ソイソース2012年11月10日号

Page 1

パーティーシーズンの到来です。お呼ばれしたり、お客様を招いたり、そのたびに悩 むのが料理。今回は本格的なパーティー料理レシピと、パーティー用デザートレシピ をご紹介します。ソイソーススタッフの簡単ポットラック料理も大公開。 取材・文:ソイソース一同 写真:ブラウン真里亜

パーティー料理のコツ パーティーシーズンにちなんで、今回はケー タ リ ン グ サ ー ビ ス な ど を 請 け 負 う「Wabi Savvy Cooking Party」を主宰するウォル フ明子さんにパーティー料理の基本的なコツ を教えてもらった。 イギリス生活の長かったウォルフ明子さん は、料理好きのイギリス人の夫とお姑さんの影 響で自らも料理好きになり、それが嵩じて東京 では料理教室を開催していたほど。2 年前に シアトルに越して来てからはクッキングパー ティー、 ケイタリングサービス、 出張料理教室を 請け負う「Wabi Savvy Cooking Party」を始めて いる。 イギリスの一般家庭のように「大きなお皿に 盛ってテーブルの中央にドーンと置いて、みん なで回して食べるというのがアットホームな 感じで好きなんです」という明子さん。今回紹 介してもらった料理(12、13ページ)もまさに そう。 料理の組み合わせは「メインの料理がロース トであれば、付け合わせの野菜もやはり香ばし いロースト野菜がいいですよね。今回紹介した ローストビーフにはそれぞれローストした芽 キャベツ、 パースニップ、 ガーリックを添えてい

ます。コック・オー・ヴァンのような、煮物がメ インの時には汁が多いですから、付け合わせに は単にボイルしただけのニンジンとかグリー ンピースとかあっさりしたものがいいと思い ます。 」 とアドバイス。 そしてやはり季節を感じさせる旬の食材を 使いたい。 「秋ならカボチャをローストしたり、 冬だと芽キャベツを使った料理もいいですね。 」 意外なことに明子さんは目分量で料理を作 ることはしないそうだ。 「調味料は必ずきっち り計ります。和食はともかく洋食はそれを食べ て育ってきたわけではありませんから、目分量 は怖いです。味が変わってしまいますからね。 ブログに載せる時にも計って書きます。そうし ておくと次回必ずその味が作れるし、味を変え たい時には修正もできますしね。 」

料理の手順を決める

んは献立を決める とまず最初に料理 の手順を考える。 12 ページで紹介 しているコック・ オー・ヴァンをメ インにしたコース 料理を作る場合だ と、冷たくしていただ くプラウンカクテルとミ ンスパイは前日に用意しておく。そして当日 も下準備ができるものは先にしておく。ただ し野菜はあまり早く切ると鮮度が失われるの で注意が必要だ。例えば「シャロットは切って 10分もすると芽が出てくるので、調理を始める 直前までは切りません。 」 というこだわりもみせ る。オーブンに入れている間に他のことが出来 るので、オーブン料理を一品含めるのもコツだ とか。温かいものを出す時には盛りつけの器や サービングのお皿も必ず温めて出す。そうした ちょっとしたひと手間が料理をよりおいしく するコツかもしれない。

手のかかるパーティー料理を準備するうえ で大切なのが 「まず時間の配分を考えること」 と いう。お客様を最上の状態でもてなすには、熱 いものは熱いうちに出し、冷たい物は冷たくし て出すのが基本。そのためには計画的に作って いかなければならないからだ。そこで、明子さ (「ほめられパーティー料理レシピ」12 ページに続く)


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.
ソイソース2012年11月10日号 by シアトル日本語情報誌『ソイソース』 - Issuu