東北大学病院広報誌「hesso」#3

Page 1

O3

特集 手術のいろは


安 心 して手 術 を

受 け てい た だ く た め に

件、一 日 あ た り 約

件の手術が行わ

東北大学病院では、年間約

8 0 0 0

種、約

10

人。患 者 さ ま が 健 康 な 生 活 を 取 り

種は手術前後も含めると約

っ て い ま す。一 つ の 手 術 に 関 わ る 職

ーム一丸となって全力で手術にあた

うに手術に関わる医療スタッフがチ

に対して最良の医療を提供できるよ

大 き な 数 字 で す が、そ の 一 つ ひ と つ

る こ と が 難 し い も の ば か り。と て も

の手術も一般の医療機関では実施す

れ て い ま す。特 定 機 能 病 院 と し て、ど

35

戻すことが医療者共通の願いです。

患者さまとそのご家族の不安が少

し で も 和 ら ぎ、納 得 し て 手 術 を 受 け

ら れ る こ と を 願 っ て、当 院 の 手 術 に

対する姿勢をお伝えします。

3

20


東北大学病院広報誌「へっそ」

第3号 2014 年 4 月 25 日 発行

hesso(へっそ)は東北大学病院の広報 誌です。人のカラダを中心に、いまの医 療を中心に、地域の皆さまにわかりや すく当院の活動を紹介します。hesso を 中心に人の輪ができる、まさに地域の 「おへそ」のような存在を目指します。

表紙 のひと

リハビリテ ーション 部

特集

手 術の

いろは

年間手術件数、約

全ての手術の目的は、

患者さま一人ひとりの

件。

健康な生活を取り戻すこと。

それが手術に関わる医療者

全員の願いです。

8 0 0 0

東北大学病院 スタッフ 障害がある患者さまの社会復帰を支援 しているリハビリテーション部。理学療 法士、作業療法士、言語聴覚士、医 療ソーシャルワーカーなど、多岐にわた る専門スタッフが、医師や看護師と連 携して、機能回復や能力向上を図りま す。退院後も患者さまやご家族が生き 生きと社会生活を送れるよう、じっくり お話を聞きながらサポートしています。 仙台を一望する 17 階のリハビリテー ション室で、へっそポーズ。


何でも 質問しよう!

主治医の説明

※病気の種類や症状によって順番や内容は異なります。

5

服薬管理

口腔ケア

手術前に処方中の薬を確認し、中

手術によっては口の中の細菌が気管や肺に入った

主治医が手術の詳しい方法や手術

止するべき薬がないかなどを点検

り、口の中が荒れることもあります。感染症や術後

中に起こりうることなど正確な情報

します。入院後にも薬の説明をした

の合併症を防ぐため、ブラッシングなどの徹底的

をお伝えします。

り、相談を受けたりします。

な口腔のケアと専門的管理を継続して行います。

リハ ビリテ ー ション

入院

栄養管理

手術の数日前に入院します。手術の種類

栄養評価を行い、必要に応じて手術前か

れるようになるためには早い時期から体を動

によりますが、入院の時には主治医や麻

ら栄養管理を行います。患者さまにあっ

かすことが大切です。患者さまの日常生活動

酔科医などの手術にあたるチームのメン

た調理法や食べ方など手術後を見据え

作を把握し手術後に活かします。呼吸法な

バーが決まっています。

た栄養指導を行います。

ども指導します。

手術後にできるだけ早くベッドから起き上が

退 院・通 院

リハ ビリテ ー ション

栄養管理

退院後に安心して生活が送れるように、どのよう

ベッドに座ったり、歩いたりといっ

手術の種類や回復の状況をみながら栄養評

なことに注意して、どのように過ごせばいいのか

たリハビリを体の状態にあわせて

価を行い、栄養療法を選択していきます。で

をお伝えしています。通院指導や薬の飲み方も

行います。体力が低下した患者さ

きるだけ早く口から栄養を摂取できるように

指導します。必要に応じて、手術後の経過やリハ

まにも個別に指導を行い、早期の

指導、支援します。退院後の食生活の指導

ビリなどのために外来に通院します。

社会復帰を支援します。

も行います。


患者さまにご説明して、手術前の準

者さまの全身状態を正確に把握します。

備が始まります。

何でも 質問しよう!

麻 酔 科医の診 察、説明

お お ま か な 手 術のな が れ

治療のために手術が必要となれば、

胸部 X 線、血管造影検査などを行い患

手 術 は 、前 後 の ケ ア が と て も 大 切 で す

病気の原因を探り、診断をします。

て必要となる検査は様々ですが、心電図、

手 術 の 成 功 や そ の 後 の 回 復 に は 、手 術 そ の も の だ け で な く 、手 術 前 後 の ケ ア が 大 き く 影 響

病気の種類や手術前の体の状態によっ

し ま す 。外 科 医 、麻 酔 科 医 を は じ め 、看 護 師 、薬 剤 師 、栄 養 管 理 士 、歯 科 衛 生 士 、理 学 療 法

外来受診

士 な ど 幅 広 い 職 種 が そ れ ぞ れ に 深 い 専 門 性 を 持 っ て 患 者 さ ま 一 人 ひ と り と 向 き 合 い ま す。

検査

手 術室に入 室 看護師と一緒に入室します。鎮静剤などを注

麻酔科医が体の状態を問診し、手術まで

射することもあります。手術台に移動し、血

の過ごし方や食事の制限、麻酔の方法や

圧計や全身管理のためのモニターなどを装

痛みについて詳しく説明します。麻酔は誰

着し、点滴をします。背中から管を入れること

でも不安に思うものです。

もあります。手術後もこの管を通して痛み止 めを注入することができます。

手術 疼痛管理

全身管理

全身麻酔が開始されると速やかに

最近、手術後の痛みを適切にコントロール

手術が終わると手術室内の回復室で体の状態が安定

かったところで手術が始まります。

することが可能になってきました。手術後

するのを確認します。全身管理が必要な場合は集中治

短時間で終わることもあれば 10 時

の痛みを把握して軽減し、苦痛が最小限

療室 (ICU)に入室します。ICU 専属のスタッフが 24 時

間以上かかることもあります。手術

になるよう努めます。痛みや息苦しさがあ

間体制で心電図や血圧計などのモニター管理、血液検

が終わって 10 〜 20 分後には目を

れば我慢せずに伝えましょう。

査や点滴治療を行いながら、体の状態を観察します。

覚まします。

眠りに入ります。十分に麻酔がか

4


がします。

てる」 という意識が、より強くなった気

も増えましたし、「皆で患者さまを守っ

りましたね。その分、チームで話す機会

な ど、細 か く 話 し 合 い を す る よ う に な

室してからどういう管理をしていくか

って、準備の段階から手術の進め方、退

いものがどんどん入ってくるようにな

て や る 感 じ だ っ た ん で す が、今 は 新 し

が あ れ ば、あ と は 執 刀 医 の 方 針 に 沿 っ

佐藤 昔はメスとセッシ (ピンセット)

く 早 く 離 脱 で き る よ う に し て い ま す。

も 外 科 の 先 生 と 協 力 し な が ら、な る べ

思 い ま す。そ れ か ら 人 工 呼 吸 に つ い て

今、非 常 に 大 事 な 要 素 に な っ て い る と

齋 藤 鎮 痛 は、患 者 さ ま の 管 理 の 中 で

ごく進化しましたし。

ら ね。痛 み の 少 な い 手 術 と い う の も す

く て 元 気 で 何 よ り 」に 変 わ り ま し た か

技術が進化したこともあって、「痛くな

り」 と言われていましたけど、今は薬や

山内 昭和の頃は、「痛くて元気で何よ

山内 患者さまの全身管理をするのが

に引き継げるとい

麻酔科なので、術後、それを熟知してい る医師のいる

者 さ ま を 麻 酔 か ら 覚 ま し て い る 間 に、

海 野 僕 た ち 外 科 医 は、麻 酔 科 医 が 患

えてください。

―手術が終わった後のことについて教

術後の管理レベルはとても高いと思っ

な ん で す。だ か ら こ そ 東 北 大 学 病 院 の

は、実 は 東 北 地 方 で は あ ま り な い こ と

急性期の人工呼吸管理を行うというの

齋 藤 麻 酔 科 が 術 後 を 含 め た 全 て の

術 後の 痛 み を 最 小 限 に

ご家族の方に結果を説明することが

を日本で初めて I C U

オ リ テ ィ が 高 い し、若 い 医 師 も す ご く

メ ン バ ー は 皆、麻 酔 や 術 後 に 対 す る ク

こだわってやってます。

齋 藤

山 内 そ の こ と も あ っ て か、麻 酔 科 の

第三代教授を務めた岩月先生で。

『 集 中 治 療 部 』と 訳 し た の は、麻 酔 科 の

海 野 し か も、

ています。

うのはすごく心強いです。

I C U

多 い で す ね。そ の 後、齋 藤 先 生 の い る に 引 き 継 ぐ ん で す が、主 治 医 は

外 科 が そ の ま ま 担 当 し ま す が、

あたります。 では、人工呼吸管理と、そ

担当の麻酔科医と協力して術後管理に

I C U

れから鎮静・鎮痛に関して任せられて

I C U

います。

7

I C U

集中治療病棟 医長

手術部 看護師長

副病院長 /肝・胆・膵外科・胃腸外科科長

麻酔科科長

斎藤 浩二(さいとう こうじ)

佐藤 裕子(さとう ゆうこ)

海野 倫明(うんの みちあき)

山内 正憲(やまうち まさのり) 東北大学医学部を卒業後、同麻酔科学教室

東北大学医療技術短期大学部を卒業後、1989

東北大学医学部を卒業後、同第一外科入局。

札幌医科大学医学部を卒業後、米国イェール に入局。当院手術部勤務などを経て、集中

年 4月より当院看護部へ入職。西 5 階病棟 (旧

2005 年 8月より東北大学大学院医学系研

大学に留学。札幌医科大学麻酔科准教授など 治療部講師に就任。2009 年 3月より現職。

第一外科) 、南病棟 (感染病棟)勤務などを経て、

究科消化器外科学教授に就任。2012 年 4月

を経て、2013 年 4月より東北大学大学院医学 2002年から手術部に勤務。 2014年4月より現職。

より副病院長を兼務。

系研究科麻酔科学・周術期医学教授に就任。


座談会

がら進めるようにしていますから、手術

つからですか?

―先生方にとって、手術の始まりはい

もらえる関係づくりを心がけています。

から、できるだけ安心して手術室に来て

を〝守る〟立場になるので、術前の回診時

ることで起こる変化や痛みから患者さま

山 内 麻酔科は、外科とは逆に、体を切

かけて行うようにしています。

んです。患者さまへの説明は充分時間を

をかけたりしながら、全体のリズムを整

くったり、いいタイミングで看護師に声

分に発揮してもらえるよう雰囲気をつ

となって、主旋律を弾く外科医に力を存

続けられるように、麻酔科医は〝指揮者〟

終わる手術は少ないので、長時間集中し

山 内 大学病院では ~ 時間以下で

くいいなと思っています。

情 報 も き ち ん と 共 有 で き る の で、す ご

た め の 一 つ の き っ か け に な り ま す し、

行うことはコミュニケーションをとる

が た く さ ん い る の で、患 者 安 全 確 認 を

佐藤 大学病院には手術に関わる医師

認』 を行ってから、執刀に入ります。

ることなどを確認し合う 『患者安全確

介 を し て、そ の 手 術 の 流 れ や 予 想 さ れ

護師・臨床工学技士がお互いに自己紹

海野 はじめに、執刀医・麻酔科医・看

いうのは?

―では、手術室に入ってからの流れと

し て ま す け ど、と に か く 新 し い 技 術 を

海野 ハイブリッドはもうだいぶ普及

を導入しましたが。

や、手 術 支 援 ロ ボ ッ ト『 ダ ヴ ィ ン チ 』

―それから、最近ハイブリッド手術室

持って仕事に取り組んでいます。

を 和 ら げ る よ う に 」と い う 意 識 を 強 く

うに」 、そ し て 「患者さまの不安や緊張

佐 藤 い つ も 「安全に手術を行えるよ

医療の要ですよ。

海 野 い や、看 護 師 は ま さ し く チ ー ム

を大事にしていきたいと思っています。

すね。今後もこのチーム医療というもの

いう話に入れるようになってきたんで

手術に対してどのように取り組むかと

が、最近は看護師の立場からも、一つの

仕事というイメージが強かったんです

感じるようになってきていて。昔は個の

佐藤 私も年々、チーム医療というのを

まの経過を診るところから始まります。

海野 患者さまと最初に会って、インフ

佐 藤 私 た ち 手 術 部 の 看 護 師 は、手 術

開発したり、その検証を行うことは、大

はまさに〝チーム医療〟と言えますね。

ォームド・コンセント (医師が治療内容

の 前 日 に 患 者 さ ま を 訪 問 し ま す。そ こ

える役割も担っていると感じています。

安 全 で や さ しい

を説明し、患者さまが十分に理解をした

からがスタートだと思っています。

もよく言うんですけど、手術というのは

ートになりますでしょうか?

―齋藤先生の場合は、術後からがスタ

下がったり出血が起きたりした場合は、

齋 藤 もし手術中に患者さまの血圧が

のは麻酔科医かもしれないですね。

海 野 あ る 意 味、一 番 冷 静 に 見 て い る

ないといけないな、と。

ういうものは積極的に取り入れていか

の や り 方 が 生 ま れ る わ け で す か ら、そ

い器械が入ることによって新しい手術

学 病 院 の 使 命 だ と 思 う ん で す ね。新 し

大 切に

コ ミュニ ケ ー ション を

合 っ た 医 療 を 実 現 す る た め 、医 師 や 看 護 師 に 与 え ら れ て い る 役 割 と は ― 。

東北大学病院では、日々、様々な手術が行われています。一人ひとりに

手術を目指して

上で合意すること) を取るところからが

唯一、人を傷つけても罰せられない仕事

齋藤 そうですね。基本的には集中治療

執刀医とコミュニケーションをとりな

手術の始まりだと思っています。学生に

なんですよね。だからこそ、患者さまの

) で、手術を終えた重症患者さ

5

部 (

4

納得と同意を得ることがすごく大事な

I C U

6


は行っていますか?

手 術 前 に イメ ージトレ ーニング や

練習

ってホント?

麻酔が効くまで、

7秒

麻酔が効くまでの時間は、薬の量やそ

手 術 のい ろ は

ほとんどの医師が行っています。今はシ

の患者さまによって変わります。です

プチ

ミュレーションの技術がとても進歩して

秒とは限りませんし、時間をカ

ウントすることもありません(笑) 。

から

いて、

のデータを使ったバーチャル

かなか聞けなかった、手術に関する素朴な疑問にお答えします。

「 ド ラ マ で 観 た あ の シ ー ン は ウ ソ? ホ ン ト?」そ ん な、聞 き た く て も な

手術なども行えるようになりました。

のスタッフは

常に待機しているんですか?

緊急手術 どのくらいの経験が必要ですか?

当院の場合、超緊急の手術は救急部内

になるには、

ありますか?

それは手術の難易度で変わります。大

執刀医

どうしているのですか?

手 術 ご と に 新 し い 刃 先 に 替 え る た め、

体は簡単な手術から経験し、卒後約

マイメス ( 手 術 道 具 )は 、

当日は水分や食べ物を採らずに手術に

基本、マイメスはありません。ただ、同

年でやっと外科の専門医として手術が

挑むため、 時間位は行かなくても大丈

じ道具でも執刀医や科によって使いや

さんが拭いてくれるんですか?

本当に

ことはあります。でもそれは慎重に進

当然、ベテランの外科医でも緊張する

り上、頭より下」と決まっています。

た 手 を 清 潔 に 保 つ た め。位 置 も「 腰 よ

刀医が手を挙げて入室するのは、洗っ

そんなことはありません。ちなみに執

入室するのですか?

執刀医は

最後

常に各科のスタッフも控えています。

で も 行 い ま す が、緊 急 事 態 に 備 え て、

夫。手術に集中している間は、お腹が空

始められるようになるイメージです。

手術中に

もちろんです。汗には雑菌が含まれて

「汗」と言うと看護師

かけていますか?

い る の で、手 術 中、患 者 さ ま の 体 内 に

患者さまが眠りにつくまでは患者さま

めようとするが故に起こるもの。緊張

音楽

の希望の曲を、その後は執刀医の好き

落ちてしまったら大変!感染から守る

しますか?

な曲をかけています。曲のジャンルは

感も含めて良い手術を心掛けています。

5

ための大切な仕事の一つと言えます。

緊張

すいと感じる種類は分かれてきます。

トイレ

7

くという感覚もほとんどどありません。

長時間の手術の際、

C T

クラシックから演歌まで様々です。

9

8


患 者 さ ま と 共に、

齋藤 そうですね。少なくとも日本で

だきたいですね。

いきますので、ぜひ安心して来ていた

上手い医師よりも、その患者さまに合

わる手術やがんを根こそぎ取る手術が

海野 今求められているのは、早く終

ンできる環境がありますしね。

(術後全身管理)

第 2 助手

器械台

患者さまが

健康な生活を

取り戻すその日まで

手術に関わる医療従事者は「分から

ないことや不安なことがあったら、と

にかくなんでも聞いて欲しい」と口を

揃えます。手術が決まったその日から

患 者 さ ま の 回 復 を 目 指 し、 体 の 状 態、

仕事や家族、普段の生活を把握し、さ

らに心のケアにも努めます。

新しい技術を導入するのも大学病院

の役割。東北大学病院では、数年前に

高性能の血管撮影装置を組み込んだハ

けると思うので、素直な気持ちをその

たちももっと患者さまに寄り添ってい

辛い気持ちを出していただけると、私

看護師に対しても、抱えている不安や

お任せいただきたいですね。それから

して決めた手術なので、ぜひ安心して

佐 藤 そ う や っ て 先 生 方 が 皆 で 相 談

取り組むことになりますからね。

ム一丸となって取り組んで参ります。

がると考え、一つひとつの手術にチー

安全で人にやさしい医療の実現につな

者さまを中心に調和すること、それが

理解し扱う医療従事者が主役である患

最新の医療機器・技術とそれを深く

対応できる体制を常に整えています。

備をいち早く整備し、あらゆる疾患に

「 ダ ヴ ィ ン チ 」 な ど、 最 先 端 の 医 療 設

イブリッド手術室や手術支援ロボット

まま言っていただけたら嬉しいです。

齋藤 手術は、外科を中心にチームで

(手術部)

最 善の 治 療 を 考 え る

海野 東北の人ってどうしても我慢強 いというか、遠慮される方が多いんで す。で も や っ ぱ り 患 者 さ ま に は、遠 慮 せずにいろいろ聞いていただきたいと 思 っ て い ま す。昔 は 確 か に、手 術 と い 患者さま

受けられる医療としては、かなり高い

った治療法をプランニングし、チーム

ICU 麻酔科医

手術終了後 外回り 看護師

う と「 医 者 が や る も の、患 者 は 受 け る もの」と捉えられていましたが、今は、 医 者 と 患 者 さ ま が 相 談 し て、 「一番良 い治療をやっていきましょう」という 時代になりましたから。東北大学病院 には各分野のスペシャリスト、エキス パートも揃っていますしね。 山内 とにかく私たちは、最高の質の

レベルのものを、提供できるであろう

を統率していける医師だと思うんで

医療、その方に合った医療を提供して

という自負があります。我々は患者さ

供 す る。そ れ こ そ が、東 北 大 学 病 院 の を通して

山内 この病院には、

(手術部)

第 1 助手 執刀医

す。チ ー ム で 取 り 組 む こ と で、全 て の

装置 な ど

まを守る側の立場として、全力で力を

人工 心 肺

患者さまに同じクオリティの医療を提

(術中全身管理)

強みではないでしょうか。

(外科医)

器械出し 看護師

(外科医) (外科医)

臨床 工学技士 麻酔科医 麻酔器

傾注していきたいと思っています。

手 術 時 の ス タッフ 配 置( 例 )

外科と麻酔科が気軽にディスカッショ

I C U

8


年以上

年より東北

年 に 東 北 大 学 病 院 施 設 企 画 室 に 入 職。

東北大学施設部などを経て、 大学病院施設企画室室長に就任。趣味は

橘紀博

さん

施設企画室/室長

当たり前を守る仕事

患者さまや医療スタッフ、お見舞いの方など、全ての利 用者が安心して過ごせる環境を整えるのが私の役割です。

一般的な空調や給排水から、最新の医療機器を備えた手術

室や検査室、医療用ガスや搬送システム、ナースコールまで、

医療に欠かせない施設・設備を守っています。命を預かる

現場ですから、どれも正常に稼働して当然。安全を維持す

ることが患者さまの安心につながると信じて、毎週の安全

巡視に出向いています。最先端の医療設備を導入するのも

我々の仕事。東日本大震災の余波の中で、予算や広さなど

の条件を照らし合わせ、理想に近づくよう医療スタッフと

頭をひねります。今後数年間は、新中央診療棟の建設とい

時間稼働している病院で、治療を

う大仕事が待っています。患者さまに優しい設備を整える 予定ですが、

24

す。私なりに結構、気を遣っているんですがみんな気づい

しい仕事だからこそ、室の雰囲気づくりも大切にしていま

病院という特別な場所を守る仕事ですから、部下にはで きるだけ現場に足を運んで何かを感じて欲しいですね。厳

大の貢献であり、私の喜びでもあります。

が当たり前に安全に利用されていくことが患者さまへの最

監督役として計画どおりに事業を進めること、そしてそれ

止めずに診療施設を移転することは大変な苦労を伴います。

3 6 5

てくれてるかなぁ・・・。

11

続けているバトミントン。

18

2 0 1 3

1 9 7 8

iro iro i r you


東北大学病院栄養管理室の 栄養バランスのとれた食事

毎 食、主 食( ご は ん、パ ン、

さっぱりピクルス

1

1

麺) 、主菜、副菜・汁物(野菜、

汁物

日に

主食

1

芋、海藻、きのこなど)を揃

主菜

え、 日 回、果物や乳製品

副菜 1

を適量食べることで

副菜 2

必要な栄養素を偏りなくと

果物

ることができます。

乳製品

野 菜 を 食 べる

副 菜 レシ ピ

岡本智子 室長 監修

栄養とうまみが豊富に含まれる旬の素材を使った美味しい野菜の

きゅうりのスープ

副 菜 レ シ ピ を ご 紹 介 し ま す。 あ ら か じ め 料 理 の 時 間 を 短 縮 す る 下

便 利 な 下ごしらえ 術

【 さっぱりピクルス液 】 あらかじめ調味

ごしらえをしておくことで、手軽に無理なく野菜を食べましょう。

夏の 食材

「 きゅうり」

、さとう小 強、

2

2

人分)を準備。鍋に

1 0 0 ml

液(ピクルス液

酢・水・酒各

枚、粒 こ し ょ う

10

96

%で、栄養

ローリエ

を入れ5分煮立

て冷ましておく。

1

5

きゅうりは水分が約

素としてはビタミン (血液凝固作

用がある)やカリウムを多く含みま

す。カリウムは余分なナトリウムの

タッパー、ジッパー

容器は、瓶の他に

促し、体のむくみや疲労の解消にも

付き袋でも可。

一部を排泄する働きにより 利 尿 を

つながるといわれています。

K

たたききゅうり

からだを冷やしやすい夏野菜を

さわやかな風味のピクルス液は

きゅうりの料理に困ったら、

温かく、胃にもやさしい一品に

生野菜にかけドレッシングにも使えます

たくさん食べられる味付けで

レシピ(2人分)

レシピ(2人分)

レシピ(2人分)

きゅうり160gは縞目に皮をむき、縦半分に切り

きゅうり120g、セロリ40g(約 10cm)、パプ

きゅうり200g( 約 2 本 )を麺 棒でたたき、

幅約 5mmの斜め切りに。ねぎ40g ( 白い部

リカ赤・黄各 20g(約 1/8 個)を拍子切り

手でちぎるなど食べやすい大きさにし、塩

分約 1/2 本) を幅 5mmの斜め切り、ザーサ

にし、容器にピクルス液を野菜がかぶるくら

0.6g(3 本指でひとつまみ)をふり水気をし

イ20g(約大 2) を千切りに。鍋にごま油小 1を

い注いでひと晩つけ味をなじませる。お好み

ぼる。調味料(酒小 2・しょうゆ小 2)を電

熱し、 きゅうりとザーサイを炒め、鶏がらスープ

でにんにくやクローブを加えたりカレー粉でス

子レンジで数秒加熱し冷ます。そこにみじん

(カップ 1・1/2+がらスープの素小 1・1/2) を加

パイシーに。穀物酢をりんご酢やワインビネ

切りのねぎ 10gとすりおろしたしょうが 4g、

ガーに、酒を白ワインにかえてもOK。

酢小 2を加え、きゅうりを和える。

え沸騰したらアクをとり黒こしょうで味を整える。

ま と め 作りをしておくと便利!

10


階 に あ る「 け ん こ ( 土 曜 、日 曜 、祝 日 、年 末 年 始 を 除 く ) 利用時間 / 月曜 ~ 金曜 9 : 0 0 ~ 1 6 : 0 0

院 内 リ ノ ベ 室 と は、 院 内 の 環 境 を 改 善 す べ く、 日 夜 頑 張 る チ ー ム で す。 改善結果は、こちらで報告します!

「図書コーナー」 東 2 階 病 棟( 薬 品 交 付 窓 口 そ ば )に は 図 書 コ ー ナ ー が あ り ま す。小 説 や 絵 本 な ど さ ま ざ ま な 書 籍 を 常 設 し て い ま す。 どうぞご利用ください。 ※ 本 の 貸 し 出 し は し て お り ま せ ん。 コーナー内でお読みください。

つぶやき イ リョ ウ リ レ ー

つ な がって い く 医 療 の こ と ば 。

定 期 的 な 運 動 は、 全 身 の 代 謝 や 血 液 循 環 を

促 進 し て、 高 血 圧 症 や 糖 尿 病 ・ 動 脈 硬 化

の 進 行 を 抑 制 し、 心 臓 病 や 脳 血 管 疾 患 の リ

る と の 報 告 も あ り ま す。 1 日

分の 速 歩 が

ス ク を 下 げ ま す。 ま た、 う つ 症 状 を 改 善 す

分 で も 良 い の で、 で き

る 範 囲 か ら。『 人 は 血 管 と と も に 老 い る 』

勧 め ら れ ま す が、

30

院 内 リ ノ ベ室

当院や医療に関する情報は 「けんこう情報館」で 外来診療棟

隣 住 民 の 方 な ど、ど な た で も 自 由 に

ご 家 族、お 見 舞 い の 方 は も ち ろ ん、近

ピー機も設置しています。 患者さま、

る ほ か、情 報 検 索 用 の パ ソ コ ン や コ

般向けの医学書などを取り揃えてい

フ レ ッ ト、わ か り や す い 医 学 辞 典、一

う 情 報 館 」で は、パ ン フ レ ッ ト や リ ー

1

ご利用いただけます。

10

形 成 外 科って あ ま り 知 ら れ てい ま せ ん が、 実

を 治 し た り、 ヤ ケ ド を 治 し た り、 皮 膚 の で き

は とって も 身 近 な 診 療 科 で す。 顔 や 手 の ケ ガ

も の を 取 った り、 痛 い 刺 し 爪( 陥 入 爪 ) を 治

し た り、 頭 痛 や 肩 こ り の 原 因 と な る 眼 瞼 下 垂

症 を 治 し た り、 な ど 日 常 の ち ょっと し た 悩 み

を 小 手 術 で 解 決 す る の も 私 た ち の 仕 事 で す。

次 回 は 、呼 吸 器 内 科 の 杉 浦 久 敏 先 生 で す !

13

循環器内科 伊藤 健太 先生

形成外科 今井 啓道 先生

A

※リーフレット、パンフレット類は一 部を除いて お持ち帰り自由です。書籍は館内で閲覧ください。 ※カラーコピー機、情報検索用のパソコンのご利 用は有料です。


vol.03

病院機能評価認定 医者の不養生、使い古された慣用句ですが、ついつい陥りがちなこと。そ うならないよう大学病院の医療従事者たちも、定期的に健康診断を受け ています。さて、病院そのものはどうでしょうか。大学病院にとっての 「病院機能評価」は、定期健康診断のようなものにあたるでしょうか。 公益財団法人日本医療機能評価機構という病院の評価専門の団体があ り、私たち東北大学病院も 年に一度評価を受けます。評価のプロセスは

」 「良質な医療の実践

」 「理念達成に向けた組織運

総合的な検査を思い起こさせます。評価対象は、 「患者中心の医療の推進」

れ、更に認定中にも期中確認を受けます。さながら人間ドックのような

書面審査、訪問審査があり、クリアすると認定を受けて認定証が交付さ

5

II

つの領域。字面にすると、当たり前のことが並んでいますが、例

「良質な医療の実践 営」の

I

しても仕方がないのと同じこと――。

く普段から実行すること。それも、ちょうど、定期健康診断の前だけ節制

す。そしてもう一つ大切なことは、評価の時だけチェックするのではな

チェックを厳しく受けて、健全な病院として、多くの患者さまを迎えま

多くの検査をクリアして健康体として過ごすのと同様に、外の目からの

たくさんの資料を用意し、労力と時間を割いて準備しています。

掲示・意見箱からリネン室なども、確認の対象に。大学病院として、毎回

えば訪問審査での病棟概要確認では、病室・医療機器等のみならず院内

4

文 … 風丸ムササビ

12


病院公開見学会を実施しました 月 日、市民の皆さまを対象とした病院公開見学会を実施しました。

当院の概要説明、口腔診断科 庄司 憲明 医局長による講話の後、手 術室や薬剤部、放射線部、病棟など、専門スタッフの説明を聞きな がらご見学いただきました。 名の参加者からは、 「こんなに色々な場所を見学できると思わなかっ

た」 「親切、丁寧に説明いただき、理解できたことで、手術に対するイ メージが変わったように思います」などのご感想をいただきました。

さん

院内の身近な疑問を、ずばっ と解決

さん と

入院中に家族に電話をかけたい

のですが、院内で携帯電話は使えますか?

さん

使用することは可能ですが、必 さん ずマナーモード(消音)に設定してください。

また、電源を切っていただいたり通話をご

遠慮いただく場所があります。他の患者さ

まのご迷惑にならないよう、次のことをお守

りになってお使いください。なお、メールは

使用可能です。

◎ 写真や動画の撮影はご遠慮ください

◎ 次の場所では電源をお切りください

)/ 西 9

東 1 階 病 棟( 高 度 救 命 救 急 セ ン タ ー)/ 西 3 階 病 棟

)/ 各 外 来 の 診 察 室

)/ 西 6 階 病 棟(

手術は外科医の仕事というイメージを

お持ちの方は多いと思います。座談会

の 冒 頭、外 科 の 海 野 先 生 に「 普 段 か ら

様子を垣間見ることができた気がします。 (広報室)

医療。リズムよく進む座談会に手術室でのチームの

役の緊張は一気にほぐれました。手術こそ、チーム

お互いによく話しをしていますよ」と言われ、進行

編集 後記

話を設置しております。こちらもご利用いただけます。

※外来診療棟、高度救命救急センター、各病棟に公衆電

個室以外の病室 / 外来待合室

◎ 次の場所では通話をご遠慮ください

階 病 棟( 循 環 器 セ ン タ ー

N I C U

回 実 施 し て お り ま す。 参 加 者 募 集 は、 当 院

を プレ ゼン ト ! をプレゼン

C C U

※病院公開見学会は毎年

「 おてて テ ト テ ト 」 抽 選 で「 お て て テ ト テ ト 」の

トいたします。ご希望の方は、住所・氏名・年齢・

C C U

サイトや各新聞などで行っています。

口腔診断科 庄司憲明 医局長による講話

性別・ hesso へのご意見・ご感想をご記入の上、 はがきまたは メールでお送りください。 東北大学病院 広報室

I C U

pick up! 東北大学病院オリジナル手洗いうた

「 お て て テ ト テ ト 」が で き ま し た ! インフルエンザや食中毒などは、菌やウイルスが付着した手で口や鼻

秒で 分の

などをこすることでも感染します。感染症から体を守るためには正し

分の になると言われています。

い手洗いが大切です。正しい手洗いを行うと、菌は 秒で

1

しかし、正しい手洗いは意外と知られていません。そこで当院では、総

10

合感染症科教授 賀来 満夫監修のもと、正しい手洗いが身につけられる 応募先

1

15

D V D

D V D 1

1

手洗いうたをつくりました。その名も「おててテトテト」 。

D V D

1

おやつや食事の前に、お家や学校、もちろん会社でも。さぁ、みなさん、

E

「おててテトテト」 プレゼント 係 はがき 仙 台 市 青 葉 区 星 陵 町 メール pr @ ho sp .t ohok u . ac .jp

15

4

1 0 0

「おててテトテト」で楽しく、正しく手洗いをしましょう!

E

3 14 W E B

30

放射線部の見学


回 市民公開講座

information 第 「 も っ と 知 って 欲 し い 皮 膚 ケ ア と 排 泄 ケ ア 」を 開 催 し ま す

センター」 を取り上げます。 センターの

回 目の市 民 公 開 講 座は、「もっと知って欲しい 皮 膚ケアと 排 泄ケア」 と題し、褥 創 、人工肛 門 、漏 便・漏 尿などに関 わる 「 皮 膚 科や形 成 外 科、胃 腸 外 科など、当 院

日(土)

時~

40 に

日はてんかんを

パー プル・ デ ー 〜 て ん か ん に 理 解 を 〜 月

日、初 期 研 修 修

年 間に経 験 した 症 例

いました。研 修 期 間 中の

了 証 書 授 与 式を執り行

初期臨床研修修了証書授与式

のものを身につけて診療に当たりました。

ん 科 と 気 仙 沼 市 立 病 院 と を つ な ぎ 写 真 撮 影。当 日 は 、紫

ンソー大学から提供いただいたテレビ会議で当院てんか

は、被 災 地 支 援 で ア ー カ

つ け ま す。て ん か ん 科 で

味する紫色のものを身に

う に と、欧 米 で 孤 独 を 意

患者さまが孤立しないよ

めの日、パープル・デー。

正 し く 理 解 してもらうた

3

を 修 了 者 が 報 告 した 後 、

名が修 了

修 了 証 書 授 与を行いまし

分)

仙 台 市 青 葉 区 星 陵 町

定員になり次第、締め切らせていただきます。

1

た。本 年 度は

はがき

メ ール i j i k 0 0 2 - t h k @ u m i n . a c . j p 問合せ ( 土 ・日・祝日を除く 時 分~

生理検査センターを移設しました

となりました 。

14

階から中央診 13

日 よ り、 「 生 理 検 査 セ ン タ ー」を 西 10

15

1

応 募 先 東 北 大 学 病 院 地 域 医 療 連 携 室「 市 民 公 開 講 座 」 担 当

て左記までご返 送 ください。後日、聴講券を発送いたします。

申し 込み 用 紙 に必要事項をご記入の上、郵送または

お 申 し 込 み 方 法 事前のお申込みが必要です。参加ご希望の方は

参加費無料

【場所】仙 台 国 際 セ ン タ ー( 仙 台 市 青 葉 区 青 葉 山 )

【日時】

立つ催しがもりだくさんです。皆さま、 ぜひ足をお運びください。

演を行います。その他にも無 料の演 習・体 験イベントなど、役

専 門スタッフの基 調 講 演や、ゲストの石井 苗 子 氏による記 念 講

W O C 15

17

未病・予防 おしえて !

漢方先生

漢方内科 高山 真 先生

﹁花粉症﹂

今号の テーマ

つらい花粉症の症状、漢方薬でも対応が可能

です。サラサラの鼻汁には小青竜湯(しょうせ

いりゅうとう) 、目の痒みには越婢加朮湯(え

っぴかじゅつとう) 、粘稠な鼻汁には荊芥連翹

湯(けいがいれんぎょうとう)がよく用いられ

ます。利点は眠気や注意力散漫などが起きな

いことです。西洋医学の薬剤とも併用が可能

です。試してみてはいかがでしょうか。

心を込めた清掃と、

モットーです

明るいあいさつが

名様まで

シールを プレゼント ! hesso

日限定

声をかけてくださった方には、

「スマイルさん、こんにちは」と

年のベテラ

ンです。いつも笑顔でお掃除しています。

清掃のプロ。当院を清掃して

「 病 院 清 掃 受 託 責 任 者 」の 資 格 を 持 つ 病 院

清掃員 小田嶋 徳彦 さん

13

※ 申 し 込 み 用 紙 は 当 院 内 で 配 布 し て お り ま す。 当 院 ホ ー ム ペ ー

2

階へ移転しました。

療棟

3

7

28

メ ー ル で も 受 け 付 け て お り ま す。 郵 便 番 号・ E

ジからもダウンロード可能です。 ※はがきまたは

3

6

26 19

10 W O C 2 0 1 4

住 所・氏 名・電 話 番 号・参 加 人 数 を 明 記 の 上 、お 申 し 込 み く だ さ い 。

1

F A X

3

2

10

E F A X : : : : 0 0 2 2 9 2 8 −2 − 0 7 7− 1 1 7 8 −7 − 5 7 7 7 1 1 4 3 8 3 1 2 30

14


号 201

日 発行

東 北 大 学 病 院 広 報 誌 「 へっそ 」 第

3

4

4

25

発行 東北大学病院

022 717 7149 TEL −

022 717 7000 TEL

E-mail pr@hosp.tohoku.ac.jp

〒980 8574 宮城県仙台市青葉区星陵町1 1 問い合わせ 東 北 大 学 病 院 広 報 室 お

ww w .f acebook.com /hos p.t ohoku

@ hos p_t ohoku

T w i t t e r 公 式アカウント

URL www.hosp.tohoku.ac.jp

Facebook 公式ページ


Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.