Ss 2013 09 25

Page 1

フリーポアラテアート・ ワールドチャンピオン

澤田洋史さんに聞く 澤田洋史さんは、2008 年にシアトルで開 催されたフリーポアラテアート・ワールド チャンピオンシップで大会歴代最高得点を 獲得し、アジア人初のチャンピオンになっ た。現在では、東京と大阪に合わせて 4 店 舗を構える「ストリーマーコーヒーカンパ ニー」を経営する傍ら、ラテアーティスト、 バリスタトレーナーおよびカフェコンサル タントとして、日本だけでなく海外でも広 く活躍中。

ラテアートの魅力

2001年、ビジネスと語学の勉強をするために シアトルに留学中していた時、たまたま入ったダ ウンタウンのカフェ(Caffe Ladro)で、両腕にタ トゥー、鼻ピアスのバリスタが、見事な手さばきで ラテアートを描いてくれたんです。その彼の外見 と繊細なアートのギャップに驚いて(笑) 、飲んで みてそのおいしさに、 また驚きました。 フリーポアラテアートというのは、ミルクピッ チャー以外の器具を使わずにミルクの注ぎだけ でカフェラテにアートを描くものです。私はス ケートボードをするんですが、ミルクを注ぎなが らアートを描き、 カップからミルク が あふ れるギリ ギリのところで完 成させるスリル感 は、スケートボー ドで技を決める感 覚と共 通してい ます。一 発 勝 負 シアトルの代名詞のようなコーヒー。加えて近年は、お茶に で 修 正できない も注目が集まってきました。10 月最初の週末にはコーヒー ところ。それがラ テアートの魅力で フェストとティーフェスティバルが開催されます。そこで今 すね。もちろん簡 WINGSPAN「翼の王国」ANA 国際線 単にはできない。 機内誌の表紙を飾った澤田さんのラ 回は、コーヒーとお茶を取り巻く情報を大特集! テアート 取材・文:越宮照代、柏崎まほ、宮武みなみ、雨宮はるな、渡邉美帆 美しいフリーポア 写真:タイニー、越宮照代 (「コーヒーそれともお茶?」10ページに続く)


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.