東北大学病院広報誌「hesso」#14

Page 1

東 北 大 学 病 院 広 報 誌 「 へ っそ 」 TA K E F R E E

特集 よくわかる!救命救急医療

14


ドクターヘリが発着する

ヘリポート

集中治療室 集中治療を受ける患者、容態が安 定した回復期の患者が入院する

薬剤を一元管理する

薬剤室

手術室

救急搬送患者の 超緊急手術に対応する

高度救 命救 急センターの世界

医療ソーシャル 病棟 ワーカー クラーク

薬剤師

リハビリ 療法士

臨床工学 技士

放射線 技師

各科 専門医

フライト クルー

看護師

医師

スタッフルーム 毎日1時間以上かけてカンフ ァレンスを行う。スタッフが 休憩をとる

ドク タ ーヘリ 医療機器を装備した救急 医療用のヘリコプター ※詳しくは6ページへ!

14

東北大学病院広報誌「へっそ」

3

運行管理室 ドクターヘリの運用管理を行う

絵で見る


救急搬送されてきた重症患者の 救命処置、緊急治療をする

重症患者初療室

劇毒物や放射線などに汚染 した患者の除染を行う

除染室

救急患者を運び入れ、受付 や時間外窓口業務を行う

救急受付

よくわかる! 救命救急医療

特集 そ も そ も け が や 病 気 と は、予 期 で き る も の で は な く、わ が 身 に、家 族 に、あ る 日 突 然 降 り 掛 か っ て く る も の。 ま さ か、と い う よ う な 大 き な 事 故 や 災 害 も、い つ 起 こ る の か は 誰 に も 分 か り ま せ ん。 で す か

患者の情報をまとめる。 申し送りなどを行う

軽症初療室・ 経過観察・処置室 耳鼻科・眼科・歯科など専門的な 診察を含めた救急診療をする。観 察用ベッドで休ませて様子を診る

C T・X 線検査 室

時 間 いつでも、少ない移動 ですぐ検査できる

病状や今後の治療について ご家族へ説明する

待合室・面談室

24

ら、命を救う病院は、いつでも、ど んなときでも医療を提供する場所 であり続けなければなりません。 今 回 の テ ー マ は「救 命 救 急 医 療 」。 時間365日、休むことなく命を

時間可動だが、スタッフも 時々仮眠をとる

宿直室

ターの現場を紹介します。

ホットライン

24

救命救急センターのどこからも 聞こえるように鳴り響き、消防 からの収容要請を受けて診察、 治療の準備をスタートさせる

ナースステーション

守り続ける当院高度救命救急セン

24

2


医師との情報共有は大切にしています。

者さんを直接ケアする機会も多いので、

都度、対応が異なりますし、看護師が患

んが救急車で運ばれてきますので、その

症状で、年間で約 2 5 0 0 人の患者さ

き継ぎは十分に行います。毎日いろんな

いし、コミュニケーションは取りやす

多いので、分からないことは聞きやす

齋藤:お互いに(笑)ただ、若い医師が

ますけどね(笑)

それ今じゃないな、と思うときもあり

付 か な い こ と も 教 え て く れ る。 た だ、

看護師がよく知っています。医師が気

はどうなのか、そういう細かい変化は

報、例 え ば 下 痢 を し て い た の か、血 圧

横 川: 患 者 さ ん の 状 態 に つ い て の 情

判断する力が救急医には求められます。

報、 それから診療データを組み合わせて

が始まり、運ばれてきて時間を争う救

のと同じです。病院に来る前から診療

療で言えば患者さんが外来に到着した

救急隊が到着したときとは、普通の診

ときから始まります。そして、現場に

えば喉にものを詰まらせたり、倒れた

ーの中だけのものではありません。例

久志本:救急医療は、救命救急センタ

合によっては家を探すこともあります。

ときは私たちが受け入れ先の施設や、場

の場所に戻れないこともあります。その

ないことがほとんどです。治療しても元

熊田:当センターの師長になったのは

けるようになりたいです。

く、東北を支える救急医療を担ってい

療 が 必 要 で す し、仙 台、宮 城 だ け で な

地域に根ざして、地域を支えられる医

病 院 を 選 ん で く る わ け で は な い の で、

言われたことがあります。患者さんは

横川:以前、救急医療は地場産業だと

も大切な役割になります。

が、他の医療機関をサポートすること

重症の患者さんが中心ではあります

私 た ち の 役 割 も 変 わ り つ つ あ り ま す。

り、患者さんやご家族にも安心しても

せん。それが結果的に良い医療に繋が

士に壁をつくっていたらやっていけま

いです。命を救う現場で、スタッフ同

療だと考えています。

の支援があって、という全てが救急医

に退院へのサポートや社会復帰のため

治療へと繋がる診療があります。さら

命・救急処置が行われて、繊細な集中

久志本:地域医療圏だけでなく、もっと

皆さんに安心してもらいたいですね。

ます。大学病院の花形となって、地域の

り、明るい方向に向いてきたように思い

5年前ですが、最近は活動も活発にな

をクリアしていかなければなりません。

いくのとは全く違う状況に置かれてい

齋 藤: 家から来て、手術をして帰って

夫ですよ、と自信を持って言える存在で

広域の患者さんに、我々がいるから大丈

フラットな関係を築いているのですね 熊田:目の前の患者さんを助けるために

らうために必要なことだと思います。

時間もかけていられないので、職種間の

医療 ソーシャル ワーカー

あり続けなければならないと思います。

薬剤師

るのが救急の患者さんです。運ばれて

久志本:重症の救急患者さんを中心と

60人

連携は非常に大切なことです。

熊田:安心という点では、患者さんは予

して対応する役割をもって動き始めま

30人

きたときから、すでにその先、つまり退 院や社会復帰を考えたケアを心がけて います。生活支援ための保証制度など の知識も必要で、勉強が欠かせません。 年が経ちましたが

異常を感じて知らせてくれれば、 その場

期しないことが起って運ばれてくるわけ

開設から

ですぐに対応できます。医師が自分の目、

院外との連携も大切なのですね

1 次救急

し た が、ド ク タ ー ヘ リ も ス タ ー ト し、

高度救命救急センター スタッフ

久志本:救急医療は、 限られた時間、 少な い情報で正しい方向に治療を進めていか なければなりません。そして、 重症の救急 患者さんには集中治療がとても大切です が、 患者さんのそばに一番長く居るのは

2 次救急

ですから、本人も家族も準備が出来てい

看護師の皆さんです。看護師がいち早く

3 次救急

は、協力し合って、いろんな困難な場面

7600 人

肌で感じる情報と看護師が持っている情

看護師

専任医師

10

一刻を争う重篤な 救急患者に対応する

14

東北大学病院広報誌「へっそ」

5

2015 年 高度救命救急センター 年間患者数


センター長

看護師

久志本 成樹(くしもと しげき)

齋藤 茜(さいとう あかね)

19 8 9 年生まれ、群馬県出身。2 014 年 東北大学医学部卒業。山形県立中央病 院での初期臨床研修を終え、2 016 年 4 月より当院救急科、高度救命救急センタ ー医師として勤務。

秋田県出身。19 8 0 年東北大学医療技 術短期大学部看護学科卒業後、当院看 護部に入職。集中治療部や心臓血管外 科病棟師長などを経て、2 012 年 4月より 高度救命救急センター看護師長に就任。

1959年生まれ、東京都出身。1985年大分医 科大学医学部卒業。日本医科大学救急医学教 授などを経て、2010年11月より東北大学大学院 医学系研究科救急医学分野教授、当院救急科科 長、高度救命救急センターセンター長に就任。

当院の高度救命救急センターは、3次

救急医療施設として重症患者に医療を

提供しています。常に忙しく、緊迫し

た 空 気 が 張 り つ め る 現 場 で 働 く 医 師、

365 日

看護師に現場の様子やこれからの目標

24 時間

1981年生まれ、福島県出身。2003年国立病 院東京医療センター附属東が丘看護助産学校看 護科卒業後、当院看護部に入職。集中治療部を 経て、20 09年 4月より高度救命救急センターに 配属。2016年7月に集中ケア認定看護師を取得。

を聞きました。

時 間 365日、こ れ が 私 た

病院にいる時間は長いですか?

久 志 本:

ちの仕事です。私が若い頃は携帯電話

どころかポケットベルもなく、病院の

外にいると連絡を取る手段がなかった

ので、ほとんど病院で暮らしているよ

うな毎日でした。今は通信手段もあり

ますし、勤務体制も随分変わりました。

横川:勤務はシフト制でオンとオフはき

ちんと分けられています。他の医師や看

護師が診てくれているという安心感は大

きいのですが、私は3年目ということも

あり、オフのときでも担当の患者さんの

様子が気になり病院によく行きます。

齋藤:看護師もシフトがありますし、引

24

24 時間体制の 待機システム

座談会

看護師長

熊田 真紀子(くまた まきこ)

高度救命救急センタースタッフ

任せてください! 私たちがいます。

医師

横川 裕大(よこかわ ゆうた)

4


実践中!

災害時への備え

広 範 囲 の 建 物 が 被 害 を 受 け、多 く の 死 傷 者 が 出 る 大 規

院外との連携

院内の整備

D M A T ※( 災害派遣医療チーム)・ 国際緊急援助隊などの組織活動・訓練

訓練・マニュアル整備

フィリピンの大型台風では国際緊急援助隊として、熊本地震で

大きな地震を想定した総合防災訓練、被ばく者を受け入れ

は DMATが被災地に出向き、医療支援を行いました。また、宮

る緊急被ばく医療訓練、生物兵器や化学兵器を使用したテ

城県内 DMATの技能研修会や仙台空港航空機事故対処総合

ロに対応する訓練など、予期しない災害・事故に迅速に対

訓練、 さらには国立大学附属病院長会議が主催する大学病院災

応できるように病院一丸となって訓練を行っています。

害管理技能者養成研修会なども行っています。

上/熊本での医療支援活動 下/大学病院災害管理技能者養成研修会

上/手術室での緊急被ばく訓練 下/総合防災訓練

※ DMAT(Disaster Medical Assistance Team): 災害急性期における被災地での医療の確保を諮るため、救出・救助部門と合同して速やかに活動するための機動性を持った災害派遣医療チーム。

7

模 災 害。 そ の と き 病 院 は 患 者 さ ん や 職 員 の 安 全 確 保 に

加 え、運 ば れ て く る 負 傷 者 の 命 を 守 る 拠 点 の 役 割 を 担

建物・設備の 安全確認

い ま す。 東 日 本 大 震 災 を 経 験 し た 当 院 は、得 ら れ た 教

DMAT 派遣

職員の 安全確保

訓 を 次 の 災 害 に 生 か す た め、災 害 対 応 マ ネ ジ メ ン ト セ

他の 医療機関との 連絡調整

食糧・医薬品の 確保

ンターを設置し院内外それぞれの対応を重視した体制

消防との 連絡調整

患者の 安全確保

を 構 築 し て い ま す。 ま た こ れ ら の 知 識、技 術 を 全 国 に

院内の整備

災害対応マネジメントセンター

自治体との 連絡調整

発信し、災害対応力の底上げに貢献しています。

院外との連携

東北大学病院広報誌「へっそ」

14


ドクターヘリ

月 末、宮 城 県 ド ク タ ー ヘ リ 事 業 が ス タ ー ト し ま し た。

出動開始!

2016年

ドクターヘリとは 医療機器などが装備された救急医療用のヘリコプタ ーです。医師や看護師といった医療スタッフが搭乗 し、救急現場に向かいます。救急現場付近の公共施設 療を始めることができるため、救命率の向上、後遺症

当院は基地病院の一つとして、仙台医療センターと交代で医師、看護 師を乗せて出動します。宮城県内全ての地域へ迅速な救急医療を提供

の軽減などの効果が期待されます。宮城県では、県

や学校のグラウンドなどに着陸し、早い段階から治

し、救急医療体制の充実に貢献します。

分以内で到着することが可能です。

運用の流れ

東北大学病院 仙台医療センター

基地病院

ドクターヘリ 出動要請

市町村消防本部

119 番通報

救急車出動

患者搬送

救急車と 合流 治療開始

ドクター ヘリ出動

or

内ほぼ全域に

運用範囲と所要時間 宮城県内全域を運用範囲とし、基地病院である東北 大学病院、仙台医療センターから交代で出動します。 天候などの理由で安全が確保できない場合を除き、

ケータイ ・スマホの方は こちらからアクセス!

原則として毎日運用します。当院の当番日には、仙

http://w w w.hosp.tohoku. ac.jp/hesso/2219

台医療センターのヘリ格納庫から当院のヘリポー

ドクター ヘリ と 合流

傷病の状態に応じた 医療機関への搬送

安全で 迅速な 搬送を目指して

地域の中核病院などへ

フライトクルーインタビュー

30

ト ま で ド ク タ ー ヘ リ が 飛 行・ 移 動 し、待 機 し ま す。

患者

基地病院または

患者

患者

救急現場

臨時離着陸場

「 WEB マガジン」で 併せ読み

10

6


応急手当で素人が 心臓マッサージをしても

いいですか?

りそうか/何時間持ちそうか)

か/不可の場合状況変化でチャンスはあ

も か ら 下 を「

として、足の太も

量と時間の目安

ピ ー カ ー モ ー ド に す れ ば 、通 話 を し な

覆うなどの処置

の で あ れ ば、清 潔 を 心 が け て 絆 創 膏 で

「少しのケガ」とご自身で判断できるも

病院に行っていいですか?

災害時、少しのケガでも

/上着、筆記用具や光源はあるか)

る か / 水 分・ エ ネ ル ギ ー 補 給 源 は あ る か

持病の薬は何時間前に飲んで手持ちがあ

がここにいることを誰か知っているか/

4 過 去 数 時 間 の 行 動 や 持 ち 物 の 確 認(自 分

正直、抵抗があります。 救 急 要 請 を し た 上 で 、胸 骨 圧 迫 ( 心 臓 マ ッ サ ー ジ )を し ま し ょ う 。 1 1 9 番 通 報 す る と 、消 防 職 員 か ら 胸 骨 圧 迫 を 始 め る べ き か ど う か や 、胸 骨 圧 迫 の 方 法について電話でアドバイスをもらう

がら指示を受けられる場合もありま

を し て く だ さ い。

こ と が で き ま す。 ス マ ー ト フ ォ ン を ス

す 。 落 ち 着 い て 行 動 す れ ば 、適 切 に 実

れ る よ う に な っ た 病 態 と し て「ク ラ ッ

阪神淡路大震災以降に広く名前が知ら

いいですか?

素人が助けても

下敷きになった人を

がれきなどの

ます。

方が優先となり

ば命にかかわる

は、治 療 し な け れ

災害時の病院で

施できると思います。

[ 災害時編 ] 閉じ込められたり遭難した とき、生き延びるためには、 何をすればいいですか? 次のことを参考に、答えが見つからなく ても準備がなくても、できることを進め て み て く だ さ い。 何 か に 拘 り だ す と エ ネルギーを消費するので、答えが見つか らなくても、準備がなくても、焦らず思

時 間 以 上 」挟 ま

れている方の救

出は専門家を待

つのが無難です。

[ ちょっと 気 に な る こ と 編 ]

救急のドクターは

と て も 忙 し そ う で す が、

体調管理に気を遣って

いますか?

患者さんの重症度は様々ですが、特に命

のかかった現場では緊張が続くので、い

つでも対応できるように体調は万全に

整えています。また勤務を日勤、夜勤の

シフト制にして、できるだけオンとオフ

を は っ き り さ せ て い ま す。 休 養 の 時 間

をつくったり、趣味や家族との時間も大

切にするよう心がけています。

将来、DMAT 隊員に

なりたいのですが、

れていた部位に血流が再開することで

下敷きになった方を救出した結果、挟ま

DMAT 隊 員 養 成 研 修 」を 終 了 し た 者、

医 療 セ ン タ ー な ど で 実 施 さ れ る「日 本

る こ と が 前 提 で す。 国 立 病 院 機 構 災 害

DMAT 指 定 医 療 機 関 の 病 院 職 員 で あ

どうすればなれますか?

致死的な不整脈を引き起こしたり、腎臓

または、それと同等の学識・技能を有す

いめぐらせることが大切です。

症状/持病)

に負担がかかったりする可能性が指摘

る者が隊員として認証され登録されます。

3 通 信 手 段 の 確 認(複 数 あ る か / 通 信 可 能

どうするか…)

/気温/電源の有無/電波状況/排泄を

出 入 り / 今 後 の 好 転・ 悪 化 は あ り そ う か

2 周 り の 状 況 を 再 確 認(ス ペ ー ス / 空 気 の

さ れ て い ま す。 救 出 直 後 に 心 臓 が 止 ま

シュ症候群」があります。がれきなどの

HELP

ってしまう可能性もありますので、筋肉

1 自 分 の 身 体 状 況 を 再 確 認(怪 我 / つ ら い

4

いざというとき役に立つ

救急一問一答 [ ファーストエイド編 ] 救急車に乗ったとき 希望の病院を言えば

運んでくれますか?

病院ごとに専門治療可能な領域があり ます。かかりつけの病院があっても、症 状によっては別の病院の方がふさわし い可能性があります。救急隊の判断で、 適切な病院を選定していますが、かかり つけの病院があれば救急隊に伝えてく ださい。病院選定の参考にします。

蜂に刺されたら 梅干しを塗るといいと

聞いたことがありますが、

本当ですか? 梅干しの効果は、医学的には分かりませ ん。蜂に刺された場合は、刺された人の 症 状 を し っ か り と 観 察 し ま し ょ う。 刺 された場所の症状だけではなく、息苦し さやめまい、吐き気などが出現すること もあります。このよう な 場 合 は、「ア ナ フ ィ ラ キ シ ー シ ョ ッ ク 」と 言 っ て、緊 急 で 対 応 が 必要な状況です。救急 車を呼びましょう。

14

東北大学病院広報誌「へっそ」

9

問6

問7

問8

問5

問3 問4

問1 問2


あなたにも できる!

ファーストエイド 3ヵ条

1 窒息

1

ファーストエ イド

現場・自分・負傷者の安全を確認

傷病者のへそのやや上を突き上げ、異物を吐き出 させる。この方法を「ハイムリック法」という。

2 負傷者の反応を確 認 3 まずは 1 1 9 番通報 2 目に見える出血 傷口をタオルなどで覆い、 指を平らにするか、手の ひらで直接圧迫する。

4 鼻出血 ①片方の手でへその位

②親指側を患者のへそ

置を確認し、もう一方の

より上でみぞおちより下

手で握り拳をつくる

方に当てる

傷病者を座らせ顔を下にし、両鼻の 柔らかい部分を 1 5 分押さえる。

③握った手を手前上 方に突き上げる。

①上体を起

3 ヘビの咬傷

こし、顔を

②鼻の柔らかい

下に向ける

傷 病 者 を 安 静 に さ せ、

この部分(緑色の

傷口を水で洗う。

部分)をつまむ

5 切断

6 熱中症

7 やけど

切断された部位を洗い、保冷バッグに入れ、

首や脇の下、足の付根などを

水道などで流水

外から冷やす。すぐに医療機関を受診。

氷水で冷やし、うちわで扇ぐ。

をかけ続け、 とにかく冷やす。

8 低体温

①水道などで洗う

濡れた衣服を脱 ②保冷バッグな どの袋に入れる

がせ、毛布・タ オル・新聞など で身体を覆う。

③切断部位を直 接水や氷に浸け な いように、外 から冷やす。

8


看護助手

猪俣 千佳

には院内のお店に買い物に付き添

ニ ン グ な ど が 主 な 仕 事 で す が、時

や薬剤の運搬、ベッド周りのクリー

き 添 い、食 事 や 入 浴 の 介 助、カ ル テ

護 助 手 の 役 割 で す。検 査 室 へ の 付

患者さんが安心して入院生活を 送れるようにサポートするのが看

ず に こ の 仕 事 を 続 け て い ま す。職

看護助手になって 年が経ちま し た。結 婚 や 出 産 を 経 て も 変 わ ら

ことを何よりも大切にしています。

く。だ か ら こ そ、明 る く 笑 顔 で い る

場 所 は、い つ も 患 者 さ ん の 一 番 近

上 げ ま す。私 た ち 看 護 助 手 が 働 く

いつも 笑 顔 で 、一番 近 くに

うこともあります。

や仲間がいるこの環境にも恵まれ

I RO I RO I RYO U

私は、検査やリハビリなどへの付 き 添 い を 担 当 し て い ま す。一 日 に

て い る と 感 じ て い ま す。医 療 の 専

門 職 で は あ り ま せ ん が、こ れ ま で

種の垣根を超えて支え合える先輩

滞りなく治療が進むように一人ひ

の 経 験 を 活 か し、こ れ か ら も 患 者

月 に 入 職。 出 産

14

聞けた時には、嬉しい気持ちがこみ

人 の 患 者 さ ん を 担 当 し ま す が、

とりのスケジュールを把握し、指定

さんを支えていきます。

きには、体調の変化や周囲の安全に も 注 意 を 払 わ な け れ ば な り ま せ ん。 患 者 さ ん の 多 く は、慣 れ な い 病 院 での生活に不安を抱えていらっし

さんの一面も伺えました。

の 日 は お 子 さ ん と 出 か け る な ど、優 し い お 母

す 明 る い 笑 顔 が と て も 印 象 的 で し た。 お 休 み

担 当。 こ の 仕 事 と こ の 病 院 が 好 き で す、と 話

し、現 在 は 婦 人 科、乳 線・ 内 分 泌 外 科 病 棟 を

のため一時退職を経て 2 0 1 1 年に再入職

級を取得し、2 0 0 1 年

仙台医療福祉専門学校卒業後、ホームヘルパー

取材者レポ

の 場 所 に お 連 れ し ま す。移 動 の と

15

4

ゃ い ま す。で き る だ け リ ラ ッ ク ス し て 治 療 を 受 け て も ら え る よ う に、 明るく声をかけるように心がけて い ま す。患 者 さ ん か ら、 「今日のリ ハビリは頑張れそう」 「検査しっか り受けてくるね」と前向きな言葉が

2

東北大学病院広報誌「へっそ」

11

5


栄 養 バ ラ ンスの

とれた 食 事を

毎食、 主食 (ごはん、 パン、

麺) 、 主菜、 副菜・汁物(野

菜、芋、海藻、きのこな

1

東北大学病院栄養管理室の

野 菜 を 食 べる 副 菜 レシ ピ 1

回、

果物や乳製品を適量食

土佐煮

1

ど)を揃え、 日

汁物

日に必要

主食

な栄養素を偏りなく

主菜

果物

べることで

副菜 1

と る こ と が で き ま す。

副菜 2

岡本智子 室長 監修

栄養とうまみが豊富に含まれる旬の野

菜を使った美味しい副菜レシピをご紹

介 し ま す。 あ ら か じ め 料 理 の 時 間 を 短

乳製品

便 利な

下 ごし ら え 術

皮をむき根元に縦に

一 本 切 れ 目 を 入 れ、

鍋にたけのこがかぶ

るくらいの水と米ぬ

か を 加 え 強 火 で、沸

騰したら中火で

程 ゆ で ま す。 柔 ら か

くなったら取り出し

水洗いしましょう。

ステーキ

縮 す る 下 ご し ら え を し て お く こ と で、

手軽に無理なく野菜を食べましょう。

「 たけのこ」

冬 の食 材 生のたけのこが出

3

月末頃

月初旬にか

回るのは

から

けての限られた時

期 で す 。独 特 の え ぐ

みはシュウ酸やホモゲンチジン酸によるもの

で 、収 穫 後 に 増 加 し て い く た め 、ア ク 抜 き し て

から調理する必要があります。

60

5

天ぷら

コツは焼き目をしっかりつけること!

鉄分もとれるかつお節の“うま味”だけ

食べ過ぎ防止!副々菜にオススメ。旬の桜えび

香ばしさが増し食べ応え十分!

で作る簡単レシピ

で彩りを加えカルシウムもとれるお手軽天ぷら

レシピ(2人分)

レシピ(2人分)

レ シピ(2人分)

たけのこ200gは厚さ1cm 程度で食べやすい長

たけのこ 2 0 0g は穂先を 5cm のくし切り、

たけのこの穂先 2 0 0g は 5cm のくし切り

さに切る。 フライパンにオリーブオイル大1/2、 スラ

根元を厚さ 1cm の輪切りにした後 2× 5cm

にする。たけのこに麺つゆ小 2 をからめ下

イスにんにく1/2かけを加え中火で炒めたら、 たけ

の拍子切りにする。鍋に水 2 0 0ml、しょう

味をつける。天ぷら粉20gと水大 2 を混ぜ、

のこを並べて焼き色がつくまで焼く。 調味料 (しょ

ゆ大 1、砂 糖 大 1 弱、みりん大 1 弱を加え、

乾燥桜えび 8gを加えて衣を作る。たけの

うゆ小2・みりん小1・酢小1/2) を加えひと煮立

沸騰したらたけのこを加え蓋をして中火で 5

こに衣をつけ、17 0 度の揚げ油で 5 分程度

ちさせ火を止め、 バター 3gをからめる。塩・粗び

分、かつお 節 10g を加え弱火で 5 分煮る。

こんがり色づくまで揚げる。

きこしょう少々で味を調え、 刻んだパセリを飾る。

盛り付けたら木の芽を飾る。

下ごしらえしたたけのこは、水につけて冷蔵庫で約 1 週間もちますが、なるべく早く使い切りましょう。

10


へ っ そコ ラム

食べ物や 消化活動の影響を 受けるからです

「食 後 」と は、食 事 の

どうして お薬 は 食事の後 に 飲 むへそ ?

分 後 ま で を 指 し、胃 の 内 容

ぜん

物やそれを腸へ送る蠕動運動などの影響を最も受 け る 時 間 帯 で す。 特 に、消 炎 鎮 痛 薬 な ど の 胃 を 荒 ら し や す い 薬 は、食 後 に 飲 む こ と で 胃 へ の 負 担 が 軽 く な り ま す。 逆 に、食 べ 物 な ど の 影 響 を 抑 え た い 薬 は 空 腹 時 に、糖 尿 病 の 場 合 に 食 事 で 高 く な る 血 糖 値 を 下 げ る た め の 薬 な ど は 食 前 に 飲 み ま す。 一方、食事の影響を受けにくい薬であっても、 日

回食事をするという日本人の特徴に合わせるこ

と で 飲 み 忘 れ を 防 ぐ こ と が で き る こ と か ら、食 後 が 選 ば れ る こ と も 多 く あ り ま す。 こ の よ う に 薬 の 飲 み 方 に は、薬 の 性 質 に よ っ て そ れ ぞ れ 意 味 が あ

おけら ぶくりょう

とうき

かんぞう

せんきゅう

宮原 修人

年。 必 死 で 仕 事 と 向 き 合

敗を恐れずに積極的にチャレンジし

人 に な る に は 大 事 な こ と。 何 事 も 失

良 い こ と も、 そ う で な い こ と も、 大

小さな頃の自分にアドバイス

り組み、鍛錬を積んでいきます。

らも一つひとつの検査に真摯に取

る 放 射 線 技 師 を 目 指 し て、こ れ か

もうすぐできる後輩からも頼られ

と 責 任 の 大 き さ を 感 じ て い ま す。 患 者 さ ん か ら も、

が撮影した画像が診断の役に立っているやりがい

う毎日ですが、たくさんの検査に携わりながら自分

た。 入 職 し て も う す ぐ

でプロとして働きたい、力をつけたいと志願しまし

きと仕事をしている姿を目の当たりにし、この病院

実習で、放射線技師の方たちが忙しい中でも活き活

うようになりました。そんな時、東北大学病院での

いと考えていたので、自然とこの職業しかないと思

将来は医療系の仕事に就きた

と て も 身 近 に 感 じ て い ま し た。

ゲン検査などで放射線技師を

て通院することが多く、レント

野球少年だった私は、けがをし

先輩たちの背中を追いかけて

あの頃と今

未 病・予 防 お し え て !

漢方先生 漢方内科 高山 真

よくかんさん

﹁ 高 齢 者 と 漢 方 薬 ﹂ その ②

テ ーマ

ちょうとうこう

漢方薬の抑肝散には、血液循環を助ける当帰・川芎・ さいこ

釣藤鈎、お腹の調子を整える朮・茯苓・甘草、精神的 な興奮を抑える釣藤鈎・柴胡などの生薬が含まれて います。全体でイライラする気持ちを抑えながら脳 循環も改善します。認知症に伴う行動・心理症状の えきど

うち、易怒、幻覚、妄想、昼夜逆転、興奮、暴言、暴力、 徘徊に有効です。

お 口 の お 悩 み 、解 決 し ま す 。

デンタル先 生 歯科麻酔疼痛管理科 正木 英二

﹁歯科麻酔科医の仕事﹂ テ ーマ

歯 科 治 療 や 口 腔 外 科 手 術 の 際 に 、で き る だ け 体 に 加 わ る 侵 襲 を 防 ぎ 、リ ラ ッ ク ス し た 状 態 で い ら れ る よ う に 、全 身 麻 酔 や 鎮 静 ( 軽 く 眠 っ て い る よ う な 状 態 に す る こ と )を 行 う こ と が 歯 科 麻 酔 科 医 の 主 な 役 割 で す 。 ま た 、体 の 状 態 が 麻 酔 薬 や 手 術 等 に耐えられるかどうかの判断も歯科麻酔科医が

フレッシュマンの

て欲しい。

14

診療放射線技師

テレビでみる選手がかっ こ良かったから。

ります。もし、どうしても都合が悪いときは、医師 または薬剤師に相談してください。

飲んでる

行っています。

子どもの頃の夢は

東北大学病院広報誌「へっそ」

13

お薬ごとに、 確認してみるへそー

「プロ野球の選手」

30

へそそ

薬剤師 前川 麻央

1

1

薬剤師に聞きました 3


he s s o co lu mn

つける。 上体を右足の方に倒し、

床につけたまま、少しずつ

右のつま先は天井に向ける。右

右膝裏を両手でかかえて胸に引き寄せる。

重心を前にかける。

膝が曲がらないように注意。

左足は伸ばす。

がんの治療法 の 一 つ に 冷 凍 凝 固 焼 灼 術 と い う も の が あ

伸ばして左足裏を右太ももに

に引く。左足のかかとを

20 〜 30 秒キープして 筋肉を伸ばす

し膝を曲げ、左足は後ろ

ります。体の表面からがんに直接針を刺し、針先の温

左右交互に2セット

度を下げることでがんを凍らせる治療法です。全身麻

リラックスして深呼吸

上体を起こし、 右足を斜め前に

3

立って右足を前に一歩出

酔が不要で、体への負担が少ないのが特徴です。当院

体を起こしたら背筋を伸ばす。

反動をつけずにゆっくりと

キープ時間 30 秒

おし り 〜もも 裏

1

キープ時間 30 秒

では比較的小 さ な 腎 臓 が ん に 対 し て こ の 治 療 を 行 っ て

チで、心も体もリフレッ

体をゆったりと寝具にあずけ仰向けに寝る。

きます。かんたんストレッ

2

【基本姿勢】

リラックス効果も期待で

開いてキープ。右肩が浮かないように注意。

や代謝の促進、さらには

左に倒す。右手は体の真横に伸ばし、胸を

ストレッチの 3 原 則

左右交互に2セット

お し り 〜背 中

もも裏

ア キレス 腱

シュしませんか?

左右交互に2セット

目 覚 めの ストレッチ

寒い東北の朝でも快適 に起きられるストレッ チ で す。 頭 と 身 体 を 少 し ず つ 動 か し な が ら、 睡眠中に固まりがちな 筋 肉 を ほ ぐ し ま す。 血 行 を 促 進 し、急 な 血 圧 の 低 下 も 防 ぎ ま す。 こ れで朝からパワー全開 間違いなし!

だけでなく、全身の血行

体を天井に向け、右ひざを曲げ左手を添えて

2

キープ時間 30 秒

ばし関節の動きを広げる

キープ時間 30 秒

すきま 時 間 で リ フ レ ッシュ

3

ストレッチは、筋肉を伸

左右交互に2セット

放射線診断科

大田 英揮

血液・免疫科

大西 康

消化管や婦人 科 疾 患 に よ る 慢 性 的 な 失 血 が 原 因 の こ と も。貧血症状があまりなくても放置せず、鉄欠乏の原因 をみつけることが重要です。

次 回 は 、耳 鼻 咽 喉 ・ 頭 頸 部 外 科 の 加 藤 健 吾 で す !

1

3

4

おり、保険診療の対象となっています。

つ な が って いく医 療 の ことば 。

は、 〜 歳未満の女性の約2割が罹患しているともい 50

われますが、 男性にもみられます。鉄の摂取不足以外に、

20

赤血球の材料 と な る 鉄 が 不 足 し て 起 こ る 鉄 欠 乏 性 貧 血

つぶ やき イリョウリレ ー

理学療法士

高橋 晋平

12


IN F O R M ATIO N 第 15 回 東北大学病院 市民公開講座

「看護の現場をのぞいてみませんか」を 開催しました

my硯づくり in 東北大学病院を 開催しました 1月14日、仙台市出身の彫刻家 武藤順九氏による「 my

11月13日、 仙台国際センターにて、 第15回市民公開講座を開催し

硯づくり」を開催しました。このイベントは国の伝統工芸

ました。今回は「看護の現場をのぞいてみませんか」 と題し、 当院の

品である雄勝 硯を発信する「 MY SUZUR I(マイ硯)」

看護師が「看護の現場」について講

運動の一貫で、東日本大震災で被災した石巻市雄勝町 の復興と日本古来の文化を再考する機会として全国に広

演しました。その他、 血圧・酸素飽

がっています。こ

和度測定による健康診断、 妊婦体

の日は、当院で闘

験、 看護師ユニフォーム試着といっ

病中の子どもたち

たイベントも実施しました。また、 講

や地域の子どもた

演に先立ち、 看護師らの有志「星

ちが参加し、世界

陵舞すずめ」による、 すずめ踊りの

に たった 一 つ の

演舞を披露し会場を沸かせました。 次回開催

硯をつくりました。

「がん治療について(仮)」

日時/ 6 月 17 日(土) 場所/仙台国際センター大ホール お申し込み方法などは、当院ホームページやポスター掲示などで お知らせいたします。ぜひご参加ください。

北門出入り口、第 1 駐車場脇出入り口の 利用時間を変更しました

第 10 回 東北大学病院 からだの教室

申込み〆切

定年までに 身につけたい 眠りの極意

FRIDAY

3/7

~睡眠の専門家と考える、いま、準備すべきこと~ 今回のからだの教室は、睡眠の専門家が定年退職を控 えた方々に、健康な生活の鍵を握る睡眠についてお話し

1月1日より、 セキュリティー向上のため、土・日・休

ケータイ ・スマホの方は こちらからもアクセス!

日・年末年始終日および平日夜間(20:00 〜 6:

生活や年齢にあっ

30) は、北門出入口、第1駐車場脇出入口を閉

た生活リズムで、生

鎖いたします。 ご協力とご理解をお願いいたします。 東北大学病院 ホームページ

ます。それぞれの

き生きとしたセカン

詳しくは、 当院ホームページをご覧ください。

http://www.hosp.tohoku.ac.jp/release/news/8175.html

ドライフを送る準備 をしましょう。ぜひ、 ご 参 加くだ さい。 出演/東北大学大学院医学系研究科

かかりつけ医を持ちましょう

老年・在宅看護学分野 教授 尾﨑 章子

日時/ 2017 年 3 月 12 日(日)11:00 〜 12:30(開場 10:30) 場所/ IDC 大塚家具 仙台ショールーム 8F 特設会場

当院では、 「かかりつけ医」と相互に協力・連 携しながら、地域全体で患者さんの健康管理

ケータイ ・スマホの方は こちらからもアクセス!

を行っており、医療の機能分担を図っています。

対象/定年退職後の生活を楽しみたい 50 代・60 代の方 定員/ 30 名 参加費/無料(ドリンク付き) 体験/リラックス体操、呼吸法、マインドフルネス

必要なときに、必要な医療を安心して受けられ

申し込み/事前の申し込みが必要です。

るよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

詳しくは「からだの教室」 ホームページをご覧ください。

東北大学病院 ホームページ 詳しくは、当院ホームページをご覧ください。

http://www.hosp.tohoku.ac.jp/outpatient/001.html

15

(仙台市青葉区花京院 1 - 2 -15 ソララプラザ)

東北大学病院 からだの教室ホームページ

www.hosp.tohoku.ac.jp/karada/

東北大学病院広報誌「へっそ」

14

ケータイ ・スマホの方は こちらからもアクセス!


思 い が こもった 大 切 なも の

もの ローグ

ふくもと さとし/ 19 6 9 年生まれ、岡山県出身。19 9 4 年長崎大学歯学 部卒業後、米国国立衛生研究所( NIH)客員研究員、長崎大学 病院小 児歯科、九州大学大学院歯学研究科などを経て、2 0 0 7 年に東北大学大 学院歯学研究科小児発達歯科学分野教授、当院小児歯科科長に就任。 2 0 16 年 4月より副病院長。

# 05

家族の人形

これから歯科医師を目指す学生に対し、歯だけでは

なく、その人の生活環境や全身の状態を診るように指

導します。診療をしていると、どうしてもその疾患だ

け に 注 視 す る 傾 向 に あ り ま す。 私 が 小 児 歯 科 を 目 指

した頃、少子高齢化や、いじめ、虐待など、小児を取り

巻く様々な問題が取りざたされましたが、二十数年経

った今でも、これらの問題は根本的解決に至っていな

いように思います。

この人形は私が家族を持ったときから、常に家の中

に存在していた人形です。一人の子どもを、両親が愛情

を持って支えているということを象徴しています。あ

る時はリビングに、またある時は洗面所に、定期的に場

所を変えながらも、毎日私に微笑んでいてくれます。そ

して一人の子どもは、単に一人の人間として存在してい

るのでなく、家族にとっては唯一無二のかけがえのない

存在なのだということを思い出させてくれます。この

人形のおかげで、子どもを支える周りの人たちの思いを

忘れること無く診療に取り組むことができています。

子どもにとっての歯科治療というのは、人生の中で

も大きなハードルの一つなのだろうと思います。泣き

ながら診療室に入ってくる子、眼に涙を浮かべながらも

じっと我慢して治療を受ける子、そして最後は手をふり

ながら笑顔で帰っていく子。また、ご家族の方は様々な

子どもたちの反応の中で、不安を感じながらも一生懸命

治療を受けさせようと努力されています。この人形が

象徴する大切な何かを常に心に意識することが、医療人

として大切な姿勢なのだと思っています。


患者さんにとって手術は人生の一

寄附」を募っています。皆さまのご理解、 ご支援を

ケータイ ・スマホの方は こちらからもアクセス!

賜りますようお願い申し上げます。詳しくは「開設 百周年記念事業」ホームページをご覧ください。

http://www.hosp.tohoku.ac.jp/ 100th/donation/index.html

ケータイ ・スマホの方は こちらからもアクセス!

おててテトテトDVD

大事。麻酔科医は、痛みだけでなく、

る記念事業の実施を目的として「百周年記念事業

https : //secure . hosp.tohoku.ac.jp/ hesso/contact

へそそ絆創膏

あらゆるストレスから患者さんを

献する若手医療従事者育成の拡充をはじめとす

hesso@pr.hosp.tohoku.ac.jp

ご意見・ご感想

守 る ス ペ シ ャ リ ス ト で す。 少 し で

も苦痛を取り除けるよう日夜、苦心

当院は、2 015 年に開設百周年を迎え、地域に貢

表紙 のはな し

科長(左)

ご意見・ご感想をご記入の上、下記宛先までおハガキ、E-mail、またはフォ

麻酔科医

山内 正憲

し て い ま す。 そ ん な 麻 酔 科 医 の 同

志 と も 言 え る の が こ の 麻 酔 器。 患

者さんから片時も離れず、安全と安

ご 寄 附のお願い

仙台市青葉区星陵町 1−1 東北大学病院 広報室

E-Mail

助手(中央)

医員(右)

hesso へのご意見・ご感想を募集しております。住所、氏名、年齢、性別、

ームでお送りください。抽選で当院オリジナルグッズをプレゼントいたします。 宛先

森 咲久絡

佐藤 友菜 心を提供し続けています。

ご意見 募集

禁 煙 川柳 募 集中

NO SMOKING バッジ

優秀作品は院内にてポスター掲示いたします。 たくさんのご応募、お待ちしております!

編集 後記

募集箱から:当院インフォメーションボードに

特集で沢山のスタッフが奔走する現場をどう表現しようと考えた結果、俯瞰図

設置の応募用紙に必要事項をご記入のうえ、

に挑戦することに。救急のスタッフと試行錯誤の末、部屋の様子も人数も現

専用の募集箱にご投函ください。

実に近い高度救命救急センターの世界ができあがりました。企画の打合せや取材はい

WEB から:下記よりご応募ください。

つも長時間に渡りますが、今回は即断即決。救急医の決断力はさすがです。 (広報室)

https ://secure.hosp.tohoku.ac.jp/ pr/kinen-senryu/

東北大学病院広報誌「へっそ」 第 14 号 2017 年 2 月 10 日発行

オリジナルキャラクター

へ そそ

Web マガジン hesso

Facebook 東北大学病院 公式ページ

www.hosp.tohoku .ac.jp/hesso

www.facebook.com/hosp.tohoku

Facebook hesso 公式ページ

Twitter 東北大学病院 公式アカウント

www.facebook.com/hosp.tohoku.hesso

@hosp_tohoku

hessoラヂオ

絶賛放送中! 毎週木曜 10:00 ~/ Date fm(77.1Mhz)

hesso(へっそ)は東北大学病院の広報誌です。人のカラ ダを中心に、いまの医療を中心に、地域の皆さまにわかり やすく当院の活動を紹介します。hesso を中心に人の輪が

東北大学病院 〒 980 - 8574 宮城県仙台市青葉区星陵町 1-1

できる、まさに地域の「おへそ」のような存在を目指します。

TEL 022 -717 -7000 URL www.hosp.tohoku.ac.jp

Publisher:東北大学病院 / Plan&Edit:東北大学病院広報室 Design:akaoni / Photo:志鎌康平 2017 東北大学病院 / 本誌に掲載されている内容の無断転載、 転用及び複製等の行為はご遠慮ください。

ケータイ ・スマホの方は こちらからもアクセス!

お問い合わせ

東北大学病院広報室 TEL 022 - 717 - 7149

E-mail pr @hosp.tohoku.ac.jp


Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.