GraceCity | Study Guide | 1 Peter 4:12-19

Page 1

study guide 学習ガイド

1 Peter 4:12-19

ペテロの手紙第一 4:12-19

Getting Acquainted

もっとよく知る

The apostle Peter wrote this letter (1 Peter 1:1). He was

この手紙の著者は使徒パウロです (1 ペテロ 1:1)。ペテロはかつ

once a sherman but now an apostle, having been “a

て漁師でしたが、使徒となり「キリストの苦難の証人」となっ

witness of the su erings of Christ” (1 Peter 5:1).

たのです (1 ペテロ5:1)。手紙の2大テーマは「苦しみ」と「聖

Although su ering and holiness are the two main

さ」ですが、ペテロはクリスチャンが信仰のゆえに受ける身体

themes, Peter says nothing about Christians su ering

的な苦しみについては触れていません。代わりに、言葉の暴力

physically for their faith. Instead, he tends to focus on

や差別に焦点を当てている傾向があります (1 ペテロ4:3-4)。

verbal abuse and discrimination (1 Peter 4:3–4). Of

もちろん、言葉の暴力は身体的な虐待につながりやすく、読者

course, verbal abuse can easily lead to physical

の中には信仰のために身体的な苦しみを味わっていた人がいた

mistreatment, and it is possible some of Peter’s

かもしれません。ペテロは、宣言と勧めを組み合わせることで

readers were also su ering physically for their faith.

励ましを与えています。彼の語った「イエスに従う者たちに

Peter provides encouragement through a combination

とって、苦しみは避けられない」という宣言は、聞くに心地よ

of proclamation and exhortation. One proclamation,

い言葉ではなかったはずです。ペテロは、自分を完全に神に委

which wouldn’t have been easy to hear, is su ering is

ねることによって (1 ペテロ 4:19) 苦しみや迫害に耐えるよう、

inevitable for Jesus’ followers. Peter encourages his readers to endure su ering and persecution (1 Peter 1:6–7; 2:18–20; 3:9, 13–17; 4:1–4, 12–19; 5:9) by giving themselves completely to God (1 Peter 4:19). They are

読者に勧めています (1 ペテロ1:6-7, 2:18-20, 3:9, 13-17, 4:1-4, 12-19, 5:9)。完全な回復を喜ぶ日が来ることを覚えつつ、彼ら は試練の間、忠実であり続ける必要があります。

to remain faithful during trials, knowing one day they will enjoy full restoration.

この福音書を大きなストーリーに照らし合わせる

Placing It in the Bigger Story

ペテロは、イエスの死と復活を、信徒への模範として捉えてい ます。イエスが苦しんだのち栄光に入ったように、イエスに従

Peter sees the death and resurrection of Jesus as a model for believers. As Jesus su ered and entered into glory, so his followers will su er before being exalted. Peter wants his readers to understand how su ering helps increase Christlikeness. Peter does not see su ering as something beyond God’s sovereign will—

う者たちも高められる前に苦しみを経験するのです。ペテロは 読者に、苦しみによってどのようにキリストの似姿へと成長し ていくかを理解してほしいのです。ペテロは、苦しみが神の意 志を超えたものとは考えていません。だからこそ、キリストの 苦しみを振り返り、イエスの再臨を待ち望むように勧めている のです。

which is why he encourages Christians to look back on Christ’s su erings and to look forward to Jesus’ second coming.

時代と歴史的背景

Date and Historical Background

ペテロは紀元62-63年頃、ローマで手紙を書いていると思われ ます (1 ペテロ5:13)。この手紙は、現在のトルコにあたる地方

Peter is likely writing from Rome, around AD 62-63 (1

に離散しているクリスチャンに宛てて書かれました (1 ペテロ

Peter 5:13). The letter is addressed to Christians

1:1)。これらの地方はすべてローマ帝国の支配下にありました

dispersed across modern-day Turkey (1 Peter 1:1). All

が、帝国はまだキリスト教信仰に対する法令の制定はしていま

these provinces were under Roman control, but the

せんでした。この手紙の受取人たちは主に異邦人であり、文字

Roman Empire had yet to pass a decree against the

通りの「寄留者」(1 ペテロ1:1, 17; 2:11) です。ペテロは寄留者に

Christian faith. Despite the recipients of this letter

向けて手紙を書く際に、彼らが天国の相続地を待っている霊的

being primarily Gentiles and literal “exiles” (1 Peter 1:1,

な寄留者である、という比喩をもって語っています。

17; 2:11), Peter is speaking guratively when he writes to those who are exiles——they are spiritual exiles awaiting their heavenly inheritance.

都市への思いを持つ、福音中心の教会

ff

ff

ff

ff

ff

fi

ff

ff

ff

ff

ff

fi

ff

グレイスシティチャーチ 名古屋

|1


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.