玉野市の歴史を学ぶ一日バスツアー
(2019 年 4 月 21 日)
行程表
NHK文化センター福山 「歴史探訪」講師
福山駅北口 8:00
福山東IC 8:15
水島IC
園尾 裕
市立玉野海洋博物館(渋川マリン水族館)・西行法師像
8:50
9:20
玉比咩神社
10:00
ガイド武田百合子 お迎え
10:15
(トイレ)
下車説明
宇野港各種モニュメント・宇高連絡船遺構・檜垣直右像・宇野港第 2 バ-ス跡・産業振興ビル展示/宇野港の歴史説明
昼食(うしべ亭)
10:30 (時間送れ)
11:30
12:20
(トイレ) 山田地区(旧味野専売支局山田出張所・文書庫/塩の積み出し港・ナイカイ塩業で塩の歴史を学ぶ) 12:40
胸上 西の化粧地蔵
13:00
13:30 (北前船の影響で京都の風習を学ぶ)
八浜町並み保存拠点施設・六角井戸・金剛寺・宗蔵寺 13:50
深山公園
14:40
水島IC
15:50
(八浜拠点施設内及びダンジリ見学 神原さんと時間要調整)
(特産品コーナーお土産購入・トイレ) ガイド下車 お見送り
※ 八浜地区 与太郎神社見学は時間の都合で説明だけになります。 (武田百合子様
上記行程でお知らせをしました。
16:30
園尾 裕氏 電話:090-9464-4702 です。)
道口PA
福山駅北口 17:30