D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2024 第2戦・第3戦 HSR九州大会

Page 1

■会場/ホンダセーフティ&ライディング・プラザ九州(HSR九州) 本田技研工業株式会社 熊本製作所内 オフロードコース 熊本県菊池郡大津町平川����

●会場ゲートオープン午前�:�� ●駐車場ゲートオープン午前�:��

■主催 : ホンダセーフティ&ライディング・プラザ九州(HSR九州)

TEL.���-���-���� https://www.rms.co.jp/kumamoto/

■後援 : 熊本県、大津町、(一社)日本二輪車普及安全協会

OFFICIAL PROGRAM

最高峰 の !!
を D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ ���� 第�戦/第�戦 HSR九州大会

大会名誉会長

大津町長 金田 英樹

選手の皆様はじめ、スタッフの皆様、モトクロスファンの皆様、ようこそ!大津町へ。

「D.I.D全日本モトクロスシリーズ第2戦/第3戦 HSR九州大会」が、ここ大津町で開 催されることを大変光栄に思います。

本大会は、モトクロスのスピードと白熱した戦いを眼前で見られるだけでなく、選手 の皆様とファンの皆様の距離が近いことも大きな魅力です。

ここで、熱戦を繰り広げられた選手の皆様が今後ますます活躍されることを期待して おります。

また、大津町には特産品である甘くてホクホクの「カライモ(サツマイモ)」や、170年 以上の歴史を持つ伝統の落雁お菓子「銅銭糖」、その他にも様々な郷土の料理や特産 物など、美味しい物が沢山ありますので、阿蘇が一望できる風景と併せて楽しんでいた だければ幸いです。

また、道の駅大津に熊本県内初のオートバイ神社が設置されており、おみくじもあり ますので是非訪れてみてください。

結びに、選手の皆様、スタッフの皆様、そしてファンの皆様のご多幸と本大会の成功 を祈念して挨拶とさせていただきます。

影田 浩一郎

日頃よりHSR九州をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

「D.I.D全日本モトクロスシリーズ第2戦/第3戦 HSR九州大会」をここ大津町「HSR 九州」におきまして、多くのファンの皆様をお迎えし開催できますことに厚く御礼を申し 上げます。

モトクロスを愛する多くのファンの方々にご来場いただき心より御礼申し上げます。 また、その声援に応え、情熱あふれる走りで大会を盛り上げてきた選手の皆様にも、深 く敬意を表します。

ここHSR九州モトクロスコースは日本屈指のハイスピードコースとして、数々の名勝 負の歴史があり、多くのファンに勇気と感動を与えてきました。本大会でも観客の皆様 にモトクロスの魅力を伝えてくれると確信しております。

また、昨年よりメタルスタート方式を採用させていただき選手のパフォーマンスを十 分に発揮できるように変更をさせていただいています。

どうか皆様におかれましては、全ての選手に心からのご声援をお願い致します。

会場内には地元グルメや全日本ならではの物販ブースの出店・パドック見学などを 行っていますので、レース以外でも楽しんでいただけると思います。

最後に、この大会を開催するにあたり、地元大津町の皆様、本田技研工業(株)熊本 製作所様、ご協賛頂きました企業団体の皆様、大会運営にあたりご尽力いただきまし た関係者の皆様に心より御礼を申し上げます。

GREETING
ごあいさつ
2

【大会名称】D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2024 第2戦/第3戦 【主催】ホンダセーフティ&ライディング・プラザ九州(HSR九州) 【協力】モトスポーツプロモーション

【公認】一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ) 【後援】熊本県/大津町/一般社団法人日本二輪車普及安全協会 【開催日程】第2戦 2024年4月20日(土) 第3戦 4月21日(日) 【会場】ホンダセーフティ&ライディング・プラザ九州 オフロードコース(HSR九州) 【開催クラス】IA1/IA2/IB-OPEN/LMX

大会組織

【大会名誉会長】 金田 英樹 大津町長

【大会会長】 影田 浩一郎 ㈱ホンダレインボーモータースクール 代表取締役社長

【大会副会長】 衛藤 大輔 ㈱ホンダレインボーモータースクール 取締役 総務部長

【大会組織委員長】 林  史朗 ㈱ホンダレインボーモータースクール HSR九州所長

【審査委員長】 大林 昭博 四国モトクロス委員長

【審査委員】 丸  哲則 九州モトクロス委員

【審査委員】 友山 雅人 九州モトクロス委員

【レースディレクター】 熱田 高輝 MSP

【レーシングアドバイザー】 北居 良樹 MSP

【競技監督】 山本 堅市 九州モトクロス委員長

【競技副監督】 佐藤 大吾

【管制長】 宮崎 和男

【進行長】 石橋  強

【計時長】 田中 直美

【車検長】 坂本 今朝利

【マーシャル長】 髙本  直

【コースビルダー】 長田 智邦 mx production

【ドクター】 岩間  直

【 実況 】 小野 辰浩

【 大会事務局長 】 齋藤 大介

【大会副事務局長】 中西 啓子 MSP

MFJ事務局 】 嶋崎 一斗

RACE QUEEN

OFFICIAL
大会概要 SUMMARY
熊本 えみ 橘 未桜 3
MioTachibana Emi Kumamoto

ゴミ箱は設置していませんので 各自でお持ち帰りください。

救急車輌導線

コース外周のこの道路は歩行可能ですが、 救急車や救護用トラックが近づいてきたら、 走行の邪魔にならないように道を広く 空けてください。

立入り禁止エリア

この場所は特に危険ですので、 絶対に立ち入らないでください。

※コース内は立入り禁止です!

大会棟 受付棟 (計時 VIP 事務局) (整備場 救護室) 広場 洗車場 観 客 席 車検場 ③ ⑤ ⑧ ⑫ ⑬ ⑯ ⑨ ② ① ⑥ ⑭ ⑦ ⑮ ⑩ ⑪ ⓪ ④ TEAM KOHSAKA with CARVEK IA1 #11 #25 ★MOTION RACING★ kawasaki plazanaha スパークレーシング&レンタルの葵重機 IA1 #32 IB #32 LMX #38 カワサキ プラザ 前橋 IA2 #17 #03 ジュニアライダース フリーダムナナ IA2 #29 #38 八尾カワサキ with ANNEX CLUB IA1 #8 IB #44 y's withRacing TRAS IA1 #39 LMX #16 レーシングチーム鷹 IA1 #17 IB #15 #51 #65 ヤマハ発動機 サポートチーム IA2 #3 #7 #10 Team NFS with BIVOUAC OSAKA IA2 #18 IB #16 #57 #58 #60 TEAM ITOMO IA1 #20 IA2 #21 IB #53 LMX #3 Auto Brothers GASGAS JAPAN IA1 #33 IA2 #16 T.E SPORT IA1 #6 IA2 #30 #37 IB #63 LMX #1 #6 #12 TKM motor sports いわて IA2 #2 #6 #27 #46 IB #69 Team SBE IA2 #11 Yogibo MOUNTAIN RIDERS IA1 #4 IA2 #5 #13 Kawasaki PURE TECH Racing IA2 #9 #15 #50 IB #61 TeamPitin With M:F IA2 #12 #22 IB #10 YAMAHA PRブース HONDA PRブース KAWASAKI R&D IA1 #7 Honda Dream Bells・LGRacing IA1 #2 #41 Team HAMMER IA1 #9 #13 IA2 #8 #57 #02 IB #7 #18 LMX #5 MOUNTAIN RIDERS IA2 #34 LMX #9 フライング ドルフィン サイセイ IA2 #01 SUZUKI PRブース トイレ VMX 大会本部 オフロードプラザ SVIP① SVIP② 花岡歯科 仮 設 ト イ レ 水 道 自 動 販 売 機 多目的トイレ 救護室 Bells Racing IA2 #43 SP忠男広島 IA1 #23 IB #5 YSP浜松 BOSS RACING IB #2 YSP浜松 with BABANASHOX IA1 #5 IA2 #05 YAMAHA FACTORY INNOVATION TEAM IA1 #1 #12 Honda緑陽会熊本 レーシング IA2 #53 IB #40 TEAM JUDGEMENT and MXbuild IA2 #28 #47 日立Astemo SHOWA KYB ブリヂストン DID GOSHI 2G クシタニ スージー デジッド YOU1 DESIGN RK CARRY ダンロップ アライ ヤマハ 仮設トイレ 仮設トイレ 仮設トイレ 小屋 小屋 ライダー紹介 プレス駐車場 プレス駐車場 観客席(テント) 福ちゃ ん 大津町商工会 K&N 男めし めし処 えん 喰天 家 Coco crepe キッチンハウス ゴッツ 九州 冷菓 給食あ げパン 歩行者天国 競技車両・車両進入禁止 これより先、車両進入禁止 通路確保 これより先、 車両進入禁止 コースガイド COURSE GUIDE パドックガイド A PADDOCK GUIDE A
START パドックエリア パドックエリア A パドックエリア C B Aパドック 給水・洗車場 散水車給水場 (洗車場手前での洗車は固く禁じます) 4

パドックガイド B PADDOCK GUIDE B

T-factor ① IA2 #41 ② With T-factor 331 Racing Team ③

LMX #20 IA2 #011 With T-factor With IB #50 331 Racing Team LMX #22 ④ ⑤

受付棟

LUTZ with 中西建設㈱NH

LMX #2

Team GANZ with ZEKURA

IA1 #35 京都 ボブキャット

IA1 #34 Kawasaki Plaza 東大阪

IA2 #4 ②

TEAM SKR ③

IA2 #09 バイカーズステーション 金沢レーシング IA2 #06 MHプロダクツand イマジネーションレーシング IB #67 POE RACING. 泰成Eng. /時信レッカー IB #79 ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩

TSF レーシング IB #22 アイアンテイル MRS IB #8

② ③

TEAMリッキー byカミチカ

IA2 #31 カミヤ サービス

MITSUMOTOX with BAMFY

④ ⑤ ⑥ ヴァンサンク with Moty's ⑦

IB #3 badbull

IA2 #07

ホンダレーシングサービス TWR

LMX #29

IB #27 #28

三恵技研工業 アシタプランニングMS

IB #1 WAKI Racing with BAMFY

LMX #36

IB #13 裕貴フーズ

IB #49

⑧ ⑨ ⑩ ⑪

IB #34 モトクルーwith プラザ大分

IB #43

Team PowerBand LMX #15

N.W.R.T

IB #71 Team Inoue

Team70

IA2 #33 tm&mm

IB #31 LMX #18

BIKE SHOP JUN

IB #48 TODAY SPORT

Team Number One

IB #47

IB #30

② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩

IB #33 caris IB #24 HOUSE ROCKERS IB #66 ウィリー松浦 with AXIS IB #12

② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ① ①

YSP浜北大橋レーシング 秀明道場

IA1 #38 IA2 #04

IA1 #19

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ① ② ③ ④

K2quick with 横浜南 IA2 #20

YSP浜松/CS アドバンス IA2 #40 株式会社TKS& カモン小池レーシング IA2 #25

bLU cRU YSP大阪箕面 LMX #4

TOMOレーシング &美蔵 LMX #11

TEAM M-1 RACING &モモカン LMX #23

⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑪ ⑪ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪

IB #77

STORY RACiNG with GASGAS岡山 LMX #17

植生界

YSP京葉with Twister Racing

IA2 #35 IB #42

HSR HSR LMX #10 Honda Dream 京都東 F.M.T's IB #17

FACTORY BEAR RACING TEAM

IB #37 #38 LMX #7

ハート フル ⑥ ハート フル ⑦ ハート フル ⑧ ハート フル ⑨ ハート フル ⑩ ハート フル ① ハート フル ② ハート フル ③ ハート フル ④ ハート フル ⑤ With
Bパドックエリア 洗車場 樹木・ポンプ
入口
5

ワークスなど/4月19日 11時~終日OPEN その他選手/4月19日 13時~終日OPEN オープン時間

時  間 パドック オープン

受付

車検

パドック

ライダーズ ブリーフィング コース補修 公式練習兼 タイムアタック  予選

4月20日、21日 6時30分~17時

4/19 FRI. 13:00~

ワークス等 選手会コースチェック

※タイムスケジュールは天候その他の理由で変更あるいは中止される場合があります。 ※参加選手は、全員ブリーフィングに参加しなければなりません。 ※公式練習(土日)に は、各クラス1回のグリッドからのスタート練習が含まれます。 ※決勝レースにはサイティングラップの所要時間5分が含まれます。 ※レース参加者は、公式予選及び決勝(サイ ティングラップ含む)スタート時刻の10分前までにウェイティングエリアに集合して下さい。 ※散水・コース補修は天候等を考慮し、適宜行います。

IA1 IA2 国際A級 IB 国際B級 LMX レディース 昼休み(60分) 整備 整備 整備 IBOP 05 ラストチャンス ラストチャンス IBOP 45 決勝ヒートⅠ IA2 25 IBOP 20 決勝ヒートⅡ 決勝ヒートⅡ IA2 55 決勝ヒートⅠ IA2 10 決勝 LMX 05 IA1 50 決勝ヒートⅠ IA1 45 決勝ヒートⅡ
タイムスケジュール TIME SCHEDULE
事務局 7:00 8:00 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00 パドックOPEN 一般 パドックOPEN
その他チーム・選手 11:00~ ワークス・サテライトチーム・タイヤ・ サスメーカー・ブース・レーシングサービス
25 30 IA2 偶数 50 IB 奇数 10 IB 偶数 30 LMX IA2 奇数 IA 1 50 10 ライダー・ピットクルー受付 トランスポンダー配布 35 40 IA2 偶数 00 IB 奇数 20 IB 偶数 40 LMX IA2 奇数 IA 1 00 20 7:00 8:00 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00 時  間
ラストチャンス 決勝 大会式典 車両保管 暫定表彰 4/20 SAT. 55 全クラス 25 30 45 全クラス ライダー・ピットクルー受付 トランスポンダー配布・GPSトランスポンダー配布(IA・LMX) 20 20 05 15 整備 40 55 整備 20 30 55 15 整備 50 00 整備 45 55 55 05 音量 音量 音量 音量 車両保管 25 40 55 IA2 A組TA 00 15 IA2 B組TA 20 35 IA1 TA予選 00 15 IB A組TA 20 35 IB B組TA 40 55 LMX TA予選 35 15 45 35 05 55 音量 音量 45 35 05 05 55 音量 音量 40 30 00 50 25 15 大会式典 15 00 45 車両保管 25 05 車両保管 00 40 車両保管 40 20 車両保管 15 55 車両保管 暫定表彰 45 20 車両保管 暫定表彰 30 50 IA2 ラスト チャンス 15 30 IBOP ラスト チャンス 00 45 IA1 ヒートⅠ 30分+1周 選手紹介 20 05 IA2 ヒートⅠ 30分+1周 選手紹介 30 55 IBOP ヒートⅡ 15分+1周 55 20 IBOP ヒートⅠ 15分+1周 55 20 IA1 ヒートⅡ 15分+1周 15 40 LMX 決勝 15分+1周 05 30 IA2 ヒートⅡ 15分+1周 車検 00 全クラス 30 昼休み(60分) 整備 整備 整備 IBOP 05 ラストチャンス ラストチャンス IBOP 45 決勝ヒートⅠ IA2 25 IBOP 20 決勝ヒートⅡ 決勝ヒートⅡ IA2 55 決勝ヒートⅠ IA2 10 決勝 LMX 05 IA1 50 決勝ヒートⅠ IA1 45 決勝ヒートⅡ 7:00 8:00 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00 時  間 受付 ライダーズ ブリーフィング コース補修 公式練習兼 タイムアタック  予選  選手集合
ラストチャンス
大会式典 車両保管 暫定表彰 4/21 SUN. 00 IA・LMXクラス 30 30 45 全クラス GPSトランスポンダー配布 20 20 05 15 整備 40 55 整備 20 30 55 15 整備 50 00 整備 45 55 55 05 音量 音量 音量 音量 車両保管 25 40 55 IA2 A組TA 00 15 IA2 B組TA 20 35 IA1 TA予選 00 15 IB A組TA 20 35 IB B組TA 40 55 LMX TA予選 35 15 45 35 05 55 音量 音量 45 35 05 05 55 音量 音量 40 30 00 50 25 15 大会式典 15 00 45 車両保管 25 05 車両保管 00 40 車両保管 40 20 車両保管 15 55 車両保管 暫定表彰 45 20 車両保管 暫定表彰 30 50 IA2 ラスト チャンス 15 30 IBOP ラスト チャンス 00 45 IA1 ヒートⅠ 30分+1周 選手紹介 20 05 IA2 ヒートⅠ 30分+1周 選手紹介 30 55 IBOP ヒートⅡ 15分+1周 55 20 IBOP ヒートⅠ 15分+1周 55 20 IA1 ヒートⅡ 15分+1周 15 40 LMX 決勝 15分+1周 05 30 IA2 ヒートⅡ 15分+1周 ①IA2-1.2 ②LMX ③IBOP-2 ④IA1-2 ①IA1-1 ②IBOP-1 ①IA2-1.2 ②LMX ③IBOP-2 ④IA1-2 ①IA1-1 ②IBOP-1 6
受付
選手集合 締切時刻
締切時刻
決勝

MYLAPS Speedhive のLivetiming リザルトをライブで確認!!

アプリ版

全国のライブ配信中のレースデータ、リザルトにアクセス可能です。

① アプリを起動 ② Livetimingを選択 ③ イベント名を選ぶ ④ レースのライブ情報を確認

アカウントをお持ちの方

アカウントをお持ち出ない方 「LOGIN」をタップしてログイン 「Sign up」をタップしてアカウント

の作成

① 新規アカウントの作成”Signup”をタップ

アカウントを既にお持ちの 方はLoginをタップして→ログイン下さい

区間タイムも

② 姓名、E-mailアドレスを入力の上”Sign up”

First Name:名前

Last Name : 苗字

E-mail:スマホで受信可能なメールアドレス

Subscrive to newsletter :

マイラップスからのニュースレターを

マイラップスアカウント作成方法 (スマートフォン)

③ マイラップスから届いたメールの   URLをクリック

下記の画面で作成完了です!! →

ご希望されない方はチェックをはずして下さい。

Web版 (ログイン不要)

④ パスワード設定 任意のパスワードを入力の上”Create Password をクリック。

New Password: 任意のパスワードを入力(6文字以上)

Repeat Password:確認の為、パスワードを再入力

① https://speedhive.mylaps.com/LiveTimingもしくは

へアクセス

トップライダー紹介

#2 IA-1 大倉 由揮

Honda Dream Racing Bells 昨年はランキング2位で終えることができ、成 長を感じられましたが、一方で優勝ができず悔 しさが残るシーズンでした。今年はHondaで3 年目になるので、勝ちにこだわりチャンピオン 獲得に向けて頑張ります!シーズンオフは沢山 の方々の支えもあり、ヨーロッパで充実したト レーニングができました。その成果を全日本選 手権で発揮できるように頑張ります。強くなっ た大倉由揮の応援をよろしくお願いします!

# 41 IA-1 横山 遥希

Honda Dream Racing LG

今シーズンは全日本選手権をメインに、オー ストラリア選手権MX2クラスにも引き続き参 戦します。3年ぶりの全日本選手権への参戦と なり、日本のファンの皆さんの前で走ることを 楽しみにしています。IA1クラスはルーキーイ ヤーとなりますが、チャンピオン獲得を目標に 戦います!赤いマシンに乗る横山遥希の応援を よろしくお願いします!

TOP RIDER INTRODUCTION

# 4 IA-1 内田 篤基

Yogibo MOUNTAIN RIDERS

このシーズンオフはマシンテストも十分に出 来て、練習とトレーニングでも新しい事を取り 入れて準備してきました。マシンも身体も非常 に調子が良い状態に仕上がったので楽しみで す。先ずはこの開幕戦で初優勝目指して精一 杯走ります。応援よろしくお願いします。

福村 鎌

Team SBE

シーズンオフ僕なりに色々考えて出来る事はやったのでスタートを決めていけると思います。

今大会は2日連続で行われるタフなレースですが、調子も良いので必ず勝ちに行きます! 皆様、IA2黄色の11番、応援よろしくお願い致します。

#7 IA-1 能塚 智寛

Team Kawasaki R&D

2days開催とレースが続くので、ミスなく勝ち たい。タフなレースになると思うが、体力に自 信があるので勝ちに行きます。コースサイドよ り応援宜しくお願いします。

#1 IA-1

JAY WILSON

YAMAHA FACTORY INNOVATION TEAM

IA1クラスのディフェンディングチャンピオンと して、今年も全日本モトクロス選手権に参戦で きることを誇りに思います。引き続き、ヤマハ のライダーをサポートしていきます。また、海 外ヤマハチームとのコミュニケーション強化、 そしてマシンの開発にも貢献していきたいで す。去年は全戦全勝まであと一歩でした。今年 も、その強さとともに、皆さんと感動を共有で きるよう、挑戦し続けます。応援よろしくお願い します!

援よろしくお願い致します!!

モトクロス観戦をもっと楽しく!もっとリアルに! スマホの方はコチラ ライブリザルト配信
8

国際A級 IA-1クラス

モトクロス観戦をもっと楽しく!もっとリアルに! スマホの方はコチラ ライブリザルト配信 ゼッケン 氏  名 年齢 チーム メーカー 車両車種 R2 R3 ヒートⅠ ヒートⅡ ヒートⅠ ヒートⅡ 1 JAY WILSON 29 YAMAHA FACTORY INNOVATION TEAM YAMAHA YZ450FM 2 大倉 由揮 25 Honda Dream Racing Bells HONDA CRF450R 4 内田 篤基 27 Yogibo MOUNTAIN RIDERS KAWASAKI KX450 5 大城魁之輔 24 YSP浜松 with BABANASHOX YAMAHA YZ450F 6 大塚 豪太 27 T.E. SPORT HONDA CRF450R 7 能塚 智寛 27 Team Kawasaki R&D KAWASAKI KX450-SR 8 安原  志 30 八尾カワサキ with ANNEX CLUB KAWASAKI KX450 9 小方  誠 38 TEAM HAMMER HONDA CRF450R 11 道脇 右京 30 TRAM KOHSAKA バイカーズ金沢 with CARVEK HONDA CRF450R 12 渡辺 祐介 28 YAMAHA FACTORY INNOVATION TEAM YAMAHA YZ450FM 13 池谷 優太 34 TEAM HAMMER HONDA CRF450R 17 小林大治朗 21 レーシングチーム鷹 YAMAHA YZ450F 19 西  元気 29 秀明道場 YAMAHA YZ450F 20 小川 孝平 30 Team ITOMO YAMAHA YZ250 23 宗本 駿真 28 SP忠男広島 YAMAHA YZ450F 25 道脇 白龍 26 TEAM KOHSAKA with CARVEK HONDA CRF450R 32 古賀  翼 28 ★MOTION RACING★ HONDA CRF450R 33 VICTOR ALONSO 20 Auto Brothers GASGAS JAPAN GASGAS MC450F 34 土屋 元希 26 京都ボブキャット KAWASAKI KX450 35 神田橋 瞭 23 Team GANZ with ZEKURA KAWASAKI KX450 38 尾崎大二郎 28 YSP浜北大橋レーシング YAMAHA YZ450F 39 阿部  仁 23 y's Racing with TRAS YAMAHA YZ450F 41 横山 遥希 25 HONDA DREAM RACING LG HONDA CRF450R 10
INTERNATIONAL A-1 CROSS ENTRY LIST 白ベース 黒数字 エントリー計23台
モトクロス観戦をもっと ライブリザルト配信 ゼッケン 氏  名 年齢 チーム メーカー 車両車種 予選 組分 R2 R3 ヒートⅠ ヒートⅡ ヒートⅠ ヒートⅡ 2 横澤 拓夢 26 TKM motor sports いわて HONDA CRF250R 3 中島 漱也 21 bLU cRU レーシングチーム鷹 YAMAHA YZ250F 4 鴨田  翔 22 Kawasaki Plaza 東大阪 KAWASAKI KX250 5 池田  凌 24 Yogibo MOUNTAIN RIDERS KAWASAKI KX250 6 柳瀬 大河 19 TKM motor sports いわて HONDA CRF250R 7 浅井 亮太 24 bLUcRUフライングドルフィンサイセイ YAMAHA YZ250F 8 鈴村 英喜 24 TEAM HAMMER HONDA CRF250R 9 西條 悠人 21 Kawasaki PURE TECH Racing KAWASAKI KX250 10 田中 淳也 18 bLU cRU YSP浜松BOSS RACING YAMAHA YZ250F 11 福村  鎌 22 Team SBE SUZUKI RM-Z250 12 渡辺  陵 23 bLUcRU TeamPitin with M:F YAMAHA YZ250F 13 阿久根芳仁 20 Yogibo MOUNTAIN RIDERS KAWASAKI KX250 15 佐々木 麗 24 Kawasaki PURE TECH Racing KAWASAKI KX250 16 BRIAN HUS 25 AutoBrothers GASGAS JAPAN GASGAS MC250F 17 佐野 雄太 22 カワサキ プラザ前橋 KAWASAKI KX250 18 真野 凌輔 26 Team NFS with BIVOUAC OSAKA GASGAS MC250F 20 小笠原大貴 22 K2quick with 横浜南 YAMAHA YZ250F 21 森  優介 26 Team ITOMO with オフロードピット那須 HONDA CRF250R 22 阿部 晴基 22 TeamPitin With M:F YAMAHA YZ250F 25 斉藤  嵩 35 株式会社TKS&カモン小池レーシング YAMAHA YZ250F 27 大塚 貴斗 20 TKM motor sports いわて HONDA CRF250R 28 河西  琉 21 TEAM JUDGEMENT with Mxbuild KAWASAKI KX250 29 齋藤 健太 25 ジュニアライダースフリーダムナナ KAWASAKI KX250 30 山崎 巧也 17 T.E. SPORT HONDA CRF250R 31 山田 康介 19 TEAMリッキーbyカミチカ HONDA CRF250R 33 赤堀 尚央 22 Team70 SUZUKI RM-Z250 34 松木  悠 18 MOUNTAIN RIDERS KAWASAKI KX250 35 堀越 秀鷹 23 YSP京葉with Twister Racing YAMAHA YZ250F 37 根岸 瑞生 25 T.E. SPORT HONDA CRF250R 38 村野 晟弥 21 ジュニアライダースフリーダムナナ KAWASAKI KX250 40 鈴木 悠仁 23 YSP浜松/CSアドバンス YAMAHA YZ250F 41 溝口寿希也 20 with T-factor KAWASAKI KX250 43 吉田 琉雲 15 Bells Racing HONDA CRF250R 46 佐藤  力 20 TKM motor sports いわて HONDA CRF250R 47 木村凌太朗 18 TEAM JUDGEMENT and MXbuild KAWASAKI KX250 50 高師 永潤 20 Kawasaki PURE TECH Racing KAWASAKI KX250 53 村上 洸太 32 Honda緑陽会熊本レーシング HONDA CRF250R 57 藤井 一輝 19 TEAM HAMMER HONDA CRF250R 01 住友 睦巳 17 bLUcRUフライングドルフィンサイセイ YAMAHA YZ250F 02 藤井  武 17 TEAM HAMMER HONDA CRF250R 03 佐野 壮太 18 カワサキ プラザ前橋 KAWASAKI KX250 04 古井 奎伍 20 bLUcRU YSP浜北大橋レーシング YAMAHA YZ250F 05 石平 凌大 21 bLUcRU YSP浜松 with BABANA SHOX YAMAHA YZ250F 06 鈴村  絆 17 バイカーズステーション金沢レーシング with MOTUL KAWASAKI KX250 07 崎山  翔 24 カミヤ サービス HONDA CRF250R 09 今岡 駿太 17 TEAM SKR KAWASAKI KX250 011 佐藤 右京 16 331 Racing Team KAWASAKI KX250 12 国際A級 IA-2クラス INTERNATIONAL A-2 CROSS ENTRY LIST 黒ベース 白数字 エントリー計47台
ゼッケン 氏  名 年齢 チーム メーカー 車両車種 予選 組分 R2 R3 ヒートⅠ ヒートⅡ ヒートⅠ ヒートⅡ 1 飯塚  翼 26 三恵技研工業 アシタプランニングMS HONDA CRF250R 2 當真 弦樹 19 YSP浜松 BOSS RACING YAMAHA YZ250F 3 島袋 樹巳 17 KAWASAKI KX250F 5 松岡 力翔 21 SP忠男広島 YAMAHA YZ250F 7 大西 力靖 20 TEAM HAMMER HONDA CRF250R 8 篠塚 一颯 21 アイアンテイルMRS KAWASAKI KX250 10 齋藤 啓太 18 Team Pitin YAMAHA YZ250F 12 藤本琉希亜 17 ウィリー松浦 with AXIS YAMAHA YZ250F 13 榊  流星 22 WAKI Racing with BAMFY HONDA CRF250R 15 深澤  翼 18 レーシングチーム鷹 YAMAHA YZ250F 16 桒垣 竜斗 38 Team NFS with BIVOUAC OSAKA GASGAS MC450F 17 飯沼 怜王 21 Honda Dream 京都東 F.M.T's HONDA CRF250R 18 高橋 生真 17 TEAM HAMMER HONDA CRF250R 22 ⾧崎 有優 20 TSFレーシング KAWASAKI KX250 24 有地 竜士 19 caris YAMAHA YZ250F 27 光本  暁 22 MITSUMOTOX with BAMFY HONDA CRF250R 28 光本  伯 21 MITSUMOTOX with BAMFY HONDA CRF250R 30 瀬戸山 司 17 Team Number One HONDA CRF250 31 松永健太郎 17 tm&mm YAMAHA YZ250F 32 平田 蒼空 19 kawasaki plazanaha KAWASAKI KX250 33 稲迫  凛 16 BIKE SHOP JUN YAMAHA YZ250 34 堤 駕武斗 17 ヴァンサンク with Moty's KAWASAKI KX250 37 赤松 樹愛 16 FACTORY BEAR RACING TEAM YAMAHA YZ125 38 赤松 里樹 28 FACTORY BEAR RACING TEAM GASGAS MC250F 40 釣田 和希 28 Honda緑陽会熊本レーシング HONDA CRF250R 42 馬場新一郎 16 YSP京葉withTwisterRacing YAMAHA YZ250F 43 由川 天馬 25 モトクルーwithプラザ大分 KAWASAKI KX250 44 西谷 友貴 38 八尾カワサキwith ANNEX CLUB KAWASAKI KX450 47 林  春日 20 TODAY SPORT HONDA CRF450R 48 仲田 輪二 20 Team Inoue HONDA CRF250R 49 平田 裕久 59 裕貴フーズ HONDA CRF250R 50 中西 裕太 16 with T-factor KAWASAKI KX250 14 国際B級
青ベース 白数字 エントリー計46台
IB-OPENクラス

INTERNATIONAL B-OPEN CROSS ENTRY LIST

ゼッケン 氏  名 年齢 チーム メーカー 車両車種 予選 組分 R2 R3 ヒートⅠ ヒートⅡ ヒートⅠ ヒートⅡ 51 樋口 絆里 17 bLUcRUレーシングチーム鷹 YAMAHA YZ250F 53 箕浦 来輝 16 TEAM ITOMO HONDA CRF250R 57 宮下 寛汰 18 Team NFS with BIVOUAC OSAKA GASGAS MC250F 58 藤原虎汰郎 18 Team NFS with BIVOUAC OSAKA GASGAS MC250F 60 菊池慶太朗 16 Team NFS with BIVOUAC OSAKA GASGAS MC250F 61 守  大夢 14 Kawasaki PURETECH Racing KAWASAKI KX250 63 永吉 一丸 17 T.E. SPORT HONDA CRF250R 65 佐渡島健太 18 レーシングチーム鷹 YAMAHA YZ250F 66 栢尾 遥大 18 HOUSE ROCKERS YAMAHA YZ250F 67 古沢 陸斗 21 MHプロダクツandイマジネーションレーシング KAWASAKI KX250 69 笹谷 野亜 16 TKM motor sports いわて HONDA CRF250R 71 浅石 晴成 20 N.W.R.T HONDA CRF250R 77 宮本  潤 43 YAMAHA YZ450F 79 秋山 龍紀 17 POE RACING.泰成Eng. /時信レッカー KAWASAKI KX450 15

レディース

モトクロス観戦をもっと楽しく!もっとリアルに! スマホの方はコチラ ライブリザルト配信 吉野ヶ里本店 佐賀店 〒842-0031 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田938-5 TEL 0952-52-4347 〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝966-11 TEL 0952-30-0815 〒841-0046 佐賀県鳥栖市真木町1984-1 TEL 0942-50-5681 鳥栖 ゼッケン 氏  名 年齢 チーム メーカー 車両車種 R2 R3 1 川井 麻央 21 T.E. SPORT HONDA CRF150RⅡ 2 本田 七海 26 LUTZ with 中西建設㈱NH HONDA CRF150R 3 箕浦 未夢 18 TEAM ITOMO HONDA CRF150RⅡ 4 川上 真花 14 bLU cRU YSP大阪箕面 YAMAHA YZ85LW 5 瀬尾 柚姫 16 TEAM HAMMER HONDA CRF150RⅡ 6 濵村いぶき 17 T.E. SPORT HONDA CRF150RⅡ 7 赤松 樹愛 16 FACTORY BEAR RACING TEAM YAMAHA YZ85LW 9 松木 紗子 20 MOUNTAIN RIDERS KAWASAKI KX85 10 楠本 菜月 20 HONDA CRF150R 11 穗苅 愛香 19 TOMOレーシング&美蔵 YAMAHA YZ85LW 12 山﨑 琴乃 16 T.E. SPORT HONDA CRF150RⅡ 15 木村 綾希 19 TeamPowerBand KAWASAKI KX85 16 佐々木夢月 15 Y's Racing with TRAS YAMAHA YZ85LW 17 河合華翔菜 14 STORY RACiNG with GASGAS岡山 GASGAS MC85 18 松永 朋子 15 tm&mm HONDA CRF150RⅡ 20 高原  央 39 with T-factor KAWASAKI KX85Ⅱ 22 岩井 典子 54 331 Racing Team KAWASAKI KX85L 23 鈴木姫菜乃 19 TEAM M-1 RACING&モモカン YAMAHA YZ85LW 29 有田 沙代 34 TWR HONDA CRF150RⅡ 36 石塚 皐月 14 badbull KAWASAKI KX85L 38 壬生かりん 11 スパークレーシング&レンタルの葵重機 YAMAHA YZ85 16 LMX
LADIES CROSS ENTRY LIST 白ベース 黒数字 エントリー計21台

2024 第2戦/第3戦 HSR九州大会

モトクロスとは?

モトクロスの発祥

モトクロスとは、モーターサイクルによるクロスカントリー、つまり未舗装の 周回コースにてスピードを争う二輪レースです。モトクロスのコースは通常、 丘陵などの不整地に設けられているので、起伏に富んだ自然の地形を生か した勾配や、ジャンプ台などの人工的セクションが勝負どころ、見どころとな ります。

モトクロスの発祥地はヨーロッパ。今から50年以上前に始まった、野山を 駆け巡るモーターサイクルのレースは、やがて世界各地へと普及し、アメリカ、 南米、オセアニア、そして我が国でも盛んになりました。

レース用の車両 入門者へは?

競技方法

1950年代に黎明期を迎えた日本では当初、より緩やかな地形を走るスク ランブルレースとして行われていましたが、1961年にMFJが設立されると、 1964年には第1回モトクロス日本グランプリが開催され、1967年よりシ リーズ戦として全日本選手権が組まれるようになりました。

レースに用いられる車両はモトクロッサーと呼ばれる種類で、ナンバーを 取得して公道を走ることができない競技専用車両です。不整地でスピードを 競うため、サスペンションのストロークを長く取り、灯火類などを省いて徹底 的に軽量化が追求されています。

プロフェッショナルの選手が用いる250cc、125ccといったモトクロッサー は、大人が跨がっても足が地面に届かないほど大柄ですが、入門用やレクリ エーション用に、80cc、60cc、50ccという小排気量車も市販されています。

これらミニモトクロッサーによるレースには、年令や技能に応じたクラスが 設定されており、各地で行われているキッズの大会では、両親と一緒にレー スを楽しむ小中学生のモトクロスライダーが多く見受けられます。  また近年は、女性ライダーの参入も盛んになってきており、モトクロスが老 若男女を問わないとして定着しつつあります。各地のローカルレースのみな らず、全日本選手権にもレディスクラスが併催されるようになり、競技人口の 裾野は徐々に広がっているようです。

競技方法は、横一線のグリッドからスタートし、制限時間内に最も多く周回 を重ね、最初にチェッカーを受けた者が勝者という、単純明快なモータース ポーツです。競技時間はライセンス区分によって異なり、全日本選手権モトク ロスにおけるトップレベル、国際A級の場合30分+1周で行われます。

全日本選手権では30分+1周の決勝レースが1大会に2回行われるのが通 例です。それぞれヒート1、ヒート2と呼ばれ、両ヒートの獲得ポイントの合計で、 総合順位が決まります。また、各大会のポイント合計によって、年間シリーズ チャンピオンを争います。

2024年度

3 中島 漱也

2位 2 横澤 拓夢

3位 6 柳瀬 大河

4位 4 鴨田  翔

5位 10 田中 淳也

順位 ゼッケン ライダー

1位 4 近藤 祐介

2位 6 鎌倉 大樹

3位 61 守  大夢

4位 1 飯塚  翼

5位 12 藤本琉希亜 LMX

1位 4 川上 真花

2位 5 瀬尾 柚姫

3位 2 本田 七海

4位 3 箕浦 未夢

5位 10 楠本 菜月

D.I.D全日本モトクロス選手権年間ランキング
RANKING D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ
WHAT's MOTOCROSS?
順位
ライダー
1
2
3位 41 横山 遥希 4位 33 VICTOR ALONSO 5位 7 能塚 智寛 IA2 順位 ゼッケン ライダー 1位
IA1
ゼッケン
1位
JAY WILSON 2位
大倉 由揮
IB OPEN
順位 ゼッケン ライダー
20

FOOD CORNER

肉巻きおにぎり串 フライドポテト

かき氷 など 九州冷菓

たこ焼き、小籠包 福ちゃん

フランクフルト、唐揚げ、ケバブ チーズハットグ など キッチンハウス ゴッツ

チーズバーガー 地鶏の炭火焼き

焼きそば、ドリンク など K&N Factory

たこ焼き、ソフトクリーム フロート など 喰天家

めし処 えん

馬すじカレー、馬すじ丼、若鶏の炭火焼き など

からあげ、焼きそば、串物

たかな飯、ドリンク など 株式会社 DUDE FOOD

クレープ Coco crepe

大津町商工会

からあげ、焼きそば 高菜ご飯

給食あげぱん

あげぱん、かき氷

おいしいもの盛りだくさん!

フラッグ解説 レースの進行に欠かせない旗(フラッグ)。下に挙げる旗が使用されるので この旗の意味が分かればレースはもっと楽しくなる。

黄旗が出されるケース(例)

黄旗(振っている状態) 危険が迫っているため徐行。他のライダーを 追越す等の行為ができない。

国旗 レーススタート ※スターティング マシンで行う 場合がある。

黄旗(イエローフラッグ) ◎静止/危険予告・減速 ◎振動/危険予告・徐行  停止準備・安全確認  追い越し禁止

チェッカー フラッグ レース終了

青旗(ブルーフラッグ) ◎振動/警告、ラップ  されようとしている。

白旗(レッドクロス) ◎静止/コース内で

救護活動が行われている。

救急車等が介入している。

緑旗(グリーンフラッグ) レーススタート時における コースクリアを示す。 また、エンジン始動の合図に 使用される場合がある。

赤旗(レッドフラッグ)

◎スタート時/フライングの  為、スタートやり直し。

◎レース時/全員走行停止

黒旗(ブラックフラッグ)

+黒字に白文字のサインボード サインボードで示された番号の 競技車両は速やかにピットイン すること。

1 事故現場
ポスト ポスト 進行方向 追越し禁止 黄旗(静止の状態) この先にある危険を 予告している。
※写真はイメージです。
!
22

熊本県菊池郡大津町大字大津1232-2(商工会内) TEL:(096)293-3421 FAX:(096)293-3429

大津町商工会イベント出店組合 組合長 大田黒 弘信 〒869-1233
23

大津町商工会

会長 松永 幸久

〒869-1233 熊本県菊池郡大津町大字大津1232-2

TEL(096)293-3421  FAX(096)293-3429

http://oodu.jp  E-mail:oozu@lime.ocn.ne.jp

大津町商工会青年部

部 長 藤原 芳彦

鈑金塗装・保険修理・車販売・車検・整備 24Hレッカー・レンタカー・Jimny 株式会社 ボディペイントライズ

〒885-0084 宮崎県都城市五十町5111-8

TEL.0986-25-1345 FAX.0986-25-1347

E-mail shop@bodypaintorise.jp http://www.bodypaintrise.jp

24

8 11

〒861-2296 熊本県上益城郡益城町広崎1630-1

TE L 09 6・28 6・336 6 FAX 09 6・28 6・332 1 公式HP

●信頼と価値ある商品を提供する

高橋商事株式会社

〒892-0838 鹿児島市新屋敷町3番24号

TEL 099-226-6513 FAX 099-222-8880

オフロードバイクの総合専門店 ファクトリースポーツコーポレーション

〒816-0843 福岡県春日市松ヶ丘2-147-2

TEL092-596-6222 FAX092-596-6235 URL www.factory-sports.com

協賛各社 順不同・敬称略

大同工業株式会社

アールケー・ジャパン㈱

アッドブレインズジャパン㈱

大津町商工会

大津町商工会イベント出店組合 大津町商工会青年部

㈱カワサキモータースジャパン

カヤバ㈱ 合志技研工業㈱

㈱城野印刷所

住友ゴム工業㈱ ㈱セーフティプランナー九州

㈱造形社(ダートスポーツ)

Dune★moto

24Service

㈱NIPPO

㈱ヒライ ㈱ブリヂストン 日立Astemo㈱

井上ゴム工業㈱

㈱ダンロップタイヤ

SIwork

本田技研工業㈱熊本製作所

㈱ホンダモーターサイクルジャパン ヤマハ発動機販売㈱

日本特殊螺旋工業㈱

クーピー多賀 MOTION RACING

㈲フルカワ 高橋商事㈱

MY LAPS JAPAN㈱

㈱スズキ二輪 ㈱ボディペイントライズ ファクトリースポーツコーポレーション

㈱ワコー通信 ㈱DUDE FOOD

㈲クレヨン ㈱ひばり工房 ㈱レオタニモト

男めし ピレリジャパン㈱

㈱ダートフリーク

喰天家 K&N Factory ホンダドリーム東熊本 FOOD TRACK GOTT

㈱和光ケミカル

㈱モトスポーツプロモーション カワサキプラザ鳥栖 Coco crepe めし処 えん フレックス

福ちゃん 給食あげぱん 九州冷菓

㈱CARRY YOU1DESIGN スージーデジッド ㈱クシタニ 2G motocross

㈱トライボジャパン

㈲テクニクス

25
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.