INTERVIEW: 自由主義の推進とこれからの繁栄を請け負うアジア外交のエキスパート 在シアトル日本国総領事館 総領事 伊従 誠さん

Page 1


これからの繁栄を請け負う自由主義の推進と

福島産プレミアム米「天のつぶ」フェア開催! 宇和島屋各店舗にて、福島産プレ ミアム米「天のつぶ」フェアが開催 される。福島県のオリジナル品種 米「天のつぶ」は、しっかりとした硬 めの食感が特徴。冷めてもおいしく、お弁当作り にも重宝し、炒飯やお寿司にも最適! 精米だけ でなく、2023年の秋に収穫した新米を使用して製 造したパックライスもおすすめ。電子レンジで加 熱するだけで、まるで炊き立てごはんのような味 わいを楽しめる。フェア期間中は特別価格での販 売だけでなく、8月31日(土)と9月1日(日)の2 日間は試食イベントも開催予定。試食した方には 数量限定でプレゼントがもらえるチャンスも。こ の機会に家族や友人と「天のつぶ」を味わいに行こ う! 詳細は本誌P7にて。

日程:8月28日(水)~9月10日(火)

場所:宇和島屋各店舗 シアトル店:600 5th Ave. S., Seattle, WA 98104 ベルビュー店:699 120th Ave. NE., Bellevue, WA 98005 レントン店:501 S. Grady Way, Renton, WA 98057 ビーバートン店:10500 SW. Beaverton-Hillsdale Hwy., Beaverton, OR 97005

第8回ジャパンウィーク(日本祭り) 毎秋恒例の「ジャパンウィーク (日本祭り)」が今年もベルビュー・ カレッジクラブと在シアトル日本 国総領事館共催で行われる。一般 公開日は10月5日(土)。今年もウェブサイトに作 品の写真を投稿する「折り紙コンテスト」と「キャ ラ弁コンテスト」を開催している。応募締切は9 月27日(金)午後11時59分。一人何枚でも投稿 可。優勝者にはギフトカードなどが進呈される(優 勝者が米国外からの場合は賞状をEメールにて送 付)。ぜひ、ご参加を! 日程:10月5日(土)10am~5pm(一般公開日) ※平日はベルビュー・カレッジ生のみ 場所:Bellevue College 3000 Landerholm Cir. SE., Bellevue, WA 98007 参加料金:無料  駐車料金:Parking Garageのみ無料 問い合わせ:JapanWeek@bellevuecollege.edu(日英可) 詳細:https://bit.ly/2024JW(イベント情報) https://bit.ly/OrigamiContest(折り紙コンテスト) https://bit.ly/BentoContest(キャラ弁コンテスト) https://bit.ly/JWvolunteers(ボランティア200名募集)

子ども向けテックキャリアワークショップ 一般社団法人のキッズ・コード・クラブによる、コン ピューター・サイエンス特別編「楽しく学べる! ワクワ クする! 子ども向けテックキャリアワークショップ」が オンライン開催される。テクノロジーの世界の仕事を 楽しく学べるレクチャーの後には、スマートフォンアプリ から人工知能まで最先端の技術を使った仕事につい て、エンジニアたちに直接質問する機会も。要事前登 録。先着100名までなのでお早めに! 日程:8月24日(土)5:30pm~7pm 料金:無料  問い合わせ:info@kidscodeclub.jp 詳細:https://kidscodeclub.jp/csinenglish_20240825 シアトル日本庭園でお月見 9月12日(木)から2日間、シアトル日本庭園で毎年恒 例の「月見の会」が行われる。灯篭やランタンによるライト アップで幻想的に演出された庭園で、尺八の音色やブトー (Butoh)によるパフォーマンスを観賞しながら、俳句を書 いたり、望遠鏡で月を観察したり、秋の夜を堪能しよう! 日程:9月12日(木)・13日(金)6:30pm~9:30pm 場所:Seattle Japanese Garden 1075 Lake Washington Blvd. E., Seattle, WA 98112 料金:一般 $35

問い合わせ:☎️206-684-4725、 yyamano@arboretumfoundation.org 詳細:www.seattlejapanesegarden.org/events シアトル算数珠算学院、そろばん体験会 ベルビューにあるシアトル算数 珠算学院で9月14日(土)にそろ ばん体験会が行われる。現代社 会を生き抜くための6つの力「記 憶力、集中力、想像力、忍耐力、処理能力、判断力」を 培うそろばん学習を体験する機会。ぜひお試しを! 日程:9月14日(土)5pm~

場所:Math Abacus School of Seattle 2840 Northup Way, #100, Bellevue, WA 98004 料金:無料

申し込み・問い合わせ:schedule@abacusseattle.com 詳細:https://abacusseattle.com

バーチャル・ともだち・ガーラ2024 毎年恒例、ワシントン州日本文化会館(JCCCW) のファンドレイジングイベント「バーチャル・ともだち・ ガーラ」がJCCCWのYouTubeチャンネル(www. youtube.com/c/JCCCWA)にてライブ開催され る。当日は「シアトル桜祭り」や「桜の植樹式」など、 会館の一年の活動の振り返りやコミュニティー貢 献者に贈られる「ともだちアワード」表彰式を予定。 今年の受賞者は俳優のユウジ・オクモトさんとアン ジーさん夫妻。そのほか、太鼓の演奏なども配信 予定。アラスカ航空の往復ペアチケットが当たる ラッフルチケット、200枚を販売中! 日程:9月19日(木)6:15pm~ 料金:無料 ※寄付歓迎ラッフルチケット1枚$25(要事前購入) 問い合わせ:☎️206-568-7114、admin@jcccw.org

詳細:www.jcccw.org/tomodachi-gala 神護寺、9月の祈祷祭

レドモンドの神護寺では9月29日(日)、弘法大師の学 業成就、受験必勝の祈願祭が催される。参詣者には法 要のあとに特製のお札が進呈される。申し込みは9月 25日(水)まで。メールまたは電話で受け付ける。 日程:9月29日(日)10am~ 場所:Jingoji Buddhist Temple 502 Redmond-Fall City Rd. SE., Redmond, WA 98053 参加料(お布施):一般$50~/家族、信徒メンバー$40~/家族 申し込み・問い合わせ:☎️425-222-4710、 jingojiusa@gmail.com 詳細:www.facebook.com/jingoji.buddhist.temple 第64回海外日系人大会、参加者募集開始 公益財団法人海外日系人協会による「第64回 海外日系人大会」が、10月14日(月)から3日間、東 京での対面とオンライン視聴(Zoomウェビナー)の ハイブリッドで開催される。今年のテーマは「乗り 越えよう、分断と対立の時代を! ~共生の実現に 貢献するニッケイ社会」。登録締め切りは日本時間 の9月27日(金)まで。同じく、日本時間の8月31日 (土)までに登録すると早割価格が適応される。 日程:10月14日(月)~16日(水) ※日本で参加する場合は 10月15日(火)初日正午より受け付け開始

場所:東京都JICA市ヶ谷ビル、海運クラブ ほか

料金:一般 ¥18,000、学生・ユース ¥9,000 *3日通し券のみ。 オンライン参加は無料、要事前登録 問い合わせ:taikai@jadesas.or.jp

詳細:https://jadesas.or.jp/jp/taikai01

スノーピークのキャンプフィールド、 100選に選出

本誌8月号でレポートしたワシントン州の「スノー ピーク・ロングビーチ・キャンプフィールド」が、TIME 誌の2024年「世界で最も素晴らしい場所100選」 に選ばれた。今年夏にオープンしたばかりの同キャ ンプ場は、すでに多くの高評価を得ている。日本のア ウトドア製品メーカー「スノーピーク」が手がけるラグ ジュアリーな環境と日本式お風呂、ひのきのサウナが

特徴。夏の予約は数カ月前からすべて 埋まるほどの人気を誇る。 詳細:https://soysource.net/things-todo/tokubetsureport-07262024 リンク・ライト・レール「1ライン」、延長開通式 サウンドトランジットは8月30日(金)午前11時に ノースゲートからリンウッド間の「1ライン」の開通式 を開催する。式典はリンウッド・シティセンター駅で 行われ、午後4時から8時まではナイトマーケットも。 新たに開通する各駅でもイベントが行われ、350以上 の団体が参加予定。パフォーマンスやフードブース、 アート、スタンプラリーなどが楽しめる。また同日より 運賃が一律1回3ドルに変更になるため、ORCAカー ド利用の場合は下車駅でカードリーダーをタップす る必要がなくなる。

詳細:https://seattletransitblog.com/2024/07/20/ lynnwood-link-opening-ceremony

UPCOMING 次号は9月27日(金)発行。 「シアトルで発見! 日本のポップカルチャーの魅力」 を特集予定です。お楽しみに!

次号予告

シ の ト ア ル

知恵ノート

大阪・関西万博に向けた兵庫県の取り組み File No. 39

2025年4月13日から10月13日まで約半年に渡って開催される大阪・関西万博。世界中から人々 が集うこの機会に向けて、兵庫県は県全体を展示館と見立てて発信する「ひょうごフィールドパビ リオン」を展開、兵庫の魅力をお届けしています。

万博に求められる意義の変遷

1851年に産業革命発祥の地、英国ロンドンで始まった万博は、従来、世界各国が産業の発展 や技術革新の成果を披露し国力を誇示する場でした。しかし、21世紀の万博は、人類共通の課 題を解決するアイデアを提言する場となることが求められています。

日常生活に密着した課題に光をあて、それを解決するための地域の団体・企業や住民による 取り組みの中に存在する「世界に対する普遍的な価値」を見出し発信して、新たな議論や行動に 繋げていきたいと考えています。

兵庫県にとっての万博の意義

兵庫県は、歴史も風土も異なる個性豊かな五国、摂 せっつ 津、播 はりま 磨、但 たじま 馬、丹 たんば 波、淡 あわじ 路において、地域の 人々が主体的に課題解決に取り組み、未来を切り拓いてきました。この中には世界が持続可能 な発展を遂げていくためのヒントが多く秘められています。 2025年大阪・関西万博は、こうした兵庫の取り組みを国内外に伝える絶好の機会だと期待 しています。

「ひょうごフィールドパビリオン」とは

地域の人が主体となって地域を豊かにする「活動の現場そのもの(=フィールド)に、来 て、見て、学び、体験できる場が「ひょうごフィールドパビリオン」です。これまで認定された 230のプログラムの中から、特に地域の環境に関連したプログラムを3つ紹介します。

❶尼 あまがさき 崎運河クルーズツアー(尼崎市)

阪神工業地帯の中核の一つとして高度経済成 長を支えてきた尼崎市は、公害問題に悩まされ た時代がありました。環境への関心が高まる中、 地域一体の取り組みにより、現在では海洋生物 資源に恵まれた豊かな海域を有する地域へと変 化を遂げています。高度成長期に港湾物流施設 として機能し、重要な役割を担ってきた尼崎運河は、その物流・防災機能を維持しつつ、持 続性のある「生態系による自浄作用」を利用したエコシステム工法を採用しています。

知っておくと暮らしが豊かになるヒントを、シアトルで 活躍するさまざまな専門家の方に聞きます。

兵庫県ワシントン州事務所

池上卓久■神戸市東灘区出身。関西学院大 学(兵庫県西宮市)卒業。兵庫県ワシントン 州事務所所長。2023年4月にワシントン 州シアトル市に赴任し、ワシントン州をは じめとする米州地域との経済・文化・人的交 流の促進などを担当している。

Hyogo Business & Cultural Center 1001 4th Ave. #4310, Seattle, WA 98154 ☎️ 206-728-0610 office@hyogobcc.org www.hyogobcc.org

運河の入口にある「尼 あま ロック」こと尼崎閘 こうもん 門は、日本初のパナマ運河方式の閘門で、現在で も国内最大級です。このプログラムでは、チャーター船で船上から水門の開閉や水位の上 下を体験できます。

❷ 慶 けいのまつばら 野松原― 来て・見て・学んで・楽しもう(南あわじ市)

慶野松原は、柿 かきのもとのひとまろ 本人麻呂らにより「万葉集」に詠まれた風 ふうこうめいび 光明媚で知られた景勝地です。独 特の形状をもつ約5万本の淡路黒松と、約2.5km続く白い砂浜が織りなす、瀬戸内海随一の 白 はくしゃせいしょう

砂青松の松原。松越しに見る瀬戸内海の夕日はまさに絶景です。このプログラムでは、美 しい景観を保全するため、松の植樹や枯れ枝処理、海岸清掃などに取り組む団体と協働して作 業体験し、時代の変化と共に起きる課題と、それに立ち向かう活動を学ぶことができます。 ❸ 上 うえやま 山高原の再生について学ぶSDGsプログラム(新 しんおんせんちょう 温泉町)  上山高原は、かつては春の火入れや但 たじまうし 馬牛の放牧、採 草(牛の餌や茅の利用)など、地域の人々の利用によって 維持され、ススキ草原には草原性のチョウ類や野うさぎ が生息し、その野うさぎを食べるイヌワシなど、豊かな 生態系が保たれていました。しかし、人々の利用の低下 とともに、その生態系も失われていきました。ススキ草 原を再生しイヌワシが生息できる生態系を取り戻すた め、約20年前から地域住民を中心とするNPOや行政な どが協力し、上山高原の多様な自然を守り育んでいます。このプログラムでは豊かな自然に 触れながら、高原やその周辺の里山、棚田を保全・復元する取り組みをトレッキング等の体験 を通じて学ぶことができます。

ひょうごフィールドパビリオンを体験してみませんか?  今回紹介した以外にも、魅力的なプログラムが多くあります。兵庫県では、 ひょうごフィールドパビリオンのホームページや公式インスタグラムでプ ログラムを紹介しています。もし気になるプログラムが見つかったら、ぜひ 兵庫を訪問して、実際に体験してみてください! ひょうごフィールドパビリオンホームページ:https://expo2025-hyogo-fieldpavilion.jp ひょうごフィールドパビリオンインスタグラム: @hyogo_field_pavilion

琴河・五十畑 法律事務所 6100 219th St. SW., #480, Mountlake Terrace, WA 98043 ☎️ 206-430-5108 FAX 206-430-5118 www.kandilawyers.com

共に米国移民法を専門とする弁護士・琴河 利恵と弁護士・五十畑諭が同じ理念に基づ き設立。プラクティス分野の専門化を図 り、最新のテクノロジーを利用することに よって、最新かつ詳細な情報と良質なサー ビスの提供を実現。依頼されたケースは、 最初から最後まで経験豊かな二人の弁護 士がチームとして責任を持って請け負い、 最善の結果が実現されるよう最大限の努 力をおしまない。法人・個人を問わず、多 岐に渡る移民法の相談に応じている。

第295回

アメリカでの就労について

外国人がアメリカで働くには、スポンサー企業が外国人労働 者のために就労ビザを申請することが一般的な方法です。アメ リカでは、まず就職先を探して、就労ビザの申請・取得の手続きを 進めます。

それぞれの就労ビザ申請カテゴリには個別の条件があり、外 国人労働者やスポンサー企業はその条件を満たさなければなり ません。「どのビザが取得しやすいか」という質問を受けますが、 個々の状況を分析せずに判断することはできません。申請者の 学歴や実務経験、スキル、オファーされている仕事の職務内容、 スポンサーとなる会社の形態や事業内容、および運営状況など、 さまざまな要素を分析し、申請者に最も適したビザを選出する必 要があります。

アメリカでは、就労ビザはスポンサーとなる企業に付随してい るため、スポンサーした企業で申請した労働条件に沿ってのみ就 労が許可されます。従って、一度ビザを取得しても、雇用先が変 わったり同じ雇用先でも申請した労働条件が大幅に変わる場合 は、再申請が必要となります。

また、アメリカには、フリーランス、つまり特定の会社に所属せず に、好きな時に好きな所で働くという自由契約で取得可能な就 労ビザはありません。

アメリカで就労ビザを取得する場合、特定の雇用主との雇用 関係が必要になります。たとえば、H-1Bビザ保持者の場合、複 数の雇用主のもとで働くことは可能ですが、それぞれの雇用主が 請願書を個別に提出し、移民局の認可を得る必要があります。

ビザ保持者の副業やアルバイトはどうでしょうか。

上述の通り、アメリカにはフリーランスのビザはないので、ビザ 保持者による副業やアルバイトはできません。たとえば、会計士 事務所が就労ビザのスポンサーとなり、会計士としてH-1Bを取 得した外国人労働者が、週末にサーバーや家庭教師として働くと いうような副業やアルバイト的なことは法律上、許可されていま せん。

就労ビザの申請ステップ

ステップ1:スポンサー企業が米国移民局に請願書を提出  H-1BやE-3、H-2Bのように、移民局に請願書を提出する

日本の親は大丈夫? アメリカからの遠隔介護

第20回 米国で同居している親が認知症かも?  日本の老人ホームに入居させたい

今年に入って「老後は日本で暮らしたい」「日本の老人ホームを見学したい」 という相談が増えています。アメリカでの医療費や介護費用、言語や食事、老 後のことなど、そして、最近の円安を考えると日本に本帰国した方が良いかも と捉える人が増えてきたのでしょう。今回はアメリカで認知症になるとどう なるのか、そして日本の老人ホーム探しについてご紹介します。

認知症になると後から入れた言語(=英語)を忘れる  米国のケアホームに入居したAさんの場合

認知症は徐々に進行していく脳の病気です。加齢による物忘れとは異なり、 認知症の場合はスッポリと記憶が抜け落ちます。たとえば、後から学んだ言 語を忘れてしまうケースが大変多くみられます。50年以上米国で暮らして いたAさんは認知症状が出始めて自宅での介護が困難になったため、米国の ケアホームに入居しました。ホームではアメリカ人のケアスタッフがAさん の介護をしていましたが、英語をすっかり忘れてしまったAさんは気づくと 6カ月間誰とも話していませんでした。ある日、様子を聞いた日本人のボラ ンティアスタッフがそのホームへ出向き、日本語で声をかけましたがAさん は反応せず、ボーっとしていたそうです。6カ月もの長い間、誰とも話してい なかったため徐々に日本語までも忘れ始めていたのでしょう。その後、日本 人ボランティアスタッフが定期的に通って話しかけることで、Aさんは徐々 に日本語を思い出してきたとのこと。米国のケアホームへの入居のみならず、 独り暮らしをしている高齢者にとっても同様の事例がみられます。

前に、労働省から認定が必要なケースもあります。

ステップ2:請願が認可されたら、米国大使館・領事館にてビ ザ・査証を申請  配偶者や21歳未満の未婚の子どもは、ビザ申請者の扶養 家族として、ビザ申請者と一緒にあるいは後から米国大使 館・領事館にてビザ・査証を申請できるので、ステップ1は必 要ありません。

すでにほかのステータスでアメリカに滞在している人は、 アメリカ国内でステータス変更という方法で申請が可能で す。その場合、アメリカに滞在している限りステップ2は必 要ありません。

そのほかの就労ビザの申請

EビザやTNビザのように、ビザの種類によっては米国移民 局での請願は必要なく、米国大使館・領事館にて(カナダ国籍 のTNビザ申請者は、特定の税関・国境取締局オフィスにて)、 申請を行えるケースもあります。

また、F-1ビザ保持者がOPTを行う場合は、移民局にて就 労許可証を申請しなければなりませんが、スポンサーによる 請願は必要ありません。就労・研修がF-1ビザ保持者の専攻 分野でなければならないという規定や、大学の留学生アドバ イザー(DSO)の許可が必要という要件はありますが、スポン サーによる就労ビザの請願は必要ありません。

Eビザ・Lビザ保持者の配偶者も、スポンサーによる請願は 必要なく、アメリカでの就労が認められています。会社に所 属することも可能ですし、契約社員として働くことも、自身で ビジネスを起業することも可能です。ただし、就労はビザの ステータスに付随しているため、Eビザのステータスが合法 的であることが条件の一つです。

上述の通り、外国人がアメリカで働くには就労ビザや就労 許可証が必要です。実際に働くとなると、ソーシャル・セキュ リティー・ナンバーを取得したり、確定申告の義務が発生した りするケースもあるので、注意しましょう。

オンライン講座で もっと詳しく! ■ 毎月第4木曜日サロンドハース・ウェビナー 第44回「日本にいる親の安心・安全を考える」 9月26日(木)6pm~7pm 料金:$10(経費を除き子ども&シニア支援団体に寄付される) ※令和6年能登半島地震の被災地への支援:下記サイトからの申し込み  1件当たり1円を寄付  *参加者には後日、アーカイブと講師が使った資料をプレゼント 問い合わせ:hearth777@gmail.com 詳細:https://peatix.com/event/4087121/view \予告!/ 4社合同ハイブリッドセミナー 「介護はチームプレー!介護の不安を安心に変えるコツ」 日程:11月30日(土)10:30am~12pm(予定) 参加費:無料  ※詳細は後日ご案内します。 主催:一般社団法人Hearth(ハース) 共催:野村不動産ソリューションズ(株)、(株)あいらいふ、(有)野口商事不動産部 アメリカ在住者に向けて日本の介護・お役立ち情報をお届け!

日本の老人ホームへの入居を希望する場合、 ホーム選びはプロに任せ、必ず事前に見学を!

超高齢化社会となった日本には、高齢者向け施設・住宅(以下老人ホーム)は、 現在日本全国に5万件以上あります。サービスや料金、利用方法など多種多 様。老人ホームを選ぶときには、「永く住み続ける家」として選ぶことが重要で す。その際には、スタッフの人員体制や教育制度、施設長の人柄や方針、企業理

念や経営状況、医療体制や介護サービスの詳細、入居金の償却期間、利用料に含 まれるもの、自己負担となるものなど、細かい部分まで確認します。「こんなは ずじゃなかった!」と後で後悔しないように、慎重に選びましょう。インター ネットには、さまざまな情報があふれていますが、確かな情報を得るのは困難 です。ホーム選びは経験豊富な専門家に任せることをお勧めします。また、事 前にホーム見学をして、実際のホームの様子を確かめることは必須です。 親にとっても家族にとっても最善の選択ができるように願っています。

日本の老人ホーム探しや実家の処分、相続など各種相談はコチラまで!(初回相談無料) スペシャリストがあなたのために動くワンストップサービスをご活用ください。

[総合窓口:日本]一般社団法人Hearth(ハース) hearth777@gmail.com/81-90-1402-1738 https://hearth777.wixsite.com/website

横畠文美(よこばたけあやみ)■一般社団法人Hearth(ハー ス)代表理事。国際介護アナリスト。ベネッセスタイルケア にて高齢者住宅の立ち上げや広告宣伝等に携わった後、41 歳で退社し、夫婦で7カ月かけて世界各国の高齢者施設200 カ所以上を訪問。これまでに取材した高齢者やその家族は 2,000人を超える。「介護を通じて日本と世界を幸せに」を モットーに活動中。 サロンドハース salon_de_hearth

個別相談は初回無料!

バイト・オブ・シアトル限定!  青森県八 はちのへ 戸市グルメをシアトルで堪能

地元ベンダー250店舗が出店し、開催3日間で約45万人が訪れる毎年恒例の「食」 の一大イベント、バイト・オブ・シアトル。今年は、ウォーリングフォードの串料理 店、シークレット・フォートと青森県八戸市が初コラボで大盛況となりました。当 日の様子をレポートします。

八戸の特別メニューを販売

注文をする列と、商品を受け取る列。ブースには絶えず人が訪れていた

シアトルはシーフードが好きな人が多く、ホタテの試食も人気だった

当日の体験談を聞きました

2016年と2017年に、全米でベスト・フード・フェスティバルとして選ばれたことも

イベント会場となったシアトル・センターは、東京ドームおよそ6.4個分 の広大な敷地にもかかわらず、取材当日は屋台がずらりと並び、来場者 で道が埋め尽くされるほどの賑わいだった。八戸市とシークレット・フォー トがコラボしたブースには赤い提灯が連なり、スタッフが着ていた黄緑の はっぴがひときわ目を引いた。大きくプリントされたバナーには「八戸、青 森、日本」の文字が際立ち、昨今の日本ブームもあり思わず立ち止まる人 が多くみられた。

人気ラーメン店ヨロシクの姉妹店シークレット・フォートは、炭火焼ロー スターでじっくり焼き上げた焼き鳥を提供する評判の日本食レストランだ。

当日は、青森県八戸市とのコラボから生まれた4種類の特別メニュー、 お弁当とヨーグルトドリンク、チーズケーキ、チュロスが販売された。

八戸の洋菓子店アルパジョンが販売するチーズケーキ「朝の八 はっこうだ 甲田」 は人気が高く、取材に訪れたイベント2日目の正午にはすでに完売!  濃厚な味わいが楽しめる新 しんごう

青森県八戸市について

県の南東部に位置する八戸市は、太平洋 に面した人口約22万人の都市で、東京から 東北新幹線で約2時間45分、バスと飛行機 を乗り継げば三沢空港を利用して約2時間 20分で行くことができる。雪深いイメージだ が降雪量は比較的少なく、市街地に10cm 以上積もる日は珍しいといわれる。サバやイ ワシの漁獲量が多く、イカの水揚げ量は日本 一を誇る。百貨店やショッピングモールのあ る市街地から車で1時間以内の場所に天然 芝生を有する種 たねさし 差海岸などがあり、美しい自 然に触れられるところが魅力だ。近年、移住 先として注目を集めており、ニュース週刊誌の 「AERA」やオンライン不動産「イエプラ」が 発信する情報メディア「Rooch(ルーチ)」でも 都会と田舎が融合する街として紹介された。

郷村ふるさと活性化公社の「飲むヨーグル ト」も購入者が続出。チュロスは八戸の老舗あんこ屋のかねご製餡のあ んこがトッピングされた贅沢な一品で、ほかのスイーツ同様に多くの人か ら注目を集め、取材中にも次々と購入されていた。お弁当には、八戸の 水産加工会社から取り寄せたホタテとサバをふんだんに使用し、およそ350食用意していところ、3日間で完売したほどの人 気ぶりだった。

イベント期間中、ブースにいたスタッフは当日の様子を見ながらより多くの人に喜んでもらえるよう工夫を重ねていったという。 シーフードが苦手な人や、ホタテだけを希望する声があればその都度リクエストに応じたり、揚げたてのチュロスを提供するた め、2日目以降はシークレット・フォートの協力のもと揚げる頻度を増やしたりするなど、臨機応変なもてなしは、3日間限定の催し とは思えないチームワークだった。

出店を手がけたエンコンパス・ジャパン株式会社の松本康樹社長と、バイト・オブ・シアトルに訪れていた青森県八戸市の老舗店、かねご製餡株式会社の 中居林達也代表のお2人に話を伺いました。

エンコンパス・ジャパン株式会社

2021年にカークラン ドで設立、営業や試食な どのテストマーケティング を通し、日本の食や雑貨 をアメリカに進出させる

事業支援を行うエンコン パス・ジャパン株式会社。

松本康樹社長

青森県と書かれたはっぴを着て、自らメニューの説明をする松本社長

社長の松本さんは、 長年、アメリカのスタート アップ企業のソフトウェア を日本で販売する事業 支援に携わってきた。パソコンの歴史の黎 れいめいき 明期には米国マイクロソフト社の社員として日本 と韓国支社の立ち上げを牽引。山田平安堂の漆食器や五島列島の鮮魚を卸すほか、対馬 のプロモーションのため、ワシントン州にあるゲーム製作会社との交渉を担うなど日本とアメ リカの架け橋となるさまざまなプロジェクトを行なっている。

事業支援をする上で何よりも大切なのは「お客さまの声や意見に耳を傾け常に変化を生 むこと。バイト・オブ・シアトルではお客さまのリアクションが見え、発見と学びが多く、日本食 のテスト販売を行う最適な場だった」と話す。本イベントに向け、マーケティングだけではな く食材の輸入手配からブースのセッティング、接客まで幅広く対応した。初めての参加で挑 戦が求められる場面もあったが、八戸市とシークレット・フォートの出展が無事に成功しホッ としたという。

「シアトルは大手IT企業が多数あることで全米や全世界から人が集まり、飲食店でお金 を使ってくれる人が多い。日本食の人気も高く、テストマーケティングに恵まれた条件が揃っ ている。これからも日本の良いものをもっとアメリカに広められるように支援ができれば」と 語ってくれた。

かねご製餡株式会社 中居林達也代表

かねご製餡株式会社は1968年に創業し、幅広い顧客を対象にあん類の製造、菓子の 販売を行っている。取り扱う小豆の産地はさまざまだが、豆の風味がしっかりと感じられる カナダ産は北海道産に次いで使用することが多く、軟水で柔らかく炊き、優しい味わいのあ ん製品を製造している。オリジナルブランドの「匠あんこ堂」では「ショコラ羊羹・フロマージュ 羊羹」というドライフルーツやナッツ、オレンジピールや桜葉入りの目新しい一口サイズの羊 羹を6種類販売。ほかにも子どもと一緒に和菓子を作れる「子どもねりきり」セットなど多様 な商品を取り扱う。

日本とは味の好みや認識が異なるアメリカでは、どのようなアプローチができるか探りた いと話す中居林さん。イベント当日は、ブースに訪れた客にあんこの説明をすると「小豆で できているならヘルシーだね!」と言われることが多く、健康志向の高さを感じたと話す。

そこで、岩手大学と共同研究で開発・特許を取得した砂糖を使わないあんこが使えない かと考えた。また白餡がベースのお菓子であれば淡白で主張が少なく、アメリカでも受け 入れられやすいだろう。

「あんこの扱い方は、必ずしも日本と同じでなくても良いと思います。アメリカならではの あんこがあればいい。いつか小豆のことをもっと知ってもらい、生活の中にあんこが登場す るようになったら、ちょっ とかっこいいかな」と今後 のビジョンを語る。実際 に現地の空気を感じいろ いろな人と出会うと、新た な商売の発想が生まれて くると言う。「もっとシアト ルのことを知り、情報を集 めながら、どのような商品 を供給できるか考えてい

©photo by Emilie Sheng
©photo by Emilie Sheng
©photo by Emilie Sheng
©photo by Emilie Sheng
©photo by Emilie Sheng

夏の総領事公邸レセプション

取材・文:中島雅紘

7月12日、領事公邸にてシアトル在住の研究者やIT関連企業で活躍する日本人が集う交流会が開催されまし た。当日は、シアトルITジャパニーズ・プロフェッショナルズ(SIJP)、シアトル日本人研究者の会に加え、ワシ ントン州日米協会(JASSW)、シアトル商工会(JBAS)などから80名以上が参加しました。日系コミュニティ に関わりの深い4つの団体をご紹介します。

主催者である伊 いより 従 誠 まこと 総領事の挨拶で幕を開けたこのイベントでは、各団体の代表によるスピーチ が続き、乾杯の合図とともに交流会がスタート。2時間という限られた時間の中、参加者同士の活発 な交流が繰り広げられ、新たな縁を繋ぐ密度の濃い時間となった。

シアトルITジャパニーズ・プロフェッショナルズ(SIJP) シアトル地域に在住する日本人ITプロフェッショナルのための団体「SIJP」は、メンバー同士の交流や情 報交換、IT技術による社会貢献を目的としている。代表でグーグルのソフトウェア・テストエンジニアの今 崎憲児氏のもと、約60名の会員が所属し、月に一度の外部向け講演会や隔週の内部交流会、さらに、9歳 から15歳くらいまでの小・中学生を対象に、コンピュータサイエンス講座(CS in English)を2カ月に一度 行い、プログラミングやAIなどを英語で学ぶ機会を提供している。

今崎氏によるとSIJPの活動を通じて得られるものは3つあるという。まず、新しい出会いによってネット ワークが広がり人生が豊かになること。次に、コミュニティーの力を借りて、個人では達成できないことを 実現できること。最後に、自分のスキルや興味を活かして他者に貢献できることだ。実際に、熊本地震後 のチャリティーコンサートでは1万ドル以上の募金を集めたほか、福岡でのプロジェクトでは旧友との再会 が実現したという。また、学生時代の英会話学校の先生の励ましが、自身の成長に大きな影響を与えたと も語っている。これらの経験が、今崎氏がSIJPの代表として活動する原動力となっているそうだ。SIJPで は会員を募集している。詳しくは公式ウェブサイト(https://sijp.org)をご覧いただきたい。

シアトル日本人研究者の会 同会は、シアトル日本人研究者メーリングリストを基に発足した。コロナ禍やフリー・エムエルのサービ ス終了により一時は交流が途絶えかけたが、当時ワシントン大学で博士研究員であった浜崎伸彦氏を中 心に有志4人でFacebookグループを立ち上げ、2020年に再結成。現在、「過去・現在・未来のシアトル における研究者の相互扶助」を掲げ、約140名の研究者やそのパートナー、研究者の卵から構成されてい る。Facebookグループ内では、研究の話題にとどまらず、部屋探しや子育てに関する相談、イベント情報 の交換なども行われている。約2カ月に一度は対面での研究発表会と懇親会を開き、年に一度は領事 館のご厚意により、領事館内で発表会と交流会を開催している。近年では、ほかの団体からシアトル日本 人研究者の会メンバーに講演依頼が来ることも増えており、会への期待と関心が高まっている。

ワシントン州日米協会(JASSW)

アメリカに全38支部ある組織、日米協会の1つワシントン州日米協会は、1923年に日米間の貿易や ビジネス、交流を促進する目的で創立され今年で101年目を迎える。ワシントン州の日米企業や個人 の会員を抱え、定期的な勉強会や交流会を通じてアイデアと情報の共有を図り、日本とワシントン州に 住む人々の相互理解と友好関係の強化を理念としている。JASSWは、当初はボランティアによって運 営されていたが、現在は社員や理事会のメンバー、そしてビジネス、政府、教育、芸術などさまざまな分野

シアトル日本商工会(春秋会)

当日訪れた人の中には、着物でイベントを楽しんだ人も

で活躍する専門家たちによって支えられている。活動内容は、教育プログラム、文化・社会イベント、ビジ ネス・プロフェッショナル開発、ボランティア・インターンシップの機会の提供の4つに重点を置いている。 スターバックスのインターナショナルファイナンスのディレクターで、JASSWの代表でもある片山雅美 氏は、JASSWの概要に加え、現在ワシントン州に在住の約1.8万人の日本人がより深く結びつき、その 力を発揮できるようにさまざまな企画に力を入れていると語った。

1922年に結成された「木曜会」と1952年に発足した「火曜会」を前身とするシアトル日本商工会(春 秋会)は、地域社会との交流を通じ相互の理解を深め、経済関係の促進を図るなど、会員共通の課題 解決と全体の向上発展を企図することを理念に掲げている。シアトル地域の日本企業やその駐在員、 そのほか地元企業のための親睦団体として、会員同士の交流と地域社会への貢献を目指し、交流部会 と経済文化部会に分かれて活動している。

具体的には、日本文化を紹介するイベントへの積極的な参加や協賛、経済セミナーやビジネス交流 イベント、スポーツ大会や文化活動を通じた会員間の交流促進など、地域社会との親睦や交流を深め る取り組みを行っている。

当日は、シアトル日本商工会(春秋会)会長で日本航空株式会社米州地区支配人室シアトル支店長 の弥 みろく 勒 学 まなぶ 氏が登壇し、「商工会では若手と触れ合う機会が少ないため、このような場は繋がりを築く 上で非常に重要である」と述べ、乾杯の音頭を取った。

当日、会場で提供された食事はどれも絶品で、なかでも寿司が人気を集めた。普段接点のない人同士 が興味津々で話を交わし、紹介したい人の話で盛り上がる場面も多く見られた。その場でビジネス交渉 に発展したケースや、以前から知っていたが実際に会ったことがなかった人と会えたという話もいくつか あった。伊従総領事の挨拶や各団体の代表者によるスピーチを通じて、シアトルにおける日本人コミュニ ティーの重要性とその発展のための努力を改めて認識させられ、日本人同士の繋がりの大切さを再確認 した人も多かったのではないだろうか。

このようなイベントが定期的に開催されることで、シアトルの日本人コミュニティーはさらに強固になり、 個々の成長や地域社会への貢献が期待される。今回はその第一歩として非常に意義深いものだった。 今後のさらなる発展が楽しみだ。

Seattle IT Japanese Professionals(SIJP)https://sijp.org

シアトル日本人研究者の会 www.kenkyuu.net/seattle-j-ml.html

Japan-America Society of the State of Washington(JASSW)https://jassw.org

Japan Business Association of Seattle(Shunju Club)www.jbaseattle.org

第47回 がん治療における臨床試験について 後編

前回は、研究から臨床試験を経て「標準 治療」となるまでのがん治療開発の流れにつ いて説明しました。今回は、誤解されがちな 「先端治療」と「標準治療」という言葉の意 味の違いを解説します。また前回、がん治療 の開発は研究者が研究室の中だけで行うの ではなく、たくさんの患者さんの協力を必要 とする「臨床試験」が不可欠なことにも触れ ました。今回は、臨床試験に参加する患者 さん側のメリットや臨床試験の課題につい て取り上げていきます。

「先端治療」VS「標準治療」  前回お話しした通り、がんの「標準治療」と なるためには3相の試験をクリアする必要 があります。第Ⅰ相試験で試された薬のうち 第Ⅲ相試験までくぐり抜け、標準治療候補と なるのは10%以下といわれています。

「先端治療」という言葉の響きから、「標準 治療」の先を行く、より効果の高い治療と誤 解する人がいるかもしれません。しかしこ れは単に「試験的な新しい治療」という意味 で、臨床試験をクリアして有効性と安全性が 証明された「標準治療」ではありません。

がん患者だけでなく、 悩める人たちの心身の健康を サポート。現在のアメリカの医療 環境で今、私たちができることを 探ります。

もちろん、現在の「標準治療」も10 ~ 15 年ほど前には「先端治療」として第Ⅰ相試験 で試されていたことになりますが、「先端治 療」といわれる薬剤や技術には、臨床試験を 実施する中で効果を実証できなかったり、重 篤な副作用が認められたりして開発が中止 され、「標準治療」にならないものが多くあり ます。つまり、実際のところ、現在の「先端治 療」が将来的な「標準治療」となる確率は高 くはないのです。言い方を変えれば「標準治 療」とされているものは、多くの試験をくぐり 抜けた結果最も有効とされ、安全性も確立 された治療といえるのです。

臨床試験に参加する意義  一方で、臨床試験を実施中の「先端治 療」は、確率は高くはないながらも成功すれ ば将来の標準治療になる可能性を秘めて います。そのため、臨床試験への参加を通 して先端治療を受けてみることは、将来の 標準治療を現時点で受けられる機会とな る可能性もあります。

どのようながん患者さんが臨床試験へ の参加を検討すべきかは、難しい問題です。 すでに効果の高い標準治療がある場合と、 残念ながら今ある標準治療の効果がほと んどない場合とでは、臨床試験を通して「先 端治療」を受けてみることへの考え方も異 なるでしょう。

臨床試験に参加するには  臨床試験への参加については担当腫瘍内 科医と相談することが最も重要ですが、セカ ンドオピニオンも非常に有意義だと考えま す。担当医が把握している臨床試験もあり ますが、クリ二カルトライアルズ・ドット・ガブ (https://clinicaltrials.gov)のウエブサイ トでは、全米で行われている臨床試験を閲覧 できます。病名や地域での検索も可能です。

臨床試験は「標準治療」と違い、その試 験に参加している施設でのみ受けられます。

「新たな治療法の効果を安全で倫理的に認 められた形で検証」するため、試験ごとに対 象患者や治療スケジュール、治療効果、副作 用評価の頻度や方法を細かく定めたプロト コールに厳格に従って実施されます。

このため参加を希望しても、条件を満たす かどうかを判断するスクリーニング結果に

よって参加できない場合もあります。また、 試験開始後にプロトコール通りに受診や検 査を受けられない状況が続けば、試験への 参加継続は難しくなります。

臨床試験では、「試験」として行われる投 薬や検査での患者さんへの経済的負担は基 本的にはありませんが、定期的な画像検査 や基本的な血液検査などは保険診療となる 場合があります。臨床試験は患者さんの同 意に基づいて行うので、患者の意思により途 中で臨床試験から抜けることは可能です。

最後に、大きな臨床試験などは欧米を中 心に行われていることが多く、参加者の人種 に偏りがあったり、マイノリティーの参加が 非常に限られているなど、今後解決すべき課 題は多く残ります。

臨床試験について腫瘍内科専門医とし て私が考える最も大切なことは、患者さん 自身が目の前にある治療選択肢に対して 「良い点」「悪い点」を医療者に十分に確認 し、自身でも情報収集した上で、医療者や 家族と共に納得のいく治療選択をすること だと思います。

藤井健夫 腫瘍内科専門医■ 信州大学医学 部卒業、沖縄米国海軍病院、聖路加国際病院に て研修後に渡米。ハワイ大学、ノースウェルヘ ルス、MDアンダーソンがんセンターで内科、腫 瘍内科のトレーニングを終え、現在はアメリカ 国立衛生研究所(NIH)内の米国国立がん研究 所(NCI)で診療を行いつつ自身の研究室を主 宰。専門は乳がん。

FLAT・ふらっと

問い合わせ:info@flatjp.org

詳細:www.flatjp.org 2013年から続く乳がん・婦人科がん患者サポート団体の Japanese SHAREが、2023年4月1日より、ニューヨークを拠点 とした非営利団体、FLAT・ふらっとに活動の場を移行。乳がん・ 婦人科がんのほかにも、全てのがん患者、高齢者、介護者(ケアギ バー)を対象とし、在米日本人コミュニティーを健康と医療の面か ら支える。

ウェルネスワンは、スポーツ障害後の 筋力強化 、ねんざ、骨折後のリハビリ テー ションなども日本 語による適切 な診断、治療をさせていただきます。

体験談 元プロバスケッ

追突事故に遭い、下半身の痺れや腰の痛み ていた病院では、完治すること 言われていました。

アメリカでのトレーニング初日、 治療を受けることになりました。4~5回目の治療で嘘のように痺れがなくなり ました。痛みも徐々に和らぎ、動いても気になることが少なくなり、約20回の治療が終わるころ には、痛みがあったことを忘れるほどスムーズにトレーニングやプレーできるまでに回復しまし た! 現在ケアを受けて2ヶ月くらい経ちますが、全く痛みも何のストレスもなくプレーすることが できています。小畑先生は僕にとって、魔法のドクターです! 笑

A ddress: 14 700 NE 8t h St. #115, Belle vue, WA 9800 7

ライン・ドナウ・リバークルーズ

6月、相棒のジェームズがかねてから「バケットリスト」旅行に 挙げていたアムステルダム、ブダペスト2週間のライン/ドナウ川 クルーズに同行した。遠いし不慣れだしを理由に行きしぶって いたヨーロッパだが、バンクーバー発アムステルダム行き直行便 があるのを知って踏み切った。飛行時間が日本行きより約1時 間短いのも魅力。

船は客室階3フロア、船客定員190名のスモールシップ、バイ キング社「ロングシップ」。連日移動してオランダ、ドイツ、オース トリア、ハンガリーの各都市を回り、目的地で上陸、地元ガイド付 きツアーに参加するのが日課。後は自由か、もちろんオプショナ ルツアーもある。

メリット:乗船客が少なく、待ち時間がない。メインの食堂は最 少6人掛けで、たまたま同席した客と知り合える。スタッフのサー ビスは行き届き、連日組まれるプログラムもすべて滞りなく進め られる。また、洪水による異常高水位のため閘 こうもん 門が通れないと いうハプニングにもあったが、向こう側に船を待機させ、乗り継ぐ バスも手配済みと臨時措置も完璧。ちなみにこのルートにはな んと68の閘門がある。

デメリット:小さな船のせいか、値段が高い。最低でも一人 7,000カナダドル強、さらに飛行機代2,500カナダドル。つい、 昨夏に行った1,200カナダドル強のバンクーバー発アラスカ・ク ルーズと比べてしまう。値段に見合う料理を期待したが、乗客の 9割を占めるアメリカ人好みの味で今ひとつ。食事中のワインや ビールが料金込みになっているのも、飲めない私たちは割りを食 う。英語がドイツ(?)なまりで、特に補聴器を付けた自分にはツ アーの案内は八割方解せない。ほとんどシニアにもかかわらず 皆よく食べ、よく飲み、やかましい。

乗船客にはこんな人たちが。

❶政治の話題は避けるのが暗黙の了解も、ある夜ラウンジで 突然メリサ・マッカーシーを思わせる50歳前後の白人女 性が「自分はトランパー(トランプ支持者)ではないよ」と自 己紹介。自分のことを面白おかしく話し続け、彼女の性格 や生活ぶりがよくわかった。聞き手に嫌がられることなく 自分のことをこれだけ話せる才能は尊敬すらする。同年代 の仲間10人とカリフォルニアのパサデナ郊外から来たとい

う。ちなみに仲間の中にトランパーが一人いるらしい。 ❷食事の席を共にするのは、どうしてもアジア系の方が楽。サ ンディエゴに住む香港系とベトナム系移民のカップルは、両 人とも一見近寄り難いが、話すと親切な良識派。たまに通 りで物乞いする人を見かけると、夫人がコインを落とす。夫 は旅のこともよく調べ、物知り。ふとした拍子に彼らはトラ ンプ派と聞いたので、思い切ってその理由を聞いてみた。夫 人は、「選挙はあまり追わないが、一つはっきりしている。バ イデンの息子は捕まったが、トランプの子どもたちは罪に問 われていない。子育ては親の責任と思うと、この子にしてこ の親あり。トランプの方が尊敬できる」と言う。いろんな見 方があるものだ。

❸食事の仲間がアメリカ人だと、会話に出てくるスラングやフ レーズがイマイチわからず、北米生活50年経ってもいまだ に会話が長く続かない。それでも5組ほどの白人カップル と知り合えた。彼らは退職後、フロリダやアリゾナ等、南部 に移住してのんびり過ごしているという。異色のペアは、オ ンタリオ州北部の田舎に別々に住む母娘。カナダ人のせい か、白人なのに我がアジアグループに入ってしまったのは、 お互いに肌に感じる何かがあったのだろうか。

❹バージニア州在住の同年配の日本人女性は、博識で穏や かながら、いつも笑顔を絶やさず親しみやすい。台湾出身 の夫は昔堅気なのか多くを語らず、腰痛持ちにもかかわら ず凛として立派。夫の面倒をよく見る彼女。クルーズをあ と2日残して、痛みに耐えられなくなった夫とウイーンから 帰国することになった前日、船のスタッフとしっかり連絡を 取って準備を整えた真摯な姿は印象的だった。名刺を渡 したが連絡が来ないので、手術でもしたのか、と心配だ。

武田 彰■滋賀県生まれの団塊世代。京都産業大学卒業後日 本を脱出。ヨーロッパで半年間過ごした後シアトルに。在シ アトル日本国総領事館に現地職員として39年間勤務。政治 経済や広報文化などの分野で活躍。ワシントン大学で英語文 学士号、シアトル大学でESL教師の資格を取得。2013年 10月定年退職。趣味はピックルボールと社交ダンス。

1最初に乗ったクルーズ船「バイキング・アルスビン」2よく気が付くウエーターたちと船 内で記念撮影 3アムステルダムの市内を流れる運河に浮かぶハウスボート街。若者に 道を尋ねたらさっとスマホを取り出し、道順を見てくれた 4 5スマホカメラがあると、つ い旅の写真が多くなる。自分の目でしっかりと愛でるべきであった 6 7完成まで7世紀 弱かかったといわれる、ゴシック建築様式で名高いドイツ・コロン市の大聖堂。50年前に も訪ねたはずなのに、このユネスコ世界遺産を愛でた記憶がない 8ドナウ、イン、イルツ の3川が合流する、ドイツ、パッサウ市。オーストリアの国境に近く、カトリックとプロテスタン トの共存が定められた「パッサウ条約(1552年)」で有名 9オーストリアの首都ウイーン。 思えば日本脱出後、ギリシャからシアトルに移住する前、2週間滞在した。当時、ウイーン 国立歌劇場の近くにあった数少ない日本食レストランでウェイターをしていた。写真は幼 いモーツァルトがマリー・アントワネットに求婚したとされる「鏡の間」があるシェーンブル ン宮殿にて 10 ハンガリーの首都、ブダペストのドナウ川沿い。ファシズム団体「矢十字党」 による迫害で犠牲となったユダヤ人の住民が、銃で撃たれダナウ川に突き落とされた、 悲しい歴史を物語る記念彫刻

自由主義の推進と  これからの繁栄を請け負う   アジア外交のエキスパート

在シアトル日本国総領事館 総領事

いより

誠 まこと さん

東西冷戦が終結して間もない1990年に外務公務員になり、主にアジア諸国と日本との関わりを担当してきた伊従さんは、 日本のアジア外交のエキスパートです。東南アジアと日本との知られざる深いつながりや、混沌とした国際情勢における日 米関係の重要性、さらに総領事としての抱負などについて伺いました。

経済学を専攻し外交の道へ

2023年10月末に総領事として在シアトル日本国総領事 館に赴任して、間もなく1年。伊従さんはシアトルという街 をどのように捉えているだろうか。「ボーイングやアマゾ ン、マイクロソフトなどがよく知られていますが、ITや生成 AIだけでなく生命科学や宇宙産業の分野でもスタートアッ プが数多く活動していますよね。奥が深くて、ワクワクしま す」。第2のシリコンバレーとも呼ばれるシアトルは、伊従 さんの知的好奇心を大いに刺激するようだ。

ひとくちに外交官といっても、専門とする地域や分野は 多岐にわたる。伊従さんは、1998年のアジア通貨危機の際 に本省で「新宮澤構想」の取りまとめに奔走したり、アジア太 平洋地域政策課長としてASEANをはじめとしたアジア外 交のかじ取りを担ったほか、インドネシアやフィリピンで経 済協力担当参事官や経済公使を歴任するなど、ODA(政府開 発援助)を軸にした経済協力の分野に関わってきた。鉄道の 敷 ふせつ 設、発電所や港湾の建設といったインフラ整備や、外国人 労働者の受入れ制度など、ハードとソフトの両面から国家間 の円滑な関係を後押しするスケールの大きな任務だ。 東京都杉並区で育った伊従さんの子ども時代は、水泳や サッカーなどのスポーツに明け暮れる毎日だった。水泳で は中学時代に杉並区第3位に入賞した経験も。地元の都立 高校を卒業して東京大学経済学部に進学した伊従さんだが、 「あまり勉強はしませんでした」と当時を振り返る。実は大 学4年生の時に国家公務員試験を受けるも落ちてしまう。 そこで友人に誘われて外務省試験に挑戦し、見事に合格。伊 従さんが大学時代を過ごした1985年から89年は、ちょう ど冷戦末期で激動の時代だ。「1985年はゴルバチョフが登 場し、プラザ合意で円高が加速しました。翌年にはフィリピ ンでマルコス政権が倒れ(エドゥサ革命)、チェルノブイリ原 発事故があり、東京でG7サミットも開催されました。台湾 や韓国での民主化、ビルマでの軍事クーデター、天安門事件 など、大学時代は国際情勢上の大きな出来事があった時期と 重なりました。世の中が大きく変わりそうな空気に満ちて いて、外交って面白いかもしれないな、と思いました」

伊従誠■ 1965年、東京都生まれ。東 京大学経済学部を卒業後、1990年に 外務省入省。アジア太平洋局地域政策 課長、国際交流基金総務部長などを歴 任。在外勤務はカナダ、インドネシア、 フィリピン、ワシントンDCに続き、シ アトルで5度目となる。余暇には読書 やスポーツ観戦、ワシントン州の自然 を楽しんでいる。

取材・文:シュレーゲル京希伊子 写真:本人提供

外務省に入省した1990年の夏、イラクがクウェートに侵 攻し湾岸戦争が勃発した。入省1年目の伊従さんは、予定し ていた夏休みを返上。「早くて終電、普通で午前3時、下手す ると朝まで帰れない」という、霞が関の役人として手痛い洗 礼を受けた。それでも、テレビのレポーターが外務省庁舎前 から連日中継する様子を見て、「ニュースの中心となってい る場所で仕事をしているという実感が沸きました」と言う。

1年間の激務に耐えた伊従さんは、1991年7月、晴れて在 外研修生としてイギリスのケンブリッジ大学へと赴く。の ちに妻となる優子さんとは遠距離恋愛を成就させたが、ま だインターネットのない時代だ。「電話は週2回、1回10分 以内に留めようと決めていましたが、揉め事があったりする と、月末の請求が何千ドルの世界でした。この話を息子にす ると、『お母さんと話すためだけに、なんという無駄遣い!』 と非難されます」。2年間の研修を終え、日本に戻ってから しばらくの間は、本省勤務が続いたが、2001年、初めての在 外勤務が命ぜられる。赴任先はカナダのオタワだ。小学校 1年生の長男と3歳の次男も帯同し、家族4人で海を渡った。 任期中にはカナダのカナナスキスでG7サミットが開催さ れ、日本からは小泉首相(当時)が訪問。また着任直後にアメ リカで発生した同時多発テロ事件の影響を受け、外交の現場 では混乱が続いたが、プライベートでは家族でスキーやス ケートに挑戦するなど、カナダの大自然を満喫した。 アジア諸国との関係強化に尽力

その後、伊従さんは2度の東南アジア勤務を経験する。 2008年に赴任したインドネシアでは、日本の援助の下、大 規模な地下鉄プロジェクトが進行中だった。主な移動手 段がバイクと自動車だった首都ジャカルタでは、交通渋滞 と大気汚染が深刻化。公共交通機関の整備が喫緊の課題 であった。そこで日本政府は、日本基準の鉄道技術やノウ ハウを注ぎ込んだインドネシア初となる地下鉄の敷設を 主導した。「確か、何年か前に開業したはずです」と語る伊 従さんの表情は誇らしい。2006年のプロジェクト開始か ら開通まで約13年。現在はジャカルタ市民の快適な通勤 の足となっている。

日本からインドネシアに「輸出」されたものは、それだけで はない。「母子手帳や交番、鑑識も日本式がモデルとなって 現地に定着しています」。日本人にとって当たり前の安全・ 安心な生活を支える仕組みが、海を渡り世界の人々の暮らし に役立っているとは、多くの日本人が知らない事実だろう。

在勤中はスマトラ島北部のアチェを度々訪れた。この地 域は2004年末に巨大地震が襲い、甚大な津波被害に見舞わ れた。その復興支援を日本政府が行っており、フォローアッ プするのも伊従さんの重要な任務の一つだった。元々分離 独立運動が盛んで、30年近く内戦状態が続いていたが、皮肉 にも災害支援をきっかけに、インドネシア政府と反体制派と の間に和平が実現。州知事には元武装勢力の指導者が就任 した。「長年闘争に明け暮れていた元ゲリラの知事です。眼 光の鋭さは、今でも目に焼き付いています」。対面した時の 印象を、伊従さんはこう話す。

スマトラ島沖は2009年9月にもマグニチュード7.5の地 震に襲われた。伊従さんは地震発生の翌日に現地入りし、停 電、通信障害、ガソリン不足、というサバイバル状況の中、日 本の緊急援助隊や自衛隊の部隊の派遣受入れ準備を整えた。 「このことは大きな自信になりました。インドネシア勤務時 代の一番の思い出です」

インドネシアは世界最大のイスラム国家だが、日々の暮ら しはどうだったのだろうか。「毎日5回、街中のスピーカー からコーランが流れるので、イスラム社会にいる感じは強く ありました。とはいえ、戒律は中東諸国に比較するとそこま で厳格ではなく、ビンタンビール(インドネシア原産のビー ル)も人気でした」。一方で、英語がほぼ通じないインドネシ アでは、現地の人と意思疎通を図るためにインドネシア語を 学ぶ必要があった。「今でも家族全員、片言は覚えていて、ふ ざけてインドネシア語を使うこともあります」

2015年から4年間滞在したフィリピンでも、手に汗握る 経験をした。同国のミンダナオ島では、長らくモロ・イスラ ム解放戦線(MILF:Moro Islamic Liberation Front)が武装 闘争を続けていたが、2014年、日本政府の仲介でようやく 包括和平合意にこぎ着けた。経済公使として赴任した伊従

©Masahiro Nakashima

2024年8月23日発行

さんは、着任早々、MILFの本部(アジト)を訪ねることに。「機関銃で武装した元 ゲリラがそこら中にいました」。今だからこそ笑って話せるが、このように、外交 官の仕事は時として身の危険と隣り合わせなのである。 フィリピンではインドネシア同様、通勤鉄道の敷設や幹線道路の建設、沿岸警 備隊への巡視船供与などハード面での援助に携わったが、ソフト面でも重要な局 面に立ち会った。「外国人材受入れ制度」の整備だ。2017年に創設された「国家 戦略特区制度」で家政婦としてフィリピン人の受入れが始まり、同じく同年、「技 能実習制度」の下で介護枠の受入れも開始された。さらに2019年には「特定技 能制度」が誕生する。毎年のように日本国内で新たな制度が発足するたびに、人 材を送り出す側の在外公館はその対応に追われた。「フィリピン政府が日本に労 働者を送り出すことに前向きだったことは救いではあったが、制度毎に調整しな ければならない事項が膨大で、毎回ヒヤヒヤしながらフィリピン側と折衝を重ね ました」。少子高齢化社会に突入した日本は、多くの産業で働き手が足りず、すで に外国人労働者なくして暮らしが成り立たないのだ。この現実に目を背けるこ とはできない。

伊従さんは、ドゥテルテ政権の閣僚たちとも親交を深めた。強面で知られた ロドリゴ・ドゥテルテ前大統領はミンダナオ島ダバオ市長として名をあげた人物 で、側近にダバオ出身者を多く登用した。実はこのダバオ近郊には戦前、約2万 人の日本人・日系人が住んでおり、東南アジア最大の日本人街があったことから、 閣僚の多くは日本通だった。ドミンゲス財務大臣(当時)もその一人だ。「織田信 長、豊臣秀吉、徳川家康についての考察や、遠藤周作の『沈黙』の奥の深さについて 議論を吹っ掛けられました」。というから驚きだ。また、ツガデ交通大臣(当時) も、かつて日本企業と事業をしていたことがあり、毎月のように神田駅のガード 下で飲んでいたそうだ。「日本の大臣がフィリピンを訪問する際、『おしぼり』を 出すタイミングについて相談されたこともありました。ただ、ODA事業の起工 式の日が『大安』じゃないとクレームを言ってきたのには閉口しましたが」。何と も微笑ましいエピソードである。

シアトルから支える日米両国の絆

今、世界を見回してみると、各地で紛争が起こり、平和とは程遠い状況にある。 伊従さんが外務省の門を叩いた1990年当時は、ソ連が崩壊し、自由主義が勝利 したかのように見えた。「自由や民主主義、法の支配は普遍的価値だと思ってい ました。その価値観が現在、世界中で挑戦を受けています」。冷戦の終結から30 年余り。国際社会は、新たな情勢の出現により混迷を極めている。「日米両国は 基本的な価値観を共有する同盟国です。日米関係の重要性が今ほど増している 時はありません」。今年4月の岸田総理の訪米を振り返り、伊従さんはこう付け 足す。「岸田総理が米議会で、『日本はこれからもアメリカと共に歩み続ける。そ れはアメリカに愛着があるからではなく、日本の国益にかなうからだ』という主 旨の演説をしました。まったくその通りです」

特にシアトル周辺は、日米関係において重要な位置づけにある、と伊従さんは 言う。「日本周辺の防衛に深く関与する全米第3の規模の海軍基地があり、日本 有事の際に真っ先に駆け付ける陸軍第1軍団もオリンピア北部の基地に駐留し ています。経済的な結びつきが強いだけでなく、安全保障面でも日本にとって非 常に重要な地域です」

伊従さんは総領事の任務を3つ挙げる。「1つ目は、邦人保護。日本人が住む 地域の市長や警察署長と面会し、必要な時に連携できるよう関係を構築していま す。2つ目は、アメリカの人たちに日本を正しく理解してもらうように努めるこ と。セミナーに登壇したり、有識者と意見交換したり、また日本文化や和食など を含めたトータルな日本像を積極的に紹介したりなど、米国全体の日本に対する 認識の向上に努めています。3つ目は、シアトルを訪れる日本の要人に、この地 で起きている出来事を正確に伝えることです」。そのため、伊従さんは政治家や 研究者に加え、マイクロソフトやAWSの首脳陣などIT・AI分野の第一人者とも 精力的に会合し、知 ちき 己を得ている。

伊従さんいわく、シアトルは「社会の在り方を変える街」。ITのみならず生成AI イノベーションをリードする1つの核だと言う。「生成AIの登場は、ホワイトカ ラーの産業革命と言う人もいます。そうした中で、日本がその波に乗り遅れない ようにするには、どうしたらいいのか。ここシアトルで、自分なりに答えを探っ てみたいと思っています」

知識欲の旺盛な伊従さんが目下勉強中なのは、「核融合」について。「核融合の 仕組みや実現に向けての課題などを、専門書を読んだりYouTubeを見たりしな がら勉強しています」。その背景には、シアトルを代表する世界的IT企業、マイク ロソフトの存在がある。同社は2030年までに「カーボンネガティブ」を実現す るという野心的な目標を打ち出した。つまり、自分たちが排出した二酸化炭素の 量よりも多くの二酸化炭素を大気中から除去するというのだ。その目標を達成 する手段の一つとして、同社は昨年、エバレットに本社を置く、核融合発電を手が けるスタートアップ企業と2028年からの電力購入契約を結んだ。「そうした動 きを、シアトルを管轄する総領事として日本からの訪問者に的確に説明できなけ ればなりません」。一見、外交とは無関係に思える核融合に興味を持ち、基本的な 原理を理解できるのも、「中学や高校で物理を学んだ基礎があるから」だと伊従さ んは言う。役に立たない勉強はない。そのような想いから、シアトル日本語補習 学校の中学・高等部2024年度入学式では、10代の若者たちに向けて、このよう な祝辞を述べた。「皆さんが現在勉強していることは、たとえ今、無意味に思えて も、将来必ず役に立つことがあります。それをぜひ覚えていてください」。資源 の乏しい日本にとって、人材こそが最も価値ある資源だ。未来の日本を担う若者 たちに、伊従さんの想いはきっと届いたに違いない。

大学のゼミ合宿での一コマ。故・小宮隆太郎教授(後列左) とジェフリー・サックスの論文を読みながら、国際金融や 開発について熱い議論を交わした。前列左が伊従さん

2001年から2004年まで駐在したオタワに て。自宅前を流れるリドー運河は、毎年2月 になると天然のスケートリンクになった

▲ジャカルタ郊外のボゴール宮殿。現在は大統領官邸だ が、元はオランダ総督府だった

▲ インドネシアの古都、ジョグジャカルタにそびえ立つ プランバナン寺院にて

廃墟と化したミンダナオ島・マラウィの復興支援会議 に向かう公共事業道路大臣(中央左)のプライベート ジェットにて。交通の便が極めて悪い地での同乗の申

シアトルのシンクタンク「全米アジア研究所(NBR)」主催の安全保障 に関するフォーラムで、パネリストとして登壇

モンタナ大学に設立される「マンスフィールド 記念日本及びインド太平洋研究チェア」の発表 式典に出席。2024年5月2日撮影

ドミンゲス財務大臣(当時)。フィリピンを離れてか らも親交は続いた

▲ 桜の植樹に合わせて日系人と桜の関 係を記した 銘 めいばん 板 をシアトル市が作製。 その除幕式にて。2023年12月6日撮影 ▲ 2月に移転した最新のシアトル・サウ ンダーズFC本部施設をオーナーのエ イドリアン・ハナウアー氏の案内で視 察。2026年にはFIFAのW杯がシアト

続キャンプでヒーロー!

キャンプ飯! 人気のたらこパスタ!/ビア缶チキン!

夏キャンプも終盤ですね。今回はウィドビー島でビア缶チキンを作りました! 夏最 後のキャンプ飯をぜひお試しください。簡単でおいしいたらこパスタもご賞味を! 作り方 材 料

【簡単! たらこパスタ】(2人分) ●パスタ 180グラム

●たらこ(明太子) 100グラム(2腹分) ●刻みニンニク 1片分 ●オリーブオイル 大さじ1 ●生クリーム 180ミリリットル

●パスタの茹で汁 80ミリリットル

●レモン汁  1/2個 ●大葉(またはエゴマの葉) 4枚

【ビア缶チキン】丸鶏 1羽分(1キログラム)

●丸鶏 1羽

●レモン 1個

●オリーブオイル

●アウトドアスパイスや市販のハーブミッ クスソルトなど(今回はほりにしを使用)

●ビール 150ミリリットル

(目安は350ミリリットル缶約半分) ●ブリキバケツ 8リットルサイズ (大きい丸鶏には15リットルサイズがお すすめ。バケツの取っ手は外しておく) ●ビア缶チキンスタンド

【簡単! たらこパスタ】 準備 たらこは薄皮から出す。大葉(エゴ マの葉)を千切りにする。パスタを茹でる。

① 鍋にオリーブオイルとみじん切りにし たにんにくを入れて火にかける。 ② にんにくの香りがしてきたら生ク リームとパスタの茹で汁を入れ、煮詰 める。

を拭き取り、フォークで全体を刺す。

① レモンを鶏全体にまんべんなく絞り、すり 込む。レモンを直接すり込んでも良し。

ここがポイント!

ビア缶チキンとは、丸鶏にビール缶を差し込み鶏を立たせたままバケツ を被せて丸焼きにするBBQ料理です。バケツの代わりにアルミホイル で作ったカバーを被せてもOK。風で飛ばないように竹串や金串等を刺して固定しましょう。丸鶏を水洗い するのは、肉の表面についた雑菌を減らすため。レモンをかける理由は、臭み消しのほか、肉の表面に味が 浸透しやすくするためです。鶏肉のてっぺんの穴を玉ねぎやじゃがいもなどの野菜や、丸めたアルミホイルな どで蓋をして中を蒸し焼きにするのがふっくらジューシーに焼き上げるコツです。

③ 少しとろみがついたら火を止めて、分 量の3/4のたらことレモン汁1/4 個分を入れる。

④ ゆで上がったパスタと絡ませて、器に 盛る。

⑤ 上に残りのたらこと刻み大葉をのせ、 残りのレモン汁をかけて完成! ※レモン汁をかけることで、たらこの 臭みが抑えられる

② オリーブオイルを鶏肉の内側と外側に塗 る。※オリーブオイルを塗ることで、うま みを閉じ込め、ふっくらジューシーに焼き 上がる。

③ スパイスをたっぷりとすり込む(キャンプ 前日に仕込んで置くと味が染み込み、当日 の作業も簡単になる)。

④ 炭をおこしたら、半量ほど入ったビール缶 と丸鶏をビア缶チキンスタンドにセット し、バケツを被せて1〜1時間30分ほど放 置する。火の通り具合によって焼く時間を 調整すること。竹串等で中まで火が通って いることを確認して完成!

※炭はビア缶チキンの真下を避けて配置 し、直火ではなく、遠火の遠赤外線でじっく り焼き上げるとおいしくジューシーに

インスタ も見てね

信藤孝明■通称Taka。さまざまな国で寿司職人、料理人としてのキャリアを積む。趣味はハ イキングとキャンピング、そしてお酒。最近は「庭キャンプ」と称して、自宅の庭で料理をしな がら飲んでいる。掲載レシピの動画ほか、日々の料理風景をインスタグラムにて公開中。   @nobu_taka_camp

タイタニック・ザ・エキシビジョン

イベント

クローズアップ

「タイタニック・ザ・エキシビジョン」では、タイタニック号の歴史の詳細を 紹介し200点以上の現物のアイテムを展示。シアトル・ダウンタウンの ウォーターフロントで、9月29日まで開催予定です。

タイタニック号といえば1912年4月の沈没事故が 思い浮かぶだろう。しかし、この展示会ではタイタニッ ク号にまつわる人々の物語に焦点を当て、造船に関 わった技術者や乗組員、乗客それぞれの夢と期待がど のようにこの船に託されたのか深く掘り下げている。 会場では200点以上のアイテムや写真が展示さ れ、船内キャビンや廊下のレプリカを実際に歩くこと ができる。提供される音声ガイドの解説を聞きなが ら鑑賞することで、タイタニック号への理解が一層深まるだろう。

取材・文:中島雅紘

一等クラスの廊下

乗客の日記、手紙、衣服、ライフベストなどのアイテムには持ち主の写真も添えられており、その背 景に思いを馳せると強く心が揺さぶられる。

実際に使われていた食器類

1等クラスの豪華なスイートルームから3等クラスのキャビ ンまで客室が細部にわたって再現されているため、船内の空 気感をリアルに体験することが可能。音声ガイドでは乗客や 乗組員の証言を通じた説明が聞けるだけではなく、彼らの肉 声まで聞くことができ、当時の様子が鮮やかに伝わってくる。

タイタニック号とシアトルには、実は深い縁がある。マイク ロソフト共同創設者でシアトル出身のポール・アレンはタイタ ニック号や海洋の歴史に強い興味を持ち、さまざまな水中探 査プロジェクトに参加し、資金提供をしてきた。彼の所有する会社であるバルカン社は深海探査用の 高度な水中探査機やソナーシステム(音波で 物体を探知する装置)を開発し、それがタイタ ニック号の発見を可能にした。

アレン氏は、戦艦武蔵の残骸の発見にも力 を尽くした。2015年、アレン氏が資金提供 した調査船ペトレルは史上最大級の戦艦で ある武蔵の残骸を特定し、記録することに成 功している。

当時の最新技術を結集したタイタニック号 が、なぜあのような悲運に見舞われたのか?  タイタニック号の悲劇は、新たな人生を求め て希望に満ち溢れていた人々が、不十分な安 全管理によって予期せぬ形で人生の幕を閉じ ざるを得なかった物語だ。当展示会はタイタ ニック号の歴史と多くの人々の運命を変えた 出来事を深く理解し、その物語に触れる絶好 の機会。ぜひ訪れてみてほしい。

SNAP SHOTS SNAP SHOTS

ハローキティ・カフェ・トラックが ベルビューに出現

第49回

夏祭りとソーラン節

一等クラススイートルーム内の様子

Titanic the Exhibition Seattle 日程:開催中~9月29日(日) ※延長の可能性あり 所要時間の目安:約80~90分 場所:906 Alaskan Way, Seattle, WA 98104 料金:一般$29~、65歳以上・学生$25~、 4~12歳$19~ ※3歳以下無料 問い合わせ・詳細:https://titanicexhibition.com/seattle 8月号P18掲載の同イベント紹介欄の料金に誤りがありました。 上記の通り訂正し、お詫びいたします。

夏の定番野外イベント

今年で20回目となるBECU主催の野外シアターでは、8月 28日までレドモンドのメリームーア公園にてさまざまな映画 を上映中です。筆者は、10ドルのチケットを事前購入し観に 行きました。午後7時から入場可能でしたが、上映開始は9 時過ぎとだいぶ遅かったため、翌日に予定がある人は要注意。 ペットを連れて鑑賞する人が多く、とても賑やかでした。広場 にフードトラックもあるため、晩ご飯の心配は無用です。(J)

全米各地に現れるハローキティのカフェ・トラックが、6月1日 にベルビューのザ・マーケットプレイス・アット・ファクトリアの駐 車場に登場! 営業開始1時間後にはすでにカフェの順番 待ちの行列が駐車場の一画を埋めるほどでした。カフェ窓口 とは反対の車の側面はキティちゃんが大きく描かれたフォト スポット。そこにも長い列が。8月24日にはスポケーンのリ バー・パーク・スクエアに来るようです。(Y) 宇和島屋の夏祭りに行ってきました! 会場はステーキや お好み焼き、焼きそばの屋台が並びふんわりとソースの香 りが漂っていました。金魚すくいやヨーヨーすくい、イラス トの販売も。朝11時からはめぐみ保育園の園児によるソー ラン節のパフォーマンスも開催されました。全員が5歳を 迎えたばかりでしたが、最後まで見事なソーラン節を演じ きりました。(R)

シアトル別院仏教会で盆踊りを開催!

シアトルで盆踊りが開催され、夏の到来を感じました。浴衣 や甚平を着た人が集まり、伝統的な太鼓のリズムに合わせ て踊りを楽しむ様子に、会場全体が熱気に包まれていまし た。日本国内でも地域によって音楽や踊りが異なるにもか かわらず、一目で盆踊りだと分かるのが不思議です。誰かに 教わったわけではないのに、気付けば誰もが踊れるようにな るのは日本文化の底力でしょうか。太鼓の音が日本町に響 き渡り、心のままに楽しむ姿は世界共通だと感じました。(M)

ポケットの中にラッキーナンバーを発見!

ジーンズの歴史が長いアメリカでは、リーバイスを筆頭に、有名ブランド のジーンズがお手頃価格で売られています。今年の春に購入したラッ キー・ブランドのジーンズはワイドな形と短めの丈で動きやすく、大きい ポケットが前後についているデザイン。その中のポケットの1つに小さな 紙を発見! メッセージとナンバーが書かれていて、まるでフォーチュン・ クッキーのような仕掛けに笑みがこぼれました。(Y)

トーキョー・リディム

皆さん、「リディム」という言葉をご存じでしょうか? レゲエやラヴァーズ・ロック、ダブなどジャ マイカのダンスホール・ミュージックのリズムセクションを指す用語です。ここまで読んで、「おや、 このコラムは日本の歌についてのものでは?」と思う人もいるかもしれませんが、実はジャマイカの ダンスホール・ミュージックに影響を受けた日本の歌謡曲が存在するのです。

今年の1月、イギリスのレコードレーベル「タイムカプセル」から発売されたコンピレーション・ア ルバム「Tokyo Riddim 1976-1985」には、ジャマイカのダンスホール・ミュージックの影響を受 けた日本の歌謡曲が8曲収録されています。ちなみに、私はこのコラムでも以前に紹介したシア トルの再販専門のレコードレーベル「ライト・イン・ジ・アティック」を通じてこのアルバムを知りま した。タイムカプセルもライト・イン・ジ・アティックも決して大手のレーベルではありませんが、日 本の音楽に特化した部門を持ち、独自の審美眼でキュレーションし、積極的に発信しています。 さて、本題のアルバムですが、もはや世界的なブームが落ち着き定着化しつつあるシティ・ポップ が日本で人気を博していた時代に、路線の違う外国の音楽と接点を持った歌謡曲が存在していた ことが分かります。また、ジャマイカと日本という文化的にも地理的にも遠く離れた音楽が出合う と、どんなポップソングが生まれるのか、という興味深い問いへの答えを示してくれています。

アルバムのライナーノーツによると、日本におけるレゲエ元年をボブ・マーリーとザ・ウェイラー ズが来日した1979年とするのが一般的な見解ですが、それ以前からイギリス経由でジャマイカ の音楽が日本に紹介されていたということです。ある日本音楽史研究者によれば、外国のリズム ミュージックの受容は1955年頃から始まり、まずはラテンのリズム、次にマンボのブームが起こ り、1960年代前半にはジャマイカのスカが紹介されていたとか。

『Tokyo Riddim』に収録されているアーティストには、平山みき、小坂 忠 ちゅう 、小林ミミ泉美、りりィ などが名を連ねていますが、小坂忠とりりィの楽曲はボブ・マーリーの来日より3年前のリリース だそうです。アニメ『うる星やつら』の主題歌を作曲し、作曲からプロデュース、編曲までを手掛 ける小林ミミ泉美は、現在はイギリスを拠点に音楽活動を続けており海外にも多くのファンがい ます。収録された楽曲はいずれも、メロウなリズムが心地良く、日本語で歌われていることにも違 和感はありません。当時の制作関係者たちにとって、ジャマイカ直輸入のグルーヴ感や演奏力 は日本人には真似できそうもないものだったそうです。そこで、イギリスのレゲエ・ポップバンド、 UB40やロックバンド、ポリスなどが演奏するレゲエを取り入れたスタイルを参考に楽曲作りをし たようです。

なるほど、いったんイギリスを経由しているところが面白いですね。トーキョー・リディムが、シ ティ・ポップに続き、日本発の混成ジャンルとして注目されると良いなと思います。

坂元小夜■横浜生まれ東京育ち。大学院進学のために2015年に渡米。2020年よりロサンゼルス在住。南カリ フォルニア大学大学院の博士課程にて日本の戦後ポピュラー文化を研究。歌謡曲と任侠映画をこよなく愛する。

2024年8月23日発行 www.SoySource.net (14)

CLASSIFIED 次回のお申し込み締め切り:2024年9月18日 ●料金:日本語掲載は40文字毎に月額$12、英語掲載は60文字毎に月額$12●太字:月額$24~$36増●詳細・申し込み:www.soysource.net/classified 求人

●インターン募集 ソイソースでは、誌面・ウェブ サイトを一緒に盛り上げてくれる編集インターン 生を募集中!勤務地:シアトル、パイク・プレース近 くのオフィスまたはリモート可。取材、記事執筆、 編集アシスタント、翻訳、ウェブサイト運営、スチー ル撮影、動画撮影などメディア・編集関連業務を幅 広く経験いただけます。企画力のある方、責任感 を持って業務に取り組んでいいただける方を求め ています。有給インターン、正規スタッフへの昇 格実績多数。パートタイム勤務、OPT可。自由テー マで、400~500字程度の原稿と履歴書を、info@ soysource.netまでお送りください。

●Japanese tutor wanted for my son. Lessons to take place over the phone. Email toddcaffey@comcast.net for more details.

●日英バイリンガル受付スタッフ募集。ベル ビューのウェルネス・ワン・オブ・イーストゲート は、米国でも数少ない自然治療の椎間板治療を専 門に25年治療している小畑幸輝DCのもと、カイ ロプラクティック治療、椎間板減圧治療、マッサー ジ、ウェイトマネージメントのサービスを提供し ています。パート/フルタイム、時間応相談。保 険申請の経験者優遇。興味がある方は、履歴書を drkobata@wellessoneofeastgate.comまでお送 りください。 笑顔が絶えないクリニックです。明 るく元気な方を募集しています。

●BCA土曜学校では、幼稚園教員、小学部・中高部 の代講教員等を募集中。授業は年31回ほどの土 曜日、Bellevue Children’s Academyの校舎にて。 教材と授業案は、学校より提供。トレーニングとサ ポートあり。応募: bcasaturdayschool.com の 「採用情報」より。

●シアトル日本語補習校では、育成教員・補助教 員を募集しています。本校はシアトル日本商工 会が設置し、日本政府の補助を得てシアトル日 本語補習学校BODが運営を行っている学校で す。文部科学省の指導の下、日本国内の新学習 指導要領に準じた本校の教育課程で授業を実 施しています。【応募資格】アメリカで働くこ とのできる資格(就労ビザ等)を持っているこ と。【応募対象】幼稚園部・小学部(国語、社会、算 数)・中学・高等学部(理科、数学、社会、国語)・保 健室用務(資格相談)【教員育成プログラム】正規 教員として勤務を希望されている方を対象に、 現在、指導方法や教材研究・児童生徒理解等の研 修を行っています。日本での教員免許や教職経 験の有無や性別、年齢等は問いません。多くの 方の応募をお待ちしています。応募を希望さ

れる方は☎️ 425-802-0938、メール tomoko. narita@seattlejschool.org 副校長・成田まで ●ベルビューにあるモンテッソーリ幼稚園、ピカ ケスクールでは日本人の先生を募集しています。 子ども好きで責任感のある方、フルタイムかパー トタイムで週5日お仕事に入れる方、ご連絡をお 待ちしております。info@pikakeschool.com

●四つ葉学院教員募集:幼稚園児や小学生に国語 と算数を教えた経験のある方。理科実験教室に て理科を教えることのできる方。簡単な経歴等 をinfo@yotsubagakuin.comまで。

●すぎのこ幼稚園・保育園ではフルタイムまたは パートタイムで働いてくださる先生、アシスタ ントを募集しています。(未経験者可、トレーニ ング制度有)健康で明るくて責任感のある方。☎ 425-869-7651、contact@suginoko.com

不動産/賃貸

●部屋貸 $150/Mo 家事労働含。1日2H. 週5日。 場所:Tacoma。連絡:shigakogen77@gmail. com

●コンドミニアム、一軒家、借家が必要な方はご連絡 下さい。宏徳エンタープライズ ☎️ 425-644-7437

●オフィス、レストラン、メディカルオフィス(歯 医者等)の不動産取引をお考えの方は経験豊か なリマックスに日本語でご連絡下さい。☎206354-0612、teehomes@gmail.com サービス

●ウェストシアトルにあるなかよし幼稚園では園児 を募集中!詳細は、https://nakayoshiws.wixsite. com/nakayoshiをご覧ください。

●www.NWPsychicFairs.com 問い合わせ: https://gfz64.hp.peraichi.com

●エンジェルリーディングでメッセージをお届けし ます。「自分らしい人生」をサポート。スピリチャル カウンセリング/心と身体のエネルギーヒーリング セッション:www.crystalangelsjewelry.com、メー ル: Akiyo@crystalangelsjewelry.com

●数秘術鑑定・カラーセッション:詳しくはウェ ブで。www.askjuno.net ☎️ 425-499-5931

●日本人ピアノ調律師・長く調律されていない ピアノをお持ちでないでしょうか? 調律して 欲しいが誰に頼んで良いのか分からないそん な方、お気軽にご相談ください。連絡先:宮田、 sabumiyata3@gmail.com、☎️ 206-353-5211

●平野ホルコム保険事務所では 自動車・火災・生 命・商業用・医療保険・地震保険などあらゆる保険

を取り扱っています。 無料大手保険会社一括見 積もりで、ご契約から その後のサービスまでお客 様に代わって保険のお買い物をお手伝いします。 ☎️ 206-755-5585 / www.mhhinsurance.com

●Slate Salon and Spa, 601 Dayton St., Edmonds。カット、カラー、パーマ、縮毛矯正等 のサービスを提供いたします。ご予約は日本語 で。☎ 425-931-1924(Koko) 無料駐車場あり。

掲示板

● NIKOの会(日本語での子育て親の会)では今年 もヤードセールを実施!日時:8月31日(土)10時 ~3時、会場:Jubilee REACH( 14200 SE 13th Pl, Bellevue, WA 98007) 日本語の本・絵本・マン ガ・問題集、図鑑、DVD、おもちゃ・知育教材、ワーク ブック、文房具、ベビー用品、子供服、キッチン用品 等、盛り沢山!

● DV、性暴力、人身売買の被害者が必要なサービ スを受けられるよう支援します。性暴力とは望まな い性的行為を強要することです。一人で悩まず相談 を。アジア・太平洋諸島系女性と家族のためのセー フティセンター:API chaya ☎️ 206-325-0325 ●日本語図書館ともしび文庫、BCA内土曜 2pm~4pm(14640 NE24th St. Bellevue, WA 98007)、Jubilee REACH木曜正午 4pm (14200 SE 13th Pl. Bellevue, WA 98007) 利用料一切無料、ボランティアと本の寄付は 随時受付中。販売コーナーも常設。 詳細: https://ourlibrarysite.wordpress.com、メー ル ourlibrary@live.com、☎️ 425-922-0813、 Facebook Tomoshibi Library ●一世パイオニア資料館  ☎️ 360-638-1938. 36001Hood Canal Dr., Hansville, WA 98340. www.isseipioneermuseum.com ●日本製品再販ショップ「宝石箱」木曜〜日 曜 10am〜3pm(ワ州日本文化会館内:1414 S. Weller St.)日本製品寄付もお願いします。 Hosekibako(Japanese Resale Shop)ThursdaySunday 10am-3pm(Japanese Cultural & Community Center of Washington:1414 S Weller St.)◆A Seattle store offering Japanese art, antiques, collectibles & household treasures.◆Donations of new or used Japanese items are accepted year round! ミートアップ ●ウエストシアトルのハイポイント図書館で就学 時前の乳幼児を対象にした日本語のお話の会 を毎月開催中!本読みのほか、手遊びや工作の 時間あり。日本語を話す保護者との交流の機会

も。親子で参加してみよう!日程:9月20日(金)、 10月18日(金)、11月15日(金)10:30am~。料 金:無料。問い合わせ・詳細:www.facebook. com/SeattleJapaneseStorytime、または@ seattlejapanesestorytime • Instagram ) ●シアトル高野山では、毎月、最終日曜の正午12時 より不動明王の護摩を修しております。一祈願につ き10ドル。どなた様も歓迎。終了後、山寺風味噌 汁とご飯のお接待あり。お問合せ:(206)325-8811 または contact@seattlekoyasan.com ●「落椿とはとつぜんに華やげる」稲畑汀子。あなた も俳句を作ってみませんか? 毎月第1土曜 7pm からZoomにてレニア吟社の句会を開催。連絡のう え、気軽に見学を。☎️ 425-343-9648 (茂木) 、メー ル:hisaomogi@mac.com ●百年の歴史を持つシアトル短歌会です。新会員 を募集しています。楽しく学びながら短歌を作っ てみませんか?短歌を作ってましたという方も 大歓迎です。歌会は毎月第二月曜日午前十時か ら川辺ハウスの図書室にて開催。見学、または入 会ご希望の方、田宮までご連絡ください。(206) 851-4303またはatamiya@comcast.net ●津田塾大学同窓会。シアトル近郊にお住まい の津田塾大学卒業生の方、ご連絡ください。ただ 今、名簿作成中。年1回、同窓会を開催しています。 問い合わせは、ウォーラーズ和子まで。 ☎️ 253565-1701 Email:dkwohlers@yahoo.com ●「新アウトドアの会」私たちはシアトルの美し い自然、山、海、島、滝などを訪れる活動をしてい ます。色々なレベルがあると思いますので簡単な 散歩からトレッキングやキャンプなどご自身に 合った活動に参加してください。シアトルで生 まれ育った方も、つい最近引っ越してきた方も大 歓迎です。詳しくはhttps://newoutdoorgroup. amebaownd.com/ 入会希望は高倉まで nekomiuyu@gmail.com

●曹洞宗永祥禅寺では週末の坐禅会と写経会を 定期的に開催しています。 ☎️ 425-243-4649、 メール:shika@eishoji.org

●男声合唱団EGCメンバー募集。練習月2、3回 日曜2pm。合唱無経験者、譜面が読めない方でも 大丈夫。歌を歌うことが好き、上手くなりたい男 性集まれ! ☎️ 206-353-5211、詳細はhttps:// egcseattle.comまで。(宮田)

●【将棋】初心者、未経験者も、一緒に将棋を 指してみませんか?連絡ください。メール: shigakogen77@gmail.com、 ☎️ 253-4743713(メッセージを残してください)

2024年8月23日発行

次回のお申し込み締め切り:2023年9月18日

●シアトル日本人経営者同友会(JEC)は定期的 に勉強会、親睦会を開いています。JECでは起 業家、経営者同士の相互親睦、情報交換に関心の ある方や起業を目指す方歓迎。入会は事務局ま で。メール:SeattleJEC@hotmail.com

●日系混声合唱団サウンドシンガーズ団員募 集中。毎週木曜7:30pm~9:15pm 場所: The Church Of Jesus Christ Of Latter-Day Saints(17321 44th Ave. W., Lynnwood, WA 98037) ☎️ 425-412-6511(輝子)

●ARTや日本関連に興味がある女性です。情 報交換やレッスン等一緒に行いませんか?中 高年の輪を広げたいと思っています。メール: View77@live.com(Natsuko)

●シアトルラクーンズRFC(ラグビーフット ボールクラブ)メンバー&マネジャー&サポー ター募集。詳細はwww.facebook.com、www. instagram.com/seattle_raccoons_rugby/まで。

●女声3部合唱団エコーコーラスはメンバー募 集中。毎週木曜10-12時、Highland Covenant Church (15022 NE Bel-Red Rd, Bellevue)見学 歓迎。メール: echo.chorus.seattle@gmail.com ☎️ (626)437-6808(まきこ)

●母乳育児中、または母乳育児に関心がある女性 のための日本語による集い。毎月第2水曜11am ~1pm、ベルビューにて。光岡いずみ(ラ・レー チェ・リーグ 公認リーダー) ☎️ 425-417-5419、 詳細はhttps://llleastsidejp.wordpress.comまで ●日本語育児サークル親子教室たんぽぽ会員 (1歳半~3歳位)募集中!毎週月曜11:30am ~2pm。フィニーにて。お問い合わせ: seattletampopo@gmail.com、詳細はhttps:// seattletampopo.wordpress.comまで。

●麻雀女性メンバー募集中。麻雀好きな女性、月

に1、2回、日本式リーチ麻雀しませんか? 楽 しい集まりです。是非お気軽に電話を。☎️ 425894-1529(ひとみ)

● 日本語でのバイブルスタディ、木曜6:30pm ~。Horizon Church 1F Great Room 602 Valley St., Seattle, WA 98109 メール: takakomolgard@gmail.com(貴子)

●エルム会、シアトル近辺在住の北海道大学同窓 生の集まり。年齢問わず、在籍中の方から卒業さ れた方まで。メール:tomakazu@gmail.com(板垣) ●同志社校友会シアトル支部、会員募集中!  シアトル近郊にお住まいの同志社系列の卒業生 の方、ご連絡お待ちしております。ただいま交 流会を企画中です。 メール:doshishakoyukai. seattle@gmail.com

●一緒に詩吟を学びませんか? 65年の歴史 を持つシアトル国誠会ではメンバーを募集中。 授業料不要(3冊のテキスト代のみ)。川部ハウ スで毎週月、火、木の1pm~3pm。みんなで いっしょに詩吟を吟じましょう。 ☎️ 206-6327627、バーカー薫まで

●なでしこお茶会:ドゥーラと一緒に産前・出産・ 産後のおはなしを。中島香揚子。詳細はhttp:// www.nadeshikodoula.com

●青山学院シアトル校友会より。1年に2回ほ どBBQや親睦会を通しての集いがあります。 卒業生や在籍したことのある方はぜひ下記ア ドレスより登録またはお問い合わせください。 メール:seattleaoyamagakuin@gmail.com 幹事:智子/諏訪

非営利目的のミートアップやボランティ ア募集については、無料投稿を承ります。 編集部クラシファイド担当(classified@ napost.com)までご連絡ください。

子どもとティーンのこころ育て

アメリカで直面しやすい子どもとティーンの「心の問題」を、最新の学術データや 心理療法を紹介しながら解決へと導きます。

第 83回 「成功=幸せ」とは限らない? ~子どもが将来ミッドライフ・クライシスに陥らないために~

社会的に成功し幸せな家族を築いているように見える

人でも、実は心の中では満たされない思いや空虚感に囚わ れている場合が少なくありません。彼らは知らず知らず のうちに「中年の危機(ミッドライフ・クライシス)」に陥っ ているのかもしれません。中年の危機とは何か、なぜ起き るのか、そして成長した子どもがそのような状況に陥らな いために、親は何ができるのかを探ってみましょう。

「中年の危機」とは、40~60歳前後にかけて経験する 心理的危機で、1965年にカナダの心理学者エリオット・ ジャックス氏により発表された研究報告「死と中年の危 機」で世に知られるようになりました。中年期は、人生の 折り返し地点で心身が衰える一方、仕事の重圧や子育ての ストレス、ローン返済や学費の支払いなど、人生で最も責 任や悩みを抱える時期です。親や近しい人の病気や死を 経験し、自分の死を意識し始めるのもこの頃。「このまま 人生が終わってしまうのでは」という強い焦りや後悔の 念を抱き、男性の場合は若い頃に憧れたスポーツカーを買 い、家族を顧みず若い女性と浮気をするのが典型例。女性 も閉経に伴う更年期障害、子どもが巣立った後の「空の巣 症候群」、老化による見た目の変化などで気分が落ち込み 虚無感に襲われることがあります。

大多数の人が中年の危機に陥る可能性があると思われ がちですが、MIDUS(中年期に関する全米初の全国調査) によると、中年の危機を経験する人は全体の10~20%に 過ぎないと報告されています。研究によると、中年の危機 に陥りやすい人にはある共通の性格的特徴があるとのこ と。それは、不安やうつ病を発症しやすいとも言われる神

経症傾向であり、具体的には以下の6つが挙げられます。

激情的:物事が思い通りに進まないとすぐ怒る。

心配性:起こってもいない事をあれこれ心配する。 悲観的:物事を悪い方に解釈し、根に持ちやすい。 快楽的:欲求やその場の状況に流されやすい。

自意識過剰:他人の目や世間体を気にし、敏感に反応する。 低ストレス耐性:予期せぬ事態や失敗を恐れて過度に緊張 する。

子どもが神経症傾向になるのを回避するために、親にで きることは何でしょうか。カリフォルニア大学ロサンゼ ルス校(UCLA)の神経心理学のアラン・ショア博士による と、幼少期から怒鳴られて育った子どもは危険を察知する 脳の部位である扁 へんとう 桃体が敏感になり、神経症傾向が強まる そうです。子どもを大声で叱っている人はなるべく声を 抑えることから始めましょう。もし怒りを抑制できない 場合は、自身の激情的な傾向を認め、自分を変えることか ら始めましょう。子どもと適切な距離を置き、怒りの制御 は自分の課題と言い聞かせましょう。

子どもに「もっと頑張って」、「あなたのためよ」と親の期 待や価値観を押し付ける過干渉は、子どもが失敗を極度に 恐れる完璧主義、もしくは無気力で引きこもりがちになる リスクを高めます。また、必要以上に保護して失敗しない ように先回りする過保護な親も、子どもを物事が思い通り に進まないとすぐ怒る激情的で自己中心的な性格にする 傾向にあります。過干渉や過保護は親の支配欲や不安感

の表れであると理解し、セルフヘルプ本や本コラムの過去 記事(2020年5月15日号の「不安な気持ちを減らす方法」) などを参考にして不安感を減らしましょう。親が子ども の自主性を尊重して本人に任せれば任せるほど、子どもは 自分の感情をコントロールできる自律的な大人へと成長 していくでしょう。

神経症傾向の遺伝率は40~60%とされており、遺伝と 環境の相互作用により形成されます。自分の性格は親の 影響を受けていることに気づき、まずは自分が親から受け 取った負の遺産を無くすことから始めましょう。新しい 目標や夢の実現に向けて行動したり、変化を受け入れ、柔 軟で楽観的なものの見方を取り入れたり、交友関係を広げ たり、自分の本当にしたいことを始めましょう。

人生で一番苦労の多い中年期に親が輝いて人生を楽し んでいると、子どもも同じように「中年になっても人生は 楽しい」という確信が深まり、楽観思考に変わっていきま す。まずは自分が変わり、親子ともに中年の危機をチャン スに変えて大きく成長していけるといいですね。

長野弘子■ワシントン州認定メンタルヘルス・ カウンセラー(認定ID:LH60996161)。ニュー ヨークと東京をベースに、ジャーナリストとし て多数の記事を寄稿。東日本大震災をきっか けに2011年にシアトルへ移住し、災害や事故 などでトラウマを抱える人々をサポートする ためノースウエスト大学院で臨床心理学を専 攻。米大手セラピー・エージェンシーで5年間 働いた後に独立。現在、マイクロソフト本社の 常駐セラピストを務める。 hiroko@lifefulcounseling.com  www.lifefulcounseling.com

新し

お友達や先生と楽しい時間 素敵

新学期がスタートしました! 新し い お友達や先 生と楽し い時間 を過ごせるよう、全力でサポートし てまいります 。素敵 な1年になりま

2024年8月23日発行

©朝日学生新聞社

朝日小学生新聞、朝日中高生新聞のデジタル版 「朝小プラス」「朝中高プラス」はこちら www.asahi.com/asagakuplus 本記事は2024年7月18日付

パレスチナ パレスチナ

駐日パレスチナ常駐総代表部代表のワリード・シアム

爆 弾 はハマスの 上 にも、 般 市し 民 の 上 区く 別 落お ちます」 ガザは 2006 年ごろか ら、イスラエルに 壁 などで 封 鎖さ されています。ガザの 外 自じ 由 な 移い 動 や 物 流 りゅう が 制 限 され、「 天 井 じょう のない 監 獄 呼よ ばれます。シア ムさんも 1994 年から

空 くう 爆 ばく は市 し 民 みん にも/占

みません。シアムさんは「イ スラエルの 占 領 りょう が 続 く 限 パレスチナの 抵 抗 も 続 す。二つの 国 家か を 認 め、 平 和わ に 共 きょう 存 する『 2国

それぞれの駐

中 ちゅうとう 東のイスラエルと、パレスチナ自 じ 治 ち 区 く

し 配 はい するイスラム組 そ 織 しき ハマスの戦 たたか いが激 はげ しくなってか ら、9か月 げつ がたちました。ガザでは3 万 まん 8千人 にん 以 い 上 じょう が命 いのち を落 お としています。この戦 せん 争 そう をそれぞれはどうとらえ、 終 お わらせるには何 なに が必 ひつ 要 よう なのでしょうか。日本にいるイスラエルとパレスチナの大 たい 使 し (代 だい 表 ひょう )に聞 き きました。 (中 なか 塚 つか 慧 けい )

ヨルダン川 西岸 地中海 エ ル サ レ ム イスラエル パ レ ス チ ナ 自 治 区

ガザ

ⓒ朝日新聞社

イスラエルとパレスチナ  1947年、国際連合がパレスチナ地域を二つに分けるよう 決めました。翌48年、ユダヤ人の国イスラエルがこの地で 建国を宣言。ユダヤ人は第2次世界大戦(39~45年)で迫 害を受け、国際社会で同情されていた背景があります。しか し、アラブ人(パレスチナ人)はふるさとを追われ、多くが難 民となりました。

た。だから 私 わたし たちは、したく はなかった 戦 争 をすることに なりました」。この 戦 争 には、 「ハマスをたおすこと」「 人 質 を 解 放 すること」の二つの 目 的 があるといいます。 コーヘンさんの 2 息 子こ も 4か 月 半 、ガザでの 戦 闘 に 加 わりました。「 息 子こ たちがい うには、 多 家 に 武ぶ 器き り、ハマスの 旗 がかざられて いました」。ハマスは、イス

2003 年までガザで 暮く ら しました。 電 気き は 1 日 2 時じ 間 飲の み 水 は 塩 水 だった といいます。 「ハマスのしたことに 賛 成 できないという 声 は 当 然 理り 解 できます。でも 問 題 は、イスラエルによるパ レスチナ 自じ 治ち 区く の 占 領 りょう や 封 鎖さ にあります」。イスラエ ル 軍 の 攻 撃 については、「ま 破は 壊 しても、 私 わたし たちの 抵 抗 運 動 まではこわせな い」とうったえます。 停 戦 や 人 質 の 解 放 に 向む 話 し 合あ いは、なかなか 前 に 進

スラエルはテロをなくすい」とコーヘンさん。「イ ために

攻 撃 前 予よ 告 避ひ 難 を 呼よ びかけます。それでも、 テロリストではない 女 性 や 子こ どもが 亡な くなってい るのは 残 念 です」

戦 たたか っています。

「それは 完 全 なまちが

イスラエル

駐日イスラエル大使のギラッド・コーヘンさん

27日、東京都千代田区 ラエルの 存 在 を 認 めないとい う 考 かんが えです。

考 かんが 許 されません」 方 で、ガザでは 4万 人 近 犠ぎ 牲 になってい ます。 国 際 社 会 からはイ スラエルに 対 し、ジェノ サイド( 集 しゅう 団 殺 害 )だと 批ひ 判 もあります。

共 きょう 存 す るには、 平 和わ のための 教 きょう 育 が 大 切 。 相 手て を 抹 殺 していいな

学 校 ではイスラ エルへのにくしみをあおる 教 きょう 育 がされていると、コーヘン さんは 主 張 ちょう します。「

注目の最新ムービー

真逆キャラで大ヒット

Deadpool & Wolverine

(邦題『デッドプール&ウルヴァリン』)

写真クレジット:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ モーション・ピクチャーズ 上映時間:2時間7分

シアトル周辺ではシネコンなどで、標準、3Dにて上映中。

2024年、全米の映画ファンが最も期待する作品第1位がこの 『デッドプール』シリーズの第3作目だ。R指定のスーパーヒーロー 映画として大ヒットを記録したシリーズが、ついにX-MENシリー ズで絶大な人気を誇る「ウルヴァリン」とのコラボレーションを果 たした。別シリーズで活躍してきた二人のキャラクターが同じ画 面に登場するという設定には、まずマーベル・シネマティック・ユニ バース(MCU)の独特な世界観を理解する必要があるかもしれな い。2018年の『デッドプール2』から6年、しかも死んだはずのウ ルヴァリンの復活はファン待望の展開。加えておしゃべりなデッ ドプールと寡黙なウルヴァリンという真逆のキャラクター同士が 繰り広げるミスマッチの妙で大ヒットを続けている。

前作で時間軸を移動して最愛のヴァネッサの命を救ったもの の、結局フラれてしまったウェイド/デッドプール(ライアン・レイ ノルズ)。現在は、アース10005のタイムラインで中古車販売を していた。そんな彼が、誕生日の夜、突如、時間変異取締局(TVA) のエージェントに連れ去られる。エージェントのパラドックス (マシュー・マクファディン)によれば、ローガン/ウルヴァリン (ヒュー・ジャックマン)の死以来、アース10005が消滅の危機に瀕 しているという。ウェイドは、パラドックスの持つタイム・パッド を奪い、マルチバース(別のタイムライン)でまだ生きているロー ガンを探し始める。アルコール依存症のローガンを説得しTVAに 連れ帰るが、二人ともパラドックスの陰謀により虚無の世界(ヴォ イド)に送られしまう。ヴォイドはX-MENのリーダーだったエグ ゼビアの双子の妹カサンドラ(エマ・コリン)によって支配され、彼 女はマルチバース全体を消滅させ、ヴォイドだけの世界に統一す るという野望を抱いていた。

い畳み込むような笑いの嵐が観客を沸かせた。

前作までは20世紀フォックス映画によって製作されていたが、 2019年にウォルト・ディズニー・カンパニーに買収され、今作から はディズニー製作となっており、異端児デッドプールもMCUに組 み込まれた。

冒頭シーンでは、20世紀フォックスのロゴが砂に埋もれている という『猿の惑星』のパロディシーンもあり、何でもかんでも笑い のネタにしてしまう軽妙なデッドプールらしさが際立っている。 これは主演のライアン・レイノルズが製作・脚本にも関わっている からかもしれない。

スーパーヒーローものが飽きられている今、主人公自身がスー パーヒーローのあり得ないばかばかしさを揶揄したり、映画とい う架空の世界にシビアな現実を取り込んで笑いにする旺盛さが、 観客目線に合致した。そういう意味では、デッドプールがスーパー ヒーローものを消滅させるかもしれない? と思ってしまった。

土井ゆみ■映画ライター。2013年にハワイに移住。映画館 が2つしかない田舎暮らしなので、映画はオンライン視聴が 多く、ありがたいような、寂しいような心境。写生グループ に参加し、うねる波や大きな空と雲、雄大な山をスケッチす る日々にハワイの醍醐味を味わっている。

FESTIVAL

ワシントン・ステート・フェア

■8月30日(金)~9月22日(日) シアトルから車で40分ほどのピュアラップで 開催される州内最大のイベント。165エーカー の広大な敷地で移動遊園地などを楽しめる。

場所:Washington State Fair & Events Center 110 9th Ave. SW., Puyallup, WA 98371 料金:一般平日$15・土日$18、6 12歳・65歳以上平日$12・ 土日$14、5歳以下無料 ※当日の現地販売は$1 2増  ※ライドやゲームによりチケット代別途40枚$24 問い合わせ:☎️ 253-845-1771、info@thefair.com 詳細:www.thefair.com/washington-state-fair ルミナタ ■9月21日(土)

グリーンレイクで開催されるランタン祭り。無 料で参加できるワークショップでは、自分用の ランタンとイベントでの販売分(2つ目以降) を製作できる。収益はすべて非営利団体のフリー モント・アート評議会に寄付される。夜は湖沿 いでパレードも開催。

場所:Green Lake Community Center 7201 East Green Lake Dr N, Seattle, WA 98115

料金:無料 問い合わせ:luminata@fremontartscouncil.org 詳細:https://fremontartscouncil.org/luminata ACTIVITY

シャクトーバーフェスト

■8月24日(土)~11月2日(土) 10月19日を除き、ワークショップで吹きガラス のかぼちゃ作りに挑戦できる。9月8日はキノコ、 15日はコップ作りを開催。対象年齢は8歳以上。

場所:Shack Art Center

2921 Hoyt Ave., Everett, WA 98201

料金:$105 ※$105  ※キノコ・コップは各$90

問い合わせ:☎️ 425-309-7723、artsinfo@schack.org

詳細:www.schack.org/schacktoberfest

その後も、性格の異なる主人公二人が渋々協力しあって、アース 10005を救うアクション重視の展開が続く。下品なジョークやお しゃべりを連発するデッドプールと彼に辟易しながらも協力する 渋い男ウルヴァリンとの対比が実におかしい。冒頭から、ウェイ ドが時間軸を移動してアベンジャーズに参加しようと面接を受け るが断られたり、ヴォイドがマッドマックスのパクリだったりと笑 いのツボが満載。さらに、ヴォイドに閉じ込められたスーパーヒー ローたちのカメオ出演も数えきれないほどで、デッドプールらし

EVENT INFORMATION

EXIBITION

パックス・ウェスト2024

■8月30日(金)~9月2日(月)

ゲームやゲームカルチャーに特化した祭典。3万 5000人もの来場者が訪れる大型イベントで、製 作スタジオの展示や新作ゲームのデモやトーナメ ント、ミュージックパフォーマンスを楽しめる。

場所:Arch  705 Pike Street Seattle, WA 98101

Summit 900 Pine Street Seattle, WA 98101

料金:$66 ~

問い合わせ:pax_panels@paxsite.com、paxquestions@reedexpo.com

詳細:https://west.paxsite.com

エレクトリファイ・エキスポ

■9月14日(土)・15日(日)

車好き、乗り物好きなら必見! 約100万平方 フィートの敷地にて、電気自動車、電動バイク や電動自転車などの試乗ができる。DJのステー ジやゴーカートに乗れるキッズゾーンも。

場所:University of Washington Lot E18. Montlake Blvd NE., Seattle, WA 98105

料金:一般$20 ~、5歳以下無料、駐車料金$10

問い合わせ・詳細:www.electrifyexpo.com/seattle

ジ・アーツ・ア・グロウ ライト・フェスティバル

■9月7日(土) 7pm~10pm シアトルから車で約20分南に位置するベリアン のダウンタウンでナイトマーケットが開催される。 ライトや壁画アートで通りが鮮やか、木々も色と りどりに変身!

場所: Burien Town Square Park 480 SW. 152nd St., Burien, WA 98166

料金:無料

問い合わせ:☎️ 206-433-2882、ed@discoverburien.org 詳細:www.discoverburien.org/events-calendar/2024/ burien-arts-a-glow THEATER

キャメロット

■9月10日(火)~10月13日(日)

理想主義のアーサー王は正義と秩序を土台に王国 を築こうとするが、王妃グィネヴィアと騎士長ラ ンスロットの間で三角関係に発展してしまう。イ サクアで公演後はエバレットでも10月19日 11 月10日に公演予定。

場所:Francis J. Gaudette Theatre

303 Front St. N., Issaquah WA 98027

料金:$22

問い合わせ:☎️ 425-392-2202、boxoffice@villagetheatre.org 詳細:https://villagetheatre.org/shows/camelot ■開催中

長く愛されてきたミュージカル「ピーターパン」 がリニューアル! ある夜、ピーターパンとティン カーベルがダーリング家の子ども部屋を訪れ、子 どもたちを忘れられない冒険へと誘う。

場所:The Paramount Theatre 911 Pine St. Seattle, WA 98101 料金:一般$26.25 ~ 推奨年齢5歳以上 問い合わせ:☎️ 206-682-1414、boxoffice@stgpresents.org チケット・詳細:www.stgpresents.org/calendar/15148/ peter-pan

CINEMA

ローカル・サイティング・フィルム・フェスティバル ■9月20日(金)~29日(日) 今年で27回目を迎えるフィルム・フェスティバル。 ノースウェストで活躍するクリエイターによって作 られた作品の中から厳選された短編映画と長編映画 が上映される。

場所:Northwest Film Forum 1515 12th Ave., Seattle, WA 98122

料金:パス$90 問い合わせ:☎️ 206-329-2629、outreach@nwfilmforum.org 詳細:https://nwfilmforum.org/festivals/localsightings-film-festival-pacific-nw

MUSIC

バンバーシュート

■8月31日(土)・9月1日(日) レイバーデーの週末に開催される音楽イベント。 EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック) やDJ、ロック、ヒップホップなど多用なジャンル の70組近いアーティストが出演する。

場所:Seattle Center 305 Harrison St., Seattle, WA, 98109

料金:一般$85  10歳未満無料 (付き添いの大人1人 につき2人まで。無料の入場チケットは必須) 問い合わせ:☎️ 323-908-0607 amulvihill@bumbershoot.com 詳細:https://bumbershoot.com

SPORTS MLBメジャーリーグ野球 シアトル・マリナーズ <ホームゲーム> 対サンフランシスコ・ジャイアンツ

8月23日(金)7:10pm、24日(土)・25日(日)1:10pm 対タンパベイ・レイズ

8月26日(月)・27日(火)6:40pm、28日(水)1:10pm 対サンディエゴ・パドレス

9月10日(火)・11日(水)6:40pm 対テキサス・レンジャーズ

9月12日(木)6:40pm、13日(金)7:10pm、14日(土) 6:40pm、15日(日)1:10pm 対ニューヨーク・ヤンキース

9月17日(火)・18日(水)6:40pm、19日(水)1:10pm 場所:T-Mobile Park 1250 1st Ave. S., Seattle, WA 98134

問い合わせ:☎️ 206-346-4001 チケット:www.ticketmaster.com 詳細:www.mlb.com/mariners NFLナショナル・フットボール・リーグ シアトル・シーホークス <ホームゲーム> 対クリーブランド・ブラウンズ

8月24日(土)7pm 対デンバー・ブロンコス 9月8日(日)1:05pm 対マイアミ・ドルフィンズ 9月22日(日)1:05pm 場所:Lumen Field 800 Occidental Ave. S., Seattle, WA 98134

問い合わせ:☎️ 1-888-635-4295 CustomerService@Seahawks.com チケット:https://www.seahawks.com/tickets 詳細:https://www.seahawks.com MLSメジャーリーグ・サッカー

<ホームゲーム> 対カンザスシティ 9月15日(日)4:15pm 対サンノゼ 9月18日(水)7:30pm 場所:Lumen Field 800 Occidental Ave. S., Seattle, WA 98134

問い合わせ:☎️ 1-877-657-4625 customerservice@soundersfc.com チケット:www.soundersfc.com/tickets 詳細:www.soundersfc.com

© MATTHEW MURPHY @MURPHYMADE

Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.