teikyo_japanese

Page 1

U Ufjlzp!Vojwfstjuz! Hvjef!Cppl






日本語予備教育課程 に

ほん

がく

学部・学科紹介

しゅう

Introduction of Faculty & Department

日本 語 学 習 に ついて

帝京大学は、4つのキャンパスがあります。

帝京大学の日本語予備教育課程では、日本語を母国語としない学生が、安心して日本語を勉強でき、上達するまで サポートする課程が設置されております。同課程では、世界のあらゆる国から留学生が学びに来ておりますので、 帝京大学にいながら様々な国の人々と切磋琢磨することができます。様々な民族の多様性の中で、日本語能力の上 達だけに留まらず、異文化理解、そして自己研鑽をしていく事のできる環境があります。是非、同課程で新しい自 己実現の第一歩を踏み出していきましょう。

大学や大 大学 や 学院の授 や大 学院 院の授 授業で 業でも も 自分 分の の意 意見を 見を日本 日本 本語で 語 し かり しっ かり伝え 伝えるレ 伝えるレ 伝え るレベル ベルまで ベル までサポ まで サポート サポ ート トし しま ます す。 。

日本 本語の 語の学習 学習は は 日々 日 々の積 積み重 み重ねが ねが大切です 大切で 大切 です す。 一緒 緒に頑 に頑張り 張りまし 張り ま ょう。 まし

八王子キャンパス Tokyo, Hachioji Campus

福岡キャンパス Fukuoka, Fukuoka Campus

宇都宮キャンパス Tochigi, Utsunomiya Campus

日本語予備教育課 日本語予 備教育課程 程 東 会娟 東  会 娟 先生

日本語 備教 日本語予 備 教育 備教育課 教 育課 課程 宇津木 奈美 奈 美 子 先生 生

特色

Students Message

板橋キャンパス

1.「読む、書く、話す、聞く」の 4 技能が各レベルで無理なく伸ばす

Tokyo, Itabashi Campus

ことができます。また、大学や大学院進学など、一人ひとりの 学生の進路や目的に合わせた授業を行っております。

日本語予備教育課程

2. 日本語学習の習熟度に合わせて、レベル別で授業を行います。

張 桂文 さん

初級から上級まであらゆる学生に対して、レベルにあったカリ キュラムで授業を行っております。

3. 授業は少人数制で行われています。学生と教師との距離も近く、 学生は分からない事は直ぐに質問ができ、教師も細かい指導が できる学習環境があります。

Zhang Guiwen

きめの細かいサポートのおかげで、 キャンパスライフを満喫しています 日本語は独学で学んだ程度だったので多少の不安はありました。 で も、懇切丁寧に教えてくれる先生方や T-SAC の職員の方々のおか

剣道部

ラグビー部

女子柔道部

駅伝競争部

第29回全日本学生剣道優勝大会 団体女子出場

第47回全国大学ラグビーフットボール選手権大会 優勝 (2連覇)

第19回全日本学生柔道優勝大会[団体] 3位

第87回東京箱根間往復大学駅伝競走 第13位

げで、今では 「早く学校に行きたい!」 と思えるほど充実した毎日を

帝京大学では世界 18 カ国約 400 名の留学生が学んでいます。

送っています。 大学院進学後は観光を中心に経済を学び、将来は海

最初は日本語があまり分からない方であっても、日本語学習

南島での観光ビジネスに携わる仕事に就きたいと思っています。

の授業を通して、少しずつ聞き取りができるようになったり、 ●住まい:親戚宅に同居

自分が伝えたいことが言えるようになったりと上達していき

●家賃:0 円

ます。日々の学習の積み重ねをしっかり行うことができれば、

●アルバイト:週に3日程度

大学や大学院の授業も理解できる水準に達します。分からな

●奨学金:利用していない

い事があれば、いつでも気軽に相談に来てください。

4

Data

The Japanese Language Course

実際の授業風景

チアリーディング部

硬式野球部

空手道部

JAPAN CUP 2010日本選手権大会 DIVISION1 大学部門3位 DIVISION2 大学部門3位

2010年度 首都大学野球一部リーグ 春季5位 秋季6位

第54回 全日本大学空手道選手権大会  [団体] 男子形優勝 組手ベスト8 女子形優勝 組手優勝

Introduction of Faculty & Department

5


日本語予備教育課程 に

ほん

がく

学部・学科紹介

しゅう

Introduction of Faculty & Department

日本 語 学 習 に ついて

帝京大学は、4つのキャンパスがあります。

帝京大学の日本語予備教育課程では、日本語を母国語としない学生が、安心して日本語を勉強でき、上達するまで サポートする課程が設置されております。同課程では、世界のあらゆる国から留学生が学びに来ておりますので、 帝京大学にいながら様々な国の人々と切磋琢磨することができます。様々な民族の多様性の中で、日本語能力の上 達だけに留まらず、異文化理解、そして自己研鑽をしていく事のできる環境があります。是非、同課程で新しい自 己実現の第一歩を踏み出していきましょう。

大学や大 大学 や 学院の授 や大 学院 院の授 授業で 業でも も 自分 分の の意 意見を 見を日本 日本 本語で 語 し かり しっ かり伝え 伝えるレ 伝えるレ 伝え るレベル ベルまで ベル までサポ まで サポート サポ ート トし しま ます す。 。

日本 本語の 語の学習 学習は は 日々 日 々の積 積み重 み重ねが ねが大切です 大切で 大切 です す。 一緒 緒に頑 に頑張り 張りまし 張り ま ょう。 まし

八王子キャンパス Tokyo, Hachioji Campus

福岡キャンパス Fukuoka, Fukuoka Campus

宇都宮キャンパス Tochigi, Utsunomiya Campus

日本語予備教育課 日本語予 備教育課程 程 東 会娟 東  会 娟 先生

日本語 備教 日本語予 備 教育 備教育課 教 育課 課程 宇津木 奈美 奈 美 子 先生 生

特色

Students Message

板橋キャンパス

1.「読む、書く、話す、聞く」の 4 技能が各レベルで無理なく伸ばす

Tokyo, Itabashi Campus

ことができます。また、大学や大学院進学など、一人ひとりの 学生の進路や目的に合わせた授業を行っております。

日本語予備教育課程

2. 日本語学習の習熟度に合わせて、レベル別で授業を行います。

張 桂文 さん

初級から上級まであらゆる学生に対して、レベルにあったカリ キュラムで授業を行っております。

3. 授業は少人数制で行われています。学生と教師との距離も近く、 学生は分からない事は直ぐに質問ができ、教師も細かい指導が できる学習環境があります。

Zhang Guiwen

きめの細かいサポートのおかげで、 キャンパスライフを満喫しています 日本語は独学で学んだ程度だったので多少の不安はありました。 で も、懇切丁寧に教えてくれる先生方や T-SAC の職員の方々のおか

剣道部

ラグビー部

女子柔道部

駅伝競争部

第29回全日本学生剣道優勝大会 団体女子出場

第47回全国大学ラグビーフットボール選手権大会 優勝 (2連覇)

第19回全日本学生柔道優勝大会[団体] 3位

第87回東京箱根間往復大学駅伝競走 第13位

げで、今では 「早く学校に行きたい!」 と思えるほど充実した毎日を

帝京大学では世界 18 カ国約 400 名の留学生が学んでいます。

送っています。 大学院進学後は観光を中心に経済を学び、将来は海

最初は日本語があまり分からない方であっても、日本語学習

南島での観光ビジネスに携わる仕事に就きたいと思っています。

の授業を通して、少しずつ聞き取りができるようになったり、 ●住まい:親戚宅に同居

自分が伝えたいことが言えるようになったりと上達していき

●家賃:0 円

ます。日々の学習の積み重ねをしっかり行うことができれば、

●アルバイト:週に3日程度

大学や大学院の授業も理解できる水準に達します。分からな

●奨学金:利用していない

い事があれば、いつでも気軽に相談に来てください。

4

Data

The Japanese Language Course

実際の授業風景

チアリーディング部

硬式野球部

空手道部

JAPAN CUP 2010日本選手権大会 DIVISION1 大学部門3位 DIVISION2 大学部門3位

2010年度 首都大学野球一部リーグ 春季5位 秋季6位

第54回 全日本大学空手道選手権大会  [団体] 男子形優勝 組手ベスト8 女子形優勝 組手優勝

Introduction of Faculty & Department

5






Teikyo University

Faculty of LIBERAL ARTS に    ほん

ぶん

がく

根源を見つめ直すことが、 真の創造を生む。

文 学部

教育目標 げん てん

かえ

こん ぽん てき

かんが

学問の原点に立ち返って、根本的に考える ちから

がっ

日本文化の過去と現在とを 深く立体的に学んでほしい。

日本文化学科 Department of Japanese Cultures

■ 日 本 の 思 想 、文学 、社 会 、映 画 、宗 教 、大 衆 文 化 を 中 心 と す る 多 彩 な 分 野 に 教 員 ス タ ッ フ が 充 実 。初 歩 か ら 奥 深 い と こ ろまで懇切に指導します。

きょう いく もく ひょう

がく もん

ぶん

いく せい

力を育成する。 しょくぎょう

じっ せん

おう よう

さまざまな職業の実践にも応用の利く、知 げん どうりょく

きょうよう

Selected Subject

日本文化研究(映画)Ⅰ・Ⅱ

■ 日 本 文 化 の 特 質 と は 何 か 。こ の 永 遠 の テ ー マ を 深 く 掘 り 下 げ て 探 究 す る た め の 、充 実 し た ユ ニ ー ク な 授 業 が 行 わ れ て います。

日本文化の特質を映画を通して学ぶのがこの講義の目的です。黒沢明・小津安二郎に代表

■ 国 語・社 会・地 理 歴 史 や 書 道 の 教 員 、博 物 館 の 学 芸 員 や 図 書 館 司 書 、出 版 や マ ス コ ミ な ど 、さ ま ざ ま な 進 路 が 開 か れ て います。

把握してもらうことにしています。

される日本映画は世界的に高い評価を受けています。しかし、多くの人はこれらの監督の古 典的作品すら実は見ていないようです。本講義では、これらの代表的監督の作品にとどまら ず、多くの日本映画の古典的名作を実際に見てもらい、その解説を通して日本文化の精髄を

カリキュラムと専門科目:英語Ⅰ・Ⅱ、日本文化概論Ⅰ・Ⅱ、英語Ⅲ・Ⅳ、日本文化基礎演習Ⅰ・Ⅱ、比較文化演習A・ B Ⅰ・Ⅱ、卒業論文Ⅰ・Ⅱ その他

はぐく

の原動力としての教養を育む。 し

かく せん もん せい

つう

はば ひろ

ち しき

じっ せんりょく

資格専門性を通じて、幅広い知識と実践力 かく とく

きょういく

おこな

とを獲得できる教育を行う。

がっ

現 在 や 過去 と 対 話 し 、未 来 に 向 け て 、 よ り 豊 かな 生 き 方 を 見 つ け て ほ し い 。

史学科 Department of History

キャンパス情報 ●1∼4 年次 八王子キャンパス

■日本史・東洋史・西洋史・地理学・考古学の5コースから、関心 のあるコースを選ぶことができます。

入試情報

■コース別に講義や演(実)習、史籍講読などを組み合わせ、 専門的分野をより深く学ぶことができます。

●留学生特別入試 ●AO 入試、推薦入試、一般入試、大学入試センター 試験利用入試

きょう

いく

がっ

地理学実習 1∼4 - Ⅰ・Ⅱ 地図や空中写真は地理学においては地域調査のための重要な手段の一部です。春期は主に地 形図に関しての、秋期は空中写真の読み方、統計資料の地図化、更にパソコンによる地図化

■ 歴 史 に 対 す る 時 代 的 ニ ー ズ に 対 応 。地 方 文 化 史・古 文 書 学・ 美 術 史・女 性 史・家 族 史 な ど 、ユ ニ ー ク な 科 目 を 用 意 し て い ます。

に関しての実習を行います。空中写真判読は、実体視(立体的に見ること)により、地域の 地形やそれと関わっている土地利用等々を同時にとらえられるようになるので、そのための 技能の習得をめざしています。

カリキュラムと専門科目:日本史概説Ⅰ・Ⅱ、英語Ⅲ・Ⅳ、人文演習Ⅰ・Ⅱ、日本政治思想史Ⅰ・Ⅱ、東洋政治思想 史Ⅰ・Ⅱ、卒業論文Ⅰ・Ⅱ、総合講義Ⅰ・Ⅱ その他

教育学科

2012 年 4月文学部教育学科を改組し教育学部として設置届出中です。 詳細については、本学ホームページ等に掲載します。

Department of Education

教育学専攻

Selected Subject

■卒業後の進路を見据えた多様な分野の学習が可能で す。将来の進路選択も多彩です。

教育史 A(日本教育史)

子どもとふれあう機会を創出し、 理論を実践の場で活かす学習法を導入。

大学ではほぼすべての教室に下足で入れますが、高校までは昇降口で上履きに履き替えるのが一般的です。

■教育の理論的学習を適切に応用できる知識と技能を修 得。企業に就職しても役立ちます。 ■学校インターンシップやボランティア活動を重視。実 践的指導で即戦力を身につけます。

このような慣行があるのはなぜでしょうか。我々があたりまえとみなしている「学校」 「教育」に関する諸々 の固定観念を相対化し、教育をみる眼を養うことをめざします。 教育学入門Ⅰ・Ⅱ、教育研究リテラシーⅠ・Ⅱ、教育学演習 A・B その他

Selected Subject

■高い専門性と実践力を備えた小学校や幼稚園教諭をめ ざす学生のために、多様な授業科目を用意しています。

ライフデザイン演習Ⅰ・Ⅱ キャンパス内に帝京大学小学校があるという地の利を活かし、複数回の小学校参観を授業に取り入れていま

■帝京大学小学校での教育参加やボランティア活動など により、実践的指導で即戦力を身につけます。

す。 秋期「ライフデザイン演習Ⅱ」では授業分析に取り組みます。小学校の協力の下、学生は①授業分析の手 法、 ②単元の学習目標などを事前に学習し、参観に臨みます。翌週の授業では、参観した学年ごとにグループ で授業分析を行い、クラス発表をします。1年次から現場と協力した実践的な授業に取り組むことを通して、

カリキュラムと専門科目:教育学入門Ⅰ・Ⅱ、幼児教育 A・B、障害児教育論 A・B、初等中等教育論 A・B その他

Selected Subject

■資格取得に関する学習を中心に、教育学、心理学など 幅広く学び、高い専門性を身につけることができます。

保育内容の指導法(環境Ⅰ・Ⅱ) 保育園や幼稚園では,身近な自然環境との関わりが幼児の発達を促す重要な要素であるとして栽培や飼育

■保育の理論と実践的学習とを総合的に学び、一人ひと りの資質を高めます。

Faculty of LIBERAL ARTS

かい

がっ

社会学科 Department of Sociology

世 の 中 は 決 し て 教 科 書通 り に は 成 り 立 っ て い な い 。 そ こ に 社 会 学 を 学 ぶ 醍醐 味 が あ る 。

■目的別に2コースを設置。マスコミ研究を中心とする「メディ ア・コミュニケーションコース」と社会学全般を学ぶ「社会学 コース」があります。 ■1年次から3年次まで、充実した少人数クラスを設置。積極的・ 能動的に授業を受けることができます。

Selected Subject

アンケート作成法Ⅰ・Ⅱ テレビ、音楽、サッカー、ファッションなどいくつかの班に分かれてアンケートを作成します。 どんな人がよくテレビを見るのか、どんな人が J-POP や洋楽が好きなのか、班で知恵を絞っ て仮説を立てる所が腕の見せ所。正確で答えやすい言葉づかいで仮説を検証するアンケート

■基礎から積上げ式のカリキュラム。基本的な事柄から懇切丁 寧に教えるため、確実に知識・技術が身につきます。

に仕上げていきます。チームワークと物事を深く考える力が身につく授業です。

カリキュラムと専門科目:英語Ⅰ・Ⅱ、社会学概論Ⅰ・Ⅱ、英語Ⅲ・Ⅳ、社会調査法Ⅰ・Ⅱ、社会学演習Ⅰ・Ⅱ、コン ピュータ・データ解析法Ⅰ・Ⅱ、卒業論文Ⅰ・Ⅱ その他

しん    り

がっ

心理学科 Department of Psychology

基礎心理学をしっかり学びながら、 臨床心理学などの専門分野も学べる。

理論と実践を有機的に結びつける学習を行っています。

初等教育学専攻 幼児教育コース ■帝京大学幼稚園や地域の保育所、幼稚園、福祉施設の ボランティア活動に参加し、体験を重視した指導で即 戦力を身につけます。

しゃ

の常識は、外国や過去から眺めると、決して普遍的とはいえません。この授業では歴史を切り口として、諸々

初等教育学専攻 初等教育コース ■特別支援学校教諭免許状や司書教諭、認定心理士など の資格も取得でき、教育にかかわる心理学なども含め、 初等教育を中心として、幅広く学ぶことができます。

10

Selected Subject

などの実践を行っています。しかし社会環境の変化から,保育者をめざす学生自身の自然体験の不足が懸 念されています。このため授業では大学内の畑で季節の野菜を育てる農作業体験を取り入れています。土 を耕し畝を起し、種や苗から世話をして育てます。土や雑草や虫とも仲良しになります。収穫はそれまで

■心理学および関連領域にわたる多彩な科目を開講しており、 幅広い学習が可能です。 ( 社)日本心理学会による認定心理士 の資格も取得できます。 ■3年次以降は「基礎心理コース」 「発達心理コース」 「社会心理 コース」の3コースに分かれ、専門的な分野に取り組みます。 ■モニタールーム併設の行動発達観察室など、充実した実験室 や設備を活用して学習することができます。

Selected Subject

心理学基礎実験実習 心理的なできごとを科学的に解き明かすために、心理学では実験という方法を大切にしてい ます。しかし化学や物理の実験とは違って、 “ 心 ”を実験するには独特の物の見方や考え方、 そして技術が必要です。この実習では、私たちが世界をどのように見ているのか、どのよう にして新しい行動を身につけるのか、他人と協力したり競争するとき、どのようにして振る 舞うのかなど、8 つのテーマで少人数の実験実習を行います。そして、心理学を学ぶ上で必 要不可欠な実験という方法を修得すると同時に、実験結果を分析し検討を加え、それをレポー トにまとめる練習を繰り返すことで、データを分析する力、論理的な考え方、文章表現の技 術を身につけていきます。

の苦労が報われる瞬間です。 カリキュラムと専門科目:教育学入門Ⅰ・Ⅱ、教育研究リテラシーⅠ・Ⅱ、幼児教育 A・B その他

カリキュラムと専門科目:英語Ⅰ・Ⅱ、心理学基礎論Ⅰ・Ⅱ、英語Ⅲ・Ⅳ、心理学統計学Ⅰ・Ⅱ、心理学特殊実験演 習Ⅰ・Ⅱ、心理学演習A・B、卒業論文Ⅰ・Ⅱ その他

Faculty of LIBERAL ARTS

11


Teikyo University

Faculty of LIBERAL ARTS に    ほん

ぶん

がく

根源を見つめ直すことが、 真の創造を生む。

文 学部

教育目標 げん てん

かえ

こん ぽん てき

かんが

学問の原点に立ち返って、根本的に考える ちから

がっ

日本文化の過去と現在とを 深く立体的に学んでほしい。

日本文化学科 Department of Japanese Cultures

■ 日 本 の 思 想 、文学 、社 会 、映 画 、宗 教 、大 衆 文 化 を 中 心 と す る 多 彩 な 分 野 に 教 員 ス タ ッ フ が 充 実 。初 歩 か ら 奥 深 い と こ ろまで懇切に指導します。

きょう いく もく ひょう

がく もん

ぶん

いく せい

力を育成する。 しょくぎょう

じっ せん

おう よう

さまざまな職業の実践にも応用の利く、知 げん どうりょく

きょうよう

Selected Subject

日本文化研究(映画)Ⅰ・Ⅱ

■ 日 本 文 化 の 特 質 と は 何 か 。こ の 永 遠 の テ ー マ を 深 く 掘 り 下 げ て 探 究 す る た め の 、充 実 し た ユ ニ ー ク な 授 業 が 行 わ れ て います。

日本文化の特質を映画を通して学ぶのがこの講義の目的です。黒沢明・小津安二郎に代表

■ 国 語・社 会・地 理 歴 史 や 書 道 の 教 員 、博 物 館 の 学 芸 員 や 図 書 館 司 書 、出 版 や マ ス コ ミ な ど 、さ ま ざ ま な 進 路 が 開 か れ て います。

把握してもらうことにしています。

される日本映画は世界的に高い評価を受けています。しかし、多くの人はこれらの監督の古 典的作品すら実は見ていないようです。本講義では、これらの代表的監督の作品にとどまら ず、多くの日本映画の古典的名作を実際に見てもらい、その解説を通して日本文化の精髄を

カリキュラムと専門科目:英語Ⅰ・Ⅱ、日本文化概論Ⅰ・Ⅱ、英語Ⅲ・Ⅳ、日本文化基礎演習Ⅰ・Ⅱ、比較文化演習A・ B Ⅰ・Ⅱ、卒業論文Ⅰ・Ⅱ その他

はぐく

の原動力としての教養を育む。 し

かく せん もん せい

つう

はば ひろ

ち しき

じっ せんりょく

資格専門性を通じて、幅広い知識と実践力 かく とく

きょういく

おこな

とを獲得できる教育を行う。

がっ

現 在 や 過去 と 対 話 し 、未 来 に 向 け て 、 よ り 豊 かな 生 き 方 を 見 つ け て ほ し い 。

史学科 Department of History

キャンパス情報 ●1∼4 年次 八王子キャンパス

■日本史・東洋史・西洋史・地理学・考古学の5コースから、関心 のあるコースを選ぶことができます。

入試情報

■コース別に講義や演(実)習、史籍講読などを組み合わせ、 専門的分野をより深く学ぶことができます。

●留学生特別入試 ●AO 入試、推薦入試、一般入試、大学入試センター 試験利用入試

きょう

いく

がっ

地理学実習 1∼4 - Ⅰ・Ⅱ 地図や空中写真は地理学においては地域調査のための重要な手段の一部です。春期は主に地 形図に関しての、秋期は空中写真の読み方、統計資料の地図化、更にパソコンによる地図化

■ 歴 史 に 対 す る 時 代 的 ニ ー ズ に 対 応 。地 方 文 化 史・古 文 書 学・ 美 術 史・女 性 史・家 族 史 な ど 、ユ ニ ー ク な 科 目 を 用 意 し て い ます。

に関しての実習を行います。空中写真判読は、実体視(立体的に見ること)により、地域の 地形やそれと関わっている土地利用等々を同時にとらえられるようになるので、そのための 技能の習得をめざしています。

カリキュラムと専門科目:日本史概説Ⅰ・Ⅱ、英語Ⅲ・Ⅳ、人文演習Ⅰ・Ⅱ、日本政治思想史Ⅰ・Ⅱ、東洋政治思想 史Ⅰ・Ⅱ、卒業論文Ⅰ・Ⅱ、総合講義Ⅰ・Ⅱ その他

教育学科

2012 年 4月文学部教育学科を改組し教育学部として設置届出中です。 詳細については、本学ホームページ等に掲載します。

Department of Education

教育学専攻

Selected Subject

■卒業後の進路を見据えた多様な分野の学習が可能で す。将来の進路選択も多彩です。

教育史 A(日本教育史)

子どもとふれあう機会を創出し、 理論を実践の場で活かす学習法を導入。

大学ではほぼすべての教室に下足で入れますが、高校までは昇降口で上履きに履き替えるのが一般的です。

■教育の理論的学習を適切に応用できる知識と技能を修 得。企業に就職しても役立ちます。 ■学校インターンシップやボランティア活動を重視。実 践的指導で即戦力を身につけます。

このような慣行があるのはなぜでしょうか。我々があたりまえとみなしている「学校」 「教育」に関する諸々 の固定観念を相対化し、教育をみる眼を養うことをめざします。 教育学入門Ⅰ・Ⅱ、教育研究リテラシーⅠ・Ⅱ、教育学演習 A・B その他

Selected Subject

■高い専門性と実践力を備えた小学校や幼稚園教諭をめ ざす学生のために、多様な授業科目を用意しています。

ライフデザイン演習Ⅰ・Ⅱ キャンパス内に帝京大学小学校があるという地の利を活かし、複数回の小学校参観を授業に取り入れていま

■帝京大学小学校での教育参加やボランティア活動など により、実践的指導で即戦力を身につけます。

す。 秋期「ライフデザイン演習Ⅱ」では授業分析に取り組みます。小学校の協力の下、学生は①授業分析の手 法、 ②単元の学習目標などを事前に学習し、参観に臨みます。翌週の授業では、参観した学年ごとにグループ で授業分析を行い、クラス発表をします。1年次から現場と協力した実践的な授業に取り組むことを通して、

カリキュラムと専門科目:教育学入門Ⅰ・Ⅱ、幼児教育 A・B、障害児教育論 A・B、初等中等教育論 A・B その他

Selected Subject

■資格取得に関する学習を中心に、教育学、心理学など 幅広く学び、高い専門性を身につけることができます。

保育内容の指導法(環境Ⅰ・Ⅱ) 保育園や幼稚園では,身近な自然環境との関わりが幼児の発達を促す重要な要素であるとして栽培や飼育

■保育の理論と実践的学習とを総合的に学び、一人ひと りの資質を高めます。

Faculty of LIBERAL ARTS

かい

がっ

社会学科 Department of Sociology

世 の 中 は 決 し て 教 科 書通 り に は 成 り 立 っ て い な い 。 そ こ に 社 会 学 を 学 ぶ 醍醐 味 が あ る 。

■目的別に2コースを設置。マスコミ研究を中心とする「メディ ア・コミュニケーションコース」と社会学全般を学ぶ「社会学 コース」があります。 ■1年次から3年次まで、充実した少人数クラスを設置。積極的・ 能動的に授業を受けることができます。

Selected Subject

アンケート作成法Ⅰ・Ⅱ テレビ、音楽、サッカー、ファッションなどいくつかの班に分かれてアンケートを作成します。 どんな人がよくテレビを見るのか、どんな人が J-POP や洋楽が好きなのか、班で知恵を絞っ て仮説を立てる所が腕の見せ所。正確で答えやすい言葉づかいで仮説を検証するアンケート

■基礎から積上げ式のカリキュラム。基本的な事柄から懇切丁 寧に教えるため、確実に知識・技術が身につきます。

に仕上げていきます。チームワークと物事を深く考える力が身につく授業です。

カリキュラムと専門科目:英語Ⅰ・Ⅱ、社会学概論Ⅰ・Ⅱ、英語Ⅲ・Ⅳ、社会調査法Ⅰ・Ⅱ、社会学演習Ⅰ・Ⅱ、コン ピュータ・データ解析法Ⅰ・Ⅱ、卒業論文Ⅰ・Ⅱ その他

しん    り

がっ

心理学科 Department of Psychology

基礎心理学をしっかり学びながら、 臨床心理学などの専門分野も学べる。

理論と実践を有機的に結びつける学習を行っています。

初等教育学専攻 幼児教育コース ■帝京大学幼稚園や地域の保育所、幼稚園、福祉施設の ボランティア活動に参加し、体験を重視した指導で即 戦力を身につけます。

しゃ

の常識は、外国や過去から眺めると、決して普遍的とはいえません。この授業では歴史を切り口として、諸々

初等教育学専攻 初等教育コース ■特別支援学校教諭免許状や司書教諭、認定心理士など の資格も取得でき、教育にかかわる心理学なども含め、 初等教育を中心として、幅広く学ぶことができます。

10

Selected Subject

などの実践を行っています。しかし社会環境の変化から,保育者をめざす学生自身の自然体験の不足が懸 念されています。このため授業では大学内の畑で季節の野菜を育てる農作業体験を取り入れています。土 を耕し畝を起し、種や苗から世話をして育てます。土や雑草や虫とも仲良しになります。収穫はそれまで

■心理学および関連領域にわたる多彩な科目を開講しており、 幅広い学習が可能です。 ( 社)日本心理学会による認定心理士 の資格も取得できます。 ■3年次以降は「基礎心理コース」 「発達心理コース」 「社会心理 コース」の3コースに分かれ、専門的な分野に取り組みます。 ■モニタールーム併設の行動発達観察室など、充実した実験室 や設備を活用して学習することができます。

Selected Subject

心理学基礎実験実習 心理的なできごとを科学的に解き明かすために、心理学では実験という方法を大切にしてい ます。しかし化学や物理の実験とは違って、 “ 心 ”を実験するには独特の物の見方や考え方、 そして技術が必要です。この実習では、私たちが世界をどのように見ているのか、どのよう にして新しい行動を身につけるのか、他人と協力したり競争するとき、どのようにして振る 舞うのかなど、8 つのテーマで少人数の実験実習を行います。そして、心理学を学ぶ上で必 要不可欠な実験という方法を修得すると同時に、実験結果を分析し検討を加え、それをレポー トにまとめる練習を繰り返すことで、データを分析する力、論理的な考え方、文章表現の技 術を身につけていきます。

の苦労が報われる瞬間です。 カリキュラムと専門科目:教育学入門Ⅰ・Ⅱ、教育研究リテラシーⅠ・Ⅱ、幼児教育 A・B その他

カリキュラムと専門科目:英語Ⅰ・Ⅱ、心理学基礎論Ⅰ・Ⅱ、英語Ⅲ・Ⅳ、心理学統計学Ⅰ・Ⅱ、心理学特殊実験演 習Ⅰ・Ⅱ、心理学演習A・B、卒業論文Ⅰ・Ⅱ その他

Faculty of LIBERAL ARTS

11


Teikyo University

Faculty of LANGUAGE STUDIES がい

こく

がく

Faculty of SCIENCE & ENGINEERING

世界と交流しながら、 恊働できる人材を育てる。

外 国語学部

り    こう

がく

地 球 環 境 や エネルギー問題など、 人 類 生 存 に 関 わる問題と取り組む。

理工学部 きょう いく もく ひょう

教育目標

きょう いく もく ひょう

教育目標 すぐ

じん るい きょういん

こ じん

どう

じゅう し

優れた教員による個人指導を重視。個々の がく せい

もっと

てき

し どう

こく さい

かい

げん だい

はか

向上を図る。 せん もん せい

つう

はば ひろ

きょうよう

じっ せん てき

ぎ じゅつ

しゅうとく

さい せん たん

ぎ じゅつ

だい

ひら

じん ざい

いく せい

ひら

そ けんきゅう

おう よう

か がく

そう ぞう てき

ぎ じゅつしゃ

いく せい

基礎研究から応用科学まで、創造的な技術者を育成する。

のうりょく

真の国際理解とコミュニケーション能力の こうじょう

やく だ

現代の最先端をいくハイテク技術で、時代を拓く人材を育成する。

おこな

学生に最も適した指導を行う。 しん

しゃ かい

人類・社会に役立つ、実践的な技術の修得をめざす。

こ  こ

きょういく

専門性を通じて幅広い教養に開かれた教育

キャンパス情報

入試情報

●1∼4 年次  宇都宮キャンパス

●留学生特別入試 ●AO 入試、推薦入試、一般入試、大学入試センター試験利用入試

※入学時の日本語能力レベルにより、1 年次は八王子キャンパスで日本語学習を行うこともあります。

おこな

を行う。 き

かい

せい   みつ

こう   がく

機械・精密システム工学科 Department of Mechanical & Precision Systems

こう

くう

ちゅう  こう   がく

航空宇宙工学科 Department of Aerospace Engineering

キャンパス情報 ●1∼4 年次 八王子キャンパス

ものづくりへの興味や意欲を高めるため、 実践的に学べる環境を整備。

航空宇宙分野への関わり方は無限。 大空への憧憬を現実のものとする。

入試情報

■ものづくりのための実習工場、CAD室、自動車整備実習場など、充実した 施設を完備しています。

航空宇宙工学コース

■実習や実験は少人数指導を徹底。ていねいな授業で、わかりやすい講義と 指導を行います。

■数学、物理、化学、情報科学、語学(英語、文章表現力)などの基礎科 目を徹底指導。これらの科目の一部に再履修コースを設け、学力向上 を図っています。

■専任教員による生活指導、卒業研究担当教員の個人指導による就職支援 など、サポート態勢も万全です。

■教育目標の一つである“実学重視”に沿った充実した実験(基礎工学実 験:2 年 次 後 期 、航 空 宇 宙 工 学 実 験:3 年 次 前・後 期 )、実 物教 育( 施 設・ 工場見学、T2&T3練習機の実機格納庫展示)で、しっかり鍛えます。

●留学生特別入試(母国語の選択は出来ません) ●AO 入試、推薦入試、一般入試、大学入試センター 試験利用入試

がい

こく

がっ

外国語学科 Department of Language Studies

外国語の運用能力だけでなく、その背景にある文化についても理解し、 真の国際人として活躍してほしい。

コリア語のうち、いずれか1つのコースを選択(受験 時)し、 「 専門言語」として4年間体系的に学びます。

スペイン語コース

カリキュラムと専門科目:

カリキュラムと専門科目:

世界の言語と文化Ⅰ・Ⅱ、English HeritageⅠ・Ⅱ、

世界の言語と文化Ⅰ・Ⅱ、スペイン語文法Ⅰ・Ⅱ、

English HeritageⅢ・Ⅳ、卒業論文・卒業制作Ⅰ・Ⅱ その他

総合スペイン語Ⅲ・Ⅳ、卒業論文・卒業制作Ⅰ・Ⅱ その他

英 語 、ド イ ツ 語 、フ ラ ン ス 語 、ス ペ イ ン 語 、中 国 語 、 コリア語、イタリア語、ロシア語の計8言語の中から 「選択言語」として、1年次から自由に履修できます。 英語コースを選択し、留学を希望する学生のために、

ドイツ語コース

中国語コース

カリキュラムと専門科目:

カリキュラムと専門科目:

世界の言語と文化Ⅰ・Ⅱ、ドイツ語文法Ⅰ・Ⅱ、

世界の言語と文化Ⅰ・Ⅱ、中国語文法Ⅰ・Ⅱ、

総合ドイツ語Ⅲ・Ⅳ、卒業論文・卒業制作Ⅰ・Ⅱ その他

総合中国語Ⅲ・Ⅳ、卒業論文・卒業制作Ⅰ・Ⅱ その他

1年次に約10カ月間留学し、帰国後2年次に進級でき る「イギリス留学コース」を用意しています。

■カリキュラムの特長

じょう

ほう

がっ  か

Department of Human Information Systems

英語コース

フランス語コース

コリア語コース

カリキュラムと専門科目:

カリキュラムと専門科目:

世界の言語と文化Ⅰ・Ⅱ、フランス語文法Ⅰ・Ⅱ、

世界の言語と文化Ⅰ・Ⅱ、コリア語文法Ⅰ・Ⅱ、

総合フランス語Ⅲ・Ⅳ、卒業論文・卒業制作Ⅰ・Ⅱ その他

総合コリア語Ⅲ・Ⅳ、卒業論文・卒業制作Ⅰ・Ⅱ その他

情報科学とエレクトロニクスを基本とし、 人間とシステムについて総合的に学ぼう。 ■情報科学とエレクトロニクスを基本とし、人間を中心に据え、人間の幸せ のためにという視点にたてるエンジニアや研究者を養成します。 ■2年次後期から、 「情報システムコース」、 「先端エレクトロニクスコース」、 「ヒューマンシステムコース」の3つの専門コースに分かれることで、よ り高度な教育を受けることができます。

した。また、2年次に「プレ・セミナー」を、3年次に 「セミナー」を必修で履修し、4年次には「卒業論文・卒 業制作」か「卒業セミナー」を選択することになりま

カリキュラムと専門科目: 情報基礎1・2(実習を含む)、基礎数学、工学基礎実験、数理統計学1・2、情報理論、ヒューマンコン ピュータインタラクション、卒業研究、情報社会論 その他

がら、専門知識を深めていくことができます。

■数学、物理、化学、情報科学、語学(英語、文章表現力)などの基礎科 目を徹底指導。これらの科目の一部に再履修コースを設け、学力向上 を図っています。 ■教育目標の一つである“実学重視”に沿った充実した実験(基礎工学実 験:2年次後期、航空宇宙工学実験:3年次前・後期)、実物教育(施設・ 工場見学、T2&T3練習機の実機格納庫展示)で、しっかり鍛えます。 ■きめの細かい卒業研究指導、進路指導、就職指導を実施しています。 ■1年後期からは週2回の操縦訓練が行われます。 カリキュラムと専門科目:情報基礎1・2(実習を含む)、線形代数、微分方程式、復素関数、物理学3、 航空宇宙工学演習1・2、航空宇宙工学実験1・2、卒業研究、宇宙通信学 その他

がっ

バイオサイエンス学科 Department of Biosciences

Selected Subjects じょう

アジア地域の社会と文化 中国は経済発展、オリンピック等々、世界の注目を浴びる隣国です。この国の社会や文化の諸側面 に光を当てて解説するのがこの授業です。具体的には、中国の風土、人口、民族、家族等を扱います。

す。これにより学生たちは、単に言語を技能として学 ぶのではなく、自らの関心や問題意識を明らかにしな

ヘリパイロットコース

■ハードウェア、ソフトウェア、エネルギー、制御技術、ロボット、通信、 ヒューマンサイエンスなど、幅広く学べるカリキュラムを整えました。ま た自らの理解度に合わせて学べるeラーニングも充実しています。

語学と文化を並行して学ぶという理念にもとづき、 「世界の言語と文化I・II」を各コースの必修科目にしま

■きめの細かい卒業研究指導、進路指導、就職指導を実施しています。 カリキュラムと専門科目:情報基礎1・2(実習を含む)、線形代数、微分方程式、物理学3、航空宇宙 工学演習1・2、航空宇宙工学実験1・2、卒業研究、宇宙通信学 その他

ヒューマン情報システム学科

■学科の特色 英 語 、ド イ ツ 語 、フ ラ ン ス 語 、ス ペ イ ン 語 、中 国 語 、

カリキュラムと専門科目: 情報基礎1・2(実習を含む)、基礎数学、機械製図法、積分学、機械工作実習、機械力学、卒業研究、 職業指導 その他

国際交流論 いつも皆さんが見たり聞いたりしているアニメやJポップスが海外でどのように受け取られてい るか知っていますか。世界で有名な日本のブランドは何でしょう。身近な話題を手がかりに、日 本と世界の交流を解説します。

ほう

がく

つう

しん

きょう

いく

てい

情報科学科通信教育課程 Department of Information Science Correspondence Course

通学課程と同じ正規課程を通信教育で。 自分のペースで学べるフレキシブルな学習システムを用意。

バイオサイエンスを基礎から学んで、 世の中に役立つ能力を高めよう。 ■生物学、化学および英語を重視し、関連する専門科目と結合した一貫教育 を行います。 ■バイオサイエンスに関連する充実した実験と、先端技術に関する学習を 重視します。 ■4年次には各教員による充実した卒業研究を行います。

カリキュラムと専門科目: 英語1・2S、情報基礎1・2S、情報科学演習1・2・3・4M、プログラミング1・2・3・4M、デー タベース論T、情報システムT その他

カリキュラムと専門科目:情報基礎1・2(実習を含む)、化学1・2、バイオサイエンス基礎実験、 細胞生物学、核酸工学、卒業研究、バイオサイエンス特別実験1・2 その他

S- スクーリング授業、M- メディア授業、T- テキスト授業

12

Faculty of LANGUAGE STUDIES

Faculty of SCIENCE & ENGINEERING

13


Teikyo University

Faculty of LANGUAGE STUDIES がい

こく

がく

Faculty of SCIENCE & ENGINEERING

世界と交流しながら、 恊働できる人材を育てる。

外 国語学部

り    こう

がく

地 球 環 境 や エネルギー問題など、 人 類 生 存 に 関 わる問題と取り組む。

理工学部 きょう いく もく ひょう

教育目標

きょう いく もく ひょう

教育目標 すぐ

じん るい きょういん

こ じん

どう

じゅう し

優れた教員による個人指導を重視。個々の がく せい

もっと

てき

し どう

こく さい

かい

げん だい

はか

向上を図る。 せん もん せい

つう

はば ひろ

きょうよう

じっ せん てき

ぎ じゅつ

しゅうとく

さい せん たん

ぎ じゅつ

だい

ひら

じん ざい

いく せい

ひら

そ けんきゅう

おう よう

か がく

そう ぞう てき

ぎ じゅつしゃ

いく せい

基礎研究から応用科学まで、創造的な技術者を育成する。

のうりょく

真の国際理解とコミュニケーション能力の こうじょう

やく だ

現代の最先端をいくハイテク技術で、時代を拓く人材を育成する。

おこな

学生に最も適した指導を行う。 しん

しゃ かい

人類・社会に役立つ、実践的な技術の修得をめざす。

こ  こ

きょういく

専門性を通じて幅広い教養に開かれた教育

キャンパス情報

入試情報

●1∼4 年次  宇都宮キャンパス

●留学生特別入試 ●AO 入試、推薦入試、一般入試、大学入試センター試験利用入試

※入学時の日本語能力レベルにより、1 年次は八王子キャンパスで日本語学習を行うこともあります。

おこな

を行う。 き

かい

せい   みつ

こう   がく

機械・精密システム工学科 Department of Mechanical & Precision Systems

こう

くう

ちゅう  こう   がく

航空宇宙工学科 Department of Aerospace Engineering

キャンパス情報 ●1∼4 年次 八王子キャンパス

ものづくりへの興味や意欲を高めるため、 実践的に学べる環境を整備。

航空宇宙分野への関わり方は無限。 大空への憧憬を現実のものとする。

入試情報

■ものづくりのための実習工場、CAD室、自動車整備実習場など、充実した 施設を完備しています。

航空宇宙工学コース

■実習や実験は少人数指導を徹底。ていねいな授業で、わかりやすい講義と 指導を行います。

■数学、物理、化学、情報科学、語学(英語、文章表現力)などの基礎科 目を徹底指導。これらの科目の一部に再履修コースを設け、学力向上 を図っています。

■専任教員による生活指導、卒業研究担当教員の個人指導による就職支援 など、サポート態勢も万全です。

■教育目標の一つである“実学重視”に沿った充実した実験(基礎工学実 験:2 年 次 後 期 、航 空 宇 宙 工 学 実 験:3 年 次 前・後 期 )、実 物教 育( 施 設・ 工場見学、T2&T3練習機の実機格納庫展示)で、しっかり鍛えます。

●留学生特別入試(母国語の選択は出来ません) ●AO 入試、推薦入試、一般入試、大学入試センター 試験利用入試

がい

こく

がっ

外国語学科 Department of Language Studies

外国語の運用能力だけでなく、その背景にある文化についても理解し、 真の国際人として活躍してほしい。

コリア語のうち、いずれか1つのコースを選択(受験 時)し、 「 専門言語」として4年間体系的に学びます。

スペイン語コース

カリキュラムと専門科目:

カリキュラムと専門科目:

世界の言語と文化Ⅰ・Ⅱ、English HeritageⅠ・Ⅱ、

世界の言語と文化Ⅰ・Ⅱ、スペイン語文法Ⅰ・Ⅱ、

English HeritageⅢ・Ⅳ、卒業論文・卒業制作Ⅰ・Ⅱ その他

総合スペイン語Ⅲ・Ⅳ、卒業論文・卒業制作Ⅰ・Ⅱ その他

英 語 、ド イ ツ 語 、フ ラ ン ス 語 、ス ペ イ ン 語 、中 国 語 、 コリア語、イタリア語、ロシア語の計8言語の中から 「選択言語」として、1年次から自由に履修できます。 英語コースを選択し、留学を希望する学生のために、

ドイツ語コース

中国語コース

カリキュラムと専門科目:

カリキュラムと専門科目:

世界の言語と文化Ⅰ・Ⅱ、ドイツ語文法Ⅰ・Ⅱ、

世界の言語と文化Ⅰ・Ⅱ、中国語文法Ⅰ・Ⅱ、

総合ドイツ語Ⅲ・Ⅳ、卒業論文・卒業制作Ⅰ・Ⅱ その他

総合中国語Ⅲ・Ⅳ、卒業論文・卒業制作Ⅰ・Ⅱ その他

1年次に約10カ月間留学し、帰国後2年次に進級でき る「イギリス留学コース」を用意しています。

■カリキュラムの特長

じょう

ほう

がっ  か

Department of Human Information Systems

英語コース

フランス語コース

コリア語コース

カリキュラムと専門科目:

カリキュラムと専門科目:

世界の言語と文化Ⅰ・Ⅱ、フランス語文法Ⅰ・Ⅱ、

世界の言語と文化Ⅰ・Ⅱ、コリア語文法Ⅰ・Ⅱ、

総合フランス語Ⅲ・Ⅳ、卒業論文・卒業制作Ⅰ・Ⅱ その他

総合コリア語Ⅲ・Ⅳ、卒業論文・卒業制作Ⅰ・Ⅱ その他

情報科学とエレクトロニクスを基本とし、 人間とシステムについて総合的に学ぼう。 ■情報科学とエレクトロニクスを基本とし、人間を中心に据え、人間の幸せ のためにという視点にたてるエンジニアや研究者を養成します。 ■2年次後期から、 「情報システムコース」、 「先端エレクトロニクスコース」、 「ヒューマンシステムコース」の3つの専門コースに分かれることで、よ り高度な教育を受けることができます。

した。また、2年次に「プレ・セミナー」を、3年次に 「セミナー」を必修で履修し、4年次には「卒業論文・卒 業制作」か「卒業セミナー」を選択することになりま

カリキュラムと専門科目: 情報基礎1・2(実習を含む)、基礎数学、工学基礎実験、数理統計学1・2、情報理論、ヒューマンコン ピュータインタラクション、卒業研究、情報社会論 その他

がら、専門知識を深めていくことができます。

■数学、物理、化学、情報科学、語学(英語、文章表現力)などの基礎科 目を徹底指導。これらの科目の一部に再履修コースを設け、学力向上 を図っています。 ■教育目標の一つである“実学重視”に沿った充実した実験(基礎工学実 験:2年次後期、航空宇宙工学実験:3年次前・後期)、実物教育(施設・ 工場見学、T2&T3練習機の実機格納庫展示)で、しっかり鍛えます。 ■きめの細かい卒業研究指導、進路指導、就職指導を実施しています。 ■1年後期からは週2回の操縦訓練が行われます。 カリキュラムと専門科目:情報基礎1・2(実習を含む)、線形代数、微分方程式、復素関数、物理学3、 航空宇宙工学演習1・2、航空宇宙工学実験1・2、卒業研究、宇宙通信学 その他

がっ

バイオサイエンス学科 Department of Biosciences

Selected Subjects じょう

アジア地域の社会と文化 中国は経済発展、オリンピック等々、世界の注目を浴びる隣国です。この国の社会や文化の諸側面 に光を当てて解説するのがこの授業です。具体的には、中国の風土、人口、民族、家族等を扱います。

す。これにより学生たちは、単に言語を技能として学 ぶのではなく、自らの関心や問題意識を明らかにしな

ヘリパイロットコース

■ハードウェア、ソフトウェア、エネルギー、制御技術、ロボット、通信、 ヒューマンサイエンスなど、幅広く学べるカリキュラムを整えました。ま た自らの理解度に合わせて学べるeラーニングも充実しています。

語学と文化を並行して学ぶという理念にもとづき、 「世界の言語と文化I・II」を各コースの必修科目にしま

■きめの細かい卒業研究指導、進路指導、就職指導を実施しています。 カリキュラムと専門科目:情報基礎1・2(実習を含む)、線形代数、微分方程式、物理学3、航空宇宙 工学演習1・2、航空宇宙工学実験1・2、卒業研究、宇宙通信学 その他

ヒューマン情報システム学科

■学科の特色 英 語 、ド イ ツ 語 、フ ラ ン ス 語 、ス ペ イ ン 語 、中 国 語 、

カリキュラムと専門科目: 情報基礎1・2(実習を含む)、基礎数学、機械製図法、積分学、機械工作実習、機械力学、卒業研究、 職業指導 その他

国際交流論 いつも皆さんが見たり聞いたりしているアニメやJポップスが海外でどのように受け取られてい るか知っていますか。世界で有名な日本のブランドは何でしょう。身近な話題を手がかりに、日 本と世界の交流を解説します。

ほう

がく

つう

しん

きょう

いく

てい

情報科学科通信教育課程 Department of Information Science Correspondence Course

通学課程と同じ正規課程を通信教育で。 自分のペースで学べるフレキシブルな学習システムを用意。

バイオサイエンスを基礎から学んで、 世の中に役立つ能力を高めよう。 ■生物学、化学および英語を重視し、関連する専門科目と結合した一貫教育 を行います。 ■バイオサイエンスに関連する充実した実験と、先端技術に関する学習を 重視します。 ■4年次には各教員による充実した卒業研究を行います。

カリキュラムと専門科目: 英語1・2S、情報基礎1・2S、情報科学演習1・2・3・4M、プログラミング1・2・3・4M、デー タベース論T、情報システムT その他

カリキュラムと専門科目:情報基礎1・2(実習を含む)、化学1・2、バイオサイエンス基礎実験、 細胞生物学、核酸工学、卒業研究、バイオサイエンス特別実験1・2 その他

S- スクーリング授業、M- メディア授業、T- テキスト授業

12

Faculty of LANGUAGE STUDIES

Faculty of SCIENCE & ENGINEERING

13






Graduate Schools

Graduate Schools だい

がく

いん

大学院 医学研究科

薬学研究科

医療技術学研究科

公衆衛生学研究科

経済学研究科

法学研究科

第一基礎医学専攻 第二基礎医学専攻

医学研究科(博士課程)

社会医学専攻

文学研究科

第一臨床医学専攻 第二臨床医学専攻

薬学研究科(博士課程)※1

薬学専攻

●薬学履修コース ●臨床薬学履修コース

経済学専攻

●経済理論・政策コース ●税法(税理士)コース

経営学専攻

●MBAコース ●会計システム(A・B)コース ●情報経営コース ●観光経営コース

経済学研究科(修士・博士課程)

法学研究科(修士・博士課程)

理工学研究科

外国語研究科

教職研究科

文学研究科日本史・文化財学専攻 (修士・博士課程)2012年度より設置計画中

医学研究は、 医師の臨床能力の基本を培う。

第一基礎医学専攻 第一臨床医学専攻 第二基礎医学専攻 第二臨床医学専攻 社会医学専攻 博士課程

※出願資格に条件があります。詳しくは、募集要項にて確認ください。

法律学専攻

大学院

日本文化専攻(修士・博士課程)

薬学研究科

医療技術学研究科

医療技術学研究科

経験豊かな医師と薬剤師のもとで、

「視覚」を取り扱う

あらゆる人びとのニーズに対応できる

高度な洞察力に磨きをかける。

高度な専門職をめざす。

薬学専攻 薬学履修コース・臨床薬学履修コース

視能矯正学専攻

高度な実践・研究能力を備えた 看護職を養成する。

看護学専攻 修士・博士課程

日本史・文化財学専攻(修士・博士課程)※2

文学研究科

医学研究科

博士課程

修士・博士課程

臨床心理学専攻(修士課程) 心理学専攻(博士課程)

外国語研究科(修士・博士課程) 理工学研究科

超域文化専攻

医療技術学研究科

医療技術学研究科

公衆衛生学研究科

総合工学専攻(修士・博士課程)

診療放射線技術分野の高度化、多様化を考慮し、 実学を通して高度医療に精通する

新時代の臨床検査分野における 指導者を育てる。

保健医療の実務に即した実践力を身につけ、 指導的立場の実務家として活躍できる人材を育成する

〈通信教育課程〉情報科学専攻(修士課程)

人材の育成をめざす。

視能矯正学専攻

診療放射線学専攻

臨床検査学専攻

修士・博士課程

修士・博士課程

看護学専攻

医療技術学研究科(修士・博士課程)

専門職学位課程

[2年コース・1年コース]

診療放射線学専攻 臨床検査学専攻

教職研究科(専門職学位課程)

教職実践専攻

公衆衛生学研究科(専門職学位課程)

公衆衛生学専攻

●スクール・リーダーコース ●教育実践高度化コース

※1・※2 2012年度より設置計画中

さらに深く、さらに専門的に。 それぞれの学問領域を 追求したい。

公衆衛生学専攻

Students Message

法学研究科

21世紀の企業経営を担う、 高度な「スペシャリスト」を育てる。

物事を法律的に判断する。 そのためのリーガルマインドを養う。

経済学専攻

経営学専攻

法律学専攻

修士・博士課程

修士・博士課程

修士・博士課程

■専修免許状 中学校教諭(社会)、高等学校教諭(公民)

■専修免許状 中学校教諭(社会)、高等学校教諭(公民、情報)

文学研究科

文学研究科

文学研究科

新しい教養の時代に生まれた者として、 広い視野から日本文化を捉える。

社会に貢献する心理臨床家をめざし、 「臨床心理士」の受験資格を得る。

現代特有の課題を解決するために、 質の高い心理学研究者を養成する。

修士・博士課程

鄭 瑩さん

けでなく、より高度な専門性を持った職業人を社

経済学研究科

一流の教授陣による、 経済のプロとしての実務者を養成する。

日本文化専攻

経済学研究科 経済学専攻 修士課程 2 年

近 年の大 学 院は、研 究 者や大 学 教員の養 成だ

経済学研究科

Zheng Ying

臨床心理学専攻 (財)日本臨床心理士資格認定協会 第1種指定大学院 修士課程

■専修免許状 中学校教諭(社会)、高等学校教諭(公民)

心理学専攻 博士課程

■専修免許状 中学校教諭(国語)、高等学校教諭(国語)

■専修免許状 高等学校教諭(公民)

外国語研究科

教職研究科

理工学研究科

領域横断的な手法によって世界の文化現象を 読み解く「超域的人材」を育成する。

幅広い識見と能力を持ち、専門的に秀でた 個性ある教育実践者を養成する。

教職実践専攻

幅広い専門分野から選択、 総合的な教育・研究を実施。 通信課程ではe-ラーニングを活用、専門知識を高める。

会に送り出すことが 重 要な役 割となっています。 このようなニーズに応えるために帝 京 大 学では、 現在 10 の研究科と21 の専攻を有する大学院を 設 置。それぞれの 学 問 領 域をもっと究めたいと

専門性が高い教授の授業では、新たな発見ばかり。 自分の研究に集中できる環境が整っています 帝京大学で学ぶ一番の利点は、高い専門性を持った教授が多いことです。 実務経験が豊富で、海外で研究されていた先生

いう意 欲 的な学 生たちに広く門 戸を開 放してい

ばかりなので、日本や中国だけでなく、国際的に経済を学べるのはとても有益だと思います。 生活面でも、T-SAC には中国

ます。大 学 院で学ぶことは、より高 度な職 業 人と

語が話せる職員の方がいて、細かいニュアンスも伝えることができるので安心です。 大学院では、日中の不動産市場の発

超域文化専攻

展プロセスについて研究を進めています。 将来は中国経済の発展につながる仕事に就きたいと思っています。

修士・博士課程

しての道を切り拓くことでもあります。

[3年コース・1年コース併設]

Data

● 住まい:1 L D K /ルームメイトあり ● 家賃:30,000円

Graduate Schools

総合工学専攻 修士・博士課程

通信教育課程 情報科学専攻 博士課程

●アルバイト:週3日 ●奨学金:利用している (私費外国人留学生学習奨励費) ■専修免許状 中学校教諭(英語)、高等学校教諭(英語)

18

専門職学位課程

■専修免許状[総合工学専攻]高等学校教諭(工業)         [通信教育課程情報科学専攻]高等学校教諭(情報)

Graduate Schools

19


Graduate Schools

Graduate Schools だい

がく

いん

大学院 医学研究科

薬学研究科

医療技術学研究科

公衆衛生学研究科

経済学研究科

法学研究科

第一基礎医学専攻 第二基礎医学専攻

医学研究科(博士課程)

社会医学専攻

文学研究科

第一臨床医学専攻 第二臨床医学専攻

薬学研究科(博士課程)※1

薬学専攻

●薬学履修コース ●臨床薬学履修コース

経済学専攻

●経済理論・政策コース ●税法(税理士)コース

経営学専攻

●MBAコース ●会計システム(A・B)コース ●情報経営コース ●観光経営コース

経済学研究科(修士・博士課程)

法学研究科(修士・博士課程)

理工学研究科

外国語研究科

教職研究科

文学研究科日本史・文化財学専攻 (修士・博士課程)2012年度より設置計画中

医学研究は、 医師の臨床能力の基本を培う。

第一基礎医学専攻 第一臨床医学専攻 第二基礎医学専攻 第二臨床医学専攻 社会医学専攻 博士課程

※出願資格に条件があります。詳しくは、募集要項にて確認ください。

法律学専攻

大学院

日本文化専攻(修士・博士課程)

薬学研究科

医療技術学研究科

医療技術学研究科

経験豊かな医師と薬剤師のもとで、

「視覚」を取り扱う

あらゆる人びとのニーズに対応できる

高度な洞察力に磨きをかける。

高度な専門職をめざす。

薬学専攻 薬学履修コース・臨床薬学履修コース

視能矯正学専攻

高度な実践・研究能力を備えた 看護職を養成する。

看護学専攻 修士・博士課程

日本史・文化財学専攻(修士・博士課程)※2

文学研究科

医学研究科

博士課程

修士・博士課程

臨床心理学専攻(修士課程) 心理学専攻(博士課程)

外国語研究科(修士・博士課程) 理工学研究科

超域文化専攻

医療技術学研究科

医療技術学研究科

公衆衛生学研究科

総合工学専攻(修士・博士課程)

診療放射線技術分野の高度化、多様化を考慮し、 実学を通して高度医療に精通する

新時代の臨床検査分野における 指導者を育てる。

保健医療の実務に即した実践力を身につけ、 指導的立場の実務家として活躍できる人材を育成する

〈通信教育課程〉情報科学専攻(修士課程)

人材の育成をめざす。

視能矯正学専攻

診療放射線学専攻

臨床検査学専攻

修士・博士課程

修士・博士課程

看護学専攻

医療技術学研究科(修士・博士課程)

専門職学位課程

[2年コース・1年コース]

診療放射線学専攻 臨床検査学専攻

教職研究科(専門職学位課程)

教職実践専攻

公衆衛生学研究科(専門職学位課程)

公衆衛生学専攻

●スクール・リーダーコース ●教育実践高度化コース

※1・※2 2012年度より設置計画中

さらに深く、さらに専門的に。 それぞれの学問領域を 追求したい。

公衆衛生学専攻

Students Message

法学研究科

21世紀の企業経営を担う、 高度な「スペシャリスト」を育てる。

物事を法律的に判断する。 そのためのリーガルマインドを養う。

経済学専攻

経営学専攻

法律学専攻

修士・博士課程

修士・博士課程

修士・博士課程

■専修免許状 中学校教諭(社会)、高等学校教諭(公民)

■専修免許状 中学校教諭(社会)、高等学校教諭(公民、情報)

文学研究科

文学研究科

文学研究科

新しい教養の時代に生まれた者として、 広い視野から日本文化を捉える。

社会に貢献する心理臨床家をめざし、 「臨床心理士」の受験資格を得る。

現代特有の課題を解決するために、 質の高い心理学研究者を養成する。

修士・博士課程

鄭 瑩さん

けでなく、より高度な専門性を持った職業人を社

経済学研究科

一流の教授陣による、 経済のプロとしての実務者を養成する。

日本文化専攻

経済学研究科 経済学専攻 修士課程 2 年

近 年の大 学 院は、研 究 者や大 学 教員の養 成だ

経済学研究科

Zheng Ying

臨床心理学専攻 (財)日本臨床心理士資格認定協会 第1種指定大学院 修士課程

■専修免許状 中学校教諭(社会)、高等学校教諭(公民)

心理学専攻 博士課程

■専修免許状 中学校教諭(国語)、高等学校教諭(国語)

■専修免許状 高等学校教諭(公民)

外国語研究科

教職研究科

理工学研究科

領域横断的な手法によって世界の文化現象を 読み解く「超域的人材」を育成する。

幅広い識見と能力を持ち、専門的に秀でた 個性ある教育実践者を養成する。

教職実践専攻

幅広い専門分野から選択、 総合的な教育・研究を実施。 通信課程ではe-ラーニングを活用、専門知識を高める。

会に送り出すことが 重 要な役 割となっています。 このようなニーズに応えるために帝 京 大 学では、 現在 10 の研究科と21 の専攻を有する大学院を 設 置。それぞれの 学 問 領 域をもっと究めたいと

専門性が高い教授の授業では、新たな発見ばかり。 自分の研究に集中できる環境が整っています 帝京大学で学ぶ一番の利点は、高い専門性を持った教授が多いことです。 実務経験が豊富で、海外で研究されていた先生

いう意 欲 的な学 生たちに広く門 戸を開 放してい

ばかりなので、日本や中国だけでなく、国際的に経済を学べるのはとても有益だと思います。 生活面でも、T-SAC には中国

ます。大 学 院で学ぶことは、より高 度な職 業 人と

語が話せる職員の方がいて、細かいニュアンスも伝えることができるので安心です。 大学院では、日中の不動産市場の発

超域文化専攻

展プロセスについて研究を進めています。 将来は中国経済の発展につながる仕事に就きたいと思っています。

修士・博士課程

しての道を切り拓くことでもあります。

[3年コース・1年コース併設]

Data

● 住まい:1 L D K /ルームメイトあり ● 家賃:30,000円

Graduate Schools

総合工学専攻 修士・博士課程

通信教育課程 情報科学専攻 博士課程

●アルバイト:週3日 ●奨学金:利用している (私費外国人留学生学習奨励費) ■専修免許状 中学校教諭(英語)、高等学校教諭(英語)

18

専門職学位課程

■専修免許状[総合工学専攻]高等学校教諭(工業)         [通信教育課程情報科学専攻]高等学校教諭(情報)

Graduate Schools

19


Teikyo University

入学願書・要項の入手方法、 出願案内

Teikyo Study Abroad Center(T-SAC) 留学ビザ取得、学部入学前のサポートなど気軽にご相談ください

帝京大学資料請求センター

資料請求ダイヤル

0120-123361/9:00∼22:00(土日、祝日、年末年始も受け付けております)

http://www.teikyo-u.ac.jp/applicants/material/index.html

帝京 Study Abroad Center(T-SAC)

資料請求センターからの発送は国内のみとなります。

入学願書 ・ 要項入手方法

∼海外からの資料請求はこちらへご連絡ください。∼ 帝京StudyAbroadCenter

世界に向けて広がる 帝京大学グループネットワークの 国際交流窓口です。

TEL:+81-42-678-3237/FAX:+81-42-678-3544 メールアドレス:t-sac@main.teikyo-u.ac.jp ※発送には数日かかります。 月曜∼金曜 8:45∼17:00/土曜 8:45∼12:30[祝日・年末年始(12/29∼1/3)を除く] ※海外からの出願は日本国内において、手続き等を行う事が可能な代理人がいる方のみ可能です。

T - S A Cは、日々高まるグローバル化の波と日本 の教 育 界における国 際 化 推 進の課 題に応えて

留学生特別入試・日本語予備教育課程入試

設 立されました。日本 語 予 備 教 育 課 程 、指 導 相

帝京大学八王子キャンパス 入試グループ 〒192-0395 東京都八王子市大塚359番地 TEL:042-678-3317 月曜∼金曜 8:45∼17:00/土曜 8:45∼12:30[祝日・年末年始(12/29∼1/3)および1/14を除く]

談 部 門 および 事 務グループがあり、外 国 人 留 学 生の受 入れや日本 人 学 生の海 外 留 学に関す る協 定 締 結などを行っています。現 在 帝 京 大 学

経済学部(地域経済学科を除く) ・法学部・文学部※・外国語学部・ (教育学部) ・帝京大学短期大学・日本語予備教育課程

には、帝 京 大 学 短 期 大 学も含めて約 4 0 0 名も の 外 国 人 留 学 生がおり、帝 京 大 学 にいるだけ で多くの外 国 語や外 国 文 化と直 接 触れ合うこと ができます。

※文学部教育学科…2012年4月文学部教育学科を改組し、教育学部として設置届出中です。詳細については、本学ホームページ等に掲載します。

出願に関する お問い合わせ先 (願書提出先)

帝京大学宇都宮キャンパス学生サポートチーム 〒320-8551 栃木県宇都宮市豊郷台1-1 TEL:028-627-7123 月曜∼金曜 9:00∼17:00/土曜 9:00∼12:30[祝日・年末年始(12/29∼1/3)を除く]

詳細は入学試験要項を ご確認ください。

日本語に不安がある方へ

T-SAC では外国語が堪能なスタッフが常駐しており、中国語・韓国語・英語での対応ができます。 日本語に不安のある学生は外国語対応が可能ですのでご安心ください。

入学前のサポート ●在留資格認定証明書(VISA)の  取得補助 入学手続きが完了した日本に在住しな い留学生については、在留資格認定証明 書申請に必要な資料の作成指導を行い ま す。ま た、資 料 を 揃 え た 後 に T-SAC

●学部開講日本語科目、留学生対象科目

板橋キャンパス 高幡不動駅

ガスト

摩線 小田急多

多摩センター駅

小田急 多摩センター駅

ネッツトヨタ 帝京大学 病院バス停

17

入試センター

都営三田線 板橋区役所前駅

交番

ガソリンスタンド

福岡キャンパス

帝京短期大学 幡ヶ谷キャンパス

外国人登録やビザ申請、銀行口座の開設法、アパートの紹介

大石 紗弓

たこと、悩みごとがあれば、どんなことでも相談に来てくだ

Sayumi Oishi

さい!私たちが責任を持ってサポートしていきます。

など、生活面のサポートもしっかり行っています。何か困っ

Teikyo Study Abroad Center( T-SAC)

進学 54.1%

流通 16.2%

勝立交番

とができるのが、一番の特長。大学生活のことはもちろん、 帝京 Study Abroad Center

留学生 主な 進路先

帝京めぐみ幼稚園 モスバーガー

東谷団地 ひばり丘団地

メルクス (ミスターマックス)

一口茶屋

ミニストップ

至黒磯

競輪場 宇都宮商業高校

至高井戸

学業成績並びに人物が特に優秀な外国人留学生に 対しては奨学金制度がございます。 詳しい情報は、事務局までお問い合わせください。 問い合せ先 八王子キャンパス 総務グループ

TEL:042-678-3310

水道道路

個人情報の取扱いについて 甲州街道

至新宿

出願の際にお知らせいただいた個人情報(住所・氏名等)は本学におき 京王新線 幡ヶ谷駅(北口)

荒尾・熊本へ

●西鉄天神大牟田線「西鉄大牟田駅」 ・JR鹿児島本線「大牟田駅」下車  西鉄バス:帝京大学行15分、終点下車  ※大牟田駅からスクールバスも運行しています。

資料提供:キャリアサポートセンター

ミートショップ 「ナカムラ」

福岡キャンパス

勝立 団地

上官交差点 三池工業高校

ため、みなさんと同じ感覚で、問題を一緒に解決していくこ

国道208号

からくる戸惑いを実際に体験してきた職員ばかりです。その

商社 2.7%

市役所

JR鹿児島本線

る悩みや不安、言葉の壁や習慣やコミュニケーションの違い

金融 2.7%

オームタ ガーデンホテル

帝京接骨院

六号通り

験者で構成されています。だから、留学生のみなさんが抱え

・サンベルム株式会社 ・株式会社ローソン ・有限会社新海自動車工業 ・株式会社MATRIX ・株式会社公商 ・グランドールミキ株式会社 ・瀬戸フード株式会社 ・格志源株式会社 ・株式会社ヤマダ電機 ・三菱ふそうトラック・バス株式会社 ・カッパ・クリエイト株式会社 ・株式会社南京軒食品 他

サービス 8.1% メーカー 8.1%

大牟田線

私たちT−SACのスタッフは、全員が留学や海外生活の経

留学 8.1%

セブン イレブン 郵便局 宇都宮環状線(宮環)

奨学金情報

帝京短期大学 (幡ヶ谷キャンパス)

橘交差点へ

至福島 豊郷 中央小

●JR東北新幹線、宇都宮線「宇都宮駅」下車、  関東バス5番のりば:豊郷台・帝京大学行、  ニュー富士見行、宇都宮美術館行20分、 「 帝京大学」下車 ●東武宇都宮線「東武宇都宮駅」下車、関東バス  /JR宇都宮駅乗り換え25分、 「 帝京大学」下車 ●東北自動車道「宇都宮I.C.」より車で10分

帝京国際センター

ガソリンスタンド

就職実績企業

至王子

宇都宮美術館 豊郷台 ショッピング センター

至巣鴨

●JR埼京線「十条駅」下車、徒歩約10分 ●JR京浜東北線「王子駅」下車  国際興業バス6番のりば 板橋駅行10分、  「帝京大学病院」下車

大牟田アシックス

私たちがしっかりサポートします!

宇都宮 キャンパス

セブンイレブン 三井住友銀行

入口 入

●京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」下車  京王バス2番のりば帝京大学構内行約13分、終点下車 ●京王線「高幡不動駅」下車  京王バス1番のりば帝京大学構内行約10分、終点下車 ●京王相模原線、小田急多摩線「多摩センター駅」下車  京王バス4番のりば:帝京大学構内行約14分、終点下車 ●多摩モノレール「大塚・帝京大学駅」下車、徒歩約15分

西鉄天神 新栄町駅 大牟田線

帝京大学の留学生は、 大学卒業後進学される方や日本企業へ就職される方が沢山います。

至福島

東北自動車道 環状 7号線

至久留米・博多

日本語や慣れない外国での暮らしの中でも、

至日光

至赤羽

JR宇都宮駅

京王相模原

姥ヶ橋バス停

東武宇都宮駅

東門

京王多摩センター駅

●在留資格更新・変更手続きの補助

留学生への就職サポート

聖蹟 桜ヶ丘駅

入試グループ 正門 本館3F 帝京大学入口 バス停

通学定期券購入時に必要な証明書の発行を行います。

Message

都営三田線 板橋本町駅

帝京北 通り 帝京大学構内 北門 バス停

至由木

留学ビザは在留期間ごとに更新が必要です。その際に必要な資料の作成及び準備指導を行いま す。個人の事情によって資料が異なる場合がありますので、不明な点は T-SAC にご相談くだ さい。

京王線

百草団地 バス停

大塚・ 帝京大学駅

宇都宮キャンパス

稲荷台バス停

至大谷

●通学証明書、各種証明書の発行

八王子キャンパス

足利銀行 本店

学部へ入学したものの、日本語に不安がある場合や、キャンパスライフに不安がある場合も、 充実したサポート体制があります。 「英語」、「現代英語」、「実用英語」等の科目は、外国人留学生を対象とした内容の同科目が開 講されているとともに、代替科目として、「日本語Ⅰ」∼「日本語Ⅳ」が、各科目複数コマ開講 されています。 「ライフデザイン演習」(必修)「日本語表現」(選択必修)も、留学生を対象として、各科目複 数コマ開講されています。

Access Map

十条駅

トを借りる場合には保証人が必要とな りますが、本学では大手賃貸業者と提携 し大学が指定する特定物件に限り、保証 人を引き受け賃貸契約手続きが円滑に 行えるようサポートしております。

ガイダンスでは本学の規則や日本での留学生活に関しての指導を行います。学校生活や留学生 活に心配のある学生は、ガイダンスあるいは T-SAC 窓口でいつでも質問を受付けていますの でご利用ください。

J R 埼 京 線

学生は、来日するまでに入学後の住居を 準備する必要があります。日本でアパー

全学部・学科(留学生特別入試・日本語予備教育課程を除く)

●留学生ガイダンス

至鹿沼

在留資格認定証明書(VISA)を取得した

入学後のサポート

号線 ︵中 山道 ︶

●住居の斡旋

AO入試・推薦入試・一般入試・大学入試センター試験利用入試

帝京大学入試センター 〒173-8605 東京都板橋区加賀2-11-1 TEL:0120-335933 月曜∼金曜 8:30∼17:00/土曜 8:30∼12:30[祝日・創立記念日(6/29) ・年末年始(12/29∼1/3)を除く]

多摩モノレール

で代理申請を行います。

20

経済学部地域経済学科・理工学部(航空宇宙工学科・ヘリパイロットコースを除く)

●京王新線「幡ヶ谷駅」下車、徒歩約7分 ●JR新宿駅西口、京王バス:中野駅行、中野車庫行12分、  「六号通り」下車、徒歩約2分 ●JR渋谷駅西口、京王バス:幡ヶ谷経由中野駅行20分、 「 幡ヶ谷」下車、  徒歩約7分

まして、入学案内、入学試験に関する業務を行うために利用します。こ の業務の一部は、本学より当該業務の一部を委託した業者(以下、 「委 託業者」という)にて行います。業務委託に際し、個人情報の保護に関 する契約を締結した委託業者に、お知らせいただいた個人情報の全部 または一部を提供することがあります。 詳細につきましては、本学のホームページにてご確認ください。

To Apply for Teikyo University

21


Teikyo University

入学願書・要項の入手方法、 出願案内

Teikyo Study Abroad Center(T-SAC) 留学ビザ取得、学部入学前のサポートなど気軽にご相談ください

帝京大学資料請求センター

資料請求ダイヤル

0120-123361/9:00∼22:00(土日、祝日、年末年始も受け付けております)

http://www.teikyo-u.ac.jp/applicants/material/index.html

帝京 Study Abroad Center(T-SAC)

資料請求センターからの発送は国内のみとなります。

入学願書 ・ 要項入手方法

∼海外からの資料請求はこちらへご連絡ください。∼ 帝京StudyAbroadCenter

世界に向けて広がる 帝京大学グループネットワークの 国際交流窓口です。

TEL:+81-42-678-3237/FAX:+81-42-678-3544 メールアドレス:t-sac@main.teikyo-u.ac.jp ※発送には数日かかります。 月曜∼金曜 8:45∼17:00/土曜 8:45∼12:30[祝日・年末年始(12/29∼1/3)を除く] ※海外からの出願は日本国内において、手続き等を行う事が可能な代理人がいる方のみ可能です。

T - S A Cは、日々高まるグローバル化の波と日本 の教 育 界における国 際 化 推 進の課 題に応えて

留学生特別入試・日本語予備教育課程入試

設 立されました。日本 語 予 備 教 育 課 程 、指 導 相

帝京大学八王子キャンパス 入試グループ 〒192-0395 東京都八王子市大塚359番地 TEL:042-678-3317 月曜∼金曜 8:45∼17:00/土曜 8:45∼12:30[祝日・年末年始(12/29∼1/3)および1/14を除く]

談 部 門 および 事 務グループがあり、外 国 人 留 学 生の受 入れや日本 人 学 生の海 外 留 学に関す る協 定 締 結などを行っています。現 在 帝 京 大 学

経済学部(地域経済学科を除く) ・法学部・文学部※・外国語学部・ (教育学部) ・帝京大学短期大学・日本語予備教育課程

には、帝 京 大 学 短 期 大 学も含めて約 4 0 0 名も の 外 国 人 留 学 生がおり、帝 京 大 学 にいるだけ で多くの外 国 語や外 国 文 化と直 接 触れ合うこと ができます。

※文学部教育学科…2012年4月文学部教育学科を改組し、教育学部として設置届出中です。詳細については、本学ホームページ等に掲載します。

出願に関する お問い合わせ先 (願書提出先)

帝京大学宇都宮キャンパス学生サポートチーム 〒320-8551 栃木県宇都宮市豊郷台1-1 TEL:028-627-7123 月曜∼金曜 9:00∼17:00/土曜 9:00∼12:30[祝日・年末年始(12/29∼1/3)を除く]

詳細は入学試験要項を ご確認ください。

日本語に不安がある方へ

T-SAC では外国語が堪能なスタッフが常駐しており、中国語・韓国語・英語での対応ができます。 日本語に不安のある学生は外国語対応が可能ですのでご安心ください。

入学前のサポート ●在留資格認定証明書(VISA)の  取得補助 入学手続きが完了した日本に在住しな い留学生については、在留資格認定証明 書申請に必要な資料の作成指導を行い ま す。ま た、資 料 を 揃 え た 後 に T-SAC

●学部開講日本語科目、留学生対象科目

板橋キャンパス 高幡不動駅

ガスト

摩線 小田急多

多摩センター駅

小田急 多摩センター駅

ネッツトヨタ 帝京大学 病院バス停

17

入試センター

都営三田線 板橋区役所前駅

交番

ガソリンスタンド

福岡キャンパス

帝京短期大学 幡ヶ谷キャンパス

外国人登録やビザ申請、銀行口座の開設法、アパートの紹介

大石 紗弓

たこと、悩みごとがあれば、どんなことでも相談に来てくだ

Sayumi Oishi

さい!私たちが責任を持ってサポートしていきます。

など、生活面のサポートもしっかり行っています。何か困っ

Teikyo Study Abroad Center( T-SAC)

進学 54.1%

流通 16.2%

勝立交番

とができるのが、一番の特長。大学生活のことはもちろん、 帝京 Study Abroad Center

留学生 主な 進路先

帝京めぐみ幼稚園 モスバーガー

東谷団地 ひばり丘団地

メルクス (ミスターマックス)

一口茶屋

ミニストップ

至黒磯

競輪場 宇都宮商業高校

至高井戸

学業成績並びに人物が特に優秀な外国人留学生に 対しては奨学金制度がございます。 詳しい情報は、事務局までお問い合わせください。 問い合せ先 八王子キャンパス 総務グループ

TEL:042-678-3310

水道道路

個人情報の取扱いについて 甲州街道

至新宿

出願の際にお知らせいただいた個人情報(住所・氏名等)は本学におき 京王新線 幡ヶ谷駅(北口)

荒尾・熊本へ

●西鉄天神大牟田線「西鉄大牟田駅」 ・JR鹿児島本線「大牟田駅」下車  西鉄バス:帝京大学行15分、終点下車  ※大牟田駅からスクールバスも運行しています。

資料提供:キャリアサポートセンター

ミートショップ 「ナカムラ」

福岡キャンパス

勝立 団地

上官交差点 三池工業高校

ため、みなさんと同じ感覚で、問題を一緒に解決していくこ

国道208号

からくる戸惑いを実際に体験してきた職員ばかりです。その

商社 2.7%

市役所

JR鹿児島本線

る悩みや不安、言葉の壁や習慣やコミュニケーションの違い

金融 2.7%

オームタ ガーデンホテル

帝京接骨院

六号通り

験者で構成されています。だから、留学生のみなさんが抱え

・サンベルム株式会社 ・株式会社ローソン ・有限会社新海自動車工業 ・株式会社MATRIX ・株式会社公商 ・グランドールミキ株式会社 ・瀬戸フード株式会社 ・格志源株式会社 ・株式会社ヤマダ電機 ・三菱ふそうトラック・バス株式会社 ・カッパ・クリエイト株式会社 ・株式会社南京軒食品 他

サービス 8.1% メーカー 8.1%

大牟田線

私たちT−SACのスタッフは、全員が留学や海外生活の経

留学 8.1%

セブン イレブン 郵便局 宇都宮環状線(宮環)

奨学金情報

帝京短期大学 (幡ヶ谷キャンパス)

橘交差点へ

至福島 豊郷 中央小

●JR東北新幹線、宇都宮線「宇都宮駅」下車、  関東バス5番のりば:豊郷台・帝京大学行、  ニュー富士見行、宇都宮美術館行20分、 「 帝京大学」下車 ●東武宇都宮線「東武宇都宮駅」下車、関東バス  /JR宇都宮駅乗り換え25分、 「 帝京大学」下車 ●東北自動車道「宇都宮I.C.」より車で10分

帝京国際センター

ガソリンスタンド

就職実績企業

至王子

宇都宮美術館 豊郷台 ショッピング センター

至巣鴨

●JR埼京線「十条駅」下車、徒歩約10分 ●JR京浜東北線「王子駅」下車  国際興業バス6番のりば 板橋駅行10分、  「帝京大学病院」下車

大牟田アシックス

私たちがしっかりサポートします!

宇都宮 キャンパス

セブンイレブン 三井住友銀行

入口 入

●京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」下車  京王バス2番のりば帝京大学構内行約13分、終点下車 ●京王線「高幡不動駅」下車  京王バス1番のりば帝京大学構内行約10分、終点下車 ●京王相模原線、小田急多摩線「多摩センター駅」下車  京王バス4番のりば:帝京大学構内行約14分、終点下車 ●多摩モノレール「大塚・帝京大学駅」下車、徒歩約15分

西鉄天神 新栄町駅 大牟田線

帝京大学の留学生は、 大学卒業後進学される方や日本企業へ就職される方が沢山います。

至福島

東北自動車道 環状 7号線

至久留米・博多

日本語や慣れない外国での暮らしの中でも、

至日光

至赤羽

JR宇都宮駅

京王相模原

姥ヶ橋バス停

東武宇都宮駅

東門

京王多摩センター駅

●在留資格更新・変更手続きの補助

留学生への就職サポート

聖蹟 桜ヶ丘駅

入試グループ 正門 本館3F 帝京大学入口 バス停

通学定期券購入時に必要な証明書の発行を行います。

Message

都営三田線 板橋本町駅

帝京北 通り 帝京大学構内 北門 バス停

至由木

留学ビザは在留期間ごとに更新が必要です。その際に必要な資料の作成及び準備指導を行いま す。個人の事情によって資料が異なる場合がありますので、不明な点は T-SAC にご相談くだ さい。

京王線

百草団地 バス停

大塚・ 帝京大学駅

宇都宮キャンパス

稲荷台バス停

至大谷

●通学証明書、各種証明書の発行

八王子キャンパス

足利銀行 本店

学部へ入学したものの、日本語に不安がある場合や、キャンパスライフに不安がある場合も、 充実したサポート体制があります。 「英語」、「現代英語」、「実用英語」等の科目は、外国人留学生を対象とした内容の同科目が開 講されているとともに、代替科目として、「日本語Ⅰ」∼「日本語Ⅳ」が、各科目複数コマ開講 されています。 「ライフデザイン演習」(必修)「日本語表現」(選択必修)も、留学生を対象として、各科目複 数コマ開講されています。

Access Map

十条駅

トを借りる場合には保証人が必要とな りますが、本学では大手賃貸業者と提携 し大学が指定する特定物件に限り、保証 人を引き受け賃貸契約手続きが円滑に 行えるようサポートしております。

ガイダンスでは本学の規則や日本での留学生活に関しての指導を行います。学校生活や留学生 活に心配のある学生は、ガイダンスあるいは T-SAC 窓口でいつでも質問を受付けていますの でご利用ください。

J R 埼 京 線

学生は、来日するまでに入学後の住居を 準備する必要があります。日本でアパー

全学部・学科(留学生特別入試・日本語予備教育課程を除く)

●留学生ガイダンス

至鹿沼

在留資格認定証明書(VISA)を取得した

入学後のサポート

号線 ︵中 山道 ︶

●住居の斡旋

AO入試・推薦入試・一般入試・大学入試センター試験利用入試

帝京大学入試センター 〒173-8605 東京都板橋区加賀2-11-1 TEL:0120-335933 月曜∼金曜 8:30∼17:00/土曜 8:30∼12:30[祝日・創立記念日(6/29) ・年末年始(12/29∼1/3)を除く]

多摩モノレール

で代理申請を行います。

20

経済学部地域経済学科・理工学部(航空宇宙工学科・ヘリパイロットコースを除く)

●京王新線「幡ヶ谷駅」下車、徒歩約7分 ●JR新宿駅西口、京王バス:中野駅行、中野車庫行12分、  「六号通り」下車、徒歩約2分 ●JR渋谷駅西口、京王バス:幡ヶ谷経由中野駅行20分、 「 幡ヶ谷」下車、  徒歩約7分

まして、入学案内、入学試験に関する業務を行うために利用します。こ の業務の一部は、本学より当該業務の一部を委託した業者(以下、 「委 託業者」という)にて行います。業務委託に際し、個人情報の保護に関 する契約を締結した委託業者に、お知らせいただいた個人情報の全部 または一部を提供することがあります。 詳細につきましては、本学のホームページにてご確認ください。

To Apply for Teikyo University

21


U Ufjlzp!Vojwfstjuz! Hvjef!Cppl


Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.