チャリティ オークション
入札方法とお支払い方法
(1) お手元の番号札(パドル)を オークショニアにわかるように高く上げてください
(2) オークショニアが価格の上げ幅と落札者様を決定します
(3) 入札価格の中で最高値をつけると落札となります
(4) 落札者様のお席にスタッフが伺い 「チャリティオークション落札同意書」にご署名いただきます
(5) 落札後のご寄付の入金方法や出品者様との覚書手交 (出品物によります)などの詳細は別途、 落札者様に事務局よりご連絡させていただきます
落札者様へのお願い
チャリティオークションの趣旨をご理解のうえ、原則として落札さ れた出品物の第三者への売却・譲渡はお控えいただきますようお願 い申し上げます。
2024.06.04 | Charity Auction information 19
株式会社BINGO
〒100-6190
東京都千代田区永田町 2-11-1 山王パークタワーアネックス2F
bhauction.com
20
アートで世界を美しく。
株式会社BINGOは、日本発信型の本格派オークショ ンハウスとして2017年に活動をスタートさせました。
これまで東京オートサロンや鈴鹿サーキットといった 世界的な知名度を持つイベントやサーキットとのコラ ボレーションによるオークションなど、様々な形態の 独自オークションの企画・運営を行っています。
直近では、7月26日から28日に、お台場にあるEVカー トサーキット『CITY CURCIT TOKYO BAY』にてオー クションを開催予定となっています。
今回のオークションでは、今年のF1日本GPでRed Bullが運営した『フロントロー』にて、現代アーティ
Art of Cars コンダクター / レーシングドライバー
ストの池内 信介氏がライブペインティングを行った作 品もチャリティーロットとして出品予定です。
希少価値の高い国内外のコレクタブルカー/バイク、 レースカー、オートモビリア、パーツを中心に、“全 体相場”ではなく、あくまでも“個の価値”にスポッ トライトを当て、“個から個”へと価値を正しく、そ してより高いレベルで繋いでいくことをテーマに、成 熟した欧米のコレクタブルカー・マーケットに通用す るオークション文化を日本でも確立させるための事業 活動を、日々精力的に展開しています。
小河 諒
2023年には、日本最高峰のワンメイクレース『Porsche Carrera Cup Japan』で、自身4度目となるシリーズ チャンピオンを獲得した、現役のプロドライーバーで ありながら、BH AUCTIONが開催してきた数々のオー クションで、コンダクターを務める。
Surprise Guest : SAMURAI STRINGS
2024.06.04 | Charity Auction information
21
22
“BINGO
SPORTS オプティマスプライム ” 応援ツアー
BINGO SPORTS
Estimate : ¥10,000 - ¥50,000
出品物紹介
BINGO SPORTSが2018年から共に戦っている、 キャラウェイ コルベットC7 GT3-Rが、40周年 を迎えるTRANSFORMERS®️ とコラボし、今シー ズンのジャパンカップ(ファナテックGTアジア レース)に参戦します。そのレース(4戦)の中 からお好きな大会のパドックパスを2枚と、タカ ラトミーから販売される、レースに参戦車両と同 色のTRANSFORMERS®️ 変形玩具になります。
出品者からのメッセージ
いつだって地球を救ってきたトランスフォー マー。今回なんと総司令官オプティマスプライム がキャラウェイ・コルベットに変身し、夢と希望 を背負ってレースを戦う。この冒険を共にするあ なたに、映画トランスフォーマー・リベンジから この言葉をお贈りしたい。「我々の種族は長い間 失っていた歴史を取り戻した。これからは共に未 来へと進む。私はオプティマスプライム。このメッ セージと共に我々の過去を記憶に刻みたい。そし てその記憶の中に、我々は生きている。」
-レーススケジュール6月8日-9日[SUGO] / 6月22日-23日[富士スピードウェイ] / 7月6日-7日[鈴鹿] / 8月24日-25日[岡山] *玩具は、12月末に発送予定となります。
2024.06.04 | Charity Auction Lots 23 1
24
(c)Shintaro Shiratori, Sony Music Labels,Inc
川井郁子さんのコンサート「シネマファンタジー」に1組2名様ご招待 落札者様のリクエスト曲を当日ステージで演奏+終演後、川井郁子さんと写真撮影つき
川井郁子(ヴァイオリニスト、国連難民サポーター)
Estimate : ¥50,000 - ¥100,000
出品物紹介
2024年6月15日(土)に紀尾井ホール(東京都千代田区)で開催される川井 郁子さんのコンサート「シネマファンタジー」は、皆さんがよくご存知の名画 や、人気の高い映画の音楽をお届けする公演で、川井郁子さんのヴァイオリン と、弦楽合奏、ピアノ、ハープという編成で演奏いたします。
今回、特別に落札してくださったお客様をこのコンサートにお招きして、お好 きな映画音楽のリクエストにお応えし、コンサートの中で演奏いただきます。
また終演後はバックステージにて川井郁子さんご本人と写真撮影を予定してお ります。
※リクエスト曲に関しては、落札者様に事前に3曲ほど映画音楽のリクエスト を上げて頂き、その中から選ばせて頂きます。
出品者からのメッセージ
今、世界のあちこちで起こっている戦争や紛争に巻き込まれている子供達のこ とを想像すると、とても辛く、胸が苦しくなります。
難民キャンプで出会った、未来への夢を持って逞しく生きる子供達のキラキラ した瞳が、今でも忘れられません。
戦地に暮らす子供達に、一日も早く安心と希望のもてる日常が戻りますように。
子供にとって一番大事なお母さんの笑顔が、どうか一日も早く戻りますように。
平和を願う声と、故郷を追われた難民の皆さんへの支援の輪が広がっていくこ とを、心から願っています。
川井 郁子
2024.06.04 | Charity Auction Lots 25 2
26
落語家真打 古今亭文菊によるプライベート落語会 古今亭文菊
Estimate : ¥200,000 - ¥300,000
出品物紹介
文化庁芸術祭優秀賞をはじめ数々の賞を受賞。
2012年28人抜きで抜擢で真打となられました。
古典落語の本格派古今亭文菊師匠のご出演と落語高 座の設営となります。(その他、音響や配送に関して は別途費用が発生する場合がございます)
高座設営、落語家、芸人のアテンドなど落語、演芸 専門の落語総合プロデュース、株式会社オフィスゾー イがお手伝いをさせていただきます。
出品者からのメッセージ
人は皆、あらゆる存在に助けられて生きております。 支え、支えられて、ご縁がつながっていく。
私の落語が国を越え、言語を越えて、 今困難に向き合っている方達の一条の光になれると したら、
噺家としてこんなに光栄なことはありません。
落語は人の心が豊かに、あたたかくなる芸能です。 どうか温もりが伝わりますように。
2024年中の実施(時期など詳細はご相談) ※師匠の予定に鑑みて落札者様と協議の上決定いただきます ※土、日、祝日以外の平日になる可能性が高い事をご了承ください ご希望の場所でのプライベート落語会になります。 出演する落語家は古今亭文菊師匠。
実施時期
2024.06.04 | Charity Auction Lots 27 3
28
UNHCR親善大使 MIYAVIのライブご招待(1組2名様)
終演後、MIYAVI本人とのグリーティング付き
UNHCR親善大使 MIYAVI(アーティスト)
Estimate : ¥50,000 - ¥100,000
出品者からのメッセージ 出品物紹介
2017年11月から日本人初のUNHCR親善大使 を務 めるMIYAVIのライブに1組2名様をご招待します。 今回は特別に、終演後、ご本人とグリーティングがで きる特典がございます。
また、MIYAVIが2023年6月にレバノンの現場を視 察した際に購入した、シリア難民の女性が手掛けた UNHCRのグローバルブランド「MADE51」の人形も プレゼントさせていただきます。
<MIYAVIプロフィール>
ギターピックを使わない三味線にインスパイアされ たスラップ奏法を独自に編み出し、“サムライギタリ スト”として世界的に注目されるギタリスト。これま で30カ国以上、10度のワールドツアーを実施。ア ンジェリーナ・ジョリー元UNHCR特使が監督を務め た『Unbroken(邦題:不屈の男アンブロークン)』な どに出演し俳優としても活動。2017年、日本人初の UNHCR親善大使に就任。これまでレバノン、タイ、 バングラデシュ、ケニア、コロンビア、モルドバなど のUNHCRの現場を訪問。
日頃からUNHCRの難民支援活動を支えてくださりあ りがとうございます。みなさんが集まるこのイベント に、親善大使として出品させていただけることを光栄 に思います。UNHCR親善大使として世界各地で大変 な暮らしをされている難民の方々と出会い、彼らの置 かれている状況の深刻さを目の当たりにすると共に、 いつも彼らの生きる力をダイレクトに感じます。
僕がライブで演奏する音楽のなかには、彼らの想いや メッセージを込めて制作したものもたくさんありま す。音楽やエンターテイメントだけじゃなく、いろん な分野で活躍されるみなさんそれぞれの持つ力を合わ せれば大きな支援ができる。そう信じています。ライ ブで皆さんと一緒にロックできることを楽しみにして います!!
実施時期
MIYAVIの日本国内でのライブ ※会場や日時は別途、ご相談させていただきます
2024.06.04 | Charity Auction Lots
29 4
30
「GLAMDAY VILLA UMITO MORITO KAZE 海森風」
熱海花火の日にお泊りいただける1泊2日朝夕2食付き宿泊利用チケット カトープレジャーグループ
Estimate : ¥300,000 - ¥400,000
出品物紹介
「GLAMDAY VILLA UMITO MORITO KAZE 海森風」は熱海の高台に佇 む、別荘のプライベート感と旅館やホテルのサービスを併せもつ新しいラ グジュアリーリゾートです。
リビングダイニングの大きく開かれた窓からは太平洋、初島、水平線、大 空と森を望む絶景が広がり、四季折々の自然が楽しめます。
大浴場にはサウナと水風呂を完備しており、海を眺めながら源泉掛け流し の天然温泉をご堪能いただけます。
1日1組様限定の完全プライベート空間で各々が望む滞在を実現。
海風が森の香りを運ぶこの地で、自由で贅沢な時間をお楽しみください。
出品者からのメッセージ
カトープレジャーグループ代表取締役グループ代表の加藤友康が代表理事 を務めるNPO法人 Pleasure for allでは、運営施設のオキナワグランメー ルリゾートにて、沖縄県に避難を希望するウクライナの方々に、一時滞在 先として当ホテル客室の宿泊、食事の提供、身の回りのサポート、また、 希望者には就労先としての受入れを併せて実施し、世界難民問題に小さな 形ですが携わってまいりました。
微力の積み重ねが大きな支援になると信じ、より多くの人々が安心できる 環境で自立した生活が送れるよう、今後も活動に取り組んでまいります。
熱海花火開催日10月19日(土)より1泊2日 最大4名様までご利用可 有効期限は11月20日で花火大会ご希望の場合は、9月19日までに要予約とさせていただきます。
2024.06.04 | Charity Auction Lots 31 5
32
Lady Dior Gardenia ウォレット
ミニ & Dior Hit
the Road
バッグ ミニ(ブルーカラー)
クリスチャン ディオール合同会社
Estimate : ¥300,000 - ¥400,000
Lady Dior Gardenia ウォレット ミニ コンパクトなボディに優れた収納力を備えた「レディ ディオール」‘Gardenia’ウォレット。クラウドブルー の「カナージュ」ステッチ入りラムスキンに取り外し が可能なD.I.O.R.チャームを添えて、シックでタイム レスなスタイルに仕上げました。毎日の必需品をすべ て収納できるミニサイズのこのアクセサリーは、「レ ディ ディオール」ラインの他のアイテムとも相性抜 群です。
サイズ:11 x 8.5 x 3 cm (幅 x 高さ x 奥行き)
Color: Cloud Blue
・取り外し可能なD.I.O.R.チャーム ・カードスロット x5
・紙幣用コンパートメント x1
・スリップポケット x1
・ジップポケット x1
・イタリア製/スペイン製
Dior Hit the Road バッグ ミニ メゾンのクチュール スピリットとモダニティを融合 させた、「Dior Hit the Road (ディオール ヒット ザ ロード)」バッグ。メゾンのアーカイブに着想を得た 「CD Diamond (CD ダイヤモンド)」モチーフ入りの ネイビーブルー キャンバスを使用し、同系色のスムー スカーフスキンのディテールでアクセントを添えまし た。
サイズ:19 x 11 x 4 cm (幅 x 高さ x 奥行き) スマー トフォンを2台収納可能 Color: Navy Blue
・ネイビーブルーの「CD ダイヤモンド」キャンバス ・ネイビーブルー スムースカーフスキン ・内側にエンボス加工のDiorシグネチャー ・フラップクロージャーにChristian Diorシグネチャー とCDイニシャル入りのアルミニウムバックル ・長さ調節・取り外し可能なナイロンジャカードの Christian Diorショルダーストラップ ・フロントにフラップポケット ・背面にパッチポケット ・イタリア製/スペイン製
2024.06.04 | Charity Auction Lots 33 6
34
cocoda chair2020 限定品チーク仕様
KOMA co.,Ltd. 松岡茂樹
Estimate : ¥800,000 - ¥900,000
作品紹介
「一点もの作品のクオリティーを製品に」をコ ンセプトに手道具を使い家具づくりをしている KOMA。
今回は10個のデザイン賞を世界5カ国で受賞し ているcocoda chairをご紹介します。木部には 希少なミャンマーチークを、座面にはロロピアー ナ製の高級カシミアを使用した限定1脚になりま す。作者の松岡茂樹は家具職人として卓越した技 術やデザイン力、その分野での活躍が評価され厚 生労働大臣より「卓越した技能章、現代の名工」 に2020年度の最年少で選ばれました。
出品者メッセージ
代表の松岡と2人で創業した頃は自分たちが生 きていくのが精一杯で、周りを気にする余裕など 皆無に等しかった。それから20年が経ち様々な ご縁をいただいて今回KOMAとして出品する運 びとなりました。日本に暮らしているとニュース などで耳にする程度で難民の実態を実感したこと はありませんでしたが、これを機に世界に目を向 けていきたいと思います。そしてこの小さなアク ションが明るい未来に繋がっていることを切に 願って止みません。
KOMA co.,Ltd. 亀井敏裕
サイズ : W:700 D:520 H:725 SH:420 AH:678 製作年 : 2024.04
2024.06.04 | Charity Auction Lots 35 7
36
大谷翔平選手のサイン入りグラブ
村上 雅則(野球評論家、日本人初メジャーリーガー)
Estimate : ¥500,000 - ¥600,000
出品物紹介
2016年に日本ハムファイターズに所属していた 大谷翔平選手がプロ野球MVPを獲得。翌年1月、 彼に会った際、私が持参した新品のグラブに、そ の記念にサインして貰った物です。
出品者からのメッセージ
世界では今、様々な国で戦争が行われています。 何の為でしょう?人間の欲の為でしょうか? その為にたくさんの人の命が失われ、国を追われ、 心に深い傷を負い、生きることが困難になってい ます。
幸い日本はその渦中にはいませんが、不穏な空気 が漂ってくる感じです。
現在のこのことを他人事でなく、その人々をいつ も心に留め、平和が一日も早く来ることを願って います。
2024.06.04 | Charity Auction Lots 37 8
38
Cherished
MAKO & COTARO
Estimate : ¥200,000 - ¥300,000
「生まれゆく命」の尊さ。それは子どもであったり、 子犬であったり、はたまた植物の新芽だったり。 どんな人間も、産まれた時は皆赤ちゃんでした。
大人の世界に存在する階級や格差、関係値は彼ら には重要ではありません。ならば大人である私た ちが守りたい、照らしてゆかなければならないの はそんな小さな命たちではないでしょうか。だか らこそ、多種多様な小さな命が憩うこの景色を今 回国連という場で表現したいと思いました。
作者からのメッセージ 作品紹介
情報社会になった今、糸を辿れば過酷な現実とい うのは私たちのすぐ側にあることが実感できま す。それはなにも戦争や紛争、難民問題だけでは ありません。私たちは日々様々な”問題”や”課題” と共存しているのです。アートに世界を変える力 は無いかもしれない。でも人を変える不思議な力 はあると信じています。私たちの生み出す作品が 自分たちを含め、みなさんの救いに少しでもなれ るなら、こんなに嬉しいことはないと思います。
サイズ : F80 (1,455×1,120mm)
製作年 : 2024
2024.06.04 | Charity Auction Lots 39 9
40
Untitled
池内 信介
Estimate : ¥1,500,000 - ¥2,000,000
作品紹介
普段作品に対して定義付けはしていませんが、国 連に向けた作品という事で、貧富の差、人種差別 があってはならない事への表れを、色や輝きでそ の切望を捉える事ができたらと描きました。
作者からのメッセージ
私たちの生きる世界、そして私たちの生命は、脆 く、儚く、だからこそ美しいものです。アートは この神秘を象徴的に表現し、時に厳しい現実を反 映しつつも、希望や解放の象徴として人々に寄り 添ってきました。それぞれの作品が異なる感動と 独自の解釈を生み出し、新たな価値観を人々に授 ける、時代を超えた架け橋を担っています。この アートの力を通じて、皆様のご支援が世界を救う 希望の光となることを、心より願っています。
※落札後、出品者様が額装を手配します。額装実費は落札者様に ご負担をお願いいたします。
サイズ : F20 (606×727mm)
木製パネル・樹脂・金属(錫)
製作年 : 2024
2024.06.04 | Charity Auction Lots 41 10
42
世界平和
長坂真護
Estimate : ¥200,000 - ¥300,000
作品紹介
日本を含む先進国が投棄した廃棄物でアートを作り続け、ガーナのスラム街を愛す る、唯一無二の美術家 長坂真護氏によるアート作品。
世界最大級の電子機器の墓場といわれるガーナのスラム街アグボグブロシーに集積 した廃棄物を自身の作品へ昇華し、「アートの力」で資本主義の真実を世界へ発信。
作品の売上から生まれた資金で現地にリサイクル工場建設を進めるほか、環境を汚 染しない農業やEVなどの事業を展開。経済・文化・環境(社会貢献)の3軸が好 循環する新しい資本主義の仕組み「サステナブル・キャピタリズム」を提唱し、ス ラム街をサステナブルタウンへ変貌させるため活動を続けています。
※落札金額の半分を長坂真護氏のガーナでの活動に活用させていただきます。
作者からのメッセージ
「世界平和への願い」「子供たちに明るい未来を」という想いを込めて描きました。
アートを通じて、皆様のご支援が世界に明るい未来をもたらすことを願っています。
素材:mixed media and E-waste on Canvas サイズ:12cm X 12cm 制作年:2024年
2024.06.04 | Charity Auction Lots 43 11
44
Have You Ever Seen the Rain?
奈良 美智
Estimate : ¥15,000,000 - ¥20,000,000
サイズ:
32.6 x 11.4 cm
素材:
Pen and colored pencil on corrugated board
題名はアメリカのロックバンドCreedence Clearwater Rivivalの「晴れた日に雨が降ってく るのを知っている 雨のように輝いて降り注ぐん だ」と歌われる1970年のヒット曲から。作者は 明言していないが、雨はベトナム戦争で降り注ぐ ナパーム弾と言われていて、当時は放送禁止歌に も指定された。
※本作品は出品者様の意向により、落札後の第三者への売却・譲 渡は厳にお控えいただきますようお願い申し上げます。
※落札後、出品者様が額装を手配します。額装実費ならびに輸送 費は落札者様にご負担をお願いいたします。
※本作品の落札者様には贈与税申告の必要が生じる可能性がござ います。あらかじめご了承のうえ、税務専門家へのご相談をお薦 めいたします。
製作年 : 2014
2024.06.04 | Charity Auction Lots 45 12
作品紹介
46
ウクライナに平和を
Гудзій Марія グジー マリア
Estimate : ¥50,000 - ¥100,000
作品紹介
ウクライナ民族楽器バンドゥーラ奏者カテリーナ さんの母マリアさんの作品。
2022年のウクライナ人道危機の発生後、首都キー ウから日本に逃れて避難生活を送っています。
いつ故郷に戻れるか分からない不安の中で、ウク ライナの平和への願いを込めて絵を描き続けてい ます。
作者からのメッセージ
ロシア侵攻によりウクライナで戦争が始まってか ら2年過ぎてきています。
世界中で命を守るためにたくさんの方や子供たち が避難して、いまだに慣れていない国で不安に暮 らしています。
戦争が始まって、すぐにウクライナからママを日 本に避難させてあげました。
なかなか慣れない海外生活です。
ウクライナに早く平和が戻りますようにと祈って いるばかりです。
その思いを今回絵に込めて、世界中の方に伝えた いです。
製作年 : 2023年 7月
2024.06.04 | Charity Auction Lots 47 13
48
ロヒンギャ難民支援現地で撮影した写真パネル
One day at a refugee camp シリーズ
内藤 順司(JUNJI NAITO PHOTOGRAPHS)
Estimate : ¥100,000 - ¥150,000
作品紹介
浜田省吾やスピッツをはじめ、数多くのミュージシャンのオフィシャル フォトグラファーを務める写真家 内藤 順司氏は、音楽写真とともにアフ リカやアジア各国で人道支援に基づく医療支援現場での撮影を続け、その 作品はロシナンテス写真集『もうひとつのスーダン』、ジャパンハート写 真集『ONE SKY』にまとめられ刊行されています。
2017年8月の大規模な避難直後の2018年3月にロヒンギャ難民キャン プおよび周辺で撮影した作品群「One day at a refugee camp」シリーズ から1点をご希望のサイズ・仕様でパネル化します。
作者からのメッセージ
2018年3月、70万人を超えるロヒンギャの人びとがミャンマー国軍によ る激しい武力弾圧を逃れ避難した、クトゥパロン、ナヤパラの2ヶ所のキャ ンプを訪れた。
丘陵地を荒々しく切り開いて造成されたキャンプは、雨季での土砂崩れが 懸念され密集する家屋での火災も頻発していた。あれから5年、国連機関 や政府が緑化のために進めた植樹により緑豊かなキャンプに変貌したが、 2021年2月のミャンマー国軍によるクーデターによりロヒンギャ難民の 帰還は更に難しくなっている。
2018年の撮影は人道支援の先駆者であり各方面への支援に生涯を通して 力を尽くしてこられたJ.S.Foundation代表、故・佐藤佐江子の意を汲ん で行なったものである。
制作年:2018年
2024.06.04 | Charity Auction Lots 49 14