「バベルの塔」で、僕らは何を見つけるのか
映画『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』
俳優
西島秀俊氏 × 監督 真 まりこ 利子哲也氏
取材・文:中島雅紘
ニューヨークを舞台に、家族の断絶と再生を描いた映画。息子の失踪を機に、夫婦はそれぞれの過去と向き合いま す。アメリカ人の話す英語の奔流、妻の家族が交わす中国語、また、無意識に割り振られた社会的役割、貧困と隣り 合わせの生活感……あらゆる隔絶が緻密に描かれる中で、それでも生きることを決意する西島さん演じる賢治の 姿。本作を通して突きつけられた「破壊の先に創造はあるのか」という問いを胸に、主演の西島秀俊さんと真利子哲 也監督に話を聞きました。
今回の映画制作を、作中でも描かれた「バベルの塔」にたとえると、どのくらいの高さまで到達できたと感じ ますか。
真利子監督:まさに「バベルの塔でどこまで行けるか?」という大きな挑戦でした。想像していたよりもずっと高く到達できた 実感があります。現場では英語や韓国語、スペイン語、手話が飛び交う中、関わった全ての人が、我々が何をしようとしている のかを懸命に理解しようとしてくれました。「良い作品を作る」という共通目標があったからこそ、お互いを理解し合えたのだ と思います。
西島さん:真利子監督同様に想像していたより高い塔になったと思います。まず、素晴らしい脚本がありました。そして「映画 を作る」ということ自体が共通言語のようなものを生み出し、撮影は想像していたよりもずっとスムーズに進みました。もちろ ん、言葉が分からないことによる戸惑いはありました。たとえば、劇中でジェーンの両親の家を訪ねるシーンでは、脚本がある ので何が起きているかは分かっているものの、交わされている言葉自体は全く分からない。言語はただの音の違いではなく、 その背景には文化があり、そこには全く違う世界があると感じました。そういう異なる文化や価値観が交わる中で、我々は塔 の土台を築いたのだと思います。そして、この塔の本当の高さは、これから観客の皆さんがどう積み上げ、どう受け止めてくれ るかで決まるのかもしれません。
作品作りの中で、記憶に残った場面はありましたか? 西島さん:グイ・ルンメイさんの演技は本当に素晴らしかった。撮影初日から最後まで、彼女の全てが素晴らしかった。同じ シーンを何度繰り返しても、毎回違い、どのテイクもパーフェクトな演技をする。すさまじい集中力でしたね。僕自身は見るこ とができなかったのですが、初日に撮影された一人人形劇のシーンでは、「ここまでのことをやるのか」と現場の空気が、高まっ たといいます。
真利子監督:ダイナーの外でジェーンが賢治に激しく感情をぶつけるシーンは、脚本では描ききれなかった部分を書き足し て、実際、どうなるか分からないまま新たに撮影したものでした。編集でその映像がつながったとき、「撮ってよかった」と心か ら思いました。
映画全体を貫くテーマとして「破壊と再生」があると感じました。破壊の先に創造はあると思いますか? 真利子監督:創造的なことに限らず、日常の中で「もうどうしようもない」と感じるようなことがあっても、その先にはきっと何か があるはずだと信じたいですね。
西島さん:僕はこれまで、常に「破壊して創造する」という姿勢でキャリアを歩んできました。昨年の独立もその一環です。よ り世界を理解し、良い演技を追求する。自分を前に進めるための未来は「破壊の先」にしかないと思っています。もちろん、無 理に壊す必要はありませんが、どうしても行き詰まる瞬間は、誰にでもあるのではないでしょうか。
最後に、シアトルのような多文化都市で暮らす日本人や日系人に向けてどんなメッセージを届けたいですか? 真利子監督:僕自身は多文化社会の当事者ではありません。だからこそ、そうした人たちに丁寧に取材を重ねながら脚本を つくりました。おそらく、観る人それぞれが持ち帰る感情は違うと思います。世界のさまざまな場所で暮らす人たちが、自分 ごととして感じてもらえる作品になったらうれしいです。 西島さん:僕が演じた賢治は、不完全で矛盾を抱え、トラウマに囚われた人物です。母国でない国で暮らしていると、自分が 何を信じ、何を大切にし、何を愛しているのかを、より試される機会が増えると思います。自分の愛情が独りよがりでなく、相 手を 慮 おもんぱか るものなのかを突きつけられることも多いでしょう。そうした思いを抱えている方にこの映画を観ていただきたいで す。観終わったとき、不思議な爽快感があると言われます。きっと何か一条の光のようなものを感じてもらえるのではないか と思っています。
インタビュー後記
現代社会は新たなバベルの塔を築いている最中なのだと感じました。さまざまな人が共に生きる日常の中で、たった一 人の「親愛なる見知らぬ誰か」とつながろうとする努力が、一条の光になり得るのではないでしょうか。破壊の先で、私た ちは何を、そして誰のために築こうとしているのでしょうか。バベルの塔は伝説の中で未完の象徴として廃墟のように描か れていますが、その物語には今なお語り継ぐ価値があるように思います。果たして、現代のバベルの塔はいつか完成する のでしょうか。そんな問いが渦巻く深い時間を過ごすことができました。
真利子哲也監督。言葉の先にある「感情の輪郭」を見つめて
本音をぶつけ合うジェーン(グイ・ルンメイ)と賢治(西島秀俊)
真利子哲也■独自の創造性で注目を集める映画監督。長編デビュー作『イエローキッ ド』がバンクーバー国際映画祭で受賞。『ディストラクション・ベイビーズ』ではロカルノ国 際映画祭最優秀新進監督賞などを受賞。『宮本から君へ』では日本と海外で高い評価 を得た。2019年よりハーバード大学客員研究員として滞在し本作の構想を練った。 西島秀俊■大学在学中に俳優活動を開始し、1992年に本格デビュー。『ニンゲン合 格』(1999/黒沢清監督)、『Dolls ドールズ』(2002/北野武監督)などに出演。主 演作『ドライブ・マイ・カー』(2021/濱口竜介監督)では、米アカデミー賞国際長編映 画賞を受賞。近年は『首』(2023/北野武監督)、『Sunny』(2024/Apple TV+)な ど国内外の作品で活躍中。
Photos courtesy of Roji Films, TOEI COMPANY, LTD.
Photos courtesy of Roji Films, TOEI COMPANY, LTD.
曽我部アキ氏、外務大臣表彰を受賞
9月30日、
シアトル日本
国総領事公
邸にて、切り
絵作家の曽
我部アキ氏
が外務大臣
「文化の日」が開催される。今年のテーマは「繕いから 生まれる新たな美」。金継ぎ、刺し子、こぎん刺しの実演 を通して、壊れたものを美しくよみがえらせる日本の伝 統技を紹介する。相撲、尺八演奏、居 いあいばっとうじゅつ 合抜刀術、茶道 の実演、伝統柄展示、工作やゲーム、飲食販売など内容 も盛りだくさん。日本の物専門の再販店「宝石箱」も営 業。ボランティアも募集中。
日程:11月2日(日)11am~5pm
場所:Japanese Cultural & Community Center of Washington 1414 S. Weller St., Seattle, WA 98144
料金:入場無料 問い合わせ:☎206-568-7114、admin@jcccw.org
詳細:www.jcccw.org/bunka-no-hi
©Consulate-General of Japan in Seattle
表彰を受賞した。約半世紀にわたり「切り絵」を通し て日本文化を紹介し、文化交流の促進に貢献した功 績によるもの。静岡県三島市出身の曽我部氏は、太 平洋岸北西部で活動を続け、公共アートや児童書の 制作にも携わってきた。式典では伊従 誠総領事が 祝辞を述べ、来賓らが長年の努力を称えた。曽我部 氏の作品は、姉妹紙・北米報知にも毎月掲載されてお り、その繊細な表現で多くの読者を魅了している。 松山夕貴子&コト・ジャズ 特別ライブ 北カリフォルニアを拠点に全米各地や日本で活 動する箏 こと 奏者・松山夕貴子氏が、シアトルのピアニ スト、クリス・ケンジ・ビア氏率いる「コト・ジャズ」と 共演。サックス奏者ポール・ウィンター氏のグラ ミー賞受賞アルバム参加や、シャキーラのラテング ラミー賞授賞式での演奏経験をもつ松山氏が、箏 とジャズを融合させた「コト・ジャズ」の世界で、和 と洋の調べを響かせる。
日程:11月3日(月)7:30pm~(開場6:30pm)
場所:The Royal Room Seattle 5000 Rainier Ave. S., Seattle, WA 98118 料金:前売り$20、当日$25 問い合わせ・詳細:sales@mzinger.com チケット:https://thestranger.boldtypetickets.com/events/ 170973995/yukiko-matsuyama-and-koto-jazz シアトル近郊で七五三詣り 子どもの健やかな成長と幸せを祈願しよう。 詳細は各寺院まで。要事前予約。
■シアトル高野山
日程:11月1日(土)~30日(日) ※一家族約30分の祈祷 場所:Seattle Koyasan Buddhist Temple 1518 S. Washington St., Seattle, WA 98144 料金:$100(千歳飴とお守りを進呈) 貸衣装・着付け$280~ (きものアート☎425-785-5853) 問い合わせ:☎206-325-8811 contact@seattlekoyasan.com
詳細:https://seattlekoyasan.com
■シアトル神護寺 日程:11月16日(日)10am~ ※12日(水)までに要申し込み 11・12月中、個別の七五三祈祷随時受付中(希望日時 の7日前までに申し込みを)
場所:Jingoji Buddhist Temple 502 Redmond-Fall City Rd. SE., Redmond, WA 98053 料金(お布施):$50~(千歳飴とお札を進呈)、貸衣装$40 ※要予約 問い合わせ:☎425-222-4710、jingojiusa@gmail.com 詳細:www.facebook.com/jingoji.buddhist.temple JCCCW主催「文化の日」 ワシントン州日本文化会館(JCCCW)による日本 文化や日系アメリカ人の歴史を紹介する恒例イベント
SNAP SHOTS SNAP SHOTS
T&Tスーパーマーケット、リンウッド店オープン カナダ最大のアジア系スーパーマーケット「T&T スーパーマーケット」が、ワシントン州で2店舗目とな るリンウッド店を11月13日(木)にグランドオープン する。獅子舞のパフォーマンスや限定プロモーショ ンなどを実施。先着300名に10ドルギフトカード、 68ドル以上の購入で10ドルクーポンが進呈される。 リンウッド限定の包 ぱおず 子やスイーツ、特製ドリンクも登 場。さらに、11月12日(水)までにアプリから応募す ると、チャイナエアラインによるアジア往復航空券が 当たるキャンペーンも実施中。
場所:T&T Supermarket Lynnwood Crossroads Shopping Center 19630 Highway 99, Lynnwood, WA 問い合わせ・詳細:www.tntsupermarket.us あやめ会ホリデー・バザー
日系ボランティア・グループのあやめ会による毎年 恒例ホリデー・バザーが開催される。手作りのハン ドクラフト、菓子類、アートなど、楽しい品々が並ぶ一 日限りのイベント。収益金は敬老ノースウェストが 運営する高齢者支援プログラム、日系マナーや心会 に寄付される。抽選会や菓子類の販売など家族で 楽しめる企画が盛りだくさん。
日程:11月15日(土)10am~2pm 場所:Tukwila Community Center 12424 42nd Ave. S., Tukwila, WA 98168
料金:入場無料 問い合わせ:☎206-409-3062 ayamekai.keironw@gmail.com 詳細:https://ayame-kai-market.raiselysite.com シアトル日本語補習学校PTA主催「古本市」
シアトル日本語補習校PTAによる古本市が開催 される。絵本や児童書、小説、雑誌など、日本語の本 がずらりと並び、その数およそ1万点。思いがけな い一冊との出合いがあるかも。一般客の入場時間 は正午から。午後3時からは全書無料となる。会 場にはトイレがないため来場の際はご注意を。 日程:12月6日(土)12pm~2:30pm、3pm~4pm
場所:Sammamish High School cafeteria 100 140th Ave. SE., Bellevue, WA 98005
料金:1冊$1、雑誌・冊子4冊$1 、午後3時以降全書無料 問い合わせ:fumiko.munakata@seattlejschoolpta.org 詳細:www.facebook.com/seafuru
シアトル日本語補習学校の入園準備 ■対象園児生年月日:2020年4月2日~2021年4月1日
■受付期間: 2025年12月13日(土)~2026年1月6日(火)4pm ■受付方法:①入園説明会会場 ②補習学校事務所ポストに直接
9月13日、結成91年を迎えるレニア吟社がシアトル日本庭園にて秋の 吟行句会とお茶会を催しました。当日はシアトル在住の会員13名が 参加し、温かな日差しの中、色づき始めた木々を眺めながら句作を楽し みました。お茶会は庭園内の茶室で行われ、茶道裏千家淡交会シアト ル協会の会員であり吟社会員でもある金城テリーさんが亭主を務めま した。「衣擦れの音やはらかや秋の園」―― 絵美 (K)
海外日経新聞放送協会、年次総会に出席 レニア吟社、秋の吟行句会とお茶会
9月17日から19日に東京で開催された「第65回海外日系人大会」に先立ち、 世界各国の海外日系新聞放送協会の会員が日本記者クラブに集い、年次総 会が開かれました。多くの会員がオンラインで参加しましたが、さまざまな国の 日系新聞の活動を知ることができました。午後には青木一彦内閣官房副長官 を表敬訪問し、活動内容の報告や意見交換を行いました。海外で活躍する日 本人・日系人の取り組みを間近に感じる、記憶に残る経験となりました。(H)
5番街のルイ・ヴィトンのビル 『ティファニーで朝食を』や『セックス・アンド・ザ・シティ』など、数々の映 画やドラマの舞台となったニューヨークの5番街(フィフス・アベニュー) は、超高級ブランド店やブティックが軒を連ねるエリア。そこに昨年、ル イ・ヴィトンのトランクが積み上げられたような外観の巨大ビルがオープ ンしました。トランクの質感やロゴ、金具に至るまで本物そっくりです。 その圧倒的な存在感に、道を行き交う旅行者の視線は釘付けになってい ました。 (Y)
フェアバンクスの空に揺れる光の舞
バケットリストの一つ、オーロラ鑑賞を叶えるべく、9月中旬にアラスカ・フェア バンクスへ。見上げる夜空に淡い光がにじみ、ゆるやかなうねりとなって広 がっていきます。やがて空いっぱいに光の帯が重なり合い、風も音もない中 で、まるで空が呼吸しているかのように動き続けていました。今年は太陽の 活動が11年周期のピークを迎え、オーロラが発生しやすいそう。その光景 は、地球が放つ息づかいそのものでした。(A)
投函 ③下記に郵送 Seattle Japanese School 919 124th Ave. NE., #207, Bellevue, WA 98005 ■申し込みに必要な提出物 入園願書、園児資料、切手(フォーエバースタンプ3枚)、国籍・年齢を 証明する書類(パスポートのコピーなど)、受験料40ドルの小切手(宛 て先:Seattle Japanese School)、I-94保持者は園児分のコピー ■入園説明会 日時:2025年12月13日(土)10am~11am 場所:Sammamish High School 2F Cafeteria 140th Ave. SE., Bellevue, WA 98005 参加予約:ウェブサイト「入園・入学・編入」ページ内のフォームより 申し込む。
■入園面接試験 試験日程:2026年1月27日(火)~1月29日(木)10am~4pm ※1月13日(火)以降、各家庭にメールで通知。 試験会場:学校事務所 試験内容:園児個人面接(日本語) ■試験結果 2月中旬以降、各家庭へ郵送 問い合わせ:☎425-643-1661、office@seattlejschool.org 詳細:https://seajschool.org/page/new-transfer-students
デイライト・セービング・タイムは 11月2日まで! 11月2日(日)午前2時から、標準時間に 切り替わります。時計を1時間遅らせる のをお忘れなく!
次号予告
UPCOMING
次号は2025年11月28日(金)発行。 「シアトル美食の極みへ 日本食とお酒が彩る、 至福の年末年始」を特集予定です。お楽しみに!
定期購読を1年$30、2年$50で受け付け中! 申し込み:www.soysource.net/subscribe
本誌掲載の記事・写真の無断複写、複製、転職を禁じます。本誌に掲載 された広告内容に関しましてはソイソースは一切責任を負いかねます。
デジタル版も配信中! オンライン版クラシファイドは投稿無料 シアトル ソイソース
―
成長と発達のヒント集 ―
Dr. 松浦の診察室から
第6回 感染症から身を守る
小児科医が臨床経験と知見をもとに、子育て中の皆さんの不安や 迷いに寄り添う情報をお届けします。
子どもの健やかな成長を見守る中で、「感染症から体を守る」ことは欠かせません。秋から冬 にかけては、インフルエンザやRSウイルス、ライノウイルスといったさまざまな上気道感染の原 因となるウイルスが流行することが予想されます。冬に感染症が広がりやすいのは、気温の低 下や乾燥によってウイルスが活発になるためです。 ここでは、2025年10月現在注目されている感染症を例に、家庭でできる予防のヒントを紹 介します。
最近注目される感染症・流行の傾向 麻疹(Measles):小児ワクチンで防げる感染症ですが、国内外で集団感染がたびたび発生し ており、対策強化が呼びかけられています。最近もアメリカ国内で集団発生が報告されました。 麻疹は感染力が非常に強く、空気感染する点が特徴で、同じ空間にいるだけで感染するリスク があります。感染すると高熱や全身の発疹のほか、脳炎など重い合併症を起こし命に関わる場 合もあります。ワクチン接種率の低下が近年の集団発生の大きな要因といわれています。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19):アメリカ国内では8月以降、感染者の増加が報告さ れています。新たな変異株が出現しており、その一つである「ニンバス(Nimbus)」は特に激しい 喉の痛みを引き起こすことがあるとされています。
子どもも大人も、みんなでできる予防・感染対策の基本 ここからは、感染症を予防するための方法を説明します。
1.推奨されるワクチン接種を受ける
感染症予防に対する社会的な関心が高まる中、ワクチン接種によって予防できる感染症は 数多くあります。多くの研究からも、死亡率や後遺症を減らす効果があることは揺るがない 事実です。小児健診で定期予防接種をきちんと受けましょう。子どもだけでなく、高校・大学 進学や就職の際に必要となるワクチンもありますので、定期的に医師に確認することが大切 です。
2.日常の衛生習慣を徹底する 手洗い:石けんやハンドソープを使い、20秒以上かけて洗うことが推奨されています。特に食 事前、トイレ後、帰宅後は必ず手洗いを心がけるようにしましょう。
こまめな消毒: 鼻水を拭いた手で触ったような扉や机にもウイルスは存在します。アルコー ル消毒は多くの細菌やウイルスに効果的とされていますので、おもちゃ、手すり、ドアノブなどよ く触れる場所をこまめに消毒しましょう。
3.マスク着用や換気をする マスク:咳で飛んだウイルスは数メートル先まで到達し、長時間空気中に漂うことがあります。 風邪の症状があるときや、流行期の人込みではマスクを着用しましょう。
換気:特に多くの人が集まる場では、窓をこまめに開けるなどして空気を循環させ、空気感染 のリスクを下げましょう。
4.体調管理を万全にする 睡眠:極端な睡眠不足(6時間未満)と感染リスク増加に関連があるという論文も報告されて います。大人であれば最低7時間以上の適切な睡眠時間を心がけましょう。
栄養:
栄養と免疫の関係も重要視されており、特定のビタミン不足と感染リスクの関連を示す データもあります。無理にサプリメントを取る必要はありませんが、日頃からバランスの取れ た食事を意識しましょう。
5.集団生活のルールを守る 園や学校、職場は感染が広がりやすい環境です。施設ごとの感染対策ルールを理解し、体 調不良時には登園・登校や出勤を控えましょう。
6.最新情報を常に把握する 住んでいる地域の自治体や保健所の発表をこまめに確認し、流行中の感染症やワクチン情 報を把握しておきましょう。特定の感染症の流行が拡大しているときは、人混みを避けるな ど予定を柔軟に変更する判断が自分や家族を守ることにつながります。
日々の心がけや予防接種で、感染症にしっかり備えることができます。ご家庭でできることを 無理なく続けながら、健やかな秋をお過ごしください。
シアトル小児病院 松浦有佑■米国小児科専門医。ワシントン大学シアトル小児病院小児発達行動専門 フェロー。日本医師免許取得後、日本国内初期研修を経て米海軍病院で勤務。アメリカ 医師免許を取得し、2021年からニューヨークのマウントサイナイ病院で小児科専門 医レジデンシーを開始。同時にジョンズホプキンス大学で公衆衛生修士課程を専攻。 ともに修了し、2024年より現職。NHKワールドや在米邦人チャンネルさくらラジ オでラジオドクター等の出演歴あり。共著には『全く英語が話せなかった私のとって おき医療英語勉強法』『ぼくらのリアル!メディカル英会話フレーズ集』がある。
第4回
シアトル徒然
~りんりん日記より~
長い雨のはじまりに
シアトルの夏が終わる。街からは日の光とともに観光客が消えゆき、冷たい風が吹き始めた。 ロサンゼルスから半袖で降り立った同僚は、上着を調達するためにその足でユニクロへ向かった。 シアトルの秋から冬は雨が多く、しかも長い。それ故なのか、この街は人の入れ替わりが早く、 多くの人がここを中継地点と考えているように思う。留学生、駐在員、出張などによる短期滞在 者、祖国に帰る夢を抱く者――。この街を故郷と呼ぶ声を、私はほとんど耳にしたことがない。 アメリカの9月は、日本でいう出会いと別れのある4月。またたくさんの顔が入れ替わった。 新しい風が吹くエメラルドシティーで、私もまた意図せぬ自分との出会いを迎えていた。芯が通っ た子だといわれ続けて24年。環境に流されず、強く意見を持てる人間だと調子に乗り始めてい た。そんな折、親知らずの抜歯を控えていたときのことである。
親知らずを抜く決断をしたのは、ずっとしたかった矯正のためだった。抜歯を終え、説明を受 けに向かうと、差し出された選択肢はワイヤーかマウスピース。矯正中に口元からワイヤーが見 えるのは恥ずかしいと思い、「歯の裏にワイヤーをつけるタイプはできますか?」と聞くと「アメリカ にはそのタイプはないよ。恥ずかしいことじゃないし、みんな逆に見せたがるんだよ」と驚きの返 答が。矯正のワイヤーが見せたいほどかっこいいものだという価値観に初めて触れたと同時に、 さっきまで感じていた恥ずかしさが薄れていくのを感じた。自分の感情が外的環境・要因によっ ていとも簡単に変えられていく瞬間だった。かたくなと信じていた自分の芯が思いのほかもろい ことを知り、歯医者帰りの足取りは少し重かった。
人はいつの時代も、他人という鏡を通して本当の自分を見る。不意に映った自分の本心に驚 き、失望することもしばしば。今回の自分には特にがっかりした。 「流行に流されず、自分の感情に正直でいる」 という現代の風潮に流され、そこに気付いて また悩む。20代は悩みの種が尽きない。
腫れる頬を押さえながら、3杯目のおかゆ をかきこむ。シアトルの冬が始まる味がした。
発掘!
あなたの身近にある
経営
第回
世界の絶対的貧困の変化
今や誰もが知る「SDGs(持続可能な開発目標)」。この目標の達成を 目指して経営する企業が、世界にはたくさんあります。もしかしたら、あな たが実践者になる日が来るかも? 意外と知られていない、身近にある SDGs経営を紹介します。
先日、「絶対的貧困」の基準額が改定されたことをご存じでしょうか。SDGs経営を考えるうえで、 「貧困」は避けて通れない重要なテーマの一つです。貧困には大きく二つの考え方があります。一 つは、食料や住居など生命維持に必要な最低限のニーズすら満たせない「絶対的貧困」。もう一つは、 その国や地域の平均的な生活水準よりも著しく低い状態にある「相対的貧困」です。今回は、こうし た貧困の測定基準がどのように変化してきたのかを通じて、SDGs経営への示唆を探ります。
国際貧困ラインの変遷と基準が変わる理由 国際貧困ライン(International Poverty Line、略称:IPL)は、世界経済の変化に応じて定期 的に見直されています。これは、各国間で貧困の規模を公平に比較するために欠かせない仕 組みです。国際貧困ラインの金額は、各国の物価水準を反映させた購 こうばいりょくへいか 買力平価(Purchasing Power Parity、略称:PPP)を基に設定されています。 以下は、その主な改定の推移です。
表1:国際貧困ラインの主な改定(PPP=購買力平価)
貧困ラインの額
1日1.90ドル
1日2.15ドル
1日3.00ドル
改定年 2015年 2022年9月 2025年6月
基準となったPPPの年 2011年PPP 2017年PPP 2021年PPP
世界銀行のデータによれば、世界の極度の貧困率は1990年代初頭の約36%から2015年 には10%にまで大幅に減少しました。しかし、依然として貧困削減の進みが遅いサハラ以南の アフリカに、世界の最貧困層の約3分の2が集中しているのが現状です。
貧困ライン変更の経済学的根拠―PPPと生活水準の変化 金額の更新には、購買力平価(PPP)に基づいて行われます。PPPの更新によって、各国の物 価水準や為替変動が反映され、より現実的な生活コストを国際的に比較できるようになります。 PPPデータが改定されるたびに、世界の最貧国における「最低限の生活費」をより正確に示すた め、国際貧困ラインも見直されます。
近年の改定は、単なるインフレ補正にとどまらず、各国の所得上昇や生活環境の変化を踏ま え、貧困層が「基本的な生活水準」として認識する基準そのものが引き上げられてきています。
所得指標だけではない、多次元貧困指数の登場 貧困は、収入の低さだけでなく、健康、教育、住環境など、本来あるべき機会や環境が奪われる 「剥奪」がいくつも重なって起こる複雑な現象です。この問題を補うため、国連開発計画(United Nations Development Programme、略称:UNDP)とオックスフォード貧困・人間開発イニシ アチブ(Oxford Poverty and Human Development Initiative、略称:OPHI)は、所得だけで は捉えきれない貧困を測定するために、多次元貧困指数(Multidimensional Poverty Index、 略称:MPI)を共同で開発しました。
貧困を立体的に捉える三つの分野 多次元貧困指数(MPI)は、所得ではなく次の三つの分野と10の具体的指標で貧困を測定 します。
1.健康(栄養、子どもの死亡率)
2.教育(就学年数、就学状況)
3.生活水準(調理燃料、衛生施設、飲料水、電気、住宅、資産)
MPIの特徴は、所得だけでは見えない困難(例:紛争地帯でのインフラ不足)を可視化でき る点にあります。これにより、政策立案者は現金給付だけでなく、教育機会の提供やインフ ラ整備など、より効果的な支援策を設計できるようになります。
SDGsへの私たちの一歩 貧困撲滅に向けた包括的な視点が、いま世界で求められています。国際貧困ラインの進化と、多次 元貧困指数(MPI)の導入は、貧困をより多面的に理解するための重要な一歩です。真の貧困削減に は、国際的な基準による共通目標の追求と各国が抱える相対的貧困(例:日本のひとり親家庭の貧困 率48.2%)への対応を組み合わせた包括的な取り組みが欠かせません。このような社会を一歩前進 させるのは、SDGs経営に取り組む企業のちょっとした工夫を知った、あなたの一歩です。
つくば学園ローターアクトクラブ(2820地区)2024-25年度会長 Tel:(206)327-7720(US)、+81(80)1787-1052(JP) www.linkedin.com/in/masahiro-nakashima-listening-master 中島雅紘■法学と国際関係の学位を持ち、ヘルスケアマネジメントと社会開 発において豊富な実績を持つ。組織変革を主導し、クリニックの設立やヘルス ケアITスタートアップへの貢献。また、NPOの設立やボランティア活動を通 じてコミュニティーの幸福向上に尽力し、社会革新を推進している。
知恵ノート シ の ト ア ル
知っておくと暮らしが豊かになるヒントを、シアトルで 活躍するさまざまな専門家の方に聞きます。
ステンドグラス赤坂工房
ステンドグラスと聞くと、何を思い浮かべますか? 教会の窓やティファニーランプを想像する人は多い でしょう。ガラスの色ひとつひとつが持つ深い意味や職人の繊細な技、長い歴史と多彩な技法は、一般 的にあまり知られていません。奥深いステンドグラスの美しさを暮らしに取り入れ、毎日をさらに素敵に 彩るヒントを紹介します。
時代を超えて語り継がれる、ステンドグラスの輝きを暮らしに File No. 50 ステンドグラスの歴史
スミス美季■小学生の頃から母政子さんが自宅工房 でステンドグラスを制作する姿を見て育つ。病気を 理由に政子さんが引退したのち、工房に残された多 くのオリジナル作品をたくさんの人の身近に置いて ほしいと、アクセサリーに作り替えるなどしてワシ ントン州内のマーケットに出店を始める。母が目指 した「木造日本家屋に融合するステンドグラスの良 さ」を伝えるべく試行錯誤を続けている。
3.ガラスフュージング
ASGLA 2001年掲載の政子さんの作品「Rose」
ステンドグラスの起源は明確ではないものの、キリスト 教とともに誕生したと考えられ、西暦400年頃の板ガラス の登場にさかのぼるとされます。現存する世界最古のも のは9世紀、ドイツのロルシュ修道院跡から出土したキリ スト頭部とみられるガラス片です。中世ヨーロッパではキ リスト教の普及とともに教会に多用され、特にゴシック建 築で大きな窓に聖書の物語を描く作品が増えました。こ れは文字の読めない人々にも神の教えを伝える役割を 担っていました。12世紀にはH型鉛ケイム(ガラス同士を つなぎ合わせる部材)を用いる技法が確立し、絵付けや素 材も進化していきます。19世紀になるとアメリカのガラス 工芸家ルイス・C・ティファニー氏がランプ型ステンドグラスを創出し、当時流行していたアール・ヌーボーの 影響も受け、宗教画を中心としたモチーフから、植物をはじめとする多彩なデザインへと広がりました。 ワシントン州では吹きガラス作家デイル・チフーリ氏が有名ですね。ティファニーランプの世界ではピ アース郡のギグハーバーにあるキャロル・コンティ氏創設のアソシエーション・オブ・ザ・ステンドグラス・ラ ンプ・アーティスト(ASGLA)が著名で、全盛期には、同協会が毎年作成するカレンダーに作品が選ばれる ことがランプ作家の登竜門とされていました。日本へは明治期以降に技法が伝わり、現在は日本家屋向 けのデザインも多く制作されています。
ステンドグラスの技法
ステンドグラスには10種類以上の技法があります。今回はその中から代表的なもの三つを紹介します。
1.鉛ケイム技法
H型断面の鉛(ケイム)の溝にカットしたガラスをはめ込み、ハンダで接合するもの。中世ヨーロッ パの教会窓から続く伝統技法で、大型パネルや直線・曲線の組み合わせでできています。
2.銅 どうはく 箔技法
ガラス片の縁に銅箔テープを巻き、ハンダで接合するもの。前述のティファニー氏が普及させたも ので、細かいパーツや複雑な曲線を表現でき、ランプシェードや小物制作に適しています。
Stained Glass Akasakakobo info@stainedglassmasako.com https://stainedglassmasako.com @stainedglassakasakakobo
ガラス片を電気炉で加熱して融合させるもの。鉛や銅箔を使わず一体化でき、食器、ジュエリー、 現代アートに活用されています。これにはスランピング(型に落とし込む成形)も含みます。 ステンドグラスの醍醐味はデザインだけではない
ステンドグラスの魅力は、デザインだけでなく選ぶガラスによって同じパターンからでも全く異なる表情 の作品が生まれることです。ガラスの種類は大きく分けて、主にヨーロッパで作られる「キャセドラルガラ ス」と、アメリカで作られる「オパレッセントガラス」の2種類があります。近年は中国製も登場し、それぞ れに個性があります。ガラスの強度や光の通し方、1枚の板のどの部分を使うかによっても色や模様の印 象は驚くほど変わります。
そして、色そのものには象徴的な意味があります。
• 赤 :キリストの血、情熱、愛 • 青: 聖母マリア、天国、希望 • 緑 :自然、成長、生命 • 紫: 高貴、威厳、神秘 • 黄 : 黄金、知恵、啓示 • 白: 純粋、潔白、神聖
中でもピンクやルビー色は製造が難しく高価なため、出会えたらそれは特別な機会。そんな希少な色 を探してみるのも、ステンドグラスの楽しみ方の一つではないでしょうか。
日常にガラスのある生活を
ステンドグラスの技法には高度な経験を要するものも多く、立体的な作品を制作するには長年の修練 が必要です。ティファニーランプの中には、かつてはアメリカ人の平均年収の半分ほどの価格がついたも のもあり、身近に置くには少し贅沢だと考える人も少なくないでしょう。
一方で、サンキャッチャーのようにカット済みのガラスを使うものや、フュージングのように比較的難易度 の低い技法もあります。最近ではそういった小さな作品を自分で制作できる教室も数多く開かれています。 特に冬の日照時間が短いワシントン州では、小さなガラス作品が光を通すことで暮らしに彩りを添え、 心を明るくしてくれます。年月を経ても変わらぬ輝きを放つガラスの魅力。その奥深い輝きと色彩は、言 葉だけでは伝えきれません。赤坂工房のウェブサイトでは多彩な作品写真をご覧いただけます。光と色 が織りなす世界を、そっとのぞいてみませんか。
第61回 あなたの睡眠リズム、整っていますか?
睡眠は1日の約3分の1の時間を費やす 大事な活動です。睡眠中は受動的な状態に 見えますが、実は能動的にさまざまな活動を 行っています。睡眠時間の重要性への注目 は年々高まっていますが、もう一つの大事な 要素、「睡眠リズム」については、まだ見過ご されがちです。そこで今回はこの睡眠リズム について説明します。
睡眠リズムの重要性
睡眠リズムは体内時計に基づいて制御さ れています。体内時計は脳だけでなく全身 に存在するため、それが狂うと眠気、集中力 低下、消化器機能の低下、免疫の低下、そし て精神の不安定化など、さまざまな形で悪影 響が現れます。
は、日照量の少なさによる睡眠リズム障害と 考えられています。現代は人工物による日 光の 遮 しゃへい 蔽 が容易なため、日照量が多い地域 でも光への暴露が不十分になりかねません。
そこで意識的に朝しっかりと光を浴びること は特に大事です。
適切な睡眠リズムのためには、(1)就寝時 刻と起床時刻の日ごとのズレを30分以内に 抑える、(2)起床後に日光浴をする、(3) 就 寝前と夜間は光を極力浴びないようにする ことを心がけてください。
ブルーライトの影響
第
多くの方が夜に眠って日中に起きているの で、リズムについては問題ないと思われてい るかもしれません。しかし、人間の体内時計 は私たちが想像しているよりもずっと敏感で す。わずか30分から60分程度の睡眠リズ ムの変化ですら、体に悪影響を及ぼすことが 知られています。
睡眠リズムの制御
がん患者だけでなく、 悩める人たちの心身の健康を サポート。現在のアメリカの医療 施設で今、私たちができることを 探ります。
本棚探訪
睡眠リズムは運動、食事、入浴などさまざ まな活動の影響を受けます。その中でも圧 倒的に影響が大きいのは「光」です。太陽が 出ている時間帯、つまり朝から昼は光を浴 び、夕方以降は光を浴びないようにするのが 原則になります。特に睡眠リズムへの影響 が強いのは起床前後と就寝前後です。朝起 きたら日光をしっかり浴び、就寝中および就 寝前は光を減らすことが大切です。
起床しても暗い部屋で過ごしたり、就寝直 前までパソコンやスマホを使っていたりする と、一見リズムが整っていても体内時計に悪 影響があります。北欧など緯度が高い地域 で、うつ病や不眠が増えやすい原因の一つ
みんなは何を読んでいる?
読書愛好家が、多岐にわたるジャンルから厳選! 本選びのヒントになる書籍紹介をお楽しみください。
喰う寝るふたり 住むふたり 日暮キノコ(徳間書店)
交際10年、同棲8年してきた28歳のカップルの日常で起こる 出来事が、エピソードごとに男女両方の視点で描かれる。双方 の心の動きに感情移入しながら読み進められる構成。
Point!
へそくりの使い方、お酒のたしなみ方といったことでもめるもの の、なんだかんだ最後はお互いを思いやった結論に至る主人公たち に、思わず「大人だな〜」と心打たれる。
ストーリーとしての競争戦略 楠木健(東洋経済新報社)
経営学の視点から、「ストーリー」というアングルで究極の競争優 位の獲得に焦点をあてる。その背後にある企業戦略としての思考 パターンの本質を、多くの事例を挙げながら解明していく。
Point!
経営学の知識がない初心者にも分かりやすい一冊。最初から最後 まで読まなくても各章が独立しているため、気になる章をピック アップして読んでも楽しめる。
おだやかな人だけがたどり着く場所 枡野俊明(草思社) 禅の言葉と共に「心おだやか」に過ごせる方法を紹介している。お だやかな人にはたくさんの幸運が巡ってくるとのこと。何度も読み 返し、習得したい内容が詰まった一冊。
Point!
英語でも頻繁に耳にするようになった「禅」という言葉。その教え を幅広く学べる。「薫 くんじゅう 習」「諸法無我」「喫茶喫飲」など初めて聞く言 葉が多く出てくるが、普段の心もちに役立つ内容満載。
睡眠リズムの阻害因子 とはいえ、アメリカで生活をしていると、い や応なく睡眠リズムが乱されることがありま す。原因の一つは時差ボケです。時差ボケと いうと眠気や疲れだけを意識される方が多い ですが、消化器機能、精神機能、免疫など全身 に影響します。眠気や疲労は翌日に出やすい のに対して、消化器症状は数日遅れて現れる ともいわれています。そのため日中の眠気が 解消しても数日は時差ボケの影響が体に残っ ていることを忘れず、解消するまでは起床後の 日光浴を意識するといいでしょう。
一般的に時差ボケの解消は、睡眠リズム を遅らせる方向(西への移動、例:シアトルか ら日本)では1日あたり最大1.5時間、前進 させる方向(東への移動、例:日本からシアト ル)では1時間程度の速度で進むといわれて います。
もう一つの大きな問題は夏時間です。1 時間のズレなので軽視されがちですが、睡眠 リズムを前にずらす夏時間開始のタイミング は特に注意が必要です。夏時間開始後には、 交通事故や労災、心血管イベント(心臓や血 管の重篤な病気)、自殺率の増加など、さま ざまな問題が報告されています。そのため 夏時間が始まる2、3日前から15分/日程 度のスピードで少しずつ起床時刻を早めて おくと影響を減らせるでしょう。
光が睡眠リズムを調節するにあたって最も 重要なのは、ブルーライトと呼ばれる光です。 近年、ブルーライトはスマホやパソコンから放 出される光にも含まれるため、ブルーライトを カットする眼鏡が注目を集めています。上述 の通り、夜間に浴びるブルーライトは睡眠リズ ムに悪影響を及ぼします。しかし最近では「夜 間に」という点を省き、ブルーライトそのもの が悪いかのように誤解させる商業的な宣伝が 増えています。日中に浴びるブルーライトは 体にとってむしろ重要であり、それをカットす ることは大きな悪影響につながります。 子どもにとっては睡眠リズム障害だけでな く、体の成長の阻害や小児近視のリスクを高 める可能性も指摘されているため、ブルーライ トをカットする眼鏡を使用する場合は使い方 に十分注意してください。
睡眠リズムの重要性と調整の仕方を知るこ とで、少しでも皆さんの睡眠が改善され、仕事 や生活の質の向上につながれば幸いです。
和田真孝 ■精神・神経科専門医。 2015年慶應義塾大学医学部卒 業。日本で精神科専門医および PhDを取得。精神科のサブスペ シャリティーとして睡眠障害の臨床 に従事する。2024年4月にスタン フォード大学の博士研究員として渡 米。精神疾患に対し電気や磁気な どを使い神経の働きを調整するニューロモデュレーショ ン(Neuromodulation)を用いた新規治療法の開発に 携わっている。
FLAT・ふらっと 問い合わせ:info@flatjp.org
詳細:www.flatjp.org
2013年から続く乳がん・婦人科がん患者サポート団体の Japanese SHAREが、2023年4月1日より、ニューヨークを拠点 とした非営利団体、FLAT・ふらっとに活動の場を移行。乳がん・ 婦人科がんのほかにも、全てのがん患者、高齢者、介護者(ケアギ バー)を対象とし、在米日本人コミュニティーを健康と医療の面か ら支える。
ウェルネスワンは、スポーツ障害後の 筋力強化 、ねんざ、骨折後のリハビリ テー ションなども日本 語による適切 な診断、治療をさせていただきます。
体験談
追突事故に遭い、下半身の痺れや腰の痛み ていた病院では、完治すること 言われていました。
アメリカでのトレーニング初日、 治療を受けることになりました。4~5回目の治療で嘘のように痺れがなくなり ました。痛みも徐々に和らぎ、動いても気になることが少なくなり、約20回の治療が終わるころ には、痛みがあったことを忘れるほどスムーズにトレーニングやプレーできるまでに回復しまし た! 現在ケアを受けて2ヶ月くらい経ちますが、全く痛みも何のストレスもなくプレーすることが できています。小畑先生は僕にとって、魔法のドクターです! 笑
元プロバスケッ
琴河・五十畑 法律事務所 6100 219th St. SW., #480, Mountlake Terrace, WA 98043 ☎206-430-5108 FAX 206-430-5118 www.kandilawyers.com
共に米国移民法を専門とする弁護士・琴河 利恵と弁護士・五十畑諭が同じ理念に基づ き設立。プラクティス分野の専門化を図 り、最新のテクノロジーを利用することに よって、最新かつ詳細な情報と良質なサー ビスの提供を実現。依頼されたケースは、 最初から最後まで経験豊かな二人の弁護 士がチームとして責任を持って請け負い、 最善の結果が実現されるよう最大限の努 力をおしまない。法人・個人を問わず、多 岐に渡る移民法の相談に応じている。
米国移民法・最新情報
最近、米国移民法に関するニュースを耳にする機会が増え、多くの 読者が強い関心をよせていることと思います。アメリカでは急速に移 民法改正が進んでいますが、その中にはまだ提案段階にあり、今後の 方針や具体的なプロセスが明らかになっていないものも少なくありま せん。この記事では、混乱や不安を避けるために、すでに変更が確定 している移民法の最新情報を中心に、ビザ申請や手続きに関する重 要なポイントをお伝えします。
国務省、非移民ビザの申請が可能な米国大使館・領事館を制限 9月6日、国務省は、全ての非移民ビザ申請は、申請者の居住国ま たは国籍を有する国の米国大使館・領事館のみで行うべきだと発表 しました。このポリシーにより、申請者とまったく関係のない第三国の 米国大使館・領事館での申請は、基本的にできないという理解です。 たとえば、カナダ、メキシコ、ロンドンの米国大使館・領事館は、居住者 でも国籍保持者でもない申請者による需要が高いことで知られてい ます。これらの米国大使館・領事館が国務書の発表を受け、今後どの ように対応するかはまだ明確には分かっていませんが、ロンドンの米 国大使館ではすでに第三国申請者の面接を拒否したという報告が上 がっています。
日本に居住する日本国籍以外の申請者が、日本の米国大使館・領 事館でビザを申請する場合、在留カードまたは特別永住者証明書が 必要になります。
なお、このポリシーは、外交型または公用型ビザや、国連本部協定の 対象となるビザ申請者には適用されません。また、人道的、医療的、外 交政策上の理由がある場合は、例外として免除されることもあります。
大阪・神戸米国領事館、ビザ面接予約を制限
大阪・神戸米国領事館は、10月8日から12月22日まで、ビザの面 接予約枠を制限することを発表しました。この期間中、大阪・神戸米 国領事館で面接予約が取れない場合は、東京の米国大使館、または 那覇や札幌の米国領事館での予約を検討してください。 大阪・神戸領事館に限らず、現在どの大使館・領事館でも面接予約 が取りにくい状況が続いています。渡米予定に合わせ余裕を持って、 申請準備することをおすすめします。
Editor's Note
クマに遭遇するのは普通のこと?
米国務省、ビザ保持者5,500万人の記録見直しを開始 米国務省は、有効なビザ保持者5,500万人を対象に、ビザの取り 消しや、国外追放につながる可能性のある違反がないか審査している と発表しました。これは、すでにビザを取得し、アメリカ滞在許可を得 ている非移民ビザ保持者に対しても継続的に審査を行い、取り締まり を強化していることを示しています。
移民局、非移民ビザ請願でもバイオメトリクスを要請 通常、グリーンカード申請(Form I-485)の際には、指紋や写真など の生体認証(バイオメトリクス)の予約があります。しかし、雇用ベース 移民ビザ申請(Form I-140)や、H-1BやEビザなどの非移民労働者 請願の申請(Form I-129)においても、追加書類要求(RFE: Request for Evidence)が発行され、申請者の住所歴やバイオメトリクスの提 出を求められるケースが増えています。
国務省、移民ビザの申請が可能な米国大使館・領事館 国務省は、11月1日以降、すべての移民ビザ申請者は、原則として 居住地を管轄する米国大使館・領事館で面接を受けなければならな いと発表しました。ただし、申請者の希望により申請者が国籍を有す る国の米国大使館・領事館でも面接を受けることができます。人道 的、医療的、外交政策上の理由の場合は、例外として免除されることも あります。
移民局、申請料金の一部の支払い方法を廃止 移民局は、チェックやマネーオーダーといった申請料金の支払い方 法を廃止すると発表しました。これは、処理に要する人員や経費を削 減し、詐欺や紛失のリスクを軽減することが目的です。クレジットカー ドまたはACH(銀行振込)での支払いは可能で、クレジットカードの場 合はクレジットカード決済の承認書(Form G-1450:Authorization for Credit Card Transactions)を、ACHの場合は口座振替承認 書(Form G-1650:Authorization for ACH Transaction)を申請 書と併せて提出します。10月28日までチェックやマネーオーダーを 受け付けますが、それ以降の申請料金の支払いは、クレジットカードや ACHのみになります。
ラグドールのルルとフフ編
アメリカに住んでいるとさまざまな野生動物を目にす る。日課の散歩中によく見るのはウサギとリス。シカは 年に数回ほど見かける。3メートルほど先にいたときは、 さすがにその大きさに少し驚いた。しかし、シカには危 険な印象がないため、むしろ愛らしくさえ感じる。
こちらを見つめるコヨーテ。連日、同じ 場所にたたずんでいた
ただ、穏やかな動物ばかりではない。筆者の住む 地域では、日本の野良猫なみにコヨーテが徘徊してい る。一見、野良犬のようだが、無表情な顔とやせた体 つきから野生のにおいがぷんぷんと漂う。ある日、散 歩中に一人の女性が「コヨーテ2頭が後をついてきて とても怖かった。これは普通なの?」と話しかけてき た。小さい子どもが一緒にいるときは注意すべきだ が、日常的によく見るし普段は人を襲うことはないの で必要以上に怖がることはないと伝えた。そう、コヨーテは見慣れてしまえば怖くない。
平日の散歩コースは単調で飽きるため、休日はいろいろな公園(山)へ出かける。はた から見ればハイキングだが、ハイカーほど準備万端ではなく、ただのウォーキング気分。 軽装でのんびり歩く。
先日、ある山で生まれて初めて野生のクマを見た。幅の広いトレイルを歩いていると、 6メートルほど先の脇の茂みの中で、後ろ足で立ちこちらをじっと見ている大きな黒い影 が。一瞬の出来事だったため、クマだと認識するまでにけっこうな時間がかかった。お そらく数十秒。「あれは一体なんだ? クマか」という脳内での認識処理に時間を要した のだ。最初はただの大きい人形に見えたが、クマだと分かった瞬間恐怖が込み上げた。 体が凍りつくとはまさにこんな感じなのかと実感。
クマと遭遇した場合は背を向けず、ゆっくりと後退するべきとされる。だが、焦りから反 射的にくるっと背を向け、来た道を早歩きで戻った。道中、クマの出没をほかの人に伝え なきゃという使命感に駆られた。まずはブラックベリーを楽しそうに摘んでいた小さい子 ども連れの家族。「クマね、何回か見たことあるよ。このあたりに3頭ほど住んでるんだよ ね。前に見たときは木に登ってたよ」とのこと。次に見かけた一人で歩いていた年配の人 も「クマなら何回か見たことあるよ。目の前に現れたときは『前に進みたいから、どいてく れない?』って大声で言ったらどいてくれたことがあったよ」と武勇伝まで語ってくれた。
フォーリー由香 ■2023年からシアトル在 住。アウトドアもインドアもいけるが、風呂 なしキャンプだけは苦手。バケットリストは、 象に乗ること、ノーマン・ロックウェル美術館 に行くこと、モアイ像を見ることなど更新中。
おびえていた私とは対照的に、どち らも意外なほど冷静な反応に開いた 口がふさがらない。近所をうろつくコ ヨーテに見慣れたように、クマもいつ か見慣れる存在になるのかも?
2025年、バンクーバーの節分は大雪。 ずっとネコを飼うのが夢だった私は、友人に勧められてブ リーダーの家を訪れた。室内で元気いっぱいに遊んでいる 子ネコたちを見て帰路につこうとすると、来たときは静かだっ た少し大きめのネコが2匹、大きな声で必死に鳴き始めた。 「この子たちは姉妹なんですが、性格が臆病なうえに模様 もあまり人気がなくて売れ残っているんです」 ブリーダーによると、こ の2匹が臆病な性格に 育ったのは、ブリーダーの 目が届かないところで同 時期に生まれた兄弟姉妹 にいじめられていたからだ という。
柵の中に入ると、くんくんと私の匂いを嗅いだあと、すぐ にネコトイレの中に隠れてしまった。あれほどこちらに向 かって鳴いていたのにも関わらず、怯えるように去っていく。 「普段ならこの部屋に人が入ると、こっちを見ることもな く逃げるんだけどなぁ。縁があるのかもね。怖がりだけど、 やっぱり遊びたくて、だからこうしてよく鳴いてるんですよ。入ったら逃げるんだけどね」とブ リーダーが笑いながら話した。
縁という言葉を聞いて、中国から日本に転校した当時 の自分を思い出した。クラスメートと遊びたくて気を引 こうとしたけれど、いざ誘われると怖くて返事ができな かった7歳の頃の自分……。 中国の言い伝えでは、ネコには人間に対する第六感 があるという。きっとこの2匹も私の中に同じ匂いを感 じて、くんくんと挨拶してくれたのだろう。
部屋の端っこでさみしかっただろうな。本当は大き な声で注意を引こうとするほどさみしがり屋なのに、人 が来ると逃げざるを得ないほど怖い思いをしてきたん だね。震える2匹を見ていたら、涙が出そうになった。 一緒に帰ろう。
2匹には、中国語で幸せを意味する「福禄(フール ―)」からそれぞれ一文字をとってフ フとルルと名付けた。鬼はそと、福 はうち。節分の日に出会えた小さ な福、フフとルルに限りない幸福が より添いますように。(リンリン/シ アトル)
姉妹仲良くコストコの箱でお昼寝するフフとルル
ペットの写真と紹介文を募集中! 飼い主さんの名前とお住まいのエリア、ペットの名前と年齢、 性別、種類、飼い始めたいきさつ、性格、特徴、面白いエピソード などを添えて、ペットの写真ファイル(500KB以上)と一緒に、
生きた言葉を届ける
日本語教材アプリ「サトリ・リーダー」
取材・文:加藤良子
「サトリ・リーダー」は、日常会話が息づくオリジナル小説をシャドウイングしながら日本語学習 ができる音声アプリです。物語は1話あたり2、3分ほどで、毎週3話更新されます。38タイ トルにおよぶシリーズはヒューマンドラマからホラー、サスペンスまで幅広く、総エピソード数 は1,500を超えます。充実したコンテンツが利用者を引きつけ、20万ダウンロードを突破す る大ヒットとなっています。
ブライアンさんとリカさんのこだわり
アプリを開発したのは、長年日本語学習支援ソフトの開発に携わってきたブライアン・ラッ クさんと妻のリカさん。夫婦で共同運営を行っている。教材となる物語の約75%はリカさ んが執筆し、残りの25%は社内のもう一人のライターと、外部契約ライターが担当している。 「語学学習は難しすぎると続かないし、かといって子ども向けの教材では意欲的になりにく い」。リカさんは、いかに利用者のモチベーションを引き出すかに重点を置き、ブライアンさ んは「日本語学習者としての初心を忘れないこと」をモットーに、学習者の目線に立ち、細か な調整を行いレベルに合わせた内容に仕上げている。
声優による大きな貢献
アプリ開発で最初に直面したのは、音声収録の問題だった。はじめはブライアンさんとリカ さんが自宅の寝室で録音を試みたが、雑音が入ってしまうためプロのスタジオ収録に切り替 えた。このとき、リカさんの知人を通じて演技・ナレーションを習った経験をもつ江口瞬 しゅん さんと 清 さやか 香さん夫妻が声優として制作に加わった。瞬さんは初めて挑んだ当時の収録を「台本の流 れが自然なので、セリフそのものの不自然さに気を取られず、役の感情や行動といった本質的 な流れに集中でき役者として演じることを純粋に楽しめた」と振り返る。2人は声優という枠 を超え、発音やイントネーションの修正からセリフのアレンジまで対応。特に、イントネーショ ンへのこだわりは徹底していた。瞬さんが九州出身のため、自然な標準語で表現するのに苦 戦した際は、以前録音した中で最も自然に話せた音声の再利用をしたこともあったと笑う。
声優の力が加わったことで、平面的で無表情だった教材が生き生きとした物語として動き始 めた。登場人物が亡くなる話では「通勤中に勉強のつもりで聞いていたら泣いてしまった」「言
「サトリ・リーダー」の学習画面
語を学んでいることを忘れていた」といったユーザーコメントが多数寄せられたほどだった。 清香さんは「多くの人が利用してくれているプラットフォームの一部になれたことが光栄」だ と語る。職場で声優をしているのではと指摘されたこともあり、「気恥ずかしいけれど嬉しかっ た」と笑顔を見せた。
母国語ではない言葉で物語を理解し感情移入できるという反響は、制作チームが一丸と なって生きた言葉にこだわった成果といえ、大きな達成感となった。
ハリウッド映画の原作者、テッド・チャン氏とのコラボレーション サトリ・リーダーでは今、新たな取り組みとしてアカデミー賞受賞作ハリウッド映画『メッセー ジ』の脚本家として知られるテッド・チャン氏の作品を教材として公開している。チャン氏はア メリカを拠点に活動するSF作家で、ヒューゴー賞やネビュラ賞など世界的な文学賞を多数受 賞し、哲学的なテーマと繊細な筆致で高い評価を受けている。
教材として採用されたのは、彼の代表作「商人と錬金術師の門」の舞台を日本に置き換えた 物語「歳月の門」である。上級者向け教材とされるこの長編は、江戸時代を舞台にしたタイム トラベル作品だ。主人公・房 ふさじろう
次郎が、神田鍛冶町(現在の東京都千代田区)の金物屋で見つ けた不思議な「門」をくぐりタイムトラベルを経験し、将軍の前で「将軍様、この度はお目にかか れて誠に光栄でございます。」と語り始める場面から物語は展開する。SFファンも楽しめる壮 大なスケールの作品でありながら、日本語学習教材としての緻密な言語設計も光る。 このコラボレーションは、学習者に「物語を通して日本を感じてほしい」というサトリ・リー ダーの理念から生まれた。制作チームは、原作の舞台である中東を日本の江戸時代へ置き 換えるため、江戸文化に詳しいライター兼編集スタッフの協力を得て徹底した時代考証を実 施。指輪をかんざしに変え、砂漠の旅を和船の航海に置き換えるなど、細部まで丁寧に作り 込んだ。特に、将軍への台詞に見られる「武家言葉」の丁寧さを学習者のレベルに配慮しな がら調整するのに苦労があったという。
9月から始まった同物語は1年半かけて、全96話が順次公開される予定だ。日本語学習 教材でありながら、文学作品としても味わえる挑戦的な試みとなっている。
「楽しい原体験」が学習意欲を支える力に
サトリ・リーダーでは各話ごとにコメント欄があり、これまでに2万件を超える質問や感想 が寄せられている。リカさんとブライアンさんは、その全てに返信をしてきた。孤独になりが ちな学習者を、彼らの温かな言葉が支えている。この温かく寄り添う姿勢こそ、サトリ・リー ダーの大きな魅力だ。
ユーザーが感じる「日本語で物語が理解できて嬉しい!」という原体験の背景には、制作に 関わる人たちの細やかな配慮と情熱がある。この血の通った過程こそが学習者の心を動かす インスピレーションとなり、生きた言葉として届く。サトリ・リーダーは、子どもが物語に夢中に なって言葉を吸収するように、これからもユーザーを新たな世界へと軽やかに導いていく。
アプリの詳細は、サトリ・リーダーの公式サイトにて確認を。 各エピソード、最初の2話まで無料で楽しめます! https://satorireader.com/articles
揺るぎない情熱を胸に 世界の空をデザインする INTERVIEW
航空機インテリアデザイナー・元女子アイスホッケー日本代表
札 さつ
珠 たまえ
恵さん
女子アイスホッケー日本代表のゴールキーパーとして世界の舞台で活躍した札さん。感性と探究心を軸に デザインの世界へ進み、現在は日本人女性初の航空機インテリアデザイナーとして国際的に活躍していま す。オマーン航空やアメリカン航空のキャビンデザインを手がけ、数々のデザイン賞を受賞。スポーツで培っ た集中力と情熱を原動力に、挑戦を重ね、自らの力で新たな可能性を切り開いてきました。
取材・文:シュレーゲル京希伊子 写真:本人提供
札珠恵■北海道生まれ。15歳で苫 とまこまい 小牧市を拠点とするアイスホッケー チーム「苫小牧ペリグリン」に入団。女子日本代表として世界選手権に 度々出場し、初の女子世界選手権ではオールスターに選出。長野オリ ンピックにも日本代表として名を連ね、日本女子アイスホッケー界を けん引した。競技生活と並行して建築を学び、竹中工務店北海道支店 で10年間にわたり勤務。1998年に渡米し、建築会社やインダストリ アルデザイン事務所で経験を重ね、2024年に独立。デザインスタジ オ「STUDIO TAMA」を設立した。現在は年間100日以上、世界各地を 飛び回る日々を送る。
STUDIO TAMA
航空機インテリアデザインのうちCMF(カラー・素材・仕上げ)に特化。 シート、バーユニット、ギャレーなどのキャビンのインテリアデザイン や照明デザインのほか、エアラインのブランディングも手掛ける。 Tamae Satsu tamae@studiotama.net studiotama.net 挑戦の原点は、小さなリンクから
北海道・長沼町に生まれ、苫小牧で育った札さんにとっ て、アイスホッケーは幼い頃から身近な存在だった。冬に なると氷が張り、スケートを楽しむ子どもたちの姿が当たり 前にある——そんな土地で育った。「ゴールキーパーにな りたい」と強く思ったのは8歳の頃。テレビ中継で見た試 合に心を奪われ、「あのゴールキーパー、かっこいい。いつ か自分もリンクに立ちたい」と憧れた。しかし、すぐにホッ ケーを始められたわけではない。シングルマザーの母は美 容師として日々懸命に働き、家計を支えていた。その姿を 見て育った札さんは「迷惑をかけたくない」という思いが勝 り、夢を口に出せなかったという。
転機が訪れたのは15歳のとき。友人から苫小牧の女 子アイスホッケーチーム「苫小牧ペリグリン」でゴールキー パーを探していると聞き、「私にプレーさせてください」と申 し出た。すると、慢性のゴールキーパー不足に悩んでいた チームは大歓迎してくれ、用具まで貸与してくれるとのこと。 夢への扉が一気に開いた。初めて身につけた防具は想像 以上に重く、思うように動けなかったが、心の中は喜びで満 たされていた。チームにはオリンピックのスピードスケー ター出身の選手が多く、最年少だった札さんを温かく迎え てくれた。練習後に声をかけ、アドバイスをくれる先輩たち の存在が、彼女を大きく成長させた。「本当に素敵な先輩 や仲間に恵まれました。厳しい中にも支え合う空気があり ました。あの頃の経験が、今の自分の原点です」。練習は ハードだったが、ゴールを守る責任と面白さ、そしてチーム で戦う喜びを学んでいった。やがて全国大会で優勝を果た
し、プレー3年目には日本代表候補に選出される。 苫小牧で過ごした日々は、決して華やかではなかったが、 厳しさ以上に人の優しさにあふれ、夢を支える小さな絆が あった。「リンクに立つと、すべてを忘れて夢中になれた。 あのとき感じたゴーリーをプレーする楽しさは、今も心の 中に残っています」。その思いが、後に札さんを世界の舞 台へと導く原動力となっていった。
建築とアイスホッケー、二つの夢を同時に 追いかけた日々
高校卒業後、札幌で建築を学んだ札さんは、竹中工務店 北海道支店に入社した。最初は事務職としての採用だっ たが、持ち前の感性と手先の器用さを見込まれ、次第に設 計の仕事を任されるようになる。初めて手がけた模型が 社内で評価され、さまざまな建築プロジェクトにも携わっ た。「建築を作り上げるプロセスに魅力を感じ、どんどんの めり込んでいきました。自分の手で形が生まれていくこと に喜びを感じていました」
一方で、アイスホッケー選手としても快進撃を続けた。 平日の勤務後や週末、片道2時間をかけて苫小牧まで通 い、全日本代表としての活動を続けた。会社の業務とは関 係ないにもかかわらず、人事部は「全日本に選ばれるなんて 名誉なことだから、行っておいで」と理解を示し、試合の日 には快く送り出してくれた。「周りの方々がいつもサポート してくれたおかげです。仕事とアイスホッケー、どちらかを 諦めるという選択肢は、私の中にはありませんでした」。全 日本女子選手権ではチームを連続優勝に導き、1987年に
は第1回女子世界選手権大会に出場。1998年の長野オ リンピックでは、日本代表のゴールキーパーとして選手登 録された。
ゴールキーパーは孤独だ。どんなにファインセーブを重 ねても、たった一度得点を許しただけで試合に負けること もある。現役を離れた今、札さんは当時の自分をどのよう に振り返っているのだろうか。「ゴールキーパーは自分と の闘いです。どんな結果であっても自分の責任として受け 止める。だからこそ、成長できたのだと思います」。建築の 現場で磨いた論理性と感性、そしてホッケーで培った集中 力と精神力。そのすべてが、後のデザインキャリアへとつな がっていった。
アメリカ人の夫との結婚を機に、シアトルへ拠点を移し た。当地でも女子アイスホッケーチームに所属し、翌年の 全米大会で5位入賞。その後、シアトルの男子2部リーグ でプレーするという得難い経験もした。近年ではNHLシ アトル・クラーケンのイベントでアメリカ代表金メダリスト らと共にパネルディスカッションに登壇し、元日本女子アイ スホッケー代表として経験を語っている。
異国の地で新たなキャリアを切り開く 航空機インテリアデザインの分野には多様な専門職が あり、札さんの専門領域は「CMFデザイン」。CMFとは、カ ラー(色)・マテリアル(素材)・フィニッシュ(仕上げ)の略で、 キャビンの印象や質感を左右する重要な要素を担う。エア ラインのコーポレートカラーやその国の文化を反映しなが ら、シートや壁面の質感、照明のトーンまで、すべてを通じて
2025年10月24日発行
乗客の体験をデザインするのが札さんの仕事だ。
「海外に行くとき、飛行機に乗った瞬間に『ああ、こ れからこの国に行くんだな』と感じることがありますよ ね。エアラインは言ってみれば『空のカルチャーアンバ サダー』。その国らしさをデザインで表現するのが私の 仕事です」と札さんは語る。
シアトルに移住して間もない頃、建築事務所で働き始 め、空間と素材の関係を探る日々が続いた。やがて「航 空機インテリアデザイナー募集」の告知を目にし、「幼い 頃から飛行機に憧れていた」という純粋な動機で応募。
これが現在のキャリアにつながる最初の一歩となった。
シアトルで入社したのは、航空機デザイン業界でも 歴史ある企業だった。ボーイングやエアバスなど世界 各国のプロジェクトに携わり、インダストリアルデザイ ナーやエンジニアとともに経験を積むと、徐々に責任あ る仕事が回ってくるようになる。最初に任された小規 模案件では、マテリアル選定からプレゼンテーションま で一人で幅広く担当した。転機となったのはオマーン 航空のファーストクラス・ラグジュアリーキャビン開発 プロジェクト。わずか3人のチームで挑んだこの案件 では、安全性・快適性・文化性のすべてを考慮したデザ インを追求。「色の選定や素材ひとつを決めるにも、何 度も試験と検証を重ねました」と振り返る。「キャビン インテリアのテクスチャ、カラー、マテリアル、照明—— そのすべてが乗客の心理に影響します。ナショナル・ キャリアはその国の文化の顔。その国らしさを空間体 験として表現するのが、デザイナーとしての使命だと 思っています」と語る。
完成したボーイング787新型機は、洗練されたイン テリアデザインが国際的に評価され、複数のデザイン 賞を受賞した。これをきっかけに、アメリカン航空をは じめ世界的な航空会社のプロジェクトにも携わるよう になる。5年がかりの大規模プロジェクトでは、デザイ ンだけでなく、エアラインのブランド価値を高める総合 的なブランディング戦略にも関わった。
札さんの現在の活動領域は商用機にとどまらない。 プライベートジェットやeVTOL(電動垂直離着陸機)、 さらには宇宙関連プロジェクトまで広がり、札さんのデ ザインは「地球の空」を越えつつある。「航空機デザイ ンは、人の感覚を導く仕事だと思います。乗客が快適 に過ごせるよう、エアラインと綿密に協議を重ねて形に していくことがデザイナーの使命です。できることを丁 寧に積み重ねていくうちに、自然と次の扉が開いていき ました」と札さん。
札さんのデザイン哲学を表す言葉がある。「Skate to where the puck is going to be, not where it has been(パックがあった場所はなく、パックが行くと ころへ滑れ)」。尊敬するアイスホッケー界のレジェン ド、ウェイン・グレツキーの言葉だ。過去の成功や既存 の枠にとらわれず、これからの空の体験をデザインする。 アイスホッケーで培ったこの感覚は、今も札さんの中に 息づいている。「過去ではなく、未来の体験を」。札さ んは今日も、未来へ向かう空をデザインし続けている。
全日本の正ゴールキーパーとして、初めて世界選手権に出 場する背番号50の札さん(1987年)
長野五輪の日本代表チーム合宿にて(1998年)
世界女子アイスホッケー選手権(オタワ)でオールスター
女子アイスホッケー全米大会で5位に入賞(ゴーリーセーブ率は 2位)。前列左から2番目が札さん(2000年)
同航空デザインチームと共に
クラーケン・アイスプレックスで女子およびジュニアのホッケー選手を招いたイベントが開催され、金
アメリカン航空の機内デザインで用意したインテリアボード 札さんがデザインした同航空フラッグシップ
すっかりシアトルも秋の気配が漂ってきました。今回紹介するのは、旬の秋ナスと手軽な ツナ缶を使った一品です。季節の食材を取り入れて、秋の味わいを楽しみましょう。
ツナマヨエッグトースト&秋ナスとツナ缶のポン酢お浸し 作り方
材 料
【ツナマヨエッグトースト】
材料(1枚分)
●食パン 1枚 ●ツナ缶(オイルまたは水煮) 1/2缶 ●玉ネギ(みじん切り) 1/8個
●マヨネーズ 大さじ1 ●ケチャップ 大さじ1 ●塩・黒コショウ 少々
●ピザ用チーズ 適宜
●卵 1個
●サラダ油またはバター 少々 ●パセリまたはバジル 少々
ここがポイント!
【秋ナスとツナ缶のポン酢お浸し】
材料(2人分)
●ナス(日本または中国ナス) 2本 ●ツナ缶(オイルごと使うとコク旨、水煮なら さっぱり) 1缶
●ポン酢 大さじ2 ●麺つゆ(3倍濃縮) 小さじ2 ●七味唐辛子 お好みで ●サラダ油(炒める場合のみ) 大さじ1
【ツナマヨエッグトースト】 ①目玉焼きを作る フライパンに油をひき、卵を割り入れる。 半熟にしたい場合は弱火でフタをして2、 3分。固めが好きならさらに加熱する。
②具材を混ぜる
ツナ缶の汁気を切り、玉ネギと一緒にボ ウルに入れる。マヨネーズ、ケチャップ、 塩・黒コショウを加えてよく混ぜる。
③パンにのせる 食パンに具材を均一に広げ、チーズを 上にのせる。
④トーストする
チーズがとろけて表面に焼き色がつく までトースターで3、4分焼く。
④仕上げ
焼き上がったトーストに目玉焼きをの せ、パセリやバジルを散らして完成!
【秋ナスとツナ缶のポン酢お浸し】
①ナスを切る
ヘタを落とし、縦半分に切ってから斜め薄 切りにする。水に軽くさらしてアクを抜き、 水気を拭く。
②ナスを加熱(2通り)
・レンジの場合(さっぱり時短):
耐熱ボウルにナス、ツナ缶(汁ごと)、ポン 酢、麺つゆを入れ、ふんわりラップして600 ワットで約4分加熱。
・フライパンの場合(香ばしくコクあり): フライパンに油を熱し、中火でナスを炒め る。しんなりしたら火を止め、ツナ缶(汁 ごと)、ポン酢、麺つゆを加えて混ぜる。 ③味をなじませる
加熱後、粗熱が取れたら冷蔵庫で30分以上 冷やすと味が染みておいしい。時間がなけ れば温かいままでもOK。
④仕上げ
器に盛り、お好みで七味唐辛子や刻みネギ をふる。
ツナマヨトーストは卵の焼き加減や黒コショウ、七味で変化をつけ、コーンやトマトをのせればピザ風に。ツ ナとナスのお浸しはレンジでさっぱり、フライパンで香ばしく仕上がり、冷やせば冷菜、温めればおかず感が 増します。
インスタ も見てね
信藤孝明■通称Taka。さまざまな国で寿司職人、料理人としてのキャリアを積む。趣味はハ イキングとキャンプ、そしてお酒。最近は「庭キャンプ」と称して、自宅の庭で料理をしながら 飲んでいる。掲載レシピの動画ほか、日々の料理風景をインスタグラムにて公開中。 @nobu_taka_camp
おだんごが大好きな「おにすけ」と、 しっかりものの「おにきち」の ポカポカアイランドほっこりおにライフ!
常に感謝の気持ちを忘れない
プロアイススケーター ミハル・チャフィンさん
取材・文:西東円佳
大人気の「ディズニー・オン・アイス〜レッツ・ダンス〜」が西海岸を中心に2026年春まで公演予定です。今月には、ワシントン州ケント とエバレット、スポケーンでも公演が行われます。キャストとして活躍し、キャプテンやサポートディレクターの経験を持つプロアイス スケーター、ミハル・チャフィンさんにお話を伺いました。
「Have a good one」は、欠かさず伝えたい言葉
「ディズニー・オン・アイスで9年も活動しているなんて、自分でも信じられないくらいです。そ れほど毎日、心が満たされているんです。職場の仲間は家族のような存在なので、私はファミ リーと呼んでいます。とても楽しい毎日です」。そう語るチャフィンさんは、アンサンブルキャスト として一つのショーで複数の役を演じ分ける。「昨日よりもうまくなりたい」という気持ちを持ち 続けることが観客のためでもあり、自分自身のためにもなるという。「こうした姿勢で日々に向き 合えば、舞台以外の場面でも同じように成長でき、良い経験につながっていくと思います」。観 客のために技術と心を磨き続ける、その真摯な姿勢が伝わってくる。
本番前、チャフィンさんが必ず仲間にかける一言がある。それが「Have a good one! (頑張っていこうね!)」だ。大切なお客様の前でパフォーマンスできる喜びと感謝を忘れな いように、という思いが込められている。同じ演目を何度も繰り返す公演では心も体も疲れ てしまう仲間は少なくない。そんな時、チャフィンさんの一言は「一人じゃないよ。みんなが サポートしているよ」というメッセージとして響く。「ありがとう」と返されると、それが自身の 励みになるという。「仲間から頼れる存在と思ってもらえるのは本当にうれしいこと。これか らもそうあり続けたいですね」
「地元」ワシントン州で観客のみなさん に会えるのが楽しみ!
「ディズニー・オン・アイス~レッツ・ダンス ~」は、まるでパーティーのような華やかな ショーだ。開演15分前から流れるディズニー 音楽で、すでに会場のボルテージは最高潮に。 ミッキーたちも登場し、観客と一緒に歌ったり 踊ったりして盛り上げてくれる。
キャラクターだけでなく本格的なフィギュア スケートのパフォーマンスも見どころ。中でも 注目は、スケーターが氷上から9メートル以上 も舞い上がる「アクロバティック・フープ」! 観 客のすぐ近くまで滑ってくるシーンもあり、臨場 感たっぷりだ。
得意料理の具だくさんカレーはほ かのキャストにも大好評!
二つの文化を混ぜて作る食事の楽しさ ツアー中は移動が多く、新しい料理や文化に触れることも楽しみの一つだ。宿泊先で仲間た ちと食事を作ったり、食を通じて交流を深めることも多いという。そんなチャフィンさん流の異文 化での食の楽しみ方を尋ねた。「どこに行っても日本と全く同じ材 料がそろうことは少ないです。でも、二つの文化を組み合わせてみ るのはどうでしょう。たとえば、アメリカの卵料理をアレンジして豆 腐料理にするのもいいですし、ゴマ油を使えば現地の食材でも日本 風の味に近づけられます。餃子を作りたいときに具材がそろわなけ れば、ブタひき肉を別の種類に替えたり、キャベツの代わりに玉ネギ とニンジンにしてもおいしくできます。日本人として『これはアリな の?』と思うかもしれませんが、その土地の文化と自分の文化を混ぜ て作るごはんが、いちばん楽しめて、おいしいと思います」。完璧で なくてもいい。柔軟に文化をミックスさせることでより楽しく、異文 化を身近に感じられる。そんな素敵な考え方を教えてもらった。
© Feld Entertainment, Inc.
DJブースで会場を盛り上げるミッキーとたくさんのキャラク ターたち
日本の親は大丈夫? アメリカからの遠隔介護
アメリカ在住者に向けて日本の介護・お役立ち情報をお届け!
第34回
日本にいる父は自宅から緊急搬送。
母は在宅介護で認知症 ①初期対応編
今年に入り、海外在住者から日本で暮らす親の緊急対応についての相談が増えています。
日本在住者と異なり、海外在住者は日本の銀行や行政、病院など、さまざまな場面で次々と 壁が立ちはだかります。それはどのような壁なのか、また、そのような時にどう対応すればよ いのか。実例を交えて3回シリーズで紹介します。
日本で暮らす両親。父が緊急搬送、母は認知症。娘がアメリカから急きょ帰国 アメリカで30年以上暮らしているAさん。日本の親族とは疎遠になり、姉はすでに他界し ているため、一人っ子のような状況です。日本で暮らす両親は、父96歳、母84歳。母は認 知症のため日中はデイサービスを利用し、在宅時には父が介護をしていました。金銭管理か ら日々の食事、洗濯、掃除、ゴミ出し、買い物まで、家事全般も父が担っていました。Aさんが 今年の春に一時帰国した際には、父はまだまだ元気で、サロンドハースのウェビナーを観ても 「うちの親は、まだ大丈夫」と思っていたそうです。ところがその暮らしがある日一変しまし た。Aさんのもとに日本の救急隊から「父が自宅で倒れているので救急搬送する」と電話が 入ったのです。Aさんは急きょ飛行機を予約し、2日後には日本に到着。父は意識を取り戻 していたものの、言葉が出ず、会話による意思疎通ができない状態でした。そして、そこには 日本独特のルールが待ち受けていました。
これができていないと、日本ではスタートラインに立つことさえできない
Aさんが病院で説明されたのは「身元保証人・身元引受人がいなければ入院できない」とい うことでした。「身元保証人」とは、本人を信用できると保証し、損害を担う役割を持つ人です。 要は本人に代わり金銭的な保証をする人。「身元引受人」とは、本人が病院や施設を退所する ときの引き受けや、亡くなった後の手続きなどを行う人です。日常的なサポートを求められる こともあります。Aさんの場合、母は認知症のため、母が安心して暮らせる生活の場を見つけ ることも必須条件でした。それらを解決するには、次のような要件が必要になります。
• 身元保証人、身元引受人
• 日本の銀行口座
• 行政関連の各種書類(戸籍抄本など)
• 印鑑証明など
ミハル・チャフィン■
© Feld Entertainment, Inc.
神奈川県海老名市出身。アメリカ 人の父と日本人の母の間に生まれ、兄がいる。 8歳の ときにワシントン州ピュアラップに移住。11歳でフィギュ アスケートを始める。16歳の頃、友人のフィギュアス ケート公演を観たことをきっかけに、競技だけでなくパ フォーマンスにも魅力を感じる。18歳の現役高校生の とき、『ディズニー・オン・アイス』(Feld Entertainment, Inc.)のオーディションに合格。卒業後より同社にてプ ロスケーターとしてのキャリアを重ねる。
「『ディズニー・オン・アイス』はどの年代の方にも幸せな時間をお届けできると思います。ぜひ 観に来てください! ワシントン州での公演をとても楽しみにしています!」 なお、ケントでの公演は今月26日(日)まで。エバレットでの公演は今月30日(木)から11月2 日(日)までだ。その後も西海岸でのツアーが続く。最新の公演情報は公式ウェブサイトで確認を。
info ケント公演 期間:開催中〜26日(日) 場所:accesso ShoWare Center 625 W James St., Kent, WA 98032 料金:$38 .60〜 エバレット公演 期間:10月30日(木)〜11月2日(日) 場所:Angel of the Winds Arena 2000 Hewitt Ave., Everett, WA 98201 料金:$44.06〜
詳細・問い合わせ:www.disneyonice.com/enus/lets-dance-kent-everett ※スポケーン公演は公式ウェブサイトにて 確認を
しかし実際には、日本の親族とは疎遠なため身元保証人や身元引受人になってくれる人は いない。両親の銀行口座はあるが、通帳の届出印が分からない。行政関連の書類を取得す るための両親のマイナンバーカードはあるが暗証番号が分からない。と、多くの問題があり ました。そこで、私たちは3つの分野の専門家でチームを組み、対応をスタート。①身元保 証会社、②士業(行政書士)、③介護(老人ホーム紹介の専門相談員)。Aさんの一時帰国期 間は10日間。この限られた期間で迅速に動き、通常2カ月から3カ月かかる手続きを10日 間で完了することができました。これはまさに神業。まるで100メートル走を1,000本走 るような感覚だったと振り返ります(笑)。
時代は変わりました。「家族だけで介護を抱える時代ではありません。自分だけで悩まず、 専門家のチカラを借りてチームを組んで前に進んでいきましょう。私たちはあなたの応援団 です。いつも全力で応援しています。
■ 親の介護は事前準備で変わる! 希望される方に「事前準備チェックシート」をプレゼント。 あなたはどこまで進んでいますか? 七つのチェックポイントを確認して、今できることを 整えましょう。
介護の第一歩に、ぜひお役立てください。
問い合わせ:hearth777@gmail.com 問い合わせフォーム:https://forms.gle/ZmTyXp6tFN1ReaFKA 詳細:https://hearth777.wixsite.com/website
個別相談は初回無料! 日本の介護・実家などの不動産、相続など各種相談はコチラまで!(初回相談無料) スペシャリストがあなたのために動くワンストップサービスをご活用ください。 「日本の介護サービスで海外在住日本人を応援するサロンドハース」 [総合窓口:日本]一般社団法人Hearth(ハース) hearth777@gmail.com/81-90-1402-1738 https://hearth777.wixsite.com/website
横畠文美(よこばたけあやみ)■一般社団法人Hearth(ハー ス)代表理事。国際介護アナリスト。ベネッセスタイルケア にて高齢者住宅の立ち上げや広告宣伝等に携わった後、41 歳で退社し、夫婦で7カ月かけて世界各国の高齢者施設200 カ所以上を訪問。これまでに取材した高齢者やその家族は 2,000人を超える。「介護を通じて日本と世界を幸せに」を モットーに活動中。 サロンドハース salon_de_hearth
© Miharu Chaffin
2025年10月24日発行 www.SoySource.net (14)
CLASSIFIED 次回のお申し込み締め切り:2025年11月17日 ●料金:日本語掲載は40文字毎に月額$12、英語掲載は60文字毎に月額$12●太字:月額$24~$36増●詳細・申し込み:www.soysource.net/classified 求人
●インターン・ボランティア募集 ソイソースで は、紙面やウェブサイトを一緒に盛り上げてくれ るパートタイムのインターン・ボランティアを募 集中。特にSNS運用が得意な方、大歓迎! 勤務 地はシアトル、パイク・プレース近くのオフィスま たはリモート。取材や記事執筆、編集アシスタン ト、動画撮影などメディア・編集関連業務を経験で きます。企画力のある方、責任感を持って業務に 取り組んでいただける方を求めています。OPT可。 自由テーマで、400〜500字程度の原稿と履歴書 をinfo@soysource.netまでお送りください。
●ソイソースでは、シアトルやベルビュー、リン ウッドなどのグレーター・シアトル内に新聞配送 をしてくださる個人・会社を急募しております! (月1回・第4週/報酬あり)興味のある方は info@soysource.netまでご連絡ください。
●BCA土曜学校では、幼稚園教員、小学部・中高 部の代講教員等を募集中。授業は年31回ほどの 土曜日、Bellevue Children’s Academyの校舎に て。教材と授業案は、学校より提供。トレーニン グとサポートあり。応募: bcasaturdayschool. com の「採用情報」より。
●シアトル日本語補習校では、育成教員・補助教 員を募集しています。本校はシアトル日本商工 会が設置し、日本政府の補助を得てシアトル日 本語補習学校BODが運営を行っている学校で す。文部科学省の指導の下、日本国内の新学習 指導要領に準じた本校の教育課程で授業を実 施しています。【応募資格】アメリカで働くこ とのできる資格(就労ビザ等)を持っているこ と。【応募対象】幼稚園部・小学部(国語、社会、算 数)・中学・高等学部(理科、数学、社会、国語)・保 健室用務(資格相談)【教員育成プログラム】正規 教員として勤務を希望されている方を対象に、 現在、指導方法や教材研究・児童生徒理解等の
研修を行っています。日本での教員免許や教職 経験の有無や性別、年齢等は問いません。多く の方の応募をお待ちしています。応募を希望さ れる方は☎425-802-0938、メール tomoko. narita@seattlejschool.org 副校長・成田まで ●すぎのこ幼稚園・保育園ではフルタイムまた はパートタイムで働いてくださる先生、アシス タントを募集しています。(未経験者可、トレー ニング制度有)健康で明るくて責任感のある方。 ☎425-869-7651、contact@suginoko.com 教えます
●【Seattle Abacus School 開校!】13年の経験 ある先生が指導するそろばん教室。Bellevue市で 体験レッスン受付中!小中学生対象、通学・オンライ ン対応。www.seattleabacusschool.com
不動産/賃貸 ●コンドミニアム、一軒家、借家が必要な方はご連絡 下さい。宏徳エンタープライズ ☎425-644-7437 サービス
●Slate Salon and Spa, 601 Dayton St., Edmonds。カット、カラー、パーマ、縮毛矯正等の サービスを提供いたします。ご予約は日本語で。 ☎425-931-1924(Koko) 無料駐車場あり。
●エンジェルリーディングでメッセージをお届けし ます。「自分らしい人生」をサポート。スピリチャル カウンセリング/心と身体のエネルギーヒーリング セッション:www.crystalangelsjewelry.com、メー ル: Akiyo@crystalangelsjewelry.com
●数秘術鑑定・カラーセッション:詳しくはウェ ブで。www.askjuno.net ☎425-499-5931
●日本人ピアノ調律師・長く調律されていない ピアノをお持ちでないでしょうか? 調律して 欲しいが誰に頼んで良いのか分からないそん な方、お気軽にご相談ください。連絡先:宮田、 sabumiyata3@gmail.com、☎206-353-5211
●平野ホルコム保険事務所では 自動車・火災・ 生命・商業用・医療保険・地震保険などあらゆ る保険を取り扱っています。 無料大手保険会 社一括見積もりで、ご契約から その後のサー ビスまでお客様に代わって保険のお買い物を お手伝いします。☎206-755-5585 / www. mhhinsurance.com
●Slate Salon and Spa, 601 Dayton St., Edmonds。カット、カラー、パーマ、縮毛矯正等 のサービスを提供いたします。ご予約は日本語 で。☎ 425-931-1924(Koko) 無料駐車場あり。
掲示板
●日本語図書館ともしび文庫、BCA館は移転 しました!(14719 NE 29th Pl. Bellevue、 WA 98007) 9/13より土曜1pm~4pm。
Jubilee REACH館 (14200 SE 13th Pl, Bellevue, WA 98007)は9/4より木曜正午 ~ 4pm 。利用料一切無料、ボランティアと本の寄 付は随時受付中。販売コーナーも常設。 詳細: https://ourlibrarysite.wordpress.com、メー ル: ourlibrary@live.com、☎ 425-922-0813、 Facebook: Tomoshibi Library ●保育園・幼稚園で子供たちとふれあいながら 楽しくボランティアしませんか?夏休みだけの 短期・年間を通しての継続参加も大歓迎!参加 日は希望に合わせて調整可 対象:高校生・大学 生 お問合せ:すぎのこスクール(Redmond) contact@suginoko.com ●12月5日にシアトルのLicton Spring Parkで発 生した刺傷事件の被害者である 勇希Wellbaumさ んへの支援をお願いいたします。ドネーションサイ ト:https://gofund.me/af0ed09a ●ベルビューのおひさま幼稚園では、無料で「子 育てメール相談」を受付中。毎月3名、一人一回。 子育てアドバイザーとライフコーチの資格を持つ 担当者が丁寧に対応します。乳幼児 中学生の 保護者の方対象。
● DV、性暴力、人身売買の被害者が必要なサービ スを受けられるよう支援します。性暴力とは望まな い性的行為を強要することです。一人で悩まず相談 を。アジア・太平洋諸島系女性と家族のためのセー フティセンター:API chaya ☎206-325-0325 ●一世パイオニア資料館 ☎360-638-1938. 36001Hood Canal Dr., Hansville, WA 98340. www.isseipioneermuseum.com ●日本製品再販ショップ「宝石箱」木曜〜日 曜 10am〜3pm(ワ州日本文化会館内:1414 S. Weller St.)日本製品寄付もお願いします。 Hosekibako(Japanese Resale Shop)ThursdaySunday 10am-3pm(Japanese Cultural & Community Center of Washington:1414 S Weller St.)◆A Seattle store offering Japanese art, antiques, collectibles & household treasures.◆Donations of new or used Japanese items are accepted year round!
ミートアップ
●宮崎県人会募集中!宮崎出身者・宮崎好きな 方。長友wamiyazakikenjinkai@gmail.com
●ウエストシアトルのハイポイント図書館で就学 時前の乳幼児を対象にした日本語のお話の会 を毎月開催中!本読みのほか、手遊びや工作の 時間あり。日本語を話す保護者との交流の機会 も。親子で参加してみよう!日程:9月5日(金)、10 月3日(金)、11月7日(金)10:30am~。料金:無 料。問い合わせ・詳細:www.facebook.com/ SeattleJapaneseStorytime、またはinstagram. com/seattlejapanesestorytime
●毎月第3月曜日10-12時:子育て仲間とほっこ りタイム開催♪ 0 2歳親子対象、お気軽にご参 加を。@Newport Hills Community Church 5833 119th Ave SE Bellevue [問合せ] jibc. bellevue@gmail.com
●レドモンドのシアトル神護寺にて、6月1日よ り毎週日曜午後5時と水曜午前10時に瞑想会が 再開される。福田住職が初心者のための基本的 な瞑想法から紹介して、徐々にいろいろなスタイ ルの瞑想法を易しく指導する。特別な料金はあ りませんが、参加には予約が必要。お布施は基本 的に任意(推奨:1回の参加につき$20)。詳細は jingojiusa@gmail.comまで。
●百年の歴史を持つシアトル短歌会です。新会 員を募集しています。楽しく学びながら短歌を 作ってみませんか?短歌を作ってましたという 方も大歓迎です。歌会は毎月第二月曜日午前十 時から シアトルにあるリタイアメントハウス 「Mirabella Seattle」にて開催。見学、または入 会ご希望の方、田宮までご連絡ください。(206) 851-4303またはatamiya@comcast.net ●津田塾大学同窓会。シアトル近郊にお住まい の津田塾大学卒業生の方、ご連絡ください。ただ 今、名簿作成中。年1回、同窓会を開催しています。 問い合わせは、ウォーラーズ和子まで。☎253565-1701 Email:dkwohlers@yahoo.com ●「新アウトドアの会」私たちはシアトルの美し い自然、山、海、島、滝などを訪れる活動をして います。色々なレベルがあると思いますので 簡単な散歩からトレッキングやキャンプなど ご自身に合った活動に参加してください。シ アトルで生まれ育った方も、つい最近引っ越 してきた方も大歓迎です。詳しくはhttps:// newoutdoorgroup.amebaownd.com/入会希 望は高倉までnekomiuyu@gmail.com ●曹洞宗永祥禅寺では週末の坐禅会と写経会を 定期的に開催しています。☎425-243-4649、 メール:shika@eishoji.org ●男声合唱団EGCメンバー募集。練習月2、3
2025年10月24日発行
次回のお申し込み締め切り:2025年11月17日(月)
回日曜2pm。合唱無経験者、譜面が読めない方 でも大丈夫。歌を歌うことが好き、上手くなり たい男性集まれ! ☎206-353-5211、詳細は https://egcseattle.comまで。(宮田) ●【将棋】初心者、未経験者も、一緒に将棋を 指してみませんか?連絡ください。メール: shigakogen77@gmail.com、☎253-4743713(メッセージを残してください)
●シアトル日本人経営者同友会(JEC)は定期的 に勉強会、親睦会を開いています。JECでは起 業家、経営者同士の相互親睦、情報交換に関心の ある方や起業を目指す方歓迎。入会は事務局ま で。メール:SeattleJEC@hotmail.com
●日系混声合唱団サウンドシンガーズ団員募 集中。毎週木曜7:30pm~9:15pm 場所: The Church Of Jesus Christ Of Latter-Day Saints(17321 44th Ave. W., Lynnwood, WA 98037)☎425-412-6511(輝子)。
●「落椿とはとつぜんに華やげる」稲畑汀子。あ なたも俳句を作ってみませんか? 毎月第1土曜 Zoomと対面にてレニア吟社の句会を開催。連 絡のうえ、気軽に見学を。☎ 425-894-0487 (澤 野井) 、メール:rainier.ginsha90@gmail.com ●シアトルラクーンズRFC(ラグビーフット ボールクラブ)メンバー&マネジャー&サポー ター募集。詳細はwww.facebook.com、www. instagram.com/seattle_raccoons_rugby/まで ●女声3部合唱団エコーコーラスはメンバー募 集中。毎週木曜10-12時、Highland Covenant Church (15022 NE Bel-Red Rd, Bellevue)見 学歓迎。メール: echo.chorus.seattle@gmail. com ☎(626)437-6808(まきこ) ●母乳育児中、または母乳育児に関心がある女性 のための日本語による集い。毎月第2水曜11am ~1pm、ベルビューにて。光岡いずみ(ラ・レー チェ・リーグ 公認リーダー)☎425-417-5419、詳 細はhttps://llleastsidejp.wordpress.comまで ●麻雀好きな女性, 月に1-2回ほど日本の リーチ麻雀しませんか? 楽しい集まりで す。是非お気軽にご連絡ください。ひとみ hitomisomics@live.com
●エルム会、シアトル近辺在住の北海道大学同窓 生の集まり。年齢問わず、在籍中の方から卒業され た方まで。メール:tomakazu@gmail.com(板垣) ●同志社校友会シアトル支部、会員募集中! シアトル近郊にお住まいの同志社系列の卒業生 の方、ご連絡お待ちしております。ただいま交
流会を企画中です。 メール:doshishakoyukai. seattle@gmail.com
●一緒に詩吟を学びませんか? 65年の歴史 を持つシアトル国誠会ではメンバーを募集中。 授業料不要(3冊のテキスト代のみ)。川部ハウ スで毎週月、火、木の1pm~3pm。みんなで いっしょに詩吟を吟じましょう。☎206-6327627、バーカー薫まで
●なでしこお茶会:ドゥーラと一緒に産前・出産・ 産後のおはなしを。中島香揚子。詳細はhttp:// www.nadeshikodoula.com
●青山学院シアトル校友会より。1年に2回ほ どBBQや親睦会を通しての集いがあります。 卒業生や在籍したことのある方はぜひ下記ア ドレスより登録またはお問い合わせください。 メール:seattleaoyamagakuin@gmail.com
幹事:智子/諏訪 ●ARTや日本関連に興味がある女性です。情 報交換やレッスン等一緒に行いませんか?中 高年の輪を広げたいと思っています。メール: View77@live.com(Natsuko)
ボランティア募集
●日本語・英語堪能なシニア・ボランティア大 募集!公益財団法人民際センターでは、一緒 に活動して頂けるシニア世代の方を募集して います。主なボランティア内容は、日本語の Web-Pageを参考に、米国社会に適した米語 版Web-Pageの作成です。こちらの活動は、ご 自宅でして頂けます。関心のある方は、akio. terumasa@minsai.orgまでご連絡下さい。民 際センターについては、https://www.minsai. orgをご覧ください。
●耳文庫メンバー募集 未経験者大歓迎!美術 製作やパフォーマンスにご興味のある方、また上 演当日に簡単なお手伝いをして下さる方を募集 しています。人形劇や読み聞かせをするメンバー 募集。メール:mimibunkosea@gmail.com ●敬老ノースウェストのプログラム「心会」では ボランティアを募集中!週に一度、月に数回、 月・水・金のいずれかの曜日でお年寄りのために お手伝いいただける方ご連絡ください。運転手 ボランティアも募集中。連絡先:☎206-7266474、kokorokai@keironw.org。
非営利目的のミートアップやボランティ ア募集については、無料投稿を承ります。 編集部クラシファイド担当(classified@ napost.com)までご連絡ください。
エレベーターに乗り込み、「しめしめ、誰もいない」と思った 瞬間につい気が緩み、ガスを放出してしまう。ところが因果応 報、そういうときに限って「チーン」と扉が開き、誰かが乗り込ん でくるのだ。私は心の中で「違いますよ、私じゃないよ」と全力 で念じながら、そっと鼻を動かす。――まだ臭う。あの耐えが たい沈黙、狭い空間に漂う疑惑の煙。逃げ場のない臭いほど 恐ろしいものはない。
この「逃げ場のないにおい」は、日常のあちこちに潜んでい る。たとえばタバコ。歩いているとなぜか煙の風向きは必ずと いっていいほど自分に向かってくる。北米や日本では公共の場 での禁煙が進んではいるものの、ビルの入口付近や歩きタバコ から逃れるのは容易ではない。
嫌いなにおいはほかにもある。洗剤や乾燥機の柔軟シート の香りだ。特に、どこの家庭にもあるあの緑色の食器用洗剤や 赤い容器の洗濯用洗剤のにおい。週末になると上下階から乾 燥機の排気に混じった香料付きの空気がベランダの換気扇を 通って漂い込み、1時間は消えない。実際「香 こうがい 害」という言葉が あるほど、強いにおいや香料が頭痛やアレルギーなどを引き起 こすことが社会的な問題になっている。
「密室の不幸」は朝の満員電車やバスにもある。隣の人の 強烈なコロン、あるいはつり革にぶら下がる通勤者たちから「わ き」出るデオドラント臭。本人にとっては爽やかさの象徴でも、 周囲にとってはしばしば苦行だ。幸いバンクーバーの診療所 や歯科医院には「フレグランスフリー」が掲げられ、香水やコロ ンを控えるよう呼びかけているところも少なくない。これは、香 りに敏感な人が一定数いる表れでもある。
もちろん、においには功もある。映画館のポップコーンの香 ばしさには、法外な値段だと知りつつあらがえる観客は少ない し、屋台のハンバーガーや韓国料理店の焼肉の煙は食欲を刺 激する。さらに、人は本能的に相性の良い体臭を持つ人に引 かれるともいわれる。かんきつ系のせっけんのような清潔感
「におい」いろいろ
ある香りや、どこかフェロモンを感じさせるようなほのかな香り は、不思議と人の心を惹きつける。まさに「恋は鼻から始まる」 のかもしれない。
そうはいっても、においの好みは複雑だ。私は花の甘い香りが 少々苦手。むしろ、ハーブを指でもんだときのフレッシュな香りの 方がずっと健康的で心地よい。いわば「花よりバジル」派である。
コロン選びについても不思議に思う。男女とも「自分が好き なにおい=異性も好きなにおい」と考えがちだが、自分は女性 用の香水がどうにも苦手。逆にすれ違った男性からいい香り がすると、思わず「それ、なんというコロンですか?」と聞き、自分 用に買ってしまうこともある。他人をひきつけるための香水が、 結局は自分自身を満足させるためのものになっているのだ。
においは人の記憶や感情に直結する強力な刺激である。一 瞬で昔の恋人や故郷を思い出させることもあれば、知らない誰 かが使う香料が頭痛を引き起こすこともある。嗅覚中枢は記 憶をつかさどる海馬や感情をつかさどる扁 へんとうたい 桃体に近いため、香 りが強烈に心に刻まれるのも道理だ。
私たちにできるのは、好きな香りを楽しみつつも、公共の場 では「他人も同じように心地よいとは限らない」と意識すること だろう。においは「自己表現」であると同時に「社会的共有物」 でもある。控えめにすることが、大人のマナーだ。
人はにおいから逃げられない生き物だ。嫌なにおいに悩ま される一コマも、見方を変えれば「人と人との距離感」を考える きっかけになる。とはいえ、エレベーターでは今日も「犯人だと 疑われる危険」と闘わねばならないのだが。
武田 彰■滋賀県生まれの団塊世代。京都産業大学卒業後日
1バスルームには、昔買い集めたコロンが今も並んでいる。マリリン・モンローではない が、寝る前に首もとに少しつけて香りを楽しむ 2エッセンシャルオイルは日常の相棒。ア ロマバスでリラックスし、ときに薬代わりに使い、香りに包まれ眠りにつく 3中華街の風、 牛すねの香り漂う「レッドビーフヌードル」。街はコロナ禍から息を吹き返していた4社交 ダンスで相手の香水が強すぎると、気が散ってしまい、リードをうっかり外すことがある 5バンクーバー・ノースショアで森林浴。空気に混じる木々のほのかな香りがなんとも心 地良い 6ポップコーンの香りに誘われて。日本映画と韓国映画も軒並み出品された秋 恒例のバンクーバー国際映画祭「VIFF」へ 7バジルは種を抱き、タイムとローズマリー が香る午後。小さな我がバルコニーの秋 8バルコニーの花は終盤戦か。「もうちょっと 頑張って!」と声をかけたくなるのは、自分自身にかもしれない
子どもとティーンのこころ育て
アメリカで直面しやすい子どもとティーンの「心の問題」を、最新の学術データや 心理療法を紹介しながら解決へと導きます。
第 97回 スマホ時代の課題「ドゥームスクローリング」〜子どもへの影響と対策 〜
ニュースを見れば、相次ぐ自然災害や銃乱射事件、世界 各地の戦争が連日報道されています。スマホとSNSの 普及により、子どもたちは悲惨な情報に常時さらされるよ うになりました。こうしたネガティブな情報を延々とスク ロールして見続けてしまう行為は「ドゥームスクローリング (doomscrolling)」と呼ばれ、近年メンタルヘルスや生活 習慣に悪影響を及ぼす要因とされています。
多くの研究で、ドゥームスクローリングが「生活満足度の 低下」や「不安・抑うつ症状の増加」と関連していることが 示されています。成人約1,200人を対象にした研究では、 精神的幸福度が有意に下がる結果が出ており、ハーバード 大学の調査でも心身への悪影響が警告されています。ま た、2024年の研究「Lost in the Feed」では、学生がネガ ティブなコンテンツを無自覚に見続けた結果、課題提出や 時間管理が困難になり、成績が落ちるなど学習面で深刻 な影響が出ていることが報告されています。単なる生活習 慣にとどまらず、学習意欲や成績にも悪影響を与えている 点が注目されています。
さらに、アメリカの大規模調査では、1日4時間以上のス クリーン使用が、不安、抑うつ状態、行動上の問題、注意力 の低下、睡眠不足と強く関連することが確認されました。 特に子どもや思春期の若者は影響を受けやすいため、家 庭での話し合いが重要です。ドゥームスクローリングが直 接的に不登校を引き起こすという研究はまだ不足していま すが、現場では、スマホ使用により朝起きられない、授業に 集中できない、学校に行き渋るといった状況はよくあり、そ の影響は否定できません。臨床的にも、不安やストレスが
背景となる不登校は学齢期全体の1%から2%見られ、さ らにクリニックを訪れる子どもの5%から15%に上るとさ れています。不安傾向の強い子どもにとって、ドゥームスク ローリングはリスク要因となり得ます。
親子でできるセルフチェックリスト(5項目) 1)寝る前にネガティブな情報を長時間見てしまい、なか なか眠れない。
2)翌朝起きるのがつらく、登校や授業参加への意欲が 低下する。
3)課題を後回しにしてスマホを見てしまい、提出が遅れ る。
4)日中にネガティブな情報を思い出し、不安や悲観的な 思考が続く。
5)スクリーン時間を減らそうとしてもやめられない。
家庭でできる具体的対策
子どもをドゥームスクローリングから守るためには、どう すれはいいのでしょうか。日常生活の中で無理なく取り入 れる工夫が大切です。まずは「デジタル境界」を設け、使用 時間や就寝前のスマホ禁止などシンプルなルールを決める こと。親も一緒に守ることで子どもが納得しやすくなりま す。また、ニュースやSNSの内容を一緒に確認し、信頼で きる情報かどうか話し合うことは情報リテラシーを育む良 い機会です。「このニュースは誰が発信しているのか」「感 情をあおる内容ではないか」と話し合うだけでも、子どもの
情報リテラシーを高めるきっかけになります。生活リズム を安定させることも重要です。夜の画面使用を控えて十分 な睡眠を確保することで、集中力や気分の安定につながり ます。さらに、運動や自然との触れ合い、趣味などオフライ ン活動を増やすと、スクリーン依存を防ぎやすくなります。 また、子どもが不安を抱えていると感じた場合、家庭内だけ で抱え込まないことも大切です。スクールカウンセラーや 医療機関など専門家につなげ、子どもの心のSOSを早期 にキャッチしてサポートすることが、長期的な予防につなが ります。
現代において世の中の出来事を知ることは必要ですが、 ドゥームスクローリングに特別なメリットはありません。む しろ情報を選び取り、あえて減らす努力をすることが心身 の健康につながります。家庭でできることはたくさんあり ます。スクリーンとの付き合い方を見直し、日々の対話と習 慣づくりを通じて、子どもを支えていきましょう。
長野弘子■ワシントン州認定メンタルヘルス・カ ウンセラー(認定ID:LH60996161)。ニューヨー クと東京をベースに、ジャーナリストとして多数の 記事を寄稿。東日本大震災をきっかけに2011 年にシアトルへ移住し、災害や事故などでトラウマ を抱える人々をサポートするためノースウエスト 大学院で臨床心理学を専攻。米大手セラピー・ エージェンシーで5年間働いた後に独立。現在、 マイクロソフト本社の常駐セラピストを務める。 hiroko@lifefulcounseling.com www.lifefulcounseling.com
JUNOの
数秘術
イヤーナンバー計算方法
自分の誕生月と誕生日の数字を ”ひとつずつ”足していき、1桁にする。
例:12月29日生 1+2+2+9=14→1+4=5
上で出た数字に「9」を足す。結果が 2桁になったら、この場合も1桁に なるようにそれぞれの数字を足す。
例:5+9=14→1+4=5 ここで出た1桁の数字が、2025年のあな たの「イヤー・ナンバー」。
2025年の地球全体運
執着を断ち切り、未完プロジェクトや 不具合を調整し完了する動きが加速し ます。感情面と物質面のバランスを考 え、人道的な思考に基づいて動くこと ができるかどうかが鍵になりそう。終 了・完了・準備の1年。
数秘術とは? Webでチェック!
ジュノ■マスターヌメロロジスト。アメリ カとカナダ在住の著名な2人から数秘術(ヌ メロロジー)を学び、プロ認定を受ける。
鑑定内容は多岐にわたり、子どもの鑑定か ら企業コンサルまで幅広く対応。アメリカ と日本を拠点に活躍する。
明確なアドバイスには定評があり、口コミ 率99%を誇る“知る人ぞ知る”鑑定師。 現在はZoomにて鑑定を行う。予約はウェ ブサイトから。www.askjuno.net
FESTIVAL
ショートラン・コミックス・フェスティバル ■11月1日(土)11am〜6pm 特別ゲストにドイツ出身のアーティスト、ラヘル・ ズースキントを迎え、7カ国、22州から220組の 小規模出版アーティストが出展。先着50名に記念 バッグをプレゼント。
場所:Seattle Design Center 5701 6th Ave S., Seattle, WA 98108 料金:無料 問い合わせ:☎206-762-1200、short.run.info@gmail.com 詳細: https://shortrun.org/festival-schedule シー・ミャオ・コンベンション ■11月1日(土)・2日(日) ノースウェスト屈指の猫のコンベンションが今年 も開催される。有名猫の登壇や保護猫の譲渡会 など猫好きにはたまらない内容が盛りだくさん。
場所:Seattle Center Exhibition Hall 301 Mercer St., Seattle, WA 98109 料金:一般$28 ~、6歳~ 12歳$16 ~、5歳以下無料 問い合わせ: info@seameowconvention.com 詳細:www.seameowconvention.com
ACTIVITY
クランクスギビング2025
■11月22日(土)9am〜3pm 自転車で宝探しゲームに挑戦! 寄付する食 材を買い集め、フードバンクに届けるスカベン ジャー・ハントが、第16回目を迎え今年も開 催される。サイクリングを楽しんだ後はアフター パーティーが待っている。
場所:Byrd Barr Place food bank 722 18th Ave., Seattle, WA 98122
料金:無料(要事前予約・20ドル以上の食材費)
問い合わせ: landonw@cascade.org(Landon Welsh) 詳細: https://cascade.org/cranksgiving サンクスギビング・ラン&ウォーク
※事前登録・エントリーフィーの有無はイベントによる ■カークランド・ターキー・トロット
日程:11月16日(日)9am ~
場所:Juanita Bay Park 2201 Market St., Kirkland, WA 98033
料金:5K一般$45.28 、5K学生$39.90 ・10K 一般 $56.06 、10K学生$39.90、2歳 8歳$12.96
問い合わせ・詳細: https://kirklandturkeytrot.com
■タッキー・ターキー・セーター5K
日程:11月22日(土)10am ~
場所:7210 E. Green Lake Dr. N., Seattle, WA US 98115
料金:一般$38、14歳以下$30、特典・計測なしのキッズ
今月のキーワード ラッキー・カラー 1
表現 オレンジ
交流や自己表現が楽にできる心の軽さが 出てきます。あなたの言葉を伝えやすく するコツは笑顔でいること。創作や趣味に も意欲が湧き、インスピレーションも高ま りそう。ただし興味の矛先が多岐にわたる と結果につながらないことに。一つは形に 残すと決めて動いてみて。
今月のキーワード
4
2
今月のキーワード ラッキー・カラー
安定 ブラウン
★★
安定した環境があなたのメンタルを支え ます。仕事環境や生活リズム、体調を見直 すことで得られる安心感が必要な時期。 地道な努力は必ず将来につながります。 計画的に動くことを意識しましょう。派手 な動きよりも一歩一歩の積み重ねがプラ スになります。
今月のキーワード
3
今月のキーワード
ラッキー・カラー
柔軟性 ターコイズブルー
変化が起こりやすい時期に入りました。日 常に動きが出てくることは良い流れです。 新たな出会いから刺激を得られるため、 旅行や交流ごとはおすすめ。柔軟な思考 やフットワークの軽さは可能性を広げま す。ただし自分中心の行動は後でツケを 払うことになるかも。気をつけましょう。
今月のキーワード
7
ラッキー・カラー
調和 ピンク
家庭や人間関係に焦点が当たる月です。 自分の立ち位置や責任を自覚しておくと 問題解決の助けになります。何らかの対 処が必要な事柄が出てきた場合は逃げず に向き合うことが大切。どんな時も「感情 に流されない」を意識して行動すると良 い流れに向かうでしょう。
今月のキーワード
ラッキー・カラー
完了したいこと、見切りをつけたいことが あるなら今がそのタイミングです。過去に 区切りをつけ、一歩でも前に進む姿勢が 未来を開きます。別れや終わりを経験して も、それは良い未来へつながる新しい始 まりと捉えてOK。取捨選択や決断を恐れ ず行うことで、心が軽くなります。
レース無料
問い合わせ・詳細:https://runsignup.com/Race/WA/ Seattle/TackyTurkeySweater5k ■ザ・アニュアル・フェアウッド・ターキー・トロット
日程:11月22日(土)9am
場所:Fairwood Firs Park 14213 SE. 183rd St., Renton, WA 98058
料金:無料
問い合わせ・詳細:https://rosierourke.com/events/ fairwood-turkey-trot-food-drive ■サンクスギビングデー・アップル・カップ5K
日程:11月27日(木)9:30am
場所:Green Lake Park 7351 E. Green Lake Dr. N., Seattle, WA US 98115
料金:一般$30、18歳以下$15
問い合わせ・詳細: https://runsignup.com/AppleCup5K ■タコマシティ・ターキー・トロット5K
日程:11月27日(木)9am
場所:3812 N. 26th St., Tacoma, WA 98407
料金:5K一般$55、1K キッズ12歳以下$10
問い合わせ・詳細:https://tcmaevents.com/turkey-trot
州立公園無料開放日
■11月11日(火)退役軍人の日 ワシントン州では、100以上ある州立公園が入 場無料。
問い合わせ:☎ 360-902-8844、infocent@parks.wa.gov
詳細:www.discoverpass.wa.gov
国立公園無料開放日
■11月11日(火)退役軍人の日 ワシントン州内3カ所の国立公園、マウント・ レーニア国立公園、ノース・カスケード国立公園、 オリンピック国立公園が入場無料。
問い合わせ:マウント・レーニア国立公園 ☎360-569-2211 ノース・カスケード国立公園 ☎360-854-7200 オリンピック国立公園 ☎360-565-3130 詳細:www.nps.gov
ART
ベスト・オブ・ザ・ノースウェスト・フォール・ショー ■11月7日(金)〜9日(日) 100名を超える地元アーティストによる多彩な 作品を展示販売。お気に入りのブースに投票して ギフトカードが当たるチャンスも! 週末はフー ドトラックやコーヒー、特製モクテルを楽しみな がらアート鑑賞&ショッピングを満喫できる。 場所:Magnuson Park Hangar 30 6310 NE 74th St., Seattle, WA 98115
料金:一般$8.83、12歳以下無料
問い合わせ:☎ 360-579-4903、info@nwartalliance.org
詳細:https://nwartalliance.org/nwaa-events/best-ofthe-nothwest-fall-show-2025
5
学び ネイビー
ラッキー・カラー
ラッキー・カラー
自分に意識を向けてみましょう。ひとり静 かに過ごす時間から大切な気づきが得ら れそう。学びや研究、精神的な探求に適し た時期なので、叶えたい夢などを思い描 きながら自分との対話を深めてみて。 SNSを含む外野の声からあえて離れる 「デジタルデトックス」もおすすめです。
今月のキーワード
8
仕事やお金など目に見える部分に焦点を 当てましょう。努力が評価される時期でも あるので頑張りは「形」に残す意識を。責 任も大きくなるかもしれませんが、それは あなたへの期待の表れと捉えて正解です。 事実を見つめ、冷静な判断を心がけなが ら行動すると良い流れに乗れそうです。
今月のキーワード ラッキー・カラー
ラッキー・カラー
挑戦 レッド
何かをやってみたいと思っているなら今 がスタートチャンスです。やる気が高まる のと同調するように周囲の環境も整って いき追い風となります。また、今始めたこ とは長期的な実りにつながる可能性大。 躊躇せず楽しむ気持ちで一歩を踏み出し ましょう。
受容 ラベンダー
協力や寄り添う気持ちを持つことで良い 状況が生まれます。対話の場面では聞き 役に回り、異なる意見に対してもまず理解 を示してから自分の考えを伝えてみてく ださい。今は流れに逆らわず、心にゆとり を持って穏やかに過ごすと結果的に良い 方向へ導かれます。
★は、あなたに吹いている追い風の強さを表しています(最大★★★★★)
THEATER
ブロードウェイ・ミュージカル 「シカゴ」
■上演中〜11月2日(日)
28年以上にわたり世界中を魅了し続けるブ ロードウェイ最長寿ミュージカル「シカゴ」が 上演中。1万回以上の公演、数々の受賞歴を誇 る名作を鑑賞しよう。「さぁベイビー、一緒に 踊りませんか?」
場所:The 5th Avenue Theatre 1308 5th Ave. Seattle, WA 98101
料金:$55.60
問い合わせ:☎206-625-1900、 guestservices@5thavenue.org チケット・詳細: www.5thavenue.org
MUSIC
フリークアウト!
■11月6日(木)〜9日(日) シアトル発の音楽集団「フリークアウト」が仕 掛ける、国内外アーティストを支援するコミュニ ティー型ロックミュージックフェスがバラードと フリーモントの9会場で繰り広げられる。熱い ギターと光のショー、ドリンクで盛りあがろう。
場所:Tractor tavern、Salmon Bay eagles club、Sunset tavern、Conor Byrne、Smoke shop、Cathedral、 Nectar lounge、Add-a-ball、Hidden hall 5216 20th Ave. NW., Seattle, Washington 98107ほか 料金:$98.88 ※21歳以上 問い合わせ: info@freakoutrec.com チケット・詳細: www.freakoutrec.com
SPORTS
NHLナショナル・ホッケー・リーグ シアトル・クラーケン <ホームゲーム> 対エドモントン・オイラーズ

10月25日(土)7pm 対モントリオール・カナディアンズ 10月28日(火)7:30pm 対ニューヨーク・レンジャース 11月1日(土)7pm 対シカゴ・ブラックホークス 11月3日(月)7pm 対サンノゼ・シャークス 11月5日(水)7pm 対コロンバス・ブルージャケッツ 11月11日(火)7pm 対ウィニペグ・ジェッツ 11月13日(木)7pm 対サンノゼ・シャークス 11月15日(土)7pm 対ダラス・スターズ 11月26日(水)7pm 場所:Climate Pledge Arena 334 1st Ave. N., Seattle, WA 98109 問い合わせ:☎1-844-645-7825 ticketing@seattlekrakenhocket.com チケット: www.ticketmaster.com 詳細: www.nhl.com/kraken WHLウェスタン・ホッケー・リーグ シアトル・サンダーバーズ <ホームゲーム> 対サスカトゥーン・ブレーズ 10月31日(金)7:05pm 対プリンス・ジョージ・クーガーズ 11月1日(土)6:05pm 対バンクーバー・ジャイアンツ 11月8日(土)6:05pm 対ウェナチー・ワイルド 11月11日(火)7:05pm 対プリンス・アルバート・レイダーズ 11月14日(金)7:05pm 対ビクトリア・ロイヤルズ 11月21日(金)7:05pm 対レジーナ・パッツ 11月22日(土)6:05pm 対スウィフトカレント・ブロンコス 11月26日(水)7:05pm 場所:accesso ShoWare Center 625 W. James St., Kent, WA 98032 問い合わせ:☎253-239-7825 チケット:www.ticketmaster.com 詳細:https://seattlethunderbirds.com NFLナショナル・フットボール・リーグ シアトル・シーホークス <ホームゲーム> 対アリゾナ・カージナルス 11月9日(日)1:05pm 場所:Lumen Field 800 Occidental Ave. S., Seattle, WA 98134 問い合わせ:☎1-888-635-4295 customerservice@seahawks.com チケット:www.seahawks.com


© Jeremy Daniel