のコンサートの約85% は、前述のような社会施設で行われます。
プロジェクトに参加する演奏家にとって重要となるのは、「社会におけ る自らの責任を認識することと、聴衆との直接の対面」。普段クラシック 音楽に触れる機会がほとんどない聴き手の前で演奏することは、時に双 方にとって予期せぬ触発を生み出します。
「ベルリンの精神科病院で演奏した時のことです。コンサート後、患者の 1人が立ち上がって、『とても感動しました! でも皆さんはどうでしたか?』 と叫んだのです。このような会話は、コンサートホールでは決して体験 できません」(あるヴァイオリン奏者)。「ホスピスでのコンサートで、あ る女性が『別の世界にいるようでした』と感謝の意を伝えてくださったの ですが、その言葉は『音楽とは何なのか? 音楽をつくることの意味とは?』 と参加者全員に問いかけました」(レヴィタン氏)。 この夜演奏されたエネスクのピアノ四重奏曲第1番とシューマンのピア ノ四重奏曲は、よく知られた曲ではないものの、そのことは重要ではあり ません。若手の弦楽四重奏団「Euphorie Quartet」の演奏には、美し さと同時に、人間的な経験を重ねてきたがゆえのたくましさもみなぎって いました。ムゼティカはすでに十数カ国に広がり、音楽教育のメソッドと していくつかの音楽・芸術大学で取り入れられているそうです。 Musethica:www.germany.musethica.org


写真上:「ムゼティカ」のコンサートの様子 写真下:ハンス・アイスラー音大で行われたEuphorie Quartetのコンサートより
神奈川県横須賀市出身。早稲田大学第一文学部を卒業後、2000年よりベルリ ン在住。現在はフリーのライター。著書に『ベルリンガイドブック』(地球の歩き方)
ベルリンの壁崩壊の日に訪れた シュタージ博物館「Runde Ecke」
今年はドイツ再統一から35年。私が住むライプツィヒは、ベルリンの 壁崩壊につながる「月曜デモ」が行われていた街であり、ドイツ再統一に まつわるさまざまな博物館があります。1989年にベルリンの壁が崩壊 した日である11月9日、これまで行ったことのなかったシュタージ博物館 「Runde Ecke」(曲がり角)に足を運んでみることにしました。
この博物館があるのは、ライプツィヒ市中心部ディットリヒリング通り の「曲がり角」。かつては東ドイツ国家保安省(シュタージ)のライプツィ ヒ地方局として使用されていた重厚な石造りの建物です。この建物は約 40年間、街の中心で「恐怖の象徴」として市民を威圧し続けたといい、 建物の前を通り過ぎる人々は会話を止め、視線を逸らしたといいます。 しかし1989年12月4日、平和革命の高まりのなかで、ライプツィヒ 市民がついにこの建物を占拠しました。月曜デモの参加者たちが掲げ た「Runde Ecke - Schreckenshaus, wann wird ein Museum draus」(曲がり角 - 恐怖の館、いつ博物館になるのか)というスローガ ンは、翌1990年8月に現実のものとなりました。
常設展示「シュタージ - 権力と凡庸性」では、盗聴器、偽造された印 鑑やパスポート、郵便物を密かに開封するための道具、さらには市民の 体臭を保存するための容器など、監視国家の実態を示す数々の遺物が展 示されています。特に印象的だったのは、郵便検閲部門や電話盗聴部門 で使用されていた精巧な機器類です。東ドイツ市民の日常生活のあらゆ る側面が監視対象となっていたことが、これらの展示から生々しく伝わっ てきました。また、この博物館ではドイツで唯一、国家保安省地方局の オリジナルの執務室が保存されているほか、拘置所の独房を忠実に再現 したコーナーはなんだか息が詰まりそうでした。
現在、建物の大部分は連邦文書管理局が使用しており、10キロメー トルに及ぶシュタージ文書の整理・保管に当たっています。市民はこの 機関でシュタージが自分についての記録を持っているかどうかを確認し、 必要に応じて閲覧することができます。
ドイツ再統一から35年がたち、この街に住んでいる人たちに東ドイツ 時代のことを聞くと、「良い面もあったし、悪い面もあった」と懐かしそう に、ときに複雑そうに語ってくれます。重い歴史に向き合うことは決して 楽なことではありませんが、それでもこの場所に人々が足を運び、歴史 を語り継いでいくことの大切さをあらためて感じました。



写真上:当時のまま残る執務室 写真左下:ニコライ教会の「平和の祈り」に参加する人々も監視されていました 写真右下:変装用のカツラ。これはさすがにバレるのでは……?

さよならのかわりに

Asuka Okajima 岡島飛鳥
イラストレーター、アーティスト。東京藝 術大学彫刻科を卒業後、2019年に渡独。 現在はライプツィヒ在住。街の観察が趣味。 Instagram:@asukaokajima

前回に続き、タンデム(語学交流)の話。日本 語学習中のタンデムパートナーから、「さよなら」 はいつ使うのか? という質問をされた。いい質問 である。僕たちは普段「さよなら」をあまり使わな い。その代わりに、親しい人には「またね」「じゃ あね」と言うし、仕事などフォーマルな場では「お 疲れさまです」や「失礼します」と言って別れるこ とが多いかもしれない。
きっと初級日本語の教科書には「さようなら」が 書かれているはずだし、僕も小学生のころは「先
生さよおなら」と言っていた記憶がある。でも大 人になって「さよなら」を言うとき、そこには余計 なエモさが生じたり、あるいは「あなたとはもう会 いません」というメッセージが含まれてしまったり しそうで、ちょっと扱いづらい言葉なのである。
彼にそのことを説明すると、ドイツ語にも似 た言葉があると教えてくれた。一つ目は「Lebe wohl」で、直訳すると「元気に生きてね」という 意味だが、深く決定的な別れの言葉である。例え ば、死にゆく人や、戦地へ旅立つ人を見送るとき

など。これは日本語の「さよなら」よりもずっと重 さがあるみたいだ。
もう一つ、「Auf Nimmerwiedersehen」とい うのがあるらしい。これは「Auf Wiedersehen」 (また会いましょう)の否定型で、直訳で「二度と 会うか!」という、口論の末に吐き捨てる言葉であ る。あるいは旅先のバーで出会った相手なんかに、 冗談を込めて言うこともできるらしい。日常では 無用だけれど、ここぞという時ぜひ使ってみたい 言葉なのであった。


お申し込み・
詳細はこちらへ
Weitere Infos und das Formular auf:www.newsdigest.de
クラインアンツァイゲン次回のお申し込み締切り日 1255号(12月 5日発行)掲載:11月27日(木)正午締切り 1256号(12月19日発行)掲載:12月11日(木)正午締切り
Anmeldefrist für Kleinanzeigenn
Nr. 1255 (5. Dezember): Donnerstag, 27. November, 12 Uhr
Nr. 1256 (19. Dezember): Donnerstag, 11. Dezember, 12 Uhr お問合せ先:kleinanzeigen@newsdigest.de
デュッセルドルフ・ ケルン地域
Stellenmarkt 求人・求職

■ ■ 人材紹介の ADENI ■ ■ フランクフルト・デュッセルドルフ等 ドイツ全国で求人、相談/登録無料 ●日独大手企業への豊富な斡旋実績● 最新求人の詳細は下記HPでチェック↓ ●jobs@adeni.eu ●www.ADENI.EU

ドイツ・全欧州での就職・転職サポート デュッセルドルフ:総務・経理(独・英) セールスコーディネーター(日・英)、 ヴォルフスブルク:営業,プロジェクト エンジニア(独・英)、アムステルダ ム:スーシェフ及びシェフ(日・英) 欧州内・その他非公開求人多数あり ご登録・ご相談は無料! 詳細は以下参照 Web: www.career-connections.eu
Staff
ニュルンベルクを初めて 訪れたのは、一昨年のク リスマスマーケット。クラ シックでちょっとキッチュ な感じの雰囲気がツボで、 三大クリスマスマーケッ トの中では一番好きかも しれません。今回の取材 では現地ガイドさんの案 内の、クリスマス時期以

ピアノのことなら何でもお任せ!
レンタル 調律 調整 修理 安田ピアノ工房 - Hansaallee 38 Tel: 0172 25 88 943(要来店予約) http://www.yasuda.de

ハウク・ローバッハ眼科医院 一般眼科診療&コンタクト診療 日本語電話:0211-5408823 Eメール:japanspr@augencentren.de 【デュッセルドルフ日本語補習校】 事務担当者を募集します。 土曜日午後1時から午後6時ミニジョブ、 要就労資格、ドイツ語のできる方 小関 koseki@jisd.de
バーテンダー・サービススタッフ募集 応募条件:バーテンダーまたは飲食店で の経験者歓迎(未経験も可)、英語また はドイツ語で注文を取れる方、労働許可 証をお持ちの方 雇用形態:正社員、パート、ミニジョブ、 学生アルバイト可 ご興味のある方は写真付きの履歴書を お送りください。info@bar-hideaway.de http://bar-hideaway.de
Immobilien 不動産

創業1986年・ドイツ不動産仲介・⻑久保 www.dp-info.com/nagakubo@dp-info.com
広告にお問い合わせの際は、 「ダイジェストを見た」 とお伝えください。

【本格「おせち料理」宅配承ります】 DUS 市周辺迄の限定、締切日: 12/7 迄 1「高砂」(2~3 人前)皿盛り €200. 2「雅」( 4~5 人前)2 段重+鯛姿焼 €320. 日本料理 40 年のベテラン調理師による、 今や日本でも貴重な本格おせちです。 FaceB「三五八屋」3588@3588.com.co 0031-6-3700-3588 三五八屋 (358)
ニュースダイジェストでは 動画撮影・制作 コーディネートを承っております。
お気軽にお問い合わせください。
newsdigest-group.com/services/ movie.html

外でもこの街には見どころがたくさんあることを知り、まさに 「魅力再発見!」でした。また、終戦80周年の節目にニュルン ベルク裁判記念館を訪れ、子どもから大人まで真剣に見学す る姿を見られたことも感慨深い体験になりました。(穂)
フランクフルト地域
Immobilien 不動産
フランクフルト・中本不動産 「設立1982年」住居・事務所を お探しの方はお気軽にお問合せ下さい。 Tel. 06173/9673-0 Nakamoto.immobilien.agentur@gmail.com www.nakamoto-fudosan.de
Stellenmarkt 求人・求職
在ミュンヘン日本国総領事館 臨時職員募集 業務内容:会計・経理等の業務 応募条件:業務に必要な日独の言語能力 応募期間:2025年11月30日(日)まで 応募条件や応募方法等の詳細は当館HP をご覧ください。
https://www.muenchen.de.embjapan.go.jp/itprtop_ja/index.html E-mail : stellenangebot@mu.mofa.go.jp
Schwarzes Brett 告知板 ●ミュンヘン日本語キリスト教会 場所が変わりました Frauenlobstr.5 毎週日曜14時礼拝 どなたも歓迎 hayumi.ino@gmail.com 井野 葉由美 HP:www.muc-japan-christ.com
弊誌に掲載されている広告は、必ず しも弊社の見解(政治観・宗教観等) を反映するものではありません。ま た弊社はその内容に対し、責任を負 いかねますのでご了承ください。利 用者と各広告主との間で発生したト ラブル・損害等に関しては、弊社で は一切の関与をいたしません。
Geschäftliches

ボヤージュ・アラカルト
日本人運転手がご案内いたします。 パリ市内の1日貸し切りや空港送迎など、 日本からの出張者にも好評です。 フランスへの旅行、出張の際には お問い合わせください。
電話:+33 1 42 96 91 20 Email:travel@voyages-alacarte.fr https://www.voyages-alacarte.fr/
Schwarzes Brett 告知板 == JAMSNETドイツ == 在独邦人の健康のためのネットワーク www.jamsnet.de info@jamsnet.de
★仲良しボン補習校(幼小中高)★ 国語算数と日本文化まなぼ♪ 仲間が待ってるよ jsbonn.de
団体や活動の PRをしませんか?
ドイツ国内で活動する 非営利団体に限り、下記の条件にて クラインアンツァイゲンへの 無料掲載が可能です。 ぜひPRにお役立てください。
● あくまで団体や定期会合の「存在」 をお知らせする目的であること(日 時が指定されたイベントのお知らせな どの場合は有料となります) ● 3行(1行18字)まで(太字、ロゴな どのオプションは含まれません。4行 以上になる場合は、通常のご案内とな ります) ● 月1回掲載(掲載号は選べません) ● スペースがない場合は掲載されない こともあります
下記までお問い合わせください。 kleinanzeigen@newsdigest.de

発行元 Doitsu News Digest GmbH

パリのルイ・ヴィトン財 団で開かれているゲルハ ルト・リヒター展に行って きました。これは写真を トレースして描いた初期 作品から最新のドローイ ングまで、60年の歩みを 一度に見られる展覧会。 ぼかした質感の絵は、写 真では捉えきれない記憶 を感じさせ、抽象画では、色が重なりあう力強さに圧倒され ました。作品の前に立つと、画家の迷いや葛藤、研ぎ澄まさ れたまなざしが静かに響き、見る側の記憶までも揺り動かし ます。この展示は、来年3月2日まで開催しています。(沖)
Published by Immermannstraße
doitsu.news.digest @pickup_doitsu

ドイツデザイン部・団
厚手のニット小物

ドイツで初めて過ごすクリスマス。きらびやかな 街のイルミネーションを心待ちにする一方で、想 像もつかないドイツの厳しい冬に怯えてもいます。 寒さに負けず、みんなで健康に新年を迎えるため、 今年は知り合いや友人に毛糸の靴下を贈ろうと思 います。以前、秋田に住む友人にギフトで手編み の靴下を贈ってとても喜ばれました。今年は手作 りは難しそうなので、外が冷え込む前に街を散策 して、暖かそうな厚手の靴下を探してみます。来 年の冬にはまた、家にこもってぬくぬくと編んで みるのもいいかもしれません。

ドイツ編集部・真
親戚の姫のためのアドベントカレンダー

日本に住む7歳の姪っ子にアドベントカレンダー を贈る約束をしました。一応リクエストを聞いたと ころ、「きれいだったりかわいくて、私が好きそう だと思うものを選んでね。でもピンクは好きじゃ ないよ」とのこと。この条件に加え、日本で売って いるものや、すぐゴミになってしまうものは避け たい……と検索しまくった結果、オランダのマガ ジン「Daphne's Diary」が販売している、クロー ゼットの形をした美しいアドベントカレンダーを発 見。早速ポチり、12月1日に間に合うように急い で郵送しようと思っています。
英独ニュースダイジェストのスタッフが、 日々の中で出会った「これぞおすすめしたい!」というものを、 熱量たっぷりのコメントと共にお届けします。

JAPANDIGEST編集部・藝

iStock/Don_Narongyot
クリスマスには、お気に入りのコーヒー豆と一緒 に、「新年を迎えたらこのロースタリーへ一緒に行 こう」という約束をプレゼントしたいと思います。 そこで一緒にコーヒーを味わいながら、昨年話し そびれていたことを語り合ったり、これからの計 画を立てたりしながら時間を過ごします。自分が いつも飲んでいるコーヒー豆をあげるのもいいし、 新しい味を一緒に開拓するのもいいでしょう。そ こにお気に入りのカップを添えれば、冬によく似 合う、ささやかですが、心のこもった贈り物にな ります。

ドイツ編集部・穂

ドイツ編集部・沖
「デカダンな味」のミンスパイ 来年の楽しみを贈る
おしゃれな板チョコ クリスマスプレゼントのアイデア ♯18

ちょっとした手土産や、メインのプレゼントがちょっ と物足りないかな……と思ったときのもう1品とし て、板チョコをよくプレゼントしています。セレク トショップなどに行くとおしゃれなチョコが置いて あるので、珍しい味にしてみたりジャケ買いしたり、 プレゼントする相手の好みに合わせて選ぶ作業も楽 しいです。そしてドイツにおけるチョコの消費量は、 スイスに次いで世界第2位。たいていの人はチョコ が好きなので、当たりはずれが少ないものうれしい ポイントです。ただ、ほぼ毎回自分にも買いたくな るので、この季節は家にチョコがたまっていきます。
プレゼントに迷ったら「食」を贈ろう

クリスマスプレゼントに迷ったときは、やはりグル メギフトが一番です。要らないものを増やさずに 済み、何よりおいしい思い出を贈ることができま す。私が贈ったもので人気があったのは、フラン スのサヴォワ産のドライソーセージ。週末旅行で 行ったクリスマス市で買ったものですが、肉好き の方への贈り物にぴったりでした。ベジタリアン の方には地元チーズを贈りました。ミュンスター やトム・ド・サヴォワなど、ワインと合わせると冬 の食卓がいっそう華やぎます。味わいと共に、そ の土地のぬくもりを届けられるようなギフトです。

英国編集部・徒

毎年、年末年始に日本へ帰省するため、クリスマス プレゼントは必然的に日本に住む親や友人へのお 土産を兼ねることになります。軽くて英国らしくて、 しかもクリスマスらしいものをと考えた結果、ここ 数年はF&Mのミニ・ミンスパイで落ち着きました。 ミンスパイは中のドライフルーツの風味に好みが分 かれそうですが、一口サイズで季節感もあり、贈り やすい一品です。F&Mのミンスパイは、コニャッ クを浸み込ませたドライフルーツがたくさん入った 「デカダンな味」が売り文句。素朴さとは無縁にな るこの季節、デカダンもよかろうと思います。