( )
2009 年 4 月 10 日号
あることがわかった。1月には、 ピーナツバター によるサルモネラ食中毒で500人以上が被害に あった。
NY の移民関連施設で銃乱射、13 人死亡
日本発 成田で貨物機着陸失敗、乗員 2 人死亡
3月23日早朝、千葉県の成田空港で米航空 貨物大手フェデックスの中国・広州発貨物機 (乗員2人)が着陸に失敗し、米国人の機長と 副操縦士が死亡した。この事故の影響で欠便 が多数出た。
森田健作、千葉県知事へ
3月29日の千葉県知事選で俳優、元衆議院 議員の森田健作氏(59、無所属)が大差で初 当選した。
秋田 2 児殺害、高検上告断念
2006年に秋田県で起きた連続児童殺人事 件で、殺人等の罪で無期懲役の判決を言い渡 されていた畠山鈴香被告(36)について、仙 台高検は上告を断念した。検察は死刑を求刑 していた。
アメリカ発 小型機墜落、17 人死亡
モンタナ州ビュート近郊で3月22日、小型 飛行機が墜落し、操縦士と子どもを含む乗員 17人全員が死亡した。カリフォルニアから の親子連れのスキー旅行ツアーだった。
ニューヨーク州ビンガムトンの移民関連の 施設で4月3日、男が銃を乱射し、13人が死亡 した。犯行後自殺したジバリー・ウォン容疑者 は42歳のベトナム系で、同容疑者が差出人と みられる書簡が6日、同州のテレビ局に配達さ れた。文面で警察への恨みを綴っているが、警 察では被害妄想等の可能性を調べている。
父親が子ども 5 人射殺
ワシントン州タコマ近郊の民家で4月4日、 父親(34)が7歳から16歳の自分の子ども5人 を射殺後、自殺する事件が発生した。警察の調 べによると、子どもの母親は父親と口論後、自 宅を出ていた。
オバマ大統領、バグダッド電撃訪問
オバマ大統領はヨーロッパとトルコを歴訪 後の4月7日、就任後初めてイラクのバグダッ ドを電撃訪問した。イラクのマリキ首相らと 会談する予定。オバマ大統領は11年末までに 米軍のイラク完全撤退を表明している。
世界発 インドネシアでダム決壊 死者 50 人以上
インドネシアのバンテン州タンゲランで3 月27日未明、ダムの堤防が決壊し、数百棟が浸 水、住民50人以上が死亡した。
リビア沖で密航船沈没、300 人行方不明
3月31日、リビア沖の地中海でヨーロッパへ
マレーシア ナジブ氏が首相に就任
マレーシアのナジブ副首相(55)が4月3 日、前日に辞任したアブドラ前首相(69)に 代わって第6代首相に就任した。物価上昇や マレー系住民優遇政策に対する国民の不満 が高まっていた。
パキスタン首都で自爆テロ
パキスタンの首都イスラマバード中心部 で4月4日夜、外国の大使館などを警備して いた治安部隊の検問所を狙った自爆テロが 発生し、隊員6人が死亡した。
少数派武装勢力 420 人死亡. スリランカ内戦
スリランカ政府軍は4月5日、北部で抵抗 を続ける少数派タミル人の武装組織「タミ ル・イーラム解放の虎(LTTE)」と3日間交戦 し、同日までに少なくとも420人のLTTE戦 闘員の死亡を確認したと発表した。
北朝鮮がミサイル発射
北朝鮮は4月5日、長距離弾道ミサイル「テ ポドン2」の改良型ミサイルを発射した。推 進装置の1段目は日本海、2段目は太平洋に 落下した。北朝鮮は「人工衛星」と主張して いた。
イタリアで大地震、死者 200 人強
イタリア中部で4月6日午前3時32分ごろ、 マグニチュード(M)6.3の強い地震が発生し た。震源付近のアブルッツォ州ラクイラ市に は歴史建造物が多く、約1万棟の建物が被害 を受けた。7日までの犠牲者は207人、被災 者は約7万人。ベルルスコーニ首相は非常事 態宣言を出した。
高齢者施設で銃乱射、入所者ら 8 人死亡 の不法移民らを乗せた密航船が沈没し、約300 ノースカロライナ 人が行方不明になっている。 乗船していたのは フジモリ元大統領に有罪判決 ノースカロライナ州カーセジの高齢者施設 で3月29日午前10時ごろ、 男が銃を乱射し、 入 所者7人と職員1人が死亡した。 同施設は、 逮捕 された容疑者 (45) の別れた妻の職場だった。
ピスタチオでサルモネラ感染
3月30日、カリフォルニア州の業者が加工 したピスタチオにサルモネラ菌感染の疑いが
エジプト人やチュニジア人とみられる。
G20 閉幕、100 兆円規模の支援策
ロンドンで開かれていた先進国、新興国20 カ国・地域による第2回首脳会合(金融サミッ ト)が4月2日、途上国などへの総額100兆円規 模の支援策をはじめ、金融規制強化を盛り込 んだ首脳宣言を採択して閉幕した。
90年代に起きた軍特殊部隊による民間 人殺害事件で殺人等の罪に問われていたペ ルーのフジモリ元大統領(70)に4月7日、禁 固25年の有罪判決が言い渡された。弁護側 は控訴する見通し。フジモリ被告は90年の 大統領就任後、左翼テロ撲滅対策を取り、そ の一貫として軍が無実の市民や学生ら計25 人を殺害したとされる。
特集「ハッピーアワーならココ!」 . ................................................... 1、10 〜 11 2009 年度桜祭りガイド..............................2 ニュースダイジェスト..................................3 コミュニティーニュース..............................4 夜空に月があるかぎり..................................6 天職をさがして 3000 里.............................6 デートレイプに気を付けて...........................7 ホリスティックなアニマルケア...................7 みんなの雇用法.............................................8 いきいき身体づくり......................................8 Mariners WATCH! スペシャル................9 注目の新作ムービー................................... 11 風の吹くまま.............................................. 11 話題の本..................................................... 12 最新 CD ピックアップ............................... 12 ソイソース得トク情報............................... 13 SOY SOURCE 相談室............................. 13 イベント.......................................... 14 〜 15 クラシファイド............................... 16 〜 18
発行人: Andrew Taylor 編集長: 岩本明子 編集部: 越宮照代、渡辺菜穂子 デザイン/制作: 小久保睦美 詩子キャラハム インターン: 小島健、山下恭子 増田浩士、市野亜由美 大野祐子 クラシファイド担当: 詩子キャラハム 定期購読担当: 山田博之 囲み広告営業担当: 山田博之 Advertising Contact: Hiro Yamada 発行元: Japan Pacific Publications, Inc. PO Box 3092, Seattle, WA 98114 Tel: 206-622-7443 Fax: 206-621-1786 soysource@japanpacific.com www.japanpacific.com