Live Up Hakuba Edition #2

Page 1


Footprints

日本登山の歴史を辿る

Tracking down the history of hiking in Japan

Editors’ Choice

What to do around the valley this summer

Seasonal Views

Through the lens of Inagaki Yasuto

5 BEDROOMS 5 BATHROOMS 1 PARKING PENTHOUSE APT SKI-IN/SKI-OUT FLOOR 317M 2

Exquisite 5-bedroom, 5-bathroom duplex apartment, perfect for the sophisticated investor or homebuyer. The only ski-in/ski-out penthouse apartment in Hakuba and truly one-of-a-kind.

投資家やセカンドハウスを検討し ている方におすすめの5ベッドルー ム、5バスルームのデュプレックス アパートメント。白馬で唯一のスキ ー場直結型のペントハウスアパート メント。

5 BEDROOMS 3 BATHROOMS 2 PARKING CHALET

Award-winning 5-bedroom Canadian timber chalet with double garage on a huge corner block just a view minutes walk from Echoland’s main street.

Completed in 2019, the property comprises seven modern 1 to 3 bedrooms apartments. Located right by Mominoki Hotel and the upcoming Banyan Tree Resort in Wadano.

2019年に完成した1~3ベッドルーム を完備した7棟で構成されるアパート メント。白馬樅の木ホテルと和田野の バンヤンツリー・リゾートのすぐそば に位置する。

価格応談 価格応談

受賞歴のあるダブルガレージ付き5 ベッドルームのカナダ製木造シャレ ー。エコーランドのメインストリート から徒歩数分に位置する。

Full ski-in/ski-out access to Hakuba’s premier resort, Happo-One. The site is suitable for one large home, townhouses or condominiums.

白馬八方尾根スキー場へスキーイ ン/アウトでアクセスが可能。敷地は 一戸建て、タウンハウス、コンドミニ アムに最適。

4 BEDROOMS 4 BATHROOMS | 1 PARKING PENTHOUSE APT LIFTS 5 MIN DRIVE | FLOOR 196M 2

Penthouse unit at Kawamotoya in the iconic ski and onsen town Nozawa Onsen. Property includes an onsen, gym, kid’s play area, café and full concierge services.

スキーと温泉の町、野沢温泉を象 徴する、かわもとやのペントハウス。 温泉、ジム、キッズエリア、カフェ、 コンシェルジュサービスを完備。

Three storey building on the main street of Akakura, Myoko’s main ski village. Ground floor is leased to a convenience store. Top two floors can be repositioned for commercial or lodging use.

妙高の中心となるスキービレッジ赤 倉のメインストリートにある3階建て ビル。1階はコンビニエンスストアに 賃貸中。2階と3階は商業施設や宿泊 施設に転用も可能。

ROKA PENTHOUSE WADANO
KAWAMOTOYA PENTHOUSE NOZAWA ONSEN
UPPER ECHOLAND CANADIAN CHALET ECHOLAND HAPPO SLOPESIDE LOT HAPPO

Imprint

MANAGING EDITOR

John Blagys

CONTENT MANAGER

Isabel Graf Studio Graf

DESIGN DIRECTOR

Lisa Herljevic Design Studio Anomali

PHOTOGRAPHERS

Inagaki Yasuto (Cover), Henry Brant, Kristin Kita, Atsushi Nakatera

TRANSLATORS

Kanata Kondo, Akemi Brant

Explore. Enjoy. Live up.

Dear Readers,

The Hakuba Valley has gained international renown as a premier winter sports destination. However, when the snow melts and the flowers bloom, Hakuba reveals a new dimension of beauty. In our pages, we introduce the lesser-known yet equally captivating green season, highlighting must-visit attractions, enticing eateries, and remarkable individuals who inspire a uniquely Hakuba experience.

白馬は、ウィンタースポーツの聖 地として世界的に有名になりま した。冬の雪が溶け、花々が咲き 誇る季節になると、白馬は新た な美しさを見せます。本書では、 まだあまり知られていないグリ ーンシーズンの魅力にスポット を当て、訪れてほしい観光名所、 魅力的な飲食店、そして白馬で の体験にインスピレーションを 与えてくれる人物を紹介します。

白馬連峰登山の歴史

白馬のカフェを巡る

注目のレストラン

北アルプスの山頂を辿る

白馬を楽しむヒント

白馬のコミュニティを学ぶ

写真家イナガキヤストが写す白馬

2024年マウンテンバイク必需品

アルペンアドベンチャーを楽しむ

PUBLISHER

Hakuba Hospitality Group

5090-1, Hokujo, Hakuba, Kitaazumi District, Nagano 399-9301, Japan

John Blagys

john@hhgjapan.com

+81 50 4560 1086

Live Up Hakuba is published by Hakuba Hospitality Group and is released twice a year. Unauthorized reproduction or storage of any portion of this publication, without the prior written permission of the publisher, is strictly prohibited. While utmost effort and care have been invested to maintain the accuracy of the information in this publication, neither the publisher nor its employees can be held responsible for errors or omissions, or for any consequences arising from reliance on this publication.

© 2024 Hakuba Hospitality Group

“Live Up” encourages you to seize life as an adventure and as an expression of individual style. It embodies the thrill of a sunrise hike and the cozy indulgence of fireside dining at dusk. It is a plea to fully embrace the beauty and sophistication of the Hakuba Valley. Enjoy life at high altitudes with unmistakable style. Live Up.

本書「 Live Up」は、人生を冒険と して捉え、個人がそれぞれのス タイルを表現する事を応援して います。朝日を浴びながらする ハイキングのワクワクや、夕暮れ 時、暖炉の傍でとる食事の心地 よさをここでは象徴しています。

白馬の美しさと優雅さを体感し てほしい、そのひとときを確かな スタイルで楽しんでほしいとい う願いを込めて。Live Up

JOHN BLAGYS & THE HAKUBA HOSPITALITY GROUP TEAM

Footprints

For generations, the mountains of the Hakuba Valley have called to adventure seekers. However, their allure remained largely undiscovered by the wider world until the late 1860s as local inhabitants rarely ventured into the mountains, considering them sacred ground.

世代を超えて冒険者たちを魅了してきた白馬バレーの 山々ですが、この連峰の魅力が世界に知られ出したのは 1860年代末のことです。それまで地元の人々は山にあま り足を踏み入れる事はなく、神聖な地と捉えていました。

As the Edo Period (1603 – 1868) drew to a close, Japan’s national government, driven by a desire for Westernstyle modernization and national defense, embarked on an ambitious mapping project.

The Japanese military enlisted locals and laborers to conduct surveys, and in 1893 a pivotal triangulation point was established on Mt. Hakuba marking a significant milestone in the exploration of the region.

江戸時代(1603年–1868年)が終わりを迎え るにつれて、日本の国家政府は西洋式の近代 化と国防を求めて野心的な地図作成プロジェク トに着手しました。

日本の軍隊は地元の村人や労働者を動員して 調査を行い、1893年には白馬岳に重要な三角 測量点が設置され、その地域の探検における 重要な節目が示されました。

SCHOLARS AND RESEARCHERS

Soon after botanists, geologists, adventures, and other prominent figures began visiting the region to explore the mountain range. One such individual was Walter Weston who summited Mt. Hakuba in 1894 and published his exploits in the book Mountaineering and Exploration in the Japanese Alps (1896). His publication significantly contributed to the proliferation of hiking in the area, eventually earning him the title “Father of Japanese Mountaineering.”

学者・研究者 やがて植物学者、地質学者、冒険家、その他の 著名な人物たちが、この白馬地域を訪れ、山岳 地帯を探検し始めました。ウォルター・ウェスト ンもその一人で、彼は1894年に白馬岳に登頂 し、その冒険を『日本アルプスの登山と探検』 (1896年)という本にまとめました。彼の出版物 は、この地域でのハイキングの普及に大きく貢 献し、いつしか彼は「日本近代登山の父」と称さ れるようになりました。

HAKUBA’S FIRST RYOKAN

In 1890, the Matsuzawa family, led by Matsuzawa Naojiro, established the Yamaki Ryokan, the first commercial lodging facility in Hakuba. The ryokan, which still stands opposite Hakuba Station, catered to the initial wave of visitors drawn to the mountains predominately for research purposes. With no trained guides in Hakuba at this time, the Matsuzawa family hired local residents to guide the climbers, marking the beginning of the guiding business in Hakuba.

白馬初の旅館 1890年、白馬岳の開発で知られる松沢貞逸の 父、直次郎が山木旅館を創業し、この地域初と なる商業宿泊施設を作りました。現在も白馬駅 の近くに建つこの旅館は、当初、主に研究目的 で山にやってくる訪問者の対応をしていまし た。松沢貞逸は地元の人を雇い、その登山者の 案内をさせました。これが白馬のガイド業の始 まりです。

1930年代に白馬山荘の外で撮影されたスタッフたち

IN THE 1930 s

MATSUZAWA

TEIITSU DRIVING HIS FORD MODEL T IN FRONT OF THE YAMAKI RYOKAN.

山木旅館の前でフォ ード・モデルTを運転 する松沢貞逸。

MOUNTAIN LODGING

In 1906, 17 year old Matsuzawa Teiitsu, built a mountain accommodation near the summit of Mt. Hakuba. He used the stone foundation left by a Japanese military survey unit and named the hut Hakuba Sanso.

Hakuba Sanso became the first commercial mountain hut in Japan and laid the foundation for the future of Hakuba’s tourism industry. Today Hakuba Sanso is the largest mountain hut in Japan.

山小屋 1906年、当時17歳の松沢貞逸は白馬岳山頂近 くに山小屋を建てました。彼は日本軍の測量隊 が残した岩室を利用し山小屋を作り、それを白 馬山荘と名付けました。これは日本初の商業用 山小屋であり、白馬の観光産業の基礎を築きま した。今日、白馬山荘は日本最大の山小屋 として人々に知られています。

HIKING CONTINUES TO GROW Hakuba Sanso became a major attraction and commercial success, prompting Matsuzawa Teiitsu to add two more mountain huts to the Hakuba Sanso facility by 1915 in order to meet the growing demand. In 1916, the opening of the Shinano Railway to nearby Omachi provided direct access from Tokyo, further accelerating the mountaineering boom in Hakuba.

As Omachi lies approximately 20 km from Hakuba, Matsuzawa Teiitsu bought two Ford Model T’s and began a taxi service to transport hikers between Omachi and his Hakuba accommodations. This service quickly set the stage for a burgeoning local economy, as numerous other businesses sprang up to cater to the influx of mountain visitors.

発展を続けた登山ブーム 創立以来、白馬山荘は大きな注目を集め、商業 的にも成長を続けたため、松沢貞逸は1915年 までに白馬山荘にさらに2つの山小屋を増築 し、需要の増加に応じました。1916年、信濃鉄 道が大町まで開通し、東京からのダイレクトア クセスが可能になると、白馬の登山ブームはさ らに加速しました。

大町は白馬から約20キロの距離にあったた め、松沢貞逸はT型フォード2台を購入し、大町 と白馬の宿泊施設を結ぶ送迎ビジネスも始め ました。この画期的なサービスにより、白馬の 地域経済は急速に発展、多くの観光客が白馬 を訪れるようになりました。

STAFF PICTURED OUTSIDE HAKUBA SANSO

MODERN-DAY HIKING

Every year, tens of thousands of guests visit the Hakuba Valley to hike the majestic peaks. Now, over a century later, the Hakuba Mountain Guide Association continues to lead visitors safely through the mountains of the Hakuba Valley, proudly standing as one of Japan’s largest guiding associations. To book your guide with the Hakuba Mountain Guide Association, simply call 0261-72-7132

今日のハイキング 毎年、何万人もの登山客が白馬渓谷を訪れ、雄 大な山々をハイキングしています。設立から1 世紀近くが経った現在でも、白馬山案内人組合 は、日本最大のガイド組合の1つとして、誇りを 持って白馬渓谷の山々を安全に案内し続けて います。白馬山案内人組合のガイドをご希望の 方は、0261-72-7132 までお電話ください。

Hakuba Village's First Outdoor Sauna

Glamping Facility

GUIDING IN HAKUBA

Although guides had been operating out of Yamaki Ryokan since 1890, the Hakuba Mountain Guide Association was officially formed by Matsuzawa Teiitsu in 1925. The association catered to adventure seekers, offering essential expertise for navigating the still largely unexplored mountain ranges of the Hakuba Valley.

MINPAKU (SHOWA ERA AIRBNB)

To accommodate the increasing number of adventurers, local guides often offered visitors the opportunity to spend

the night at their own homes, where they would procure provisions and discuss the itinerary together before beginning the journey the next morning.

In 1937, 16 houses of local guides in Hakuba gained permission to provide lodging for travelers, marking the beginning of the minpaku business—the first of its kind in Japan.

白馬山案内人組合 1890年から山木旅館を拠点に、ガイド業が展 開されていましたが、1925年には、松沢貞逸に

より、正式に「白馬山案内人組合」が設立されま した。この組合は、冒険を求める人たち向けに サービスを提供し、白馬渓谷のほぼ未踏の山 岳地帯を探索するために不可欠な専門知識を 供給していました。

民泊(昭和におけるAIRBNB) 増加を続ける登山客に対応するため、地元の 登山案内人は、旅行者に自分の家に宿泊する 機会を与え、宿泊者の為に食料を調達したり、 旅程についての相談に応じていました。

1937年、白馬案内人の16軒が、旅行者に宿泊 施設を提供できる営業許可を得ました。これが 日本の民泊の始まりです。

Book now!

Phone 0261-72-3780

Address 3020-45 Kitajo, Hakuba Village, Kitaazumi District, Nagano Prefecture

@FromP_hakuba en.glamping-nagano.com

Enjoy an extraordinary experience surrounded by the scenery of the majestic Japanese Alps.

雄大な日本アルプスの山岳の風景に包まれる 非日常の体験をお楽しみください。

SCENIC VIEWS ON TOP OF MT. HAKUBA 白馬岳山頂に広がる風光明媚な眺望

Teiitsu Mountain Festival

貞逸祭・白馬連峰開山祭

In July 1967, the first Teiitsu Mountain Festival was held, marking the start of the hiking season. Named in honor of Matsuzawa Teiitsu, who dedicated his life to promoting mountain tourism in Hakuba, the festival has become a cherished tradition. This year, we celebrated the 58th annual Teiitsu Mountain Festival, paying homage to the mountains and the pioneers who paved the way for us.

1967年7月、ハイキングシーズンの始まりを祝

う祭りとして、第1回「貞逸祭・白馬連峰開山祭」 が開催されました。白馬の山岳観光の振興に 生涯を捧げた松沢貞逸にちなんで名付けられ たこの祭りは、今日では大切な伝統行事となっ ています。今年で58回目を迎えた「貞逸祭」は、 白馬の山々と、その道を切り開いた先人たちに 敬意を表しながら盛大に開催されました。

Hakuba’s #1 Resort

To book your stay at Hakuba Yari Onsen Hut, visit www.hakuba-sanso.co.jp

白馬鑓温泉小屋での宿泊をご希望の方 は、こちらからwww.hakuba-sanso.co.jp

Hakuba Yari Onsen Mountain Hike

白馬鑓温泉登山

Among the most popular hikes in Hakuba is the ascent to Mt. Hakuba Yari. This trek is best enjoyed between late July and late September, with an overnight stay at the Hakuba Yari Onsen Hut. Here, hikers are treated to breathtaking views and starry night skies. The highlight, however, is the open air mountain onsen bath which is available to guests.

白馬で最も人気のあるハイキングのひとつに、 白馬鑓ヶ岳への登山があります。このトレッキ ングは7月下旬から9月下旬に楽しむのがベス トで、併せて白馬鑓温泉小屋に宿泊が可能で す。この山小屋では、息を呑むような景色と星 空を堪能できる他、この小屋最大の魅力である 絶景を眺めながらの露天風呂を味わえます。

Experience the best of Hakuba at Happo-One, the region’s premier mountain resort, renowned for its world-class slopes and breathtaking alpine views.

白馬の最高峰の絶景を体験するなら白馬八方尾根。 世界クラスの山と息をのむようなアルプスの景色で 知られるプレミアムマウンテンリゾートです。

Happo-One Hakuba 4258 Hokujo, Hakuba, Kitaazumi, Nagano 399-9301 www.happo-one.jp

HAKUBA RESORT DEVELOPMENT CO. LTD.

Hakuba’s Autumn Equinox Festival

Hakuba’s Autumn Equinox Festival, known as the Retaisai, is a cherished annual tradition in Happo Village. During this festival, local residents gather to carry two massive omikoshi (portable shrines) through the village, stopping along the way for rest, prayer, celebration, and plenty of sake. After a journey of nearly two hours, they arrive at their final destination: the Hosono Suwa Shrine. Here, they are welcomed with applause and a festival.

白馬村で秋に開催される祭り「例大祭(れいたいさ い)」は、八方地区の秋の風物詩として親しまれていま す。地元の人々が集まり、2つの巨大な神輿を担いで 村を練り歩きます。約2時間かけて、最終目的地であ る細野諏訪神社に到着します。そこではたくさんの人 が拍手で神輿と担ぎ手を歓迎します。

Yukake Matsuri

Another tradition within the festival is the Yukake Matsuri, or Water Splashing Festival. Participants engage in the symbolic act of purification by splashing or pouring onsen water onto one another. This ritual is performed to pray for good health and fortune, cleansing away impurities and inviting blessings for the year ahead.

湯かけ祭り

この祭りのもう一つの大切な伝統的催しは、湯 かけ祭りです。参加者は、温泉水を互いに掛け 合うことで身体と精神を清められると信じていま す。この儀式は、健康と幸運を祈り、次の一年が良 い年になるようにと願いを込めて行われます。

Approximately 40 men march several kilometers while bearing the weight of a nearly 400-kilogram stone housed within a wooden shrine. They vigorously shake the thick wooden beams of the shrine on their shoulders, chanting while they march. The green serpentine stone is believed to embody the spirit of the mountain gods and originates from the source of the village’s onsen water. The procession symbolizes gratitude for the mountain’s gifts,

especially the water that nourishes local crops, powers Hakuba’s onsens and blankets the mountains in powder snow.

Accompanying the men’s procession is a smaller, yet equally vibrant, shrine carried by the women of the village.

岩神輿行列 約40人の男たちが、400キロ近くの蛇紋岩を のせた神輿を担ぎ、数キロを練り歩きます。肩 に乗せた神輿を、力強く揺らしながら「わっしょ

い」の掛け声のもと突き進みます。緑色の蛇紋 岩は山の神の魂を体現すると信じられており、 村の温泉水源から採取されたものです。この祭 りは、水が地元の農作物を育み、白馬に温泉を 与え、山々に雪を降らせる、という自然の恵みに 対する感謝の気持ちを表しています。

この祭りは女神輿もあり、サイズは少し小さい ながらも、男神輿同様に活気と迫力に溢れ、祭 りに華やかさを演出します。

The Matsuri

The culminating event takes place at the Hosono Suwa Shrine, where the Omikoshi are brought for a grand celebration. Here amidst the festive atmosphere, attendees connect over sake, delicious food, and musical performances. The shrine itself is guarded by a majestic 1,000-year-old cedar tree, a revered symbol of longevity and resilience, believed to be one of the oldest in Nagano Prefecture.

祭り

祭りのクライマックスは、細野諏訪神社で行わ れ、担ぎ込まれた神輿が奉納されます。祭りの 活気に溢れた雰囲気の中で、参加者は温泉 や酒、美味しい食べ物を楽しみます。この神社 は、長寿と健康の象徴として崇められており、 長野県にある古い神社の一つとして考えられ ています。

Iwa Omikoshi Procession

The Hakuba Valley

Jigatake
Kashimayari Sanosaka
Lake Aoki
Goryu
Hakuba47
Happo-One
Iwatake
Tsugaike Kogen
Norikura
Cortina
HAKUBA

WHAT TO DO IN THE HAKUBA VALLEY

The Hakuba Valley abounds with activities for the whole family. Discover the most exciting attractions in the Hakuba Valley this green season with this curated guide.

白馬には家族で楽しめるアクティビティが豊富 です。グリーンシーズンの白馬で、エキサイテ ィングなアクティビティを発見しましょう。

Alpine Hiking and Nature Trails

There are hundreds of hikes across the Hakuba Valley, but none is more popular than the trek to Happo Pond. Its popularity stems in part from the fact that the trail head is lift accessible and suitable for all skill levels. Plus, the scenery is incredible.

MTB Park & Rental

Hakuba Iwatake Mountain Resort features one of Japan’s largest MTB facilities with both downhill and cross country courses. Rentals are available online or in Hakuba with Rhythm Japan.

岩岳 MTB

白馬岩岳マウンテンリゾートには、ダウンヒル とクロスカントリー両方のコースを備えた日

本最大級の MTB 施設があります。レンタルは オンラインまたは白馬 Rhythm Japan 店舗にて ご利用いただけます。

The Tateyama Kurobe Alpine Route

The Tateyama Kurobe Alpine Route is a popular attraction in the Japanese Alps. Highlights include the Kurobe Dam, the highest dam in Japan at 186 meters, and

Japan’s longest one-span ropeway, which traverses 1,700 meters in seven minutes. The journey to the top elevation of 2,400 meters, known as the “Roof of Japan,”

involves various modes of transportation including cable cars, trolley buses, ropeways, and a funicular railway.

Between mid-April and mid-June, guests can witness towering snow walls reaching up to 20 meters in height. In autumn, visitors are treated to vibrant fall foliage.

立山黒部アルペンルート

立山黒部アルペンルートでは日本アルプスの

素晴らしい自然景観と印象的な工学技術を楽 しむ事ができます。高さ186メートルという日 本一の高さを誇る黒部ダムや、7分で1,700メ ートルを横断する、日本最長のワンスパン方式 のロープウェイなども楽しめます。ケーブルカ ー、トロリーバス、ロープウェイ、ケーブルカー などのさまざまな交通手段を乗り継ぐと、標高 2,400メートルの「日本の屋根」の愛称で親しま れる北アルプスに到達します。

4月中旬から6月中旬にかけては、高さ20メート ルにも達する雪壁を目にすることができます。 そして秋には、鮮やかな紅葉に出会えます。こ こは自然を愛する人や冒険好きな人にとって 一年を通して理想的な訪問先となっています。

Canyoning

Navigate through waterfalls, natural slides, and deep pools in this exciting tour operated by Evergreen Outdoor Center.

キャニオニング エバーグリーンアウトドアセンターが運営す るこのエキサイティングなツアーでは、滝、川 の滑り台、水深へとナビゲートします。

Paragliding

Soar above the Japanese Alps and enjoy a one of a kind aerial view with the help of a fully certified guide. Book a tandem flight with Sky Blue Happo-One Paragliding School for an unforgettable adventure.

パラグライダー 日本アルプスの素晴らしい山々の上空を、公 認ガイドと一緒に飛び、息を呑むような空中 景観を味わいましょう。スカイブルー八方尾根 パラグライダースクールでタンデムフライトを 予約して、忘れられない体験をしませんか。

Rafting

Lion Adventure operates excellent half-day rafting tours on both the Saikawa River and the Himekawa River. The Saikawa River tour is a more gentle deep river cruise, while the Himekawa River tour features fast rapids and shallow waters.

ラフティング ライオンアドベンチャーでは、犀川と姫川の 両方で半日のラフティングツアーを行ってい て、素晴らしいアルプスの景観の中、ラフティ ングを楽しむ事ができます。犀川ツアーで は穏やかに深い川をクルーズし、姫川ツ アーでは浅瀬を速いスピードで進みます。

Oide

Oide Park is set opposite the Japanese Alps along the Himekawa River. Its popularity stems from the majestic alpine views and the historic buildings surrounding the park. The park is especially popular in spring when the cherry blossom trees lining the riverbanks bloom.

大出

大出公園は姫川沿い、日本アルプ スの反対側にあります。この公園 が人気の理由は、素晴らしいアル プスの景観と公園を取り囲む歴 史的建造物にあります。川岸に並 ぶ桜の木が満開になる春は特に 人気があります。

Refresh your body and mind with a sauna, cold bath, and scenic mountain views.

From P Hakuba サウナ×水風呂×素晴らしい山 の景色で心身ともにリフレッシュ しましょう。

Go Out and Explore

更なる探検には

SUP & KAYAKING AT LAKE AOKI

There is no better way to cool off this summer than with a day on Lake Aoki.

この夏を涼しく乗り切るには、青木湖がお すすめ。

ONSEN

Soak in one of dozens of naturally occurring hot springs in the Hakuba Valley.

白馬に10近く存在する天然温泉を楽しもう。

MOUNTAIN CARTS

Race down the slopes of Iwatake Mountain Resort on three wheels.

岩岳マウンテンリゾートの斜面を3輪の マウンテンカートで駆け下りよう。

HAKUBA GIANT SWING

Swing 10 meters above the ground, while soaking in the mountain views from Iwatake Mountain Resort.

岩岳マウンテンリゾートで山の景色を眺め ながら、地上10メートルでのスイングを楽 しもう。

HAKUBA MINI TRAIN PARK

At the Hakuba Mini Train Park, children and adults can ride miniature trains, learn about locomotives through interactive exhibits, and enjoy hands-on activities like model train building.

白馬ミニトレインパークでミニ鉄道に乗ったり、 体験型の展示物を通して機関車について学ぼう。

Move

HAKUBOUNCE

Visit Nagano Prefecture’s largest trampoline park and Hakuba’s premiere indoor attraction.

長野県最大のトランポリンパークで屋 内アトラクションを楽しもう。

Explore the full suite of Hyperice technology, including Hypervolt percussion massage, Normatec dynamic air compression, and Venom heated wearables.

Hakuba Through the Seasons

INAGAKI YASUTO

Inagaki Yasuto, a popular photographer from Toyama, is among the most talented photographers in Japan and frequently uses Hakuba’s natural landscapes as his subject.

In addition to his popularity on social media, Mr. Inagaki often appears on television programs such as NHK’s “Inagaki Yasuto no Honki Tabi” and KNB’s “Nagame no Ii Jikan.” He also serves as a photo ambassador for the Toyama Prefectural Police, the official photo ambassador for Imizu City, and the official ambassador for the Tateyama Kurobe Alpine Route.

As part of his diverse activities, he was honored to be selected as a member of the “Top 10 Tokyo Camera Club 2021.” Furthermore, his photo book “Our Precious Time” was published by KADOKAWA and has been warmly received by the public.

イナガキヤスト 富山県出身の写真家イナガキヤストは、才能 に溢れた写真家の一人として広く知られ、作 品の中で、白馬の美しい風景を被写体にする 事も多い。

SNSでの人気に加え、NHKの『イナガキヤスト の本気旅』やKNBの『眺めのいい時間』などの テレビ番組にも出演。さらに、富山県警察のフ ォトアンバサダー、射水市公式フォトアンバサ ダー、立山黒部アルペンルート公式アンバサダ ーとしても活躍している。

その多彩な活動の一環として、東京カメラ部の 「10選2021」に選ばれるという名誉にも輝く。 また、彼の写真集『ぼくたちの大切な時間』は KADOKAWAから出版され、好評を博している。

AUTUMN 秋
WINTER 冬

Brews with a View

Craving caffeine with a view? Then you’re in luck in Hakuba. Here, cafés serve up more than just great coffee—they often come with unbeatable alpine vistas. Explore this guide for the perfect blend of coffee and scenery.

景色を眺めながらの味わいコーヒー をお求めですか?白馬はそれにピッタ リな場所です。本格コーヒーと山々が 織り成す景色。この完璧な組み合わせ を叶える場所をご紹介いたします。

スターバックス

The Clubhouse

Starbucks Scenic sips

The world-famous architect Kengo

Kuma designed Land Station Hakuba, which opened in 2020 as a multipurpose gathering space for locals and tourists alike. The building’s design reflects the graceful flow of the Japanese Alps, while its interior ceiling and

outdoor installation mimic the intricate geometric structure of snowflakes. Land Station Hakuba hosts frequent weekend markets where many of the area’s top coffee shops sell their brews. Inside, you’ll also find a Starbucks open daily throughout the year.

Located within THE HAPPO Hotel, The Clubhouse is a charming café offering both indoor and outdoor seating. Guests can relax on the shaded terrace in THE HAPPO Arcade while taking in the picturesque views of Happo-One Resort. This dog-friendly café is the perfect summer hangout, combining comfort, scenic beauty, and a welcoming atmosphere for all.

The Clubhouse

絶景とコーヒー、贅沢時間

THE HAPPOホテル内に併設する house は、屋内席とテラス席を設けた魅力的な カフェです。テラス席で八方尾根スキー場の美 しい景色を眺めながら過ごすリラックス時間 は格別です。愛犬の同伴もOKなこのカフェは、 快適さ、景色の美しさ、そしてすべての人を歓 迎する空気を兼ね備えた、この夏おすすめのス ポットです。

The City Bakery

白馬マウンテンハーバー ランドステーション白馬

Hakuba Mountain Harbor

世界的に有名な建築家である隈研吾氏が設計 したランドステーション白馬は、地元の人々や 観光客が集う多目的スペースとして2020年に オープンしました。建物のデザインは日本アル プスの優美な流れを表現し、天井部分の木組 みは雪の結晶の複雑な幾何学構造をイメージ しています。ここでは週末になると頻繁にマー ケットが開催され、白馬で人気のコーヒーショ ップが集い、自慢のコーヒーを販売します。敷 地内にはスターバックスも併設されており、地 元の人気スポットとなっています。

Coffee tastes better at altitude, especially when enjoyed with freshly baked bread. The team at The City Bakery understands this, offering a location atop Iwatake Mountain Resort at 1,289 meters. While the coffee and treats are delicious, it’s the stunning panoramic views of the Northern Alps that make the experience unforgettable.

The City Bakery

標高の高い山で味わうコーヒーは格別です。

The City Bakery はこれを叶えてくれる場所で す。標高1,289メートルの岩岳マウンテンリゾー トの頂上に店を構えるここでは、コーヒーやサ ンドウィッチと共に北アルプスの素晴らしいパ ノラマビューを堪能できます。

Land Station Hakuba

ao LAKESIDE Café

ao LAKESIDE Café

Hot brews and lake views 湖畔でくつろぎのコーヒータイム

Newly opened on the shores of Lake Aoki, ao LAKESIDE adds a fresh and exciting flair to the Hakuba culinary scene. The 100-seat café not only provides breathtaking views of Hakuba’s largest alpine lake, but also boasts an on-site restaurant and sauna for guests to enjoy.

The venue is produced by Tysons & Company which operates several excellent eateries around Japan, including the popular T.Y. Harbor in Tokyo.

青木湖に新しくオープンした ao LAKESIDE Café は、白馬のグルメシーンにフレッシュでエキサ イティングなエッセンスを加えます。100席を設 けるカフェからは白馬最大の高山湖の息を呑 むような眺望が楽しめるだけでなく、敷地内に は自慢のレストランやサウナも併設されていま す。このカフェをプロデュースするのは、東京の 人気店「 T.Y.Harbor」をはじめ、日本各地に有 名レストランを運営するタイソンズアンドカン パニーです。

HENRY BRANT

Henry Brant is a local artist and multi-media professional who owns Late2wenty.com. Henry enjoys snowboarding and making videos.

HENRY BRANT は、地元のアーティスト であり、マルチメディアのプロフェッショ ナルとして、LATE2WENTY.COM を運営 しています。ヘンリーはスノーボードを 楽しんだりと白馬の自然を愛する一人 でもあります。

Goryu: Alpine Gardens & Trekking Trails

Goryu is where vibrant alpine flora, scenic trekking routes, and rich local heritage merge.

五竜は、鮮やかな高山植物、美しいトレッ キングコース、豊かな地域遺産が共存す る場所です。

Mt. Goryu, the prominent backdrop of the resort, is distinctively shaped like a diamond, a feature that has attracted significant historical attention. The area’s greatest samurai clan, the Takeda Clan, adopted this diamond shape as their family crest, underscoring the mountain’s cultural significance. The name “Goryu” translates to “five dragons,” alluding to mythical dragon spirits that are said to dwell within the mountains.

リゾートの背景にそびえる五竜岳には、春先の 雪が溶け出す頃になると、山の斜面に菱形の 模様、「武田菱」が現れます。当時この地域で最 も力のあった武士一族、武田家は、この菱形を 家紋に用いており、この山がいかに文化的にも 重要であるかを物語っています。「五竜」という 名前は「5匹の龍」と翻訳され、山に生息すると 言われる神話上の龍の精霊を暗示しています。

GORYU ALPINE BOTANICAL GARDEN: A HAVEN FOR ALPINE FLORA

The Goryu Alpine Botanical Garden attracts thousands of visitors thanks to panoramic mountain views, rich biodiversity, and easy access. Despite being located at an elevation of 1,515 meters, the garden is accessible in just 8 minutes via a gondola.

From June to October, the garden plays host to more than 300 distinct plant species and approximately two million individual alpine plants. Visitors can join guided tours in Japanese where experts share in-depth insights into rare plant species like the Himalayan Blue Poppy or the Dicentra Peregrina.

五竜高山植物園:高山植物の楽園

五竜高山植物園は、息をのむようなパノラマビュー、豊かな自然植物、そ してアクセスの良さから、毎年何万人もの観光客を魅了しています。植物 園は標高1,515メートルに位置しながら、ゴンドラにてわずか8分で到着 する事ができます。

6月から10月にかけては、300種以上、約200万株の様々な高山植物が咲き 誇ります。ヒマラヤの青いケシや、コマクサなどの希少な植物について、専 門家が詳しく解説する日本語のガイドツアーに参加することもできます。

GONDOLA & LIFT TICKETS PRICE GONDOLA & LIFT TIMETABLE

SCENIC GONDOLA RIDES
絶景を楽しむゴンドラ

山頂からの雄大な眺め

EXPLORING THE KOTOMI TRAIL

The Kotomi Trekking Trail is among Hakuba’s most popular routes, accessible to hikers of all levels.

The hike begins with a ride on the Goryu Telecabin (gondola) to Alps-daira Station and then takes approximately two hours to ascend to the summit of Mt. Kotomi, reaching an altitude of 2,007 meters. From the summit of Mt. Kotomi, hikers can view the KakuneSato Glacier on Mt. Kashima Yarigatake. Officially recognized as one of Japan’s seven glaciers in 2018, this natural wonder is a rare sight to behold.

As autumn arrives, so does a tapestry of red, orange, and yellow foliage. Along the journey, if you’re fortunate, you might catch a glimpse of the okojo (stoat) or the timid kamoshika (Japanese serow).

Adventure seekers can extend the hike from Kotomi to Mt. Goryu, a challenging six-hour trek to the Goryu Mountain Hut for an overnight stay. At this altitude, you may encounter the sacred raichō (rock ptarmigan ), meaning “thunderbird” in Japanese.

In late summer, the trail bursts with colorful wildflowers, attracting bees and butterflies, perfect for photography. 小遠見トレッキングコース 小遠見トレッキングコースは白馬でも人気の ハイキングコースの一つで、あらゆるレベルの ハイカーが登山を楽しみながら素晴らしい景 色を堪能できます。五竜テレキャビン(ゴンド ラ)に乗ってアルプス平駅まで行き、そこから約

2時間かけて、標高2,007メートルの小遠見山 の山頂まで登ります。小遠見山の山頂からは、 鹿島槍ヶ岳のカクネ里氷河を眺めることができ ます。2018年に、日本の7つの氷河のうち1つと して公式に認定されたこの氷河は、めったに見 ることのできない、稀少なものです。

晩夏のトレイルは色とりどりの野花で溢れ、蜂 や蝶を惹きつけ、写真撮影にも最適です。そし て秋になると、赤、オレンジ、黄色の見事な紅葉 を楽しめます。トレッキングの途中、運が良けれ ば、なかなか見られないオコジョやカモシカに 出会えるかもしれません。冒険好きなら、小遠 見トレッキングコースを五竜岳までの約6時間 に及ぶ難易度高めのコースに延長させて、五 竜山荘までの1泊2日の登山にに挑戦するこ とも可能です。山頂付近では、神聖な鳥と称さ れる「雷鳥」に遭遇できるチャンスがあるかも しれません。

A perfect day of alpine adventure

at Goryu

五竜でのアルペンアドベンチャー

8:15 AM Begin your journey with an 8-minute gondola ride, setting the stage for an exciting day ahead.

8:25 AM Explore the Goryu Alpine Botanical Garden. Wander through the vibrant flora, capture photos, and discover new and fascinating wildlife at every turn.

9:00 AM Choose your path: hike up to Jizo Cairn or take the pair lift to the nature trail for a more relaxed ascent.

9:30 AM Relax at the Jizo Cairn viewpoint, soaking in the sights and snapping photos from a strategic vantage point.

10:00 AM Set off on the next segment: a hike up to Mt. Kotomi.

12:00 PM Reach the summit of Mt. Kotomi and take a rest and reward yourself with snacks and coffee.

12:45 PM Begin your descent back to the Alpine Botanical Garden.

2:00 PM Recharge with a delicious meal and a Nagato Farm soft serve ice cream at the Alps 360 restaurant terrace, while enjoying the fresh mountain air.

3:00 PM Take the gondola down to the base, and conclude your alpine adventure with a relaxing hot spring bath in Escal Plaza, followed by a refreshing Goryu beer, toasting to an unforgettable day.

In August, Goryu operates the gondola at night, offering stargazers, romantics, and astrology enthusiasts a fantastic opportunity to view the stars.

星空観賞 8月の五竜ではナイトゴンドラを運行します。 星好き、ロマンチスト、天体観測ファンに星空 を眺める素敵な機会を提供します。

NIGHT GONDOLA ナイトゴンドラ

8:15 AM 8分間のゴンドラに乗って、エキサ イティングな一日を始めよう。

8:25 AM 五竜高山植物園を散策。鮮やかな 植物に囲まれた園内を散策し、素敵な写真を 撮ろう。

9:00 AM 地蔵ケルンまでハイキングする か、ペアリフトで自然遊歩道まで行くか、お好き なコースをお選びください。

9:30 AM 地蔵ケルンの展望台でくつろぎな がら、息をのむような景色を眺め、思い出の写 真を撮ろう。

10:00 AM 小遠見山へのハイキングに出発。

12:00 PM 小遠見山の山頂に到着。山の景 色を眺めながら、軽食とコーヒーを楽しむ。

12:45 PM 美しい景色を眺めながら、高山 植物園までの下山を開始。

2:00 PM レストラン「アルプス360」のテラ ス席で、山の風と絶景を感じながら、おいしい 食事と長門牧場ソフトクリームを堪能。

3:00 PM ゴンドラに乗って麓まで下り、エス カルプラザの温泉でリラックスしながらアルプ スの冒険を締めくくる。その後、五竜ビールで 忘れられない体験に乾杯しましょう!

毎年多くのハイカーで賑わいを見せる

SPECTACULAR VIEWS FROM THE TOP OF THE MOUNTAIN

Chef’s Choice

The following restaurants are a few of the many excellent eateries to enjoy this green season in the Hakuba Valley.

白馬には豊富なダイニングオプションが あり、定番の日本食からカジュアルな洋 食、ここでしか味わえないスペシャルグル メまで、幅広い選択肢が魅力です。

CAFÉ & BAR

The Clubhouse

Cozy coffees and chilled drinks

The Clubhouse is Hakuba’s hottest spot to hang out and have a great time. Open from sunrise until the late hours of the night, this dog-friendly venue is the ideal place to spend time with friends and family alike. During the day, you can expect delicious barista-made coffee, tea specialties, and homemade snacks and pastries. When the sun sets, the vibe shifts to a lively bar scene. The outdoor patio with fire pits becomes the go-to hangout spot. The Clubhouse hosts a range of fun events, from live Hakuba Elvis shows to karaoke and stand-up comedy. There are also free games for all who visit including table tennis, foosball, Pac-Man, giant Jenga, and board games.

白馬を訪れた際はクラブ ハウスをお見逃しなく。 A VISIT TO HAKUBA IS INCOMPLETE WITHOUT EXPERIENCING THE CLUBHOUSE.

The Clubhouse は白馬の人気スポットです。朝 から夜まで営業しているここは、ドッグフレンドリ ーでもあり、友人や家族と楽しい時間を過ごすの に最適です。日中はフレンドリーなバリスタが丁 寧に淹れる本格的なコーヒーや、シェフこだわり の料理、自家製ペイストリーを味わえます。日が 沈むと、雰囲気は活気のあるバーシーンへと移り 変わります。屋外パティオにはファイヤーピット

が設置されており、あなたのお気に入りの場所と なるでしょう。クラブハウスでは、白馬エルビスの ライブショー、カラオケ、スタンドアップコメディ など、さまざまな楽しいイベントも随時開催。そ の他にも卓球、フーズボール、パックマン、ジャイ アントジェンガ、ボードゲームなどの無料ゲーム も用意されています。

OPENING HOURS 5:30pm – 8:30pm

DAYS OF OPERATION Tuesday to Saturday

LOCATION & CONTACT 4836 Hokujo

+81 50 4560 4819 BOOK NOW! 火曜-土曜 北城4836

Co.

Mountain side modern izakaya

Tori Co. is a newly opened, modern izakaya specializing in yakitori. Popular among both tourists and locals, the venue offers a relaxed atmosphere and an extensive menu featuring skewers, fried foods, salads, noodles, and more. The drink menu is equally impressive, with draft beer, a selection of international wines, and a wide range of

sake options available, including Iwa Sake and Hakuba’s own Kurobishi Sake. For added convenience, guests who make online reservations can enjoy complimentary roundtrip transportation for dinner.

Tori Co. は、焼き鳥を専門とするモダンな居酒 屋です。観光客にも地元の人にも人気のこの

店では、くつろいだ雰囲気の中、串焼き、揚げ 物、サラダ、麺類など豊富なメニューを提供し ています。食べ物同様にドリンクメニューも充 実しており、生ビール、世界各国のワイン、日本 酒「 Iwa」や白馬の地酒「白馬八方黒菱」など、幅 広いセレクションを取り揃えています。尚、オン ラインで予約したゲストは、無料の往復送迎サ ービスもご利用いただけます。

Tori
JAPANESE

Le Verdure

farm to table

Embracing the philosophy of “Enjoying the unique charms of Hakuba available here and now,” Le Verdure serves Italian cuisine crafted from fresh, seasonal ingredients sourced from their own Hakuba Farm. Delight in handmade pasta, meat and fish dishes, and order the chef’s special course for a truly memorable dining experience.

この場所・この時間・この季節にしか出逢えな い「白馬の魅力を味わう」をコンセプトに、自社 農場の「白馬農場」で採れた新鮮な旬の食材を 用いたイタリアン料理をご用意しております。

シェフ手作りのパスタやオープンキッチンで焼 きあげるお肉料理など、シェフのおまかせコー スお楽しみください。

金曜-水曜

Gio’s

All-day premium italian

+81 261 85 2161

Enjoy all-day dining at Gio’s at THE HAPPO Hotel, where every dish is elevated with meticulous attention to detail and locally sourced ingredients. Begin your day with barista-made coffees and breakfast featuring timeless favorites like avocado toast and eggs Benedict. For lunch and dinner, enjoy homemade fresh pasta and Italian classics like Venison Tagliata and Roasted Swordfish, accompanied by a wide selection of international wines. Guests who book online can take advantage of complimentary roundtrip transportation for dinner.

MEET THE CHEF: GIOVANNI DE TRANA

Giovanni De Trana is the creative mind behind Gio’s. Giovanni has been a chef since his youth and worked in some

of the world’s finest hotels, like the Bulgari Hotel in Milan and Shangri-La Hotel, Tokyo.

At the core of Giovanni’s culinary ethos lies an unwavering commitment to quality. From sourcing the freshest local ingredients to meticulously crafting artistic plates, Giovanni’s dedication to excellence shines through in every aspect of his work.

THE HAPPOホテル「 Gio’s 」では、地元産の食材 を使い一品一品を丁寧に作り上げるオールデ イダイニングをお楽しみいただけます。バリス タが淹れる本格コーヒーや、アボカドトースト やエッグベネディクトなどの時代を超えて愛さ れる朝食で一日をスタートしましょう。ランチと ディナーには、本場イタリアンシェフが手掛け

るパスタ、鹿肉のタリアータ、メカジキのロース トなどのイタリア伝統料理を、世界各国のワイ ンと共にお楽しみいただけます。オンラインで ご予約のお客様は、ディナー時の往復送迎サー ビスを無料でご利用いただけます。

シェフ:ジョヴァン二・デ・トラーナ Gio‘s のクリエイティブな発想の源は、シェフの ジョヴァンニ・デ・トラーナにあります。ジョヴァ ンニは若い頃からシェフとして活躍し、ミラノ にあるブルガリホテルやシャングリラホテル東 京など、世界でも有数のホテルで経験を積ん できました。

ジョヴァンニは、自身が生み出す料理に対する 揺るぎない信念を持っています。地元の新鮮な 食材にこだわり、確かな経験の元、美しく繊細 な一皿を作りあげます。最高の品質を求める彼 の姿勢は料理から溢れ出ています。

BRUNCH

Lion Café

Breakfast & lunch

Discover Lion Café in Hakuba, just a one-minute walk from the Happo Bus Terminal. Perfect for a morning coffee or a leisurely lunch, the menu features favorites like burgers and burritos. Enjoy the cozy atmosphere and free WiFi, ideal for teleworking or unwinding. After your meal, rent an e-bike to explore the area.

白馬のライオンカフェは、白馬八方バスターミ ナルから徒歩わずか1分です。朝のコーヒーや ゆったりとしたランチタイムをお探しの方にぴ ったりのこのカフェには、ハンバーガーやブリ トーなどの人気メニューがあります。無料WI-FI 完備。心地良い空間の中で、テレワークやくつ ろぎのひとときをお過ごしください。食事の後 は、電動自転車をレンタルして周辺を散策して はいかがでしょう。

OPENING HOURS 9am – 4pm

DAYS OF OPERATION Wednesday to Monday

水曜-月曜

LOCATION & CONTACT

5746 Hokujo

北城5746

+81 261 72 3860

LOCATION & CONTACT 5090 Hokujo

+81 50 4560 4829 木曜-月曜 北城5090

GOURMET ITALIAN
From
PREMIUM ITALIAN

Hakuba‘s

Adventure Kids

Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.
Live Up Hakuba Edition #2 by liveuphakuba - Issuu