令和元年度 田井地区コミュニティー夏祭り実行委員会

Page 1

1■

τ伊 夕 ら 欺Lれ にブ 71

夕 l可 組

令 和 元 年 麿 三 井 地 区 コミュニティ房 集 り実 行 番 邑会 (付 玉野おどり参加 について)

1

2 3

開会挨拶

日時

令和元年6月 14日 (金 )19:00∼

場所

田井市民センター 多目的ホール

田井地区コミュニティ文化部 田井地区コミュニティ協議会会長

井 上征 三

夏祭 りについて 日時・場所・プログラム等 (1)目 的 口 (2)準 備・担 当者・作業内容 (3)役 割分担 (4)模 擬店

・出店一覧表 ・配置図 (手 順書 )

・電線、提灯、電球 の取付け方法 ・小学校 で借用するもの ・田井市民センターから搬出するもの 口 その他 借用物リスト

4

玉野おどり参加 について 別紙参照

:5

閉会挨拶

田井地区コミュニティ協議会副会長

(/) (1)


令和元年度 田井地区コミュニティ夏祭り実施要綱

(1)ア

目的

子供 か ら親世代・高齢者までが楽 しく集 い地域のつながりを深める

日時

令和元年8月 10日 (土 )17:00∼ 憫嘔Юル/′ ″ク (雨 天予備 日)3月 11日 (日

会場

準備

雨天 が懸念される場合

プログラム

)17Ю レ呵堅迎0,/」 ′′

田井小学校校庭

8月 10日 (土 )15:00集 合

開始

(前 半 )タ ベ の集 いの部 (1)オ ープニング演奏

玉野高校吹奏楽部

田井地区コミュニティ協議会会長 井上征 三

(2)開 会 の挨拶

(3)玉 野高校 吹奏楽部

オリジナルメドレー

(4)の のちゃんと温玉めしキャラクター紹介

17:00-17:05

( 5`))

17:05-17:10

( 5,))

17:10-17:25

(15分 )

たまの温玉めしダンス (玉 野高校ダンス部 ) (5)玉 野太鼓

17:25-17:45

(20分 )

17:45-18:05

(20分 )

(6)フ ラダンス

18:05-18:25

(20分 )

(7)玉 フォーク村バンド演奏

18:25-18:45

(20分 )

(8)紙 飛行機・ビーチサンダルとばし表彰式

18:45-18:50

(5分 )

(9)浴 衣お披露 ロファッションショー

18:50-19:15

(25分 )

19:15-19:20

(5分

(1)地 踊リ

19:20-19:40

(20分 )

(2)休 憩

19:40-19:50

(10分 )

(3)花 咲く玉野・玉野 いきいき音頭

19:50-20:10

(20分 )

(4)休 憩

20:10-20:20

(10分 )

(5)玉 野おどリニューバージョン

20:20-20:40

(20分 )

(6)賞 品贈呈

20:40-20:55

(15分 )

20:55-21:00

(5分 )

※後 半 準 備

)

(後 半 )踊 りの部

(7)閉 会 の挨拶

田井地区コミュニティ協議会副会 長

(2)


(2)ア

夏祭り運営委員 (準 備・担 当) ・田井地区コミュニティ協議会役員全員 ・町内会長全員 ・玉野市消防団 田井分団 ・田井小おや じ応援団

運営委員

集合 日時

8月 10日 (土 )15:00

集合場所

田井小学校校庭

※消防団・おやじ応援団は、14:30分 に田井市民センターに集合し 太鼓・やぐら等搬出物を田井小まで運ぶ

作業内容 ・ヤグラの設営 ・電線張り ・提灯 口 電球取り付け ・本部席 の設営 ・お茶飲み場 の設営 ・会場設営 ・

・賞品類等 の一時格納

(3,

(3)


役 割 分 担 責任者

担 当者

業務

・テーブルの配置 田井小おやじ応 援団 テント

模擬店関係

紫・緑 町内会長全員

(模 擬店 の人に聞 いて) 2

ヤグラ関係

ヤグラの設置

安全部

青 町内会長全 員

和錆 3 提灯

カンバ ン

関係

消防 田井分団

女 性部

ロープ張り

十 河

提灯・カンバン設置 机・椅子設置

スポーツ部

4 備品借用関係

白 町 内会 長 全 員

赤 町内会 長 全 員

斉 藤

(小 学校 )

文化部

5 舞台

舞台設置

文化部 青井

稲 田 6 放送

7

盆踊 リ ゆかた着付け

関係

8 来賓

出演者

文化部

マイクロ 音響

大 月

放送 一般

文化部

盆踊 り全般

納 田

ゆかた着付け等

文化部

来賓・出演者接待

文化部

景 品チェック

文化部

ゲーム必要物 準備

文化部

文化部

文化部

関係 木 村

9 景 品関係

文化部 立 花

10

ゲームコーナー

文化部

玉高 生との連絡

稲 田

連絡先

設営関係

鳥井 口

その他

稲田

女性部

090-7122-2630 090-7358-3000・

納田

090-石 -6258

π“グ

(4)

(4,


手 順書

1

電線・提灯・電球 の取り付け手順

(1)電 線 とロープを並べる(電 線 とロープを縛る

)

(2)提 灯と電球を取り付ける (3)ロ ープを張る

(完 全に張らず電源を入れ て、電球 の確認 )

・ヤグラの所 は 1周 させる ・音頭用 に1球 だけ裸電球を設置

(4)電 球 が切れ ていないことを確認 し、日―プを完全に張る (5)電 球 の確認後、電源を切つておき、18時 に来て電源を入れる

2

小 学校 で借 用 するもの

(1)校

(2)教

室 (放 送 設備 の あるすぐ横 の 教 室

賞 品 、太 鼓 の 一 時格 納 )

教 室 (そ の上 の 教 室 2∼ 3室 借 用 2階 より電源 を借 用 )

(3)放 送 設備 一 式 (4)椅

(5)ト イレ (使 用 トイレは 学校 の 指 示 による

)

3

(″ ン協 震 ≧:ひ ら

田井市民センターから搬出するもの

J「

)

(1)ヤ グラ (市 民センター裏東屋外に格納 及び丸太4本 (2)太 鼓・ばち・座布団 (太 鼓の下に敷くもの (3)紅 自の幕 (4)電 線・電球 (事 前に点検を要す )、

)

)

(5)ロ ープ

(上 記の電線を取り付ける物)

(6)提 灯 (大 小数十個)ソ ケット付き (7)放 送用マイクスタンド・電気スタンド (8)賞 品 4、

(9)飲 み物・紙コップロ盆 口布巾 (10)ビ ニールテープ

(11)筆 記用具

(ヤ グラ設営用)、

ガムテープ、カッターナイフ

・ホッチキスロ はさみ等) (ボ ールペン

(5)

(が タ


(12)音 楽7-

(玉 野おどリニューバージョン他 ) ι, (13)寄 付者明細表 (放 送披露用) (14)実 施要綱数冊 (15)医 薬品 (16)廊 下へ張るビニールシート (5∼ 6枚 (17)

)

はちまき用タオル

(18)太 鼓・音 頭 用 ハ ッピ

(4組 ほど)

.(19)ラ イン引き及び石灰1袋 ヽ

(20) カンバン

4

その他借用物

(1)運 搬用自動車 (大 型1台 )∼ 事務局から依頼

(2)

(小 型2台 )∼

(3)ヤ グラ4隅 笹4本 (4)他 団体より借用物 テント テープル (机 ) 投光器 コードリール テーブルタップ ※注 ・借用物についてはリストを作る ・搬入物については事前点検をする (不 足のもの不備な点)

(6)

ノク 〔


令和元年度 模擬店一覧表 田井地区コミュニティ夏祭り模擬店設営】 【 令和元年8月 10日 団

代 表 者

田井バレーボール スポーツ少年団

田 井 フットボ ー ルクラブ

田 井商 工 会

0863-21ロ ー2794

090--3378-7377 日舞 は なふ さ会

納田

英子

0863--31‐ -6173

090--7545--6258 マ リンカー ド協 同組 合

(遊 び) サイコロゲーム

0863--21‐ …2282 080-1906ロ ー7767

田井 野球 スボ ーツ少 年 団 田井野球

スポーツ少年団

田 井 コミュニティ協 議会

幼 児 クラブ

野菜即売

(土 )

リー ス要 望

備考

テント 照明 テーブル コー ドリール テーブルタップ テント 照明 テーブル コードリール テーブルタップ テント 照明 テーブル コードリール テーブルタップ テント 照明 テーブル コードリール テーブルタップ テント 照明 テーブル コードリール テーブルタップ テント 照明 テーブル コー ドリール テーブJレ タップ テント 照明 テーブル コードリール テーブルタップ テント 照明 テーブル コードリール テーブルタップ テント 照明 テーブル コードリール テーブルタップ

その 他

本部席

テント/ フ̀3ノ ( テー

稲田 敏子

090-7358--3000 ゲー ム

稲 田 敏子

紙飛行機 とばし

テント / ヽ リ テ_フ り 2.

)

竹レ t

着ト

090--7358--3000 ビーチサンダメ レとばL (6) ゴ ※ ミは各店で処分する。 (客 用 のゴミ箱・ゴミ袋 はセンターで準備 しますが、調理ゴミは各店でゴミ箱等お願 いします) ※模擬店で使用するカレー容器等 (汚 れた物 )は 可燃ゴミ、ペットボトルのナイロンはそのままでOK ※片付けは、当日夏祭り終了後行う。 (7)

(7'


一暉 ︶

よヽ

﹁一

目 国 国 国

:橘 :‐

棒 N

Q`・Q Q

0 01

Q b Q,I“

9 o Q QQQ Q 0 0

越 や ゛拇

軽 ∞ 卜 会

(8)

(2)


4

玉野おどり参加 について

(1)日 時

(今 回で18回 目の参加

)

令和元年 8月 3日 (土 )18:00∼ 22:00 (少 年団の皆 さん は20:30ま で)

(2)場 所 市役所 周 辺

(西 大 通 り)

(3)踊 り練習会

1回 目

7月 11日 (木 )(於

2回 目

7月 18日 (木 ) (於 )ホ ール

19:00∼ 21:00

大人

3回 目

7月 25日 (木 ) (於 )ホ ール

19:00∼ 21:00

大人

)ホ ー ル 18:00∼ 20:00

子供のみ

※子ども達 は飲み物としてマイボトルをご持参下さい

(4)法 被配布

8月 1日 (木 )

(於

)ホ ー ル 18:00∼

(5)現 地 へ の集合 少年団と一般 の子ども達 は 、父 兄 が 送迎 大人の踊 り子さんは 、市民センターに集合し一緒 に行く

※詳細 につきましては、事前 に行われる代表者会議の後 決定された内容をお知らせいたします (オ S漏

:い ) 蕃

お誘 い合わせてご参加下さいますよう、お声か けをよろしくお願 い致 します

(9) (9)


Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.