緑豊かなノースウエストはガーデニングが盛んです。今回は、ガーデニングのプロから庭作 りや育てやすい草花などについて話を聞きました。屋内観葉植物の店、ちょっと変わったミ ニガーデン「テラリウム」のワークショップもご紹介。
取材・文:越宮照代、大橋司、中尾悠乃 写真:タイニー、大橋司
ーム
ーム・ル 屋内観葉植物専門店パ 小洒落たクラフトショップ、ブティック、 ファニチャーショップが軒を並べるバラード アベニュー沿いの「パームルーム(The Palm Room)」は、屋内観葉植物(ハウスプラント)を 専門に扱う園芸店。店内は大きな葉の鉢植え が部屋の隅を占領し、天井からはシダ類が吊 り下がり、トロピカルムードいっぱい。 「ハウスプラントの種類はシアトルで一番 豊富に揃えています」と誇らしげに語ってく れるのは店員のサマセット・フェターさん。 同店では、シダ、エアプラント等の土を必要 としない着生植物(Epiphytes)、サボテン等 の多肉植物(Succulents)、熱帯植物(Tropical Plants)を主に扱っており、中には日本から輸
日本の盆栽技法のひとつで作られた苔玉のハンギング
入された「まりも」のように、シアトルでは同 店にしかない珍しいものも。今人気が出てい るというテラリウム(ガラス容器や水槽の中 に植物を栽培して観賞するもの)の完成品が 売られている。トロピカルな植物で作られた 熱帯植物テラリウムとサボテン等の乾燥地の 植物で作られたドライテラリウムの 2 種類あ り、ガラス越しに観賞するプラントたちは、よ 「オフィスの中に置きたい」 「部屋ごと り美しく見える。いろいろなサイズがあるの しら?」 の植物プランを考えて欲しい」 等、 観葉植物に で、ギフトによさそうだ。 関することならどんなことでも相談に乗って 鉢 や 容 器 も 豊 富 に 揃 っ て お り、植 物 と の マッチングをさせるのも楽しい。「植物と鉢 くれるので、部屋に緑が欲しいと思っている を選ばれたら、この場で植え替えサービスを 人はぜひ訪ねてみてほしい。 同店では、苔玉作りや着生植物の鉢作り等 します。」プロの手にかかれば出来上がりが美 のワークショップを定期的に開催しており、 2 しいのはもちろんだが、鉢植え用の土を買っ 月はテラリウム作りが行われる (10 ページに て自分で植え替える手間が省けると考えただ けでもありがたい。育てる自信がないという 体験記事)。 人には、 「サボテンのような多肉植物は一般に The Palm Room 明るい日射しを好みますが、中にはガステリ 5336 Ballard Ave. NW, Seattle, WA 98107 ア(Gasteria)のように日陰を好むものもあり ☎ 206-782-7256 thepalmroom.wordpress.com ます。これは水やりも頻繁にする必要がなく 営業時間:月~火 12pm ~ 5pm、木~日 12pm ~ て丈夫ですよ。」と、育てやすい植物をすすめ 5pm、水曜定休 てくれる。他にも「日当りの悪い部屋で、しか も留守がちなんだけど、どんな植物がよいか (「ガーデニングを楽しもう」10 ページに続く)