

LAUNIU
Elevated Amenities, Unforgettable Moments
The Launiu Ward Village c-,;:l:, _t�tj:7.><=T-10)�/.zHit'!it.ttc:O) am,::::$lt<-:J-3�\-fl--o5Lm�:ttc:69o
INQUIRE
livingatthelauniuhonolulu.com I +1 808 482 5508 Offered by Ward Village Properties, LLC RB-21701

WARD VILLAGE.


THE PROJECT IS LOCATED IN WARD VILLAGE, A MASTER PLANNED DEVELOPMENT IN HONOLULU, HAWAII, WHICH IS STILL BEING CONSTRUCTED.ANY VISUAL REPRESENTATIONS OF WARD VILLAGE, INCLUDINGWITHOUT LIMITATION, RETAIL ESTABLISHMENTS, PARKS, AMENITIES, OTHER FACILITIES AND THE CONDOMINIUMPROJECTS THEREIN, INCLUDINGTHEIRLOCATION,UNITS, VIEWS, FURNISHINGS, DESIGN, COMMON ELEMENTS AND AMENITIES, DO NOT ACCURATELY PORTRAY THE CONDOMINIUM PROJECTS OR THE MASTER PLANNED DEVELOPMENT.ALL VISUAL DEPICTIONS AND DESCRIPTIONS IN THIS ADVERTISEMENT ARE FOR ILLUSTRATIVE PURPOSES ONLY.THE DEVELOPER MAKES NO GUARANTEE, REPRESENTATION OR WARRANTY WHATSOEVER THAT THE DEVELOPMENTS, FACILITIES OR IMPROVEMENTS OR FURNISHINGS AND APPLIANCES DEPICTED WILL ULTIMATELY APPEAR AS SHOWN OR EVEN BE INCLUDED AS A PART OF WARD VILLAGE OR ANY CONDOMINIUM PROJECT THEREIN. EXCLUSIVE PROJECT BROKER WARD VILLAGE PROPERTIES, LLC, RB-21701. COPYRIGHT ©2025.EQUAL HOUSING OPPORTUNITY.©
WARNING: THE CALIFORNIADEPARTMENTOFREALESTATEHASNOTINSPECTED,EXAMINED ORQUALIFIEDTHISOFFERING.
THIS IS NOT INTENDED TO BE AN OFFERING OR SOLICITATION OF SALE IN ANY JURISDICTION WHERE THE PROJECT IS NOT REGISTERED IN ACCORDANCE WITH APPLICABLE LAW OR WHERE SUCH OFFERING OR SOLICITATION WOULD OTHERWISE BE PROHIBITED BY LAW.
NOTICE TO NEW YORK RESIDENTS: THE DEVELOPER OF THE LAUNIU WARD VILLAGE AND ITS PRINCIPALS ARE NOT INCORPORATED IN, LOCATED IN, OR RESIDENT IN THE STATE OF NEW YORK.NO OFFERING IS BEING MADE IN OR DIRECTED TO ANY PERSON OR ENTITY IN THE STATE OF NEW YORK OR TO NEW YORK RESIDENTS BY OR ON BEHALF OF THE DEVELOPER/OFFEROR OR ANYONE ACTING WITH THE DEVELOPER/ OFFEROR'S KNOWLEDGE.NO SUCH OFFERING, OR PURCHASE OR SALE OF REAL ESTATE BY OR TO RESIDENTS OF THE STATE OF NEW YORK, SHALL TAKE PLACE UNTIL ALL REGISTRATION AND FILING REQUIREMENTS UNDER THE MARTIN ACT AND THE ATTORNEY GENERAL'S REGULATIONS ARE COMPLIED WITH, A WRITTEN EXEMPTION IS OBTAINED PURSUANT TO AN APPLICATION IS GRANTED PURSUANT TO AND IN ACCORDANCE WITH COOPERATIVE POLICY STATEMENTS #1 OR #7, OR A "NO-ACTION" REQUEST IS GRANTED.






リビングとベッドルームを備えた1 ベッドルーム・スイートは、ワーケー ションにもおすすめです
ロコ気分でワイキキを満喫する、レトロ・ブティックホテル ワイキキの中心に建つ、1960年代のミッドセンチュリーハワイの雰囲気に包まれたホテル 「星野リゾート サーフジャック ハワイ」。エントランスを入ると、フレンドリーなスタッフが笑顔 でお出迎え。奥に進むと、「Wish You Were Here!(あなたもここにいたらいいのに!)」と 描かれたフォトジェニックなプールがあり、なぜか自然と心が躍る。プールサイドは、カクテル片 手におしゃべりしたり、本を読んだりと、思い思いに過ごせる場所。毎晩のライブミュージック、 定期的に行われるプール/ダンスパーティーやサイレント・ディスコなど、ユニークな体験プロ グラムが開催されていて、お楽しみも満載!


現在、5泊以上の滞在で通常料金からお得になるプラン「LONG WAVE(ロングウェーブ)」を日本語公式サイト限定で販売中。 今年のハワイ旅行は、ハワイラバーが集う隠れ家のようなレトロ・ ブティックホテルでのロングステイはいかがですか?

412 Lewers St., Honolulu TEL: 050-3134-8094(星野リゾート予約センター) https://surfjack.jp/ サーフジャックハワイ










カマアイナになった
プロフィール●かかず ・ゆうこ 沖縄県出身。東北大学(物理学系宇宙物理学科)を 卒業後、ハワイ大学天文学研究所で修士ならびに博 士号 (Ph.D.) 取得。その後フランス・パリ天体物理学 研究所、カリフォルニア工科大学、シカゴ大学での研 究職を経て、2013年にすばる望遠鏡勤務のためハワ イ島へ。現在、国立天文台ならびTMT国際天文台所 属の教育普及マネージャー、天文学者
▼評議員を務める沖縄科学技術大学院大学では、地元 の子どもたちと一緒に宇宙の旅へ。見て、触れて、楽しみ ながら学ぶ宇宙講座を日米で開催


ンプに参加、天文学者となった嘉数悠子さん。研究職一筋だった彼 女は、2013年にハワイ島で科学の教育普及活動の道を歩み始め た。以降、州内、日本、米本土などで多方面にわたり活躍している。
教育普及マネージャー・天文学者
日本人
国立天文台および T M T 国際天文台
嘉数悠子

年。ある転機がきっかけでした。ワイに戻って来たのは2013カゴの大学で研究に従事し、ハ学研究所、カリフォルニアとシ博士号を取得後、パリ天体物理た。ハワイ大学天文学研究所で故郷の沖縄よりも長くなりまし シカゴで自己免疫系の 書き学会で発表するだけでなく、り甲斐もありましたが、論文を個以上の銀河を発見するなどや感じました。研究職では500へ科学を伝えることが使命だと伝える楽しさに目覚め、次世代説のボランティアを始めると、ねプラネタリウムで天文学の解たのです。リハビリを兼は「研究ではない」だっう?」と考えた時、答えくなるなら何をするだろ病を患い、「明日命が無
内向的だった幼少期、大けがによる入院後に猛勉強して遅れを取り戻したことから学ぶ楽しさと自信を得て、
沖縄とハワイ、日米を繋ぎ科学の教育を通して 多様な社会を築く一助に
のスタンスです。今ではハワイ アンの方々が
望遠鏡建 アは聖地で、その将来は彼らが繰り返してきました。マウナケワイアンの方たちと話し合いを設に対する反対運動以降は、ハ 決めるべきだというのが
のアドバイ
ハワイ島暮らしは数多くの気 教育や生活の水準における課題多いことでした。その一つは、たのはハワイと沖縄の類似点がを学ぶ機会があり、そこで知った。沖縄の天文学、歴史と文化付きを得るきっかけになりまし を抱えているという点です。 2015年の
を通して、ハワイと沖縄、アメ未来を担う子どもたちへの教育は、人と人とのつながりです。います。今後一層重要になるの
にも関わるようになりました。ローとして日米政策プログラム力が必要です。そのため、フェ術の政策を進めるには日米の協 出張も多い仕事をしながら
シングルマザーとして 5 歳の娘を育てられる のは地域のおかげです。 負ってきた私に、ハワ経て、一人で全てを背ヨーロッパ、米本土を イの方々は頼ること、支え合う ことを教えてくれました。 ハワイは多文化共生社会であ る一方、世界は社会が分断され、 A I 技術の進化が著しくなって
域のニーズに沿ったプログラムの個人指導や出張授業など、地教育に遅れをとった生徒たちへ学生への職業訓練、コロナ禍でた、コミュニティーカレッジのる取り組みもその一つです。ま化に共通点を持つ地域と交流す を作り、実施しています。
こうした教育を含め、科学技
Text: Yoko Osawa





ビッグアイランド・キャンディーズで 買うべきお土産… ハワイ土産の定番 TOP 5

●マカダミアナッツ・ショートブレッド ミルクチョ コレート・ディップ/香ばしいマカダミアナッツの ショートブレッドにミルクチョコレートをディップ しました。長年愛され続けるビッグアイランド・キャ ンディーズの定番アイテムです。

●ハルミズ・コナコーヒークッキー/人気料理研 究家・栗原はるみさんとのコラボ第2弾です。 粗挽きコナコーヒー豆の粒々を混ぜ込んだモカ 風味のクッキーは、サクッとした歯応えをお楽し みいただけます。
●レモン・ショートブレッドクッキー/ レモン風味 のショートブレッドは、爽やかな甘みが人気です。 ナッツは一切使用していません。
●マカダミアナッツビスコッティ・ミルクチョコレー トウェーブ/2度焼きしたビスコッティにミルク チョコレートウェーブをかけたリッチなお菓子は、 コーヒーやココアにつけてお召し上がりください。
●マカダミアナッツ・チョコレート/最高級のダー クロースト・マカダミアナッツをミルクチョコレー トとダークチョコレートで包みました。チョコレー トの深い味わいとハワイアンマカダミアナッツの ほんのりとした塩味が絶妙のおいしさです。



ローカルに人気の隠れた名品 も ぜひお試しください。
スイート&ソルティ スナックミックス 甘さと塩加減のバランスが絶妙な、ハワイ生 まれのローカルスナック。カリッとした軽や かな食感と、やみつきになる甘じょっぱさで、 ひと口ごとに笑顔がこぼれます。子ども用の スナックやお酒のおつまみにも最適です。


1977年創業のビッグアイランド・キャンディーズは、地元の人々や世界中から訪れる観光客から長く愛されているハワイ島発の人気ブランドです。上質なハワイ産の素材をふん だんに使用したチョコレートディップド・マカダミアショートブレッドを始め、マカダミアナッツ・チョコレート、ブラウニーなど、魅力的なスイーツが揃います。ハワイの多様性 を反映したローカル色豊かでバラエティーに富んだ商品の数々をハワイ島ヒロの旗艦店および、オアフ島ホノルルのアラモアナセンター直営店でお求めいただけます。









ハワイ島ヒロ旗艦店 | 585 Hinano St., Hilo | (808)935-8890
営業時間:8:30 - 17:00
アラモアナセンター店 | 1450 Ala Moana Blvd., Honolulu | (808)946-9213
営業時間:10:00 - 20:00(定休日:アラモアナセンター休業日)
◉ウェブサイトでは、日本からも購入可能です。クロネコヤマト宅急便サービスで、 ハワイから迅速に、そして安全に商品をお届けいたします。


自然、人、食、すべてが感動なハワイ 今回のナビゲーター
学生時代、私はハワイ島のヒロに3 年間住んでいたことがあり、その時の経 験ですっかりハワイが大好きになりまし た。まず魅了されたのはハワイの雄大な 自然です。ハワイ島のマウナケア山で 眺めた夜空に光る星は、それまでの人 生で観たすべての星の数を合わせても 足りないほど天を埋め尽くして輝いて いました。
マウイ島のハレアカラ山を訪れて山 頂から見たサンセットは、悩みごとやモ ヤモヤした気持ちがスッキリ浄化される ほどの美しさでした。そしてハワイ島の キラウエア火山は、地球の躍動を間近 で観察できるとても貴重な場所で、昼 は溶岩大地の荒凉とした風景、夜は火 口付近に赤く光る溶岩の夜景というよ うに、昼と夜ふたつの姿が楽しめます。
心温まる出会いも ハワイの大きな魅力
ハワイ島のヒロに住んでいた頃、一 人で運転中にタイヤがパンクしたことが ありました。周りに何もない場所で携 帯電話もなく、助けも呼べず途方に暮 れていると、通りがかりのローカルの青 年が車を停め「どうしたんだ?」と声を かけてくれて、事情を伝えると「近くに 叔父さんが住んでるから修理ツールを
借りに行こう」とツールを調達し、やり 方がわからない私に代わってタイヤの交 換までしてくれました。その後、「何か あったらいつでも言ってくれ」と連絡先 を残して去って行きました。何の見返 りも求めず見ず知らずの私に親切にし てくれた、この心の広いローカル青年と の出会いを通して、私はさらにハワイ が好きになりました。
ハワイの良さを たくさん伝えていきたい
ハワイは私にとって第2の故郷。大 学を卒業して帰国しても、数カ月でホー ムシックになる始末。おいしい食べ物も 忘れられませんでした。値段も手頃で 味も良いハワイ島の古くからのプレー トランチ屋「カフェ100」。ロコモコや オムレツなどがおいしくガッツリサイズ の「ハワイアンスタイルカフェ」では食 べ切れない分は持ち帰って2食に分け て楽しみました。この2軒はハワイ島を 訪れる人に必ずすすめています。
ハワイ島での3年を含めて今年で在 住9年。これからも日本からの皆さま にハワイの新しい情報や魅力を伝えて お役に立つよう努めながら、同時に個 人的にもお世話になっているハワイに恩 返ししていきたいと願っています。

日本航空株式会社 ホノルル空港所 旅客セクション 久保田磨生さん


ロコモコ発祥の店「カフェ100」!ハワイ 島に来たらぜひ食べてほしいです。


地元で人気の「ハワイアンスタイルカフェ」 はメニューが豊富で量も多いのでおすすめ!


今もなお活動している活火山の一つ、ハ ワイ島の「キラウエア」。大自然を感じる ことができた思い出の場所です。

INFO カフェ 100 969 Kilauea Ave., Hilo ☎808-935-8683 https://cafe100.com ハワイアンスタイルカフェ 681 Manono St., #101, Hilo ☎808-969-9265 https://hawaiianstylerestaurants.com

JAL ハワイ通信
JALは、日本とハワイのつながりを創造し、環境と人にやさしさを もたらす新企画「'OLU'OLU! Honolulu!」を実施しました。





'OLU'OLUとは、「ここちよさ」を意味するハワイ語



1.ハワイ大学で行われた環境保全に関するシンポジウム。2.積極的に意見交換 する学生たち。3.サンセットタイムを楽しむ参加者。4.植生に勤しむ学生たち

2025年3月1日~15日にJALグループは、ハワイと日本における「移動を通じた関係・つながり」を創造するため、新 たな企画「ʻOLUʻOLU! Honolulu!」を実施しました。本企画では、従来の旅行を見つめ直し、移動におけるサステナビ リティ*に加えて、現地ハワイで、お客様が地球にも自分にも「ここちよさ」を感じる新しい旅のあり方を提案しました。
3月8日には、ハワイ大学マノア校・アウトリーチカレッジ提供のNew Intensive Courses in English(NICE)プロ グラムに参加している留学生とともに、ダイヤモンドヘッド近くのライトハウス麓の植生を在来種へと復元する「エコロ ジカル・レストレーション」を地元のNPO法人クイレイ・クリフスの協力のもと、体験しました。さらに、参加した地元学 生たちも交え、ハワイ大学でシンポジウムを開催、環境保全の取り組み価値について意見交換しました。
また、ハワイ滞在のお客様向けにサンセットツアーを開催。このイベントが行われているクイレイクリフ・ビーチパーク とワイキキを結ぶシャトルバスを期間中に4回運行しました。家族連れ、友人同士、話を聞きつけた地元の人などが参 加して、地平線の向こうに沈む夕日を眺めながらピクニックを楽しみました。
*期間中ホノルル発着便の乗客には、サステナブルな取り組みに協力した証として、非航空系サービスの利用でもポイントがたまる「Life Statusポイント」を5ポイント進呈。
姉妹都市サミットをサポート
JALは2026年5月にホノルルで開催予 定のハワイと日本の自治体による「第2回 ハワイ-日本姉妹州・姉妹都市サミット」の 開催に向けたパートナーシップに関する連 携協定(MOU)に署名しました。

桜祭りフェスティバルと日本航空が桜の木を植樹

2025年3月16日、桜祭りフェスティバル*(CBF)と日本航空ハワイ・サンフランシスコ 支店は、地域貢献の一環として、ハワイ大学マノア校のマグーン研究所施設に桜の木3本 を植樹しました。式典には、第73回チェリー・ブロッサム・フェスティバルで選ばれた桜 の女王とプリンセス、並びにハワイ桜基金、現代俳句協会、ハワイ大学の関係者らも加わ り、総勢80名が出席しました。プログラムでは、長年にわたるCBFの活動やJALのハワイ への貢献について称賛され、現代俳句協会は日本語と英語の俳句を披露しました。

JALは、ハワイと70年以上にわたり強い 関係とつながりを持つ日本の主要な航空 会社として、ハワイ日米協会(JASH)が主 催する本サミットに参画します。日本国内 の事務局として、 自治体とハワイを つなぎ、姉妹都市 連携強化・拡大を 支援し、両地域間 の更なる交流拡 大に努めます。

JALの青木ハワイ前支店長は、「この桜が美しい花を咲かせ、日米友好の象徴とし て、ハワイの人々にとっての希望と癒やしのシンボルとして末永く愛されることを願いま す。いつかこの場所で皆さんと共にお花見がで きることを楽しみにしています」と述べました。
JALは「移動」を通して「関係・つながり」を創 造する企業を目指しており、ハワイ線就航以来 CBFの活動を支援してきました。この植樹はハ ワイ桜基金とハワイ大学の協力を得て実現。今 後も、このような取り組みを通してハワイの地域 社会への貢献を長期的に継続してまいります。


*ホノルル日系人商工会議所が主催

Sean Naʼauao
オアフ島出身。スラックキーギタリ スト、作曲家、シンガー、音楽プ ロデューサー。80~90年代にか けて、マナオカンパニー(バンド) のフロントマンとして活躍。ショー ン・ナアウアオの名前をハワイ音 楽界で一躍有名にしたのは、1997 年にリリースしたアイランドミュー ジックアルバム『FISH&POI』。ヒッ ト曲「FISH&POI」は今でもローカ ルFM局でオンエアされている。リ リースされたソロ、コラボアルバム は20枚以上。11月ニューアルバ ムリリース予定 seannaauaomusic

REIKO T ROGERS
STUDIO RIM HAWAII代表。ハワイ在 住26年目。ラジオDJ、MC、ライター、イ ベントディレクター、ビジネスコンサルタン トと多方面で活動中。毎週日本で放送さ れているラジオ番組も人気。イオラニ宮 殿の日本語ドーセント。
www.studiorimhawaii.com reiko.rogers reikotrogers
studiorimhawaii
レイコ・T・ロジャースの ハワイの音楽
ハワイ音楽をこよなく愛す、レイコ・T・ロジャースさんがおすすめする 旬のアーティストと、今聴いてほしいハワイアンミュージック
ハワイ音楽界の第一線で活躍し続けるショーン・ナアウアオ
たっぷりとフラを踊 れる曲を演奏していますよ 。 リクエストも !
ショーンの担当は月曜午後 6 時 時 、
、 ローカル アーティストのライブを行ってい 。
アウトリガー・リーフ・ワイキキ・ビー チ・リゾートのカニカピラグリルでの ライブ。フラソングのリクエスト歓迎 とのこと。フラの心得のある方は ぜひ踊ってみて(ハワイのマナー、 ハグ&キス、チップもお忘れなく)
ワイキキの 「 カニカ ピラグリル 」 では毎晩
はその代表的なシンガーと言え るでしょう 。
ハワイが口承社会で あったことに由来しています 。 つ 、 メレの中にストーリーがあ るからこそ 、 フラを踊ることがで きるわけで 、 メレがなければフラ も無いということ 。 音楽のカテゴ リーで言うと 、 アウアナを踊る曲 はコンテンポラリーハワイアンミュージックに属しますが 、 、 日本やハワイで活躍し続けるアー ティスト 、 ショーン ・ ナアウアオ
ハワイの大切な文化 、 フラには 古典フラ 「 カヒコ 」 と現代フラ 「 ア ウアナ 」 があります 。 ( ) やメレ ( ) をフラ ( ) によっ て 、 、 、 、 、 時 には個人的な感情をも伝えます 。 これは元々 、

娘との共作は自分の夢 でした 。
どもたちとのコラボを制作してき ましたが 、
歳の愛娘マリオナとの コラボレーションアルバムです 。

SEAN & MALI's NA'AUAO CHRISTMAS
優秀男性歌唱賞を受賞し
男 1 女の父です 。 今まで子
、 感慨 もひとしおだったそうです 。 ま た 、 今年のナホク賞では 、 クリス ・ アルバム ・ ・ ザ ・ イヤーに 『 ショーン & マリズナアウアオ クリスマス 』 がノミネートされて います
ヒアウに捧げたアルバム 『 エ ・ カ ヒアウ 』 は 、
月にがん闘病の末 、 18 歳の若さで亡くなった息子 、 カ
な国の音楽がハワイ風にアレン ジされたジャンルを言います 。 彼 の代表作といえば 、 マナオカンパ ニー時代の 『 アロハ 』 や 『 フッシュ & 』。 今も多くのローカルに 愛されている曲です 。
青々とした美しいコオラウ山脈を 望み、神秘的なミスティレインに 包まれたアイランドライフの中で、 かわいい愛娘と制作したクリスマ スアルバム。クリスマスのスタン ダード曲のほか、メレカリキマカ、 ハワイアンサンタ、クリスマスアイ ランドなどハワイアンスタイルのク リスマス曲も含め、全10曲。デ ジタル版も購入可能
昨年のナホクハノハノアワードで最優秀男性歌唱賞を獲得 ホノルル
昨年のナホク賞で最
ボーイズ合唱団出身 の美声家
、 ショーン
・ ナアウアオ の音楽歴は 年以上 、 リリース したアルバムは 2 枚を超えます 。 2019 年 2
・
彼女はハワイ ・ チルドレ コーラスにンズオペラ 所属し 、 ダイアモンドヘッドシア ターズ ・ シューティングスターズ ・ パフォーミンググループの一員で もあります 」。 アイランドミュージックのジャンルでも大活躍 ショーン ・ ナアウアオは 、 なハクメレのソングライター & ク ムフラのカヴァイカプオカラニ ・ ヒューエット作 『 カピリナ 』 や 『 ア ワプヒ ・ ビューティ 』 でフラソン グを歌い 、 ヒットを飛ばしただけ でなく 、 それと対極的な音楽ジャ クのアーティストとしても名をンルであるアイランドミュージッ 馳せています 。 アイランドミュー ジックとは 、 ハワイアンレゲエな ど 、 ハワイに入ってきたさまざま

SAYURI ROBERTS
2004年より「ワイキキ・ダウンタウン歴 史街道ツアー」主宰。「ハワイの歴史を楽 しく学ぶ」をコンセプトに、クイズを取り 入れたツアーが人気。ハワイ州観光局「ア ロハプログラム」公認講師。翻訳家。ラ イター。テレビ、ラジオ、雑誌、ブログな ど、各メディアを通してハワイに関する情 報を幅広く紹介している。宮殿と周辺の歴 史スポットを訪ねる「ダウンタウン歴史街 道ツアー」が好評、毎週火・金曜日に開催。 詳しくは www.hawaii-historic-tour.com

ハワイ・プランテーション・ビレッジ
Photos: Hawaii Historic Tour LLC
歴史と文化に触れる お散歩ハワイ
歴史ツアーガイド、さゆり・ロバーツさんが案内する 滞在中に行ってほしいハワイのおすすめスポット
125周年!歴史に触れるワイパフ&ワヒアワ散策
会議場兼宴会場があり
沖縄から贈られた伝統
名収容可能な
秋の沖縄舞踊まつり 」 が開催され
的な沖縄の瓦が使われ 、 シーサーの 。 1200
年に完成しました 。 建物の 屋根には 、
がハワイ訪問の際に建設を発案し 、 1990
月には 「
フェスティバルを主宰 「 ハワイ沖縄連合会 」 の本拠地 で 、1980 年 、 当時の沖縄県知事
広大なパイ ナップル農園があったオアフ島中央 部にある町 「 ワヒアワ 」 にも多くの 日系移民が住んでいました 。 ハワイに根付いた沖縄文化を伝える ハワイ・オキナワ・センター オキナワン ・
人が沖縄からハワイへ と渡りました 。 初期の沖縄移民が 住んだ場所が 、 オアフ島のパール ハーバーの北に位置する
ワイパフ 」 という地域 。 サトウキビ畑が広がっ ていた辺りです 。 、
年にアジアから米国へ の移住が禁止となるまで 、 約 1 万 7000
ナップルの農園と契約し 、 ハワイへ と移住し始めたのが 1900 年のこ と 。1924
縄とハワイをつなぐ歴史が今に伝 わる場所を散策してみましょう 。 沖縄の人々が 、 サトウキビやパイ
ハワイでは 、 沖縄をテーマにした 大イベント 「 オキナワン ・ フェスティバ ル 」 が 、 8 月下旬から 9 月上旬 の週末に開催され 万人を超え る人々が訪れています 。 今回は 、 沖
のほぼ中央部にある
在は桜の名所としても知られてい 。
農園労働者が多く住んだ町で 、 現
ワヒアワ・ボタニカル・ガーデンハワイで咲く桜は、沖縄桜 かつて広大なパイナップル畑が広 、
農園で働くためにハワイへ移住した 人々の生活が再現された施設です

現在も農地が残るオアフ島
日本よりも早い 、1 月から 2
共同風呂の造りなどが見 られます 。 ノスタルジックな雰囲気 が漂う 、 おすすめ観光スポットです 。
、 プエルトリコ 、 フィリピンと 、 それぞ れの国の移民が暮らした家の中の 様子や 、
1 世紀中頃から
沖縄にルーツを持つ人たち
月にかけてが見頃となるハワイの桜 は 、 沖縄からワヒアワへと渡った寒 。1950
の大切な交流の場となっています 。 ハワイ・プランテーション・ビレッジ各国からの移民の生活を学べる
2 世紀初頭に 、
るなど 、
もあります
愛されています
と共に桜を楽しめる場所となって います
。 ハワイでお花見なんて素敵 ですよね ? スーパーの前にできる長い行列 。 売られているのは 、 サーターアンダ ! この沖縄由来のドーナツは 、 「 」 という名で地元の人々に
道を歩いていても桜の木を見 ることができますが 、 市が運営する 「 ワヒアワ ・ ボタニカル ・ ガーデン 」 ( 入場料無料 ) は 、
ハワイ固有の植物
ワヒアワにある本願 寺や住宅などに植えられ 、 現在は 500 本を超える桜の木が 、 濃いピ ンク色の花を咲かせます

この桜の苗木を地元の人々が 求めたことから 、 氏は苗木を栽培 し広く寄贈 。
友人に贈ったのが始まりなのだそ う 。
ワヒアワ では 、
。
年代に 、 チョロ ・ ナカ ソネ氏が沖縄から 1 本の寒緋桜を ハワイへ持ち帰り 、 ワヒアワに住む

JUN MORIDE
横浜生まれ。著述家、ハワイ文化研究家。 2000年からホノルル在住。2012年から ハワイ州観光局の文化啓蒙プログラム「ア ロハプログラム」講師も務める。著書に『や さしくひも解くハワイ神話』、『Hawaii 神 秘の物語と楽園の絶景―ハワイの人々が 愛する100の神話―』、『ハワイカルチャー さんぽ』など

旅の途中で出会う ハワイの神話
ハワイ神話を愛する著述家、森出じゅんさんが、 ユニークなハワイの神々とその逸話を紹介します
火山の女神ペレを産んだ、謎多き女神ハウメア
女神ハウメアって?
神話にまつわる新連載の記念すべき第1回目は、女神ハウメアがテーマ。ハウメアは火山の 女神ペレの母であり、女性の受胎や出産などを司る女神。自らも多産で身体のあちこちから子 どもを産んだり、自在に若返って子孫と交わったりと、ミステリアスな逸話に溢れた女神と言 えます。以下、その物語を2つ紹介しましょう。

一方、くだんの木を手にしたハウメア の木は美しいだけでなく、さまざまな神は、島を去って行ったのですが…。実はそレイと名づけられ、島中で崇められるよに集まってきました。不思議な枝はマカり、川に枝が垂れていると魚がその周辺えばある枝には魚を惹きつける力があ通力が宿る魔法の木だったのです。たと うになった…ということです。
昔々の大昔。はるか遠くの島で、首長 の娘が難産で苦しんでいました。それを 「私の国では母親が出産で死ぬことはあをくれるなら出産を手助けしよう、と取見たハウメアは、娘の所有する美しい木引を持ちかけました。 りません。私が助けるからです」 息も絶え絶えだった娘が承諾しハウメ 約束。娘はまたあっという間に回復し、り、娘は再びハウメアに木を渡すことをんだのです。すると瞬時に強い痛みが戻して、「あの木は誰にも渡さない!」と叫は回復。ところがとたんに娘は約束を翻アが呪文を唱えると、みるみるうちに娘 無事、元気な赤ん坊を出産しました。



ハウは海岸沿いに生える低木。 幹は大変軽く、昔はカヌーや魚 網の浮きに使われた
られるのが、ハイビスカスの仲間のハウ。 ハウの花は黄色、そしてオレンジ、赤と ら、自在に姿を変えるハウメアの化身と1日のうちに刻々と色を変えることか考えられているようです。 このハウの花は、アラモアナやワイキ 咲いています。散歩の際、ぜひ探してみキのカピオラニ公園の海辺にたくさん ましょう。
ハウメアの魔法の木
日本に八百万(やおよろず)の神が いるのと同じく、ハワイにも多数 の神々がいます。天地創造神話 もいくつかあり、この世の創造主 とされる神は多々。そうした物語 の一つが、母なる大地の女神パ パが父なる空の神ワケアの妻とな り、ハワイの島々を産んだ…とい うものです。女神ハウメアはこの パパと同一視されることがあり、 「ハウメアが変化(へんげ)した 姿の一つがパパだ」という説も。
「おまえは大変な年寄りだ、ハウメアだ ~!」。 大恥をかかされたハウメアは、それ以 来、ワケアの子孫を惑わすことはなくなった…ということです。 ちなみに女神ハウメアの化身と信じ
ハウメアの若返りの術 このマカレイには、なんと若返りの神 アはマカレイの力で若い女として蘇り、通力まで宿っていました。ある時ハウメ浮気したためハウメアはマカレイの力で空の神ワケアの妻に。ところがワケアが 何度も若返り、復讐としてワケアの子孫と結婚し続けたのです。 ですがある神官がついにその正体を 見破り、宣言しました。
さらに、火山の女神ペレほか多 くの子どもを太腿や目、口など身 体のあちこちから産んだ話など、 神秘の物語がいくつも残るハウ メア。火山の権化としてハワイで 広く畏怖されるペレに負けず劣ら ず、パワフルで謎多き女神と言え るでしょう。
Trivia
EVENTS
ハワイの爽やかな季節に催されるスポーツイベントや文化イベントを編集部がピックアップ。
2025年の下半期も地域に根ざした楽しい催しや、恒例のランイベントなどが盛りだくさん!
MEGABON
1万人以上の来場者を集める ハワイ最大級の盆踊り「メガボン」
ハワイの夏の行事として欠かせない盆 踊り。なかでも今年で3回目となる「メガ ボン」は60以上のブースが集まる大規模 なイベントで日本の伝統文化とハワイの 地域コミュニティーを融合させた祭りとし て注目を集める。櫓の下、太鼓の音頭に 合わせて子どもから大人までが楽しむ盆 踊りに加え、地元の食べ物や工芸品の出 店、日本のお祭りゲーム、ライブエンター テインメント、ビアガーデンなど、お楽し みが満載だ。JALのブースでは、「ハイク コンテスト」が行われる予定。
DATA メガボン


日時:2025年9月13日(土)4:00pm~9:00pm 場所:リーワードコミュニティーカレッジ 公式サイト:https://www.megabonhawaii.com
HAWAI‘I INTERNATIONAL FUTSAL CUP
HONOLULU CENTURY RIDE
オアフ島の自然を全身で味わう ファンライドイベント スポーツマンシップによる文化交流を目指す 国際的なアマチュアフットサルの祭典
男女各U-10・U-12・U-14・U-16 オープンカテゴ リーで構成された国際フットサル大会が、ハワイ島 ヒロで開催される。日本からの参加も可能なので 夏休み旅行や社員旅行など、仲間と一緒にフット サルとハワイ観光を楽しもう。予約時にチームが組 めなくても、現地で個人参加のメンバー同士でチー ムを編成したり、地元チームへの参加も可能だ。ま た、フットサル以外のコンテンツも充実しているので、 同伴者や家族もハワイ島の魅力を存分に楽しめる。


DATA 2025 ハワイ インターナショナル フットサルカップ 日時:2025年8月15日(金)~8月17日(日) 場所:エディス・カナカオレ・スタジアム 公式サイト: https://hawaiifutsal.asia/
オアフ島北東部の美しい海岸線を自転車で走る世界有 数のリゾートライドイベント「ホノルルセンチュリーライド 2025」が9月28日(日)に開催される。
カピオラニ公園をスタート/ゴールとする25マイル(約 40km)から100 マイル(約 16 0km)まで4つのコースが あり、自身の体力や当日の 体調に合わせて、参加する コースの距離を選ぶことがで きる。初心者から本格ライ ダーまでが安心して楽しめる ファンライドイベントだ。

DATA ホノルルセンチュリーライド 2025
日時:2025年9月28日(日)6:15amスタート(予定) 公式サイト:https://globalride.jp/honolulucenturyride/
12月のハワイで今年も ランナーの祭典を華やかに開催
1973年に始まり、半世紀を経てもな お多くの日本人に愛され続ける世界最大 級の市民マラソン「 JAL ホノルルマラソ ン」が、今年も12月のハワイを賑やかに 盛り上げる。
ホノルルマラソンは制限時間がなく 10㎞ランもあるので、エキスパートランナー だけでなく初心者も参加できるほか、家 族や友人と参加しても楽しめるランナー の祭典。エキスポは 12月11日(木 )~
13 日(土 )、音楽やフラを楽しむアロハフラ イデーナイトは 12月12日(金)、カラカウア 通りを1マイル(約1.6km)走るカラカウ アメリーマイルは 12月13日(土)開催。
DATA JAL ホノルルマラソン 2025 日時:2025年12月14日(日)5:00amスタート 公式サイト:honolulumarathon.jp




「禅 -Zen-」の精神をテーマにした空間で ドライエイジングした米国農務省認定 プライムグレード肉を鉄板で味わう贅沢。
世界で唯一の極上の食体験が銀座で叶う。

コースメニューは、鉄板を前にパフォーマンスを楽しむ「シェフズ・テー ブル」の3コースや「テイスト・オブ・ウルフギャング・鉄板」(カウン ター・個室ともに1万5000円~)など。プライムビーフ100%のハン バーガー(280g/2640円)や、活ロブスターの他、ランチタイムメニュー も充実している
900℃のオーブンでダイナミックに焼き上げ るプライムステーキなど、ウルフギャング・ ステーキハウス自慢のアラカルトメニューも 揃う。熟成に適した日本の赤牛もメニューに 並び、日本ならではの食材と技術による味わ いを満喫できる




1.エグゼクティブゼネラルマネージャーの小林 哲也氏 2 総席数は76席(鉄板カウンター 28席、個室5室計28席、バーラウンジ20 席)。パーティーや少人数での宴会など幅広い 用途に使える


Gourmet Tokyo ★
大人のグルメ東京

鉄板カウンターで 職人の技と料理を楽しむプライベー トルームなど全 5 室の個室が完備さ れている
席数は全 席 。
味と深みを感じられるのが 、 鉄板で 焼くおいしさの特徴だ
皿ごと焼き上 げるステーキとは熱の入れ方が異な り 、 ふっくらした弾力と共に肉の旨
新しいコンセプトの
」 が 、 東京の銀座に オープンした 。 ウルフギャング ・ ステーキハウス の世界観はそのままに 、「 禅 Zen 」 の精神に基づいて和の要 素を取り入れた贅沢な空間で 、 前の鉄板で焼き上げるステーキを心ゆくまで堪能できる
訪れた人を虜にする至 高の味わいだ 。 そんな最上級の品質のステーキを 「 鉄板で焼き上げる 」 という、全く
米国農務省
ステーキの名店として
ライムグレード 」 に格付けされた希 少な牛肉をドライエイジングさせた ステーキは
USDA
も旅行者や住民から愛されている 「 ウルフギャング ・ ステーキハウス
により
DATA
Wolfgang Teppan 銀座
東京都中央区銀座1丁目8ー19 キラリトギンザ 7階 TEL: 03-6263-0161https://wolfgangssteakhouse.jp/ginza/
営業時間:11:30am~11:30pm(10:30pm L.O.) 定休日:なし

小川苗/東京のミシュランレストラン「NARISAWA」で 経験を積んだ後、単身ニューヨークへ渡って腕を磨き、さ らにパリのビストロでも経験を重ねた。食のアカデミー賞 と名高い米国のジェームス・ビアード賞 2024年度 北西
太平洋地域 セミファイナリスト


1. キアヴェの薪でスモークしたフィレの付け合わせは、アスパラと ノースショア産のシーアスパラガス。ベルデソースにはアンチョビの 香りもプラス。2. 築100年間近の歴史的建造物を活かしたオープ ンキッチン。3.アラカルトメニュー。左からブラータチーズとプ ロシュートとパパイヤ。不動の人気スイーツは、ウベモンブラン。 ビッグアイランドのグラスフェッド肉に同じくビッグアイランドの ハチミツとバルサミコ・ビネグレートで味付け

こうした会話が楽しめるのも
フが目の前で調理を行うシェフズカウンターならではの魅力
ステーキ の上には 、 貝の出汁から作った白い フォームが載り 、 ハワイの広大な牧 磯の香りが 、 まるでセッションする
深みのある味わいになる んです 」 と 、 テーブル越しに語る
ずに飼育されたハワイ島ワイメア産抗生物質やホルモン剤を一切使用せ のグラスフェッドビーフ
し 、 。
natuRe waikiki
りとして登場するフィレミニョンは
シグネチャーメニューの締めくく
塩麹でマリネすることで筋繊維を軟 らかくし 、 しっとりとジューシーな 食感に仕上げる 。 「 発酵由来の香りが肉に移り
小川さんは
引き締 まった赤身の肉質が特徴で
、 のり甘く 、
調理に は工夫が求められる
ハワイの食材をさまざまな形で活
ンを受ける食材を探し出す 。 、 可能な取り組みにも力を入れている環境への負荷を最小限に抑える持続
島 各地を訪れ
シェフの小川さんは
、
心にも身体にも優し い逸品揃い 。
インスピレーショ
、 より良いハワイ産の食材を求めて各
かしたアイランドフレンチは 、 いはもちろん 、
413 Seaside Ave., 2nd Fl., Honolulu
TEL: 808-212-9282 www.naturewaikiki.com
営業時間:テイスティングメニュー 5:30pm~8:30pm(last seating)/アラカルト&バー 5:30pm~10:00pm(last seating) 定休日:なし
DATA ‘Eheu SUMMER/FALL 2025
大人のグルメ ホノルル


1.同店の定番メニュー「ポーターハウスステー キ 2人前」。2.ロブスター、エビ、カニ肉の 豪華な前菜の盛り合わせ「シーフードタワー」。 3.2人から240人まで対応できる全6室 の個室あり

がじゅわっと滴る仕上がりになる 。 活きたまま調理するジャンボロブ スターも 、 日本ではお目にかかれな い豪快なメニュー 。 ステーキと共に 楽しみたい 。 と 、 。 最高級ステーキを 28 日間熟成させる技と ホスピタリティー ウルフギャング・ステーキハウス
客様に提供できない部分
オリジナ 900℃ のオーブンで一気に焼 き上げる 。 バターを敷いた皿に肉を 、
ものの旨味が深く濃くなる
という同店が目指す最高のホスピタ リティーなのだ 。 選りすぐりの熟成肉は
表面はカリカリ 、 内からは肉汁
分で焼き上がる 。 と 、
軟らかくジューシーになり
熟成する過程で表面は白くなって いくのだが
として捨 ててしまう 。「 全てはお客様のため
皿ごと焼いてしまう 。 レアな 、 1
管理し
そこで 28 日間を過ごしたビーフは
最高級ランクのブラックアンガスビ ーフを
日本でも予約の取れない人気店と
空気循環にまで気を配る
店内にある特別熟成室でじ っくりと熟成
表面を含め
同店のシグネチャーメニュ ーである 「 28
テーキハウス 」。 お目当ては決まっ ている 。
して知られる 「 ウルフギャング
湿度を厳しく
日間熟成ステーキ 」。
ロイヤル・ハワイアン・センターC館3階 TEL: 808-922-3600 https://wolfgangssteakhouse.jp/waikiki/en 営業時間:日~木曜 11:00am~10:30pm 金・土曜 11:00am~11:00pm 定休日:なし









LONO HOU
[Lono]は情報、[Hou]は新しいを意味するハワイ語 ハワイ情報をアップデート
ティム・ホー・ワンが移転オープン お得なハッピーアワーは15%オフ
世界的に有名な旅行ガイドブックからも高評価を得ている リーズナブルでカジュアルな点心専門店「ティム・ホー・ワン」 が席数を拡大し、ロイヤル・ハワイアン・センターのA館3階 に移転オープン。温かな木目調の内装で、天井にはセイロが オブジェとして飾られている。メニューは、定番の蒸物、揚物、 米粉、春巻、粥、ちまき、野菜、デザートに加えて、ワイキキ 店ではハワイらしいパイナップルやマンゴー、ハワイ産アワビ、 丸ごとロブスターを使った限定メニューや、月替わりのスペ シャルメニューなども提供される。2pm~6pmのハッピーアワー は15%オフ。ビールとワインは各$5で楽しめる。


DATA ティム・ホー・ワン ロイヤル・ハワイアン・センター A館3階 ✆808-888-6088 営業時間:11:00am~9:00pm 定休日:なし https://timhowanusa.com
カネオヘのサンドバー近くで シュノーケリングやカヌーパドリングを
壮大なコオラウ山脈も見渡せるウインドワードエリアで、たっ ぷり3時間、シュノーケリングやスタンドアップパドルボード、 カヌーパドリングなどが楽しめる新ツアーが登場した。カネ オヘ湾の透明度の高い海に白砂が浮かび上がるサンドバー を眺めながら、ウミガメと一緒に泳いだり、ハワイの太陽を 浴びながらパドリングを楽しんだり、世界中からの陽気な旅 行客と一緒にハワイの海を楽しめる新ツアーだ。その他にも、 ワイキキ沖でのタートル・シュノーケリング・アドベンチャーや、 美しい夕日を眺められるサンセットクルーズなどもあり、ハワ イの海を堪能できるアクティビティーが目白押しだ。


DATA ピンクセイルズ・ワイキキ 1 Holomoana St., Honolulu ✆808-400-5847 問い合わせ先メール:info@pinksailswaikiki.com https://pinksailswaikiki.com


ワイキキショッピングプラザ地下1階に 新レストランが続々オープン
日本のテレビ番組でも紹介されたガーリックシュリンプなど、 ハワイのローカルフードとアジアンツイストフードが揃う「サ ムズ・キッチン」や、フワフワのくちどけと自然素材を使っ た自家製シロップが自慢の「ハレイワ・タウン・シェイブアイ ス」、オーナーの故郷でもあるベトナムのホーチミンの懐か しい味を再現した「アロハ・ホットドッグ&バインミー」な どが、ワイキキの中心にあるワイキキショッピングプラザ地 下1階(ロイヤルハワイアン通り側入り口)に続々オープン している。フードコートのように1カ所に色々な店が集まっ ているので、ぜひ一度訪れてほしい。



DATA ワイキキショッピングプラザ地下1階/サムズ・キッチン ✆808-444-3636 営業時間:11:00am~11:00pm www.hawaiisam.com/ハレイワ・タウン・シェイブ アイス✆808-367-0019 営業時間:11:00am~9:00pm https://haleiwatownshaveice. com/アロハ・ホットドッグ&バインミー ✆ 808-784-8170 営業時間:9:30am~ 8:00pm(日曜のみ~7:00pm) https://alohahotdogbanhmi.com 定休日:なし
ENTERTAINMENT
アメリカを代表するエンターテインメントスポットの「デイブ &バスターズ」が、アラモアナセンターに移転オープンした。 レストランとバー、そしてゲームセンターが一体となった複合 施設だ。最新のゲーム機から懐かしいゲームまで120種類以 上あり、子どもから大人まで楽しめるのはもちろん、勝利チ ケットを集めて豪華景品と交換できるのも魅力のひとつ。フー ドメニューには、ロコモコなどハワイらしさが感じられる一品 やフォトジェニックなドリンクも。プレーヤーが自らクレーン ゲームのクレーンになって景品をゲットする「人間クレーンゲー ム」は、ギャラリーも大盛り上がり。ぜひ一度チャレンジを! 食べる、飲む、遊ぶが1カ所で叶う 「デイブ&バスターズ」が移転オープン!


DATA デイブ&バスターズ アラモアナセンター 1階 ✆808-470-1600 営業時間:11:00am~0:00am(月・火曜)、~1:00am(水~金曜)、10:00am~1:00am(土 曜)、~0:00am(日曜) www.daveandbusters.com/us/en/about/locations/honolulu
インスタグラムでは、ここで紹介したお店の動画をチェックできます。ぜひフォローして、ハワイを感じてください。

LONO HOU
[Lono]は情報、[Hou]は新しいを意味するハワイ語 ハワイ情報をアップデート

ダニエル・K・イノウエ国際空港の 「サクララウンジ・ハレ」が営業再開
Cゲート入口付近(3階)にある、上質な和の雰囲気にハワ イアンカルチャーのエッセンスを加えた「 JALサクララウンジ・ ハレ」が営業を再開している。ハワイらしい溶岩石のレセプ ションカウンターが出迎え、温かみのある木を多用したイン テリアは、サーフボードを連想させるアートが飾られた落ち 着いた雰囲気だ。ホットミールやスナックはビュッフェ形式 で提供され、ハワイ滞在最後のパンケーキも食べられる。も ちろん、スパークリングワインやウイスキーなどのアルコール も豊富にラインナップ。出発間際までハワイを満喫できる 上質なラウンジで、ハワイ旅を締めくくってほしい。


DATA ダニエル・ K・イノウエ国際空港内「サクララウンジ・ハレ」 www.jal.co.jp/jp/ja/inter/service/lounge/hnl/sakura/
DINING 03
ハワイらしさに日本テイストもプラスされた、アイランド・メ キシカンの話題の新店。店内には陽気なメキシカンミュージッ クが流れ、フォトジェニックなバーカウンターや店内装飾が通 りを歩く人からも注目される。色鮮やかなフレッシュワカモ レや6種類のサルサは、毎日店内で手作りされており、石の 器で熱々で提供されるメキシコの伝統料理「モルカヘテ」も、 ひと工夫が加わった他にはないおいしさ。マンゴー、ストロベ リー、キウイ、グアバの4種のマルガリータがまるでツリーの ように登場する「マルガリータツリー」は、大人数でワイワイ 楽しみたい。夜7時と9時の「テキーラタイム」は要チェック!


DATA アロハ・アミーゴ・アイランド・メキシカン・カンティーナ コートヤード・バイ・マリ オット1階 ✆808-200-3954 営業時間:朝食・ランチ7:00am~2:00pm、ディナー 4:00pm~0:00am 定休日:なし www.alohaamigo-islandmexicancantina.com

創業45周年記念でメニュー充実 和食、鉄板、鮨「季 ときわ 和」で日本料理を
「レストラン サントリー」は、その名の通りサントリーの各 種ウイスキーが揃う、地元民からも世界中の旅行客からも 愛される創業45周年を迎えた日本食の名店。安定の味は そのままに、45周年を記念してグランドメニューを刷新した。 カウンター10席だけの小粋な隠れ家のような鮨「 季 ときわ 和 」は、 伝統的な日本の技術と所作を大切にし、「おまかせ」を中 心に、1貫からオーダーできる「おこのみ」もスタート。な かでもサントリーの代表的で希少なウイスキー「山崎」「響」 「白州」を香りづけに煮切りしょう油で漬けたマグロは絶品。 本物の江戸前寿司が恋しくなったらぜひここへ。


北海道出身の寿司職人が腕を振るう。北海道 から仕入れた毛ガニ、つぶ貝なども楽しめる
DATA レストラン サントリー ロイヤル・ハワイアン・センターB館3階
✆808-922-5511営業時間:11:30am~1:30pm、5:30pm~9:30pm 定休日:なし(鮨「季和」のみ水曜休) https://jp.restaurantsuntory.com
SHOP
フォトジェニックで楽しくおいしい ハイメックスの「アロハ・アミーゴ」 DINING
コラボ商品が大人気のハワイブランド 「アイランド・スノー」がワイキキにオープン
カイルアタウンの人気ハワイブランド「アイランド・スノー」が ロイヤル・ハワイアン・センターに再オープンした。オリジナル 商品を中心に、ノースフェイスやパタゴニア、カーハートWIP、 Hufなどからアイランド・スノーのセンスで選ばれた、メンズ ファッションが中心のセレクトショップ。ハワイの老舗アロハ シャツブランドのトリリチャードとのコラボ商品や、刺繍が施 されたアロハシャツ、珍しい柄の限定品が手に入る。特に人 気なのは、ハワイではここでしか買えないSupremeの元ブラ ンドディレクター、アンジェロ・バクが手がける「アウェイク NY」。コラボアイテムも登場予定。


DATA アイランド・スノー ロイヤル・ハワイアン・センターB館1階
✆808-751-2797 営業時間:10:00am~10:00pm 定休日:なし www.instagram.com/islandsnowhawaii
Waikiki Breeze


Anela
「ワイキキブリーズ」 100%コットン、ブロードクロスシャツ
通気性の良い軽量な素材と、 オリジナルのアートワークを組 み合わせた人気シリーズです。 ハワイの思い出に、ぜひどうぞ。 ビジネスシーンにマッチする カハラのアロハシャツ
Collaboration with Duke Kahanamoku®

Fugu In The Sky
伝説のサーファー「デューク・カハナモ ク」とのコラボレーションプリント。独 特の光沢感があるポリノジック生地は、 伸縮性にも優れています。

1936年にホノルルで創業した「カハラ」は、 アロハシャツを初めて商業的に生産した会社で、 ハワイで最も古い歴史を持つアパレル企業です。 現在、アロハシャツは「アロハスピリット」の シンボルとして多くの人を魅了し、
着る人を心地よい気分にさせます。
「カハラ」ブランドは、ヘリテージを重んじながら 時代のニュアンスを敏感に感じ取り 進化を続けています。

ハワイに来たら自分用に、または友人や家族への お土産に、アロハシャツをぜひお求めください。
「カハラ」はオアフ島・ハワイ島・カウアイ島に6店舗あり、 皆様のご来店をお待ちしております。

テキスタイル・デザインの背景には、常に柔軟で多様な文化が 見え隠れします。ハワイの美しい自然や島のライフスタイルから インスピレーションを得て、モチーフのスケールや色、スタイル を変えて、今の時代に合ったまったく新しいアイデンティティー を布に吹き込みます。

ハワイ島の気候
ハワイ島はおよそ四国の半分ほどの大きさだが、一つの島 に数多くの気候帯があり、まるで地球の縮図のようである。
海沿いは年間を通して気温が高いが、標高4200mを超える 二つの山、マウナケアとマウナロアの山頂には雪が積もる こともある。水着で過ごせる海辺から、ほんの数時間の移動 で、ダウンジャケットが必要な気候になるので注意が必要。 また、暖かく湿った北東貿易風が吹き付ける島の東側は雨 が多く、ジャングルのような植生が見られるが、島の西側は 砂漠気候に分類される場所もあるほど雨が少ない。
ハワイの固有種と外来種の問題
太平洋の真ん中で、どの大陸からも離れているハワイでは、 動植物は独自の進化をとげており、ハワイにしか生息しない 「固有種」が多く生息している。しかし、その固有の植物や動 物が近年、持ち込まれた「外来種」により絶滅の危機に瀕し ている。例えば外来種のマングースがハワイ固有の鳥やそ の卵を捕食する。植物は、成長と拡散のスピードや形態の違 いから、固有種が水や日光を享受する競争に負け、外来種 に生息域を奪われることもある。
クラーク記念国際高校のプログラムの例(2024年10月実施)
*到着:ヒロ空港、出発:コナ空港 1日目〜5日目 <キラウエア・ミリタリー・キャンプ泊>
• アカカ滝でハイキング
• ロコワカ池で環境保全のボランティア
• ハワイ火山国立公園(キラウエア火山)終日トレッキング
• イミロア天文学センター訪問
• マウナケア山頂ケック天文台訪問
• 国立天文台ハワイ観測所の山麓施設にてワークショップ
• ヒロの公立高校訪問
• ハワイ大学ヒロ校キャンパスツアー
(ヒロ側からコナ側に移動) 5日目〜12日目 <アカヒアオ・フエフエランチ泊>
• 農作業、ガーデニング
• 収穫した作物で調理、ハワイ料理作り
• 観察(キロ)主体のハイキング、自然探索
• アーチェリー体験
• ワイピオ渓谷訪問&水田作業
• コナの公立チャータースクール訪問
• コナのビーチで海水浴、コナの街でショッピング
• ワークショップ(環境・気候学、ハワイの歴史・文化)
• ワークショップ
(自分の過去・現在・未来)
• 地元の子どもたちとの 交流、フラレッスン
• キャンプファイヤー

子どもたちの未来のために…地球環境保全を実践するグリーンスクール

アカヒアオ・ネイチャー・インスティチュート https://www.akahiao.org
コナのフエフエランチにあるアカヒアオ・ネイチャー・インス ティチュートでは、代表のジュリー・ロジャースさんの信念のも と、自然を満喫しながら学ぶネイチャー・イマージョン教育を 採り入れている。農園の作物を収穫・調理したり、ハイキング やキャンプ体験など、興味深いアクティビティーを体験できる。 また除草剤を使わない雑草のコントロールなど、未来を見据 えた自然農法による土地管理をしている。


水辺の環境保全ボランティアに参加して、ハワイに恩返し

アイナ・ホオラ・イニシアチブ https://ainahoola.org
アイナ・ホオラ・イニシアチブはハワイ島ヒロにあるロコワカ池 で水辺を占領している外来種の雑草を取り除き、ハワイ固有 種の水鳥が生息しやすい環境を取り戻そうと活動している。マ ティソンズ夫妻が2人で始めたこの活動に、今は地元民や学 生、世界中からの旅行者などがボランティアとして参加する。 参加者は、泥だらけになりながら、ハワイの絶滅危惧種を守る 一助となる幸せを感じることができる。

宇宙に近い場所マウナケア山頂と、ハワイ大学付属の天文学センター

ケック天文台 https://keckobservatory.org *ビジターギャラリーの開館日は要確認 イミロア天文学センター https://imiloahawaii.org
マウナケア山頂付近には、日本の国立天文台のすばる望遠鏡 を始め、世界各国が出資し運営している望遠鏡が10基以上あ る。なかでもケック天文台にはビジターギャラリーがあり、ガラ ス張りの部屋から実際の望遠鏡を見学できる。またハワイ大 学ヒロ校付属のイミロア天文学センターにはプラネタリウム があり、宇宙や物理、ハワイに関連した展示が行われている。



アフプアアと呼ばれるハワイの 地区分割は、山頂を中心に峰に沿った線で区切られている。ちょうどピザやケーキを切り分けるような二等辺三角形だ。山で降った雨が渓谷ごとに海へと流れ込む。これにより、山だけ、海岸だけ、という地域は存在せず、すべてが公平に山と海の両方の恩恵を受けられ、自給自足の生活が成り立つようにできている。
このような、文化によって育ま

よそ1500年前、ポリネシア人は星空を見上げ、風や波などの自 然を読み解きながら大海原を移動する伝統航海術を用いてハワイ諸島に辿り着き、定住したと言われている。ネイティブハワイアンは、 カヌーでの長期航海、また島での暮らしを通して、「限られた資源を皆で分かち合う」という意識を強く育んできたようだ。
ヒアオ・ネイチャー・インスティチュートでは、自然の中で「キロ(ハワイ語で観察の意味)」を主体 としたプログラムが行われる。朝露に濡れる草の上を歩き鳥の声に耳を傾けたり、自分たちが収穫したタロイモでハワイの伝統料理のポイを作ってみたり…。それらは都会では体験できないことばかりだ。夜の澄んだ空気の中で満天の星を見上げれば、自分が自然の一部であると同時に、自然が自分の ハワイには「 Care for our Island Earth
間の共同生活でさまざまな体験を通じハワイの自然と生態系、宇宙について学ぶ。また同時に、ハワイを目指し航海したポリネシア人になぞらえて、自分の人生をどのようにナビゲートしていくか、過去・現在・未来を考える旅としても大きな役割を担う。 その滞在先の一つでもあるアカ
いう意味の「 Malama Honua そこには、 る全てのもの(大地・海・生物・自分たちが属する社会・文化)を慈しみ保護するという哲学が込められているそうだ。
自分たちが暮らす場所「カ ヌー」を大切にし、「島」を大切にし、「地球」を大切にする。“宇宙船地球号”とも呼ばれるこの考え方を実践により学び、これからの未来を考えるきっかけとなる旅は、参加者を大きく成長させてく れる。
ワイピオ渓谷の裾野に広がるタロイモ畑は日本の 水田と似ていて、どこか懐かしい。ホーイオと 呼ばれるシダの新芽はワラビのような味がする 断続的に噴火を続ける活火山のキラウエア、宇宙を観測・研究する各国の天文台があるマウナケア、 壮大な自然に触れながらハワイの文化を学び、サステナビリティーについて考える「マラマホヌアの旅」。緑豊かなハワイアンの聖地・ワイピオ渓谷、学びの宝庫であるハワイ島でのさまざまな体験を通して 葉も茎も塊根も余すことなく使われるタロイ モ、絆創膏代わりに指に巻きつけた葉。植物 は食用以外にも装飾や治療などに使われる


格を得た
12 名の生徒たちは、
2週
MALAMA HONUA Hawaiian Nature Ecology Program

フエフエランチ

HAWAII ISLAND
地球を慈しむ、学びの旅へ
ハワイは古来より人間と自然が共生する価値観、文化を育んできた。
ハワイ島には、それを次世代に継承するリーダーや組織、実践する場所が数多く存在している。
地球を愛し、共に生きるために、これからの時代に何が本当に必要なのかを知る学びの旅を紹介しよう。
ハワイ州観光局プレゼンツ
ハワイの魅力

再発見


【ハワイのエンタメを楽しもう!】
ハワイ旅では、あちこちで流れるハワイアン・ミュージックに癒されますよね。その音色を聴くだけで、“ハワイにやってきた”と心踊る 人も多いはず。明るい音色で世界中にファンがいるウクレレや優雅に舞うフラ、ジャズやレゲエと融合したアイランドミュージックなど、 多くのアーティストが独自のスタイルで進化を続けています。ハワイのエンターテインメントを楽しめる場所を3つご紹介しましょう。
アイランドミュージックを愉しむ フラでハワイ気分が盛り上がる 美食とジャズに酔いしれる
1970年代前半のハワイアン・ルネサン スが、コンテンポラリー・ハワイアン・ ミュージック黄金時代の基礎を築きま した。傑出したアーティストが、ローカル・ レーベルのプロデュースの下、質の高い 音楽を生み出していったのです。多く のミュージシャンが国際的に知名度を 高めるなか、カラニ・ペアは4度のグラ ミー賞受賞にも輝きました。ワイキキの 「カニカピラグリル」では、実力派アー ティストによるハワイアンミュージック の生演奏と食事を提供しています。

Kani Ka Pila Grille アウトリガー・リーフ・ワイキキ・ビーチ・リゾート内 https://jp.outrigger.com/hawaii/oahu/outrigger-reef-waikiki-beach-resort
ハワイアン・ミュージックは常にフラと 共にあります。ハワイの人々、大地の遺 産を詠うメレ(ハワイの歌)に合わせて 踊られるフラのステップ、手足の動きの ひとつひとつに意味が込められているの です。ロイヤルハワインセンター内のヤ シの木とハワイ固有の植物の茂る中庭 「ロイヤルグローブ」では、毎日無料の ライブエンターテインメントやフラショー が開催されています。また、フラレッス ンやレイメイキング、ラウハラ編みを楽 しむことができます。

Royal Hawaiian Center 2201 Kalākaua Ave., Honolulu https://jp.royalhawaiiancenter.com
Message
ハワイには、古代からのチャント(詠唱)、メレ(フラの音楽)を始め、ポルトガル移民が紹介した ウクレレ、ギターをスライドして演奏するハワイアンスラックキー、新世代によるポップなサー フミュージック、アイランドレゲエ、コンテンポラリーハワイアンなど実にさまざまな音楽があ ります。アーティストでは、レジェンドのオオタサン(右ページ参照)、エネルギッシュなウクレ レ演奏で知られるジェイク・シマブクロ、1970年代にセシリオ&カポノとしてヒットし現在も ライブ活動を続けるヘンリー・カポノなどがその代表です。ハワイを訪れたら、ホテルラウンジ やルアウ、ショッピングセンターで心地よい風とメロディーを、また、コンサートホールやライ ブハウスで演奏者のエネルギーを感じながら、ハワイの豊かな音楽をお楽しみください。
最先端の音響・照明システムを備えて いる「ブルーノート・ハワイ」はニューヨー クや東京を始め、全世界に展開してい るライブエンターテインメント施設。ジャ ズを始めとするさまざまな音楽ジャンル のトップ・アーティストを迎え、ライブ演 奏と共においしい料理とお酒を楽しめ ます。ハワイで活躍するミュージシャン とジャズマスターのコラボレーションや、 人気アーティストのスタンダップコメ ディーなど年中無休で毎晩2回の公演 を開催しています。

Blue Note Hawaii アウトリガー・ワイキキ・ビーチ・リゾート内 https://jp.bluenotehawaii.com
ハワイ州観光局日本支 局ミツエ・ヴァーレイ 局長からのメッセージ フラを観て、ウクレレの音色を聴いて、癒しのハワイ時間を満喫してください。

ハワイ6島の基本情報をまとめたebook 「The Hawaiian Islands Travel Guide」 もぜひお役立てください。

https://www.allhawaii.jp/ gohawaii_jp gohawaii_jp
誕生日にこの知らせを受けました。 とても光栄に思い、これまでご支援くださった皆様に心から感謝しています」と喜びを語っている。
ウクレレを世界に広めた「神様」
の頃からウクレレの魅力に取りつか
国民芸術勲章受章のウクレレの神様″オータサン”から息子″ジュニアサン”へ受け継がれる珠玉のレガシー
ら芸術家や芸術後援者に授与される最高の栄誉。オータサンは「
日系2世のオータサンは、子ども
の国民芸術勲章(ナショナル・メダ ル・オブ・アーツ)を受章した。
国民芸術勲章は、米国連邦政府か
12 歳で生涯師匠として仰ぐこと
クレレの神様」として知られる、ハワイ出身のウクレレ奏者、大田・ハー バート・一郎さん。「オータサン」 のステージネームで、世界中の人々から愛され続けている彼が、 2024年
EHEU INTERVIEW ウ 「
10月 21 日、米国連邦政府
基地でウクレレを演奏。小さな楽器の魅力と大きな可能性を世界へと広 めていった。 11 年間勤めた海兵隊を 退役後は、ハワイ大学で音楽理念を学び、本格的に音楽の道へ。ハワイを始め、米国本土、日本、ブラジル、 カナダと世界各地でコンサートツアーやワークショップ、作曲と精力的に活動。その後、1974年に代表作「ソング・フォー・アンナ」が世界的な大ヒット。レコード売上600万枚以上という記録で、その名を不動のものとした。ハワイのグラミー賞とも呼ばれるナ・ホク・ハ ノハノ賞も何度も受賞している。

歳でプロデビュー、ハワ イアンミュージックを始め、ポップ、 ボサノバ、Jポップ、スタンダードなど、あらゆるジャンルの音楽を独特の表現で自在に弾きこなす、ジュニア流のスタイルが魅力だ。 メロディアスなバラードが得意で
そのオータサンの息子であり、ウ クレレ奏者としてハワイを拠点に活躍するのがハーブ・オオタ・ジュニアさん。3歳の頃から父の指導でウクレレを弾き始め、
歳で父に代 わってレッスンを教えられるほどの 腕前に。
親子が紡ぐ旋律の美し
19
〝癒し系ウクレレアーティスト〞と も呼ばれる。「父であるオータサンから継承したことは?」と聞くと、「メロディー、旋律です。父からは、 どんなテクニックを駆使して自分の技を見せても、メロディーを失った でる現在のジュニア・スタイルに繋がっているのだろう。「ウクレレの魅力を多くの人々に伝えたい」と地元ハワイはもちろん、米国本土、日本、タイ、韓国、台湾、 オーストラリアなど世界中で活躍するジュニアさん。施設慰問などボランティア活動にも積極的だ。「どんな音楽でも、心を込めなければ人々に感動を与えることはできない。 それを忘れずにいてほしい」と語るオータサン。「メロディーの美しさを大切に、あらゆるジャンルの音楽をウクレレで表現し、その魅力や癒やしを多くの人へ届けたい」というジュニアさんへ、そのレガシーはしっかりと、そして優しく受け継がれている。
11

Herb Ohta, Jr.(写真右)●スタイリスティックな 奏法が世界的に高い評価を得ているウクレレ 奏者。2025年、デビュー35周年記念のソロア ルバム『ウクレレ・ストーリー』をリリース。オリジナ ル曲が多数含まれた一枚には音楽仲間のジェ イク・シマブクロらも参加、約4カ月かけて収録さ れた話題作。今後の活躍からも目が離せない

ウクレレ奏者
Herb Ohta さん
Herbert Ichiro Ohta●1934年 ホノルル生まれの日系2世。7歳 の頃母親からウクレレを習い、早 くから頭角を現した。その後、故エ ディ・カマエらに影響を受け世界的 ウクレレ奏者に。「オータサン」とし て愛され、ナ・ホク・ハノハノ賞を何 度も受章。2011年春の叙勲式 では、日本国政府から旭日単光章 も叙勲したレジェンドアーティスト
KING STREET
4 世とエマ王妃に 謁見し、その際に王は日本からの
4世は米国による併合には絶対反対の厳しい態度で臨みます。この時代、鯨油を採るための捕鯨は衰退し、王国の経済を支えていた捕鯨船の中継基地としての存在感は失われ、砂糖産業が主流となり、砂糖耕地での労働力確保が国の喫緊の課題でした。1860年、サンフランシスコからの帰路、薪水補給のためにホノルルに入港した 咸臨丸の代表が
世は大王の孫。モイになってすぐカワイアハオ教会で結婚式を挙げます。教会の鐘の音が響きわたるキング通りは、お祝いに駆け付けた多くのハワイアンの人々で華やかだったことでしょう。
しかし政治の舵取りは難しく、
19 年前に
のの、その5カ月後に太平洋司令官トーマスが来島。ビクトリア女王の名の下にハワイ王国の継続を承認します。1843年の出来事で、王と国民はさぞかし安堵したことでしょう。司令官の名を残す公園には大王の息子、
世の凛々 しい姿の銅像が建てられています。
2 年間在位し た後の1893年にハワイ王国は終焉を迎えます。キング通りから前庭の向こうに威厳を見せるイオ
漂流して捕鯨船に助けられて以来 4 度目のホノルル滞在で、キング 通り界隈の欧米化や賑わいの変化にも気付いていたことでしょう。 さて、ハワイはカメハメハ系か らカラーカウア系のモイが治める時代に変遷を重ねていきます。サトウキビ耕地で働く日本からの出 稼ぎ移民が 3 万人近く入国してい た王国の後期は、砂糖産業で繁栄するものの、農園主が牛耳る経済界は米国への併合を強く求め始めます。明治天皇に謁見し官約移民のきっかけを作ったカラーカウア王は欧米人中心の経済界から王権を脅かされるようになり、妹のリリウオカラニ王女が

歴代のモイが国を治めていた時 代のみならず、1959年にアメ リカ合衆国 50 番目の州に昇格して 現在に至るまで、ハワイの成り立 ちと共にあるキング通りです。
ハワイ王国の第7代国王、デビッド・ カラーカウア。史上初めて日本を訪れ た外国の国家元首でもある
Art: Shin Ola Takahashi © www.shintakahashi.com

ラニ宮殿はカラーカウア王の命で造られたものの、女王(モイ・ワヒネ)の座を退いたリリウオカラニは、後に宮殿の一角に幽閉され ることに。
19 世紀に
1 世紀弱続いた王国の 繁栄と終焉、そしてハワイ共和国を経て1900年に米国の準州になった時代を見てきたこの通りは、 さらに真珠湾攻撃後に米国陸軍に志願し母国アメリカのために戦っ た日本からの移民の息子たち、 2 世兵士が各島から集結し、宮殿前庭で結団式を行ったところも見 守っています。
ハワイの道から 辿るヒストリー HISTORY OF HAWAI'I
第28回 ● キング通り
Text: Masakazu Asanuma
が治める1850年頃の地図には既にその名が載っており、港近くの賑わいから少し離れると、コオラウ山脈の峰々から流れ出る清ら
─大国に翻弄され、難しい舵取りを迫られたハワイのキングたち─歴史の変遷を見守るホノルル市内を貫く道
中を港から山に向かうヌウアヌ通りを境に、北西に延びるノース・キング通りは、アジアの喧噪と香りが生きる中華街から始まり空港近くまで続き、南東に延びるサウス・キング通りは、イオラニ宮殿の前を進み、ワイキキの山側、日系人も多く住むモイリイリ地区までまっすぐに続きます。
キング通りは、カメハメハ
王様のことをハワイではモイと かアリイと言い、その名の通り、キング通りにはハワイ王国8代のモイの興亡を今に伝える建物や像が数多く残っています。 ホノルルのダウンタウンの真ん
紀中頃、ハワイ王国の繁栄の象徴でもあったイオラニ宮殿はまだ存在せず、木造の王の館があるのみ。 カメハメハ大王像もありませんでした。目を引く建物と言えば、珊瑚を壁面に積み上げてハワイ初の教会堂として造られたカワイアハオ教会だけで、入港する帆船や町の周辺からも、木々の間にそびえる尖塔がかなり遠方から見えたことでしょう。日曜日にキング通りを教会に向かう王家の人々の様子が目に浮かびます。
後に建てられた大王像とイオラ
線道路に変身しています。 この通りに名が付けられた


キング通りから見たイオラニ宮殿。 王国旗が掲揚され、ハワイ王国の 隆盛を今に残す

Kamehamea Statue Punch Bowl Kingst. Beretaniast. H1 k

Kalakaua Ave. KapiolaniBlvd. PunchbowlWardAve. st. NuuanuAve. Thomas Square China Town Waikiki
Honolulu




























































ホクレアについて https://hokulea.com コンパスなどの計器を使わない「伝統航海術」によ る双胴船。1975年に復元され、これまでに地球を 約7周するほどの距離を航海してきた。現在実施 中の「モアナヌイアケア環太平洋航海(2023~ 2027)」では、日本への寄港も予定している。
CULTURE

当日は朝8時頃にクアロアの湾へ入るホクレアを、 PVSのリーダー、初代と次世代のクルー、航海コミュ ニティー、そして太平洋や世界中から集った支援者ら が深い敬意をもって迎えた


ハワイの伝統文化の象徴がクアロアの海に! 「ホクレア」誕生50周年を祝う記念イベント開催
ターのナイノア・トンプソン氏がホク
世代に向けて航海の精神を受け継ぎ、 より良い世界を目指そうとする理想や信念、価値観を持ち続けようという決意を示した。 ビショップ博物館では、ホ
には、初期の航海に携わったクルーや関係者らが出席。航海リーダーたちによる「アヴァ・セレモニー」(団結と尊敬を象徴する伝統的な儀式)も開催され、PVSのCEOでP
50 年の歩みを讃えた。その後の式典
年の功績について語り、未来の
025年3月8日(土)、 ポリネシアン航海協会(PVS)により、ホクレア の誕生 50 周年を祝う記念イベントがク アロア・リージョナル・パークにて開催された。ハワイの伝統航海カヌー・ ホクレアは、星や太陽の動き、波や風の変化などを頼りにコンパスなどの計器を使うことなく航海するハワイの伝統的な双胴船。1975年3月8日、 まさにこの場所で組み立てられ、初めて海に浮かべられたことからその歴史がスタートしたのだ。 当日の朝は、記念すべきクアロアの 海で多くの人々がホクレアを迎え、そ の

ホクレア50周年を記念してリニューアルしたプラネタリウム「ウェイファインダーズ」 1525 Bernice St., Honolulu TEL: 808-847-3511
開館時間:9:00am~5:00pm 定休日:なし www.bishopmuseum.org
Photos: Polynesian Voyaging Society


1モダンな雰囲気の店内で、厳選された上質なファッショ ンをじっくり楽しんで。ショップの一角にはSALEコーナー もあるので、隅々までチェックしたい。2オーナー兼バ イヤーのシエさん。抜群のファッションセンスはもちろん、 丁寧で的を射た接客に惚れ込むリピーターが後を絶たない
う、自分らしいスタイルのファッションに出会えるはず。
か入手できないレアなものだ。 オーナー兼バイヤーのシエさんは東 京出身の日本人女性。カリフォルニアでファッションを学んだ経験を活かし、
などの個 性的なハイブランドを数多く扱う。年に3回はニューヨークやパリのコレクションを自ら訪れ、自分の感性に合ったものを探すと同時に「あのお客様にはこれが合いそう」と顧客の顔を思い浮かべながらアイテムを選ぶという。 日常生活に合うカジュアルスタイル も特別な日を彩るスタイリッシュなラインも、「身につけていて心地よく、 気持ちが上がるもの」だけが集められ

ブラジル初のアイウェアブランド「Lapima」 のサングラス。すべてハンドメイド、オートク チュールの哲学を取り入れ、細部に至るまで 職人の技とこだわりが詰まった逸品をハワイ でチェックしよう

パリのオートクチュールメゾ ン「Maison Margiela」 のタビシリーズは、芸術性 と履き心地の融合が特徴。 お気に入りの一品を探そう
We are Iconic 」。他とはひと味違
「アナハ」にあり、スタイリッシュで 落ち着いた雰囲気が漂う。ニューヨーク、カリフォルニア、パリ、ロンドン、 ミラノなどから届くエッジーなブラン ドは、 80 %以上がハワイではここでし
Tibi・
界中から厳選された、上質でお洒落なファッションが揃うセレクトショップ 「 We are Iconic 」。高級コンドミニアム
Margiela・ Marni

Maison


4ワイカイウェーブでは初心者から上級者まで質 の高いインストラクターによるサーフィン指導が受 けられる。5ラグーンに浮かぶカバナ、アクア バナは家族連れやグループでの利用にピッタリ。 6温水シャワーとバスアメニティー付きの「ナロ カイ・クラブラウンジ」でリフレッシュ
「ナロカイ・クラブラウンジ」に荷物 を預けてアクティビティーを楽しんだ後、温水シャワーでリフレッシュ。午 後


では、カヤックやサーフスキー、ペダルボートなどのアクティビティーが体験できるほか、新アトラクション「アクアベンチャー」は、全米最大級の水上アスレチックコースで、子どもから大人まで、夢中になること間違いなし。 お得なプランは、アクティビティー とランチ、ワイキキからの往復シャトルがセットになった「VIPパッケージ」。ラグーンで遊び放題のデラックス・パッケージとサーフレッスンが含まれているから、ハワイ最新のアドベンチャー施設を思う存分に満喫できる。 空港到着後はワイカイへ直行し、
3

1子どもに人気のアクアベンチャーは、波の影響を受けない安全な環境で楽しめ る。23地元食材を使った料理をリーズナブルに楽しめるだけでなく、目の前には サーフアクション、さらにラグーンの絶景が広がる「ザ・ルックアウト」


到着日のアクティビティーに最適 ラグーンで過ごす新たな贅沢時間
ウェーブ」では本格的なサーフィンを安全に楽しめて、ラグーンを眺めながら食事のできる絶景レストランやショップも併設。家族揃ってさまざまな時間を過ごせる複合施設だ。
東京ドームおよそ
5 個分のラグーン
mの「ワイカイ
オアフの「ワイカイ」は、 空港から約 30 分。最新技術 を誇る幅
30

HYATT REGENCY WAIKIKI BEACH
RESORT & SPA
Na Ho ' ola Spa
圧倒的オーシャンビューが魅力の ホテルスパで至福のひととき

Regency Club


熟練セラピストによる ハワイの伝統的マッ サージ「ロミロミ」

ハワイの伝統を取り入れた施術が人 気。南国フルーツやフラワーエキス を用いるフェイシャル&ボディート リートメントや、ロミロミを始めとす るマッサージなど、旅行中の疲れをほ ぐすメニューが豊富だ。丁寧な技術は もちろん、香り、優しい海の絶景など、 五感で癒やされて。
TEL: 808-237-6330

1日中お得に楽しめるラウンジで特別な時間を ワイキキの風を感じて、プールサイドで乾杯!
ダイヤモンドヘッドタワー3階に位 置する「リージェンシークラブラウン ジ」は、毎日6:00am~9:30pm オープン。ビーチを望むテラス席も あり、コンチネンタルブレックファー スト、スナック、コーヒーやソフトド リンクなどを、無料で楽しめる。夜 にはカクテルサービス(有料)もあり。 詳細は予約時に問い合わせを。
SWIM Restaurant + Bar

01:プライベートラナイを 含めて44㎡の広さを誇 るジュニアスイートルーム。 モダンなインテリアも魅力 02:ショップやレストランが 並ぶオープンエアのアトリ ウム。 03:リゾート感たっ ぷりのプール&ジャクジー 04:ジュニアスイートのキ ングサイズベッドで上質 な睡眠時間を。 05:ワイ キキビーチを望むジュニア スイートルームからの眺め 06:広々とした間取り の1ベッドルームオー シャンフロントスイート 07:可動式のテレビが便利 08:ツインタワーはワイキ キのランドマーク的存在
なハワイ時間を、ハイアットリー ジェンシーで、ぜひ実現して。 08
た「1ベッドルームオーシャンフロントスイート」は、リビングと寝室が完全に独立した贅沢な造り。 ラナイもバスルームも2つを有する豪華さで、さらに特別な滞在を 叶えてくれる。 好みのスタイルに合わせた特別
ネスプレッソコーヒーメーカー、ミニ冷蔵庫、ウォシュレットなども完備。バスローブやハイエンドなバスアメニティーもうれしい。 また、同時期の改装で誕生し

リゾート感たっぷり!プールサイド のレストラン&バー「スイム」でト ロピカルカクテルや本格的なフード メニューを味わえる。ヘルシーなア ソート・クルディテはププ(おつまみ) にもぴったり。朝食から夕食まで営 業しており、4:00pm~6:00pmに はハッピーアワーも。ディナータイム にはライブミュージックも楽しめる。
ハイアット リージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート アンド スパ 2424 Kalakaua Ave., Honolulu
TEL: 808-923-1234 www.hyattwaikiki.jp

ニーズに合わせた多彩なくつろぎを実現 ハイアットリージェンシーの新しいスイート
自在に楽しめる「特製カスタムコンソール」、全80室に完備


ベッドから外の絶景も見渡せ、広いスペースの開放感が味わえるの無料高速
モニターを下に収納すれば、




部屋の中央には「カスタムコン ソール」が設置され、リビングエリアとベッドエリアを仕切って利用できるのが特徴。同じ空間にいながら、プライベートな雰囲気も守れるのが心地よい。カスタムコ ンソールには 65 インチのスマート テレビがはめ込まれ、そっと回転させればベッド側からもリビングエリアからも楽しめる。
ゆったりした客室には、キング サイズベッド1台とバルコニー付きセミプライベート・リビングエリアが。プライベートラナイからは、壮大な太平洋やワイキキの街、客室によってはダイヤモンドヘッドなどの絶景を見渡せる極上ビューが広がる。
イキキビーチの目の前という最高のロケーションに位置する「ハイアット リージェンシーワイキキビーチリゾートアンドスパ」。人気のホテルに、新しいルームカテゴリー「ジュニアスイート」が登場した。
4



◀チーズはチェダー、 スイス、ゴルゴン ゾーラなど4種か ら選べる
▶オーガニック・マウ ナケア・グリーンティー ($4.99)でさっぱり




約 年の歴史を持つ、カイムキ・ワイア ラエ通り沿いのバーガー店。テイクアウト のみながら、朝 1 時のオープンと同時に 列ができることも。古き良き時代のハワイ を感じさせる店構えもいい雰囲気。通常の ハンバーガーにテリヤキミートを重 ねた「 スペシャル」は、2 種のパティ が味わい深い。地元の愛されショップでお 気に入りを見つけよう。

▲パティは2枚! ベーコン、オニオ ン、チーズに特 製ソースが迫力の 「ワイメア」($17)

ハワイ島から週 回、冷凍することなく届 くフレッシュな 1 %グラスフェッド・ビッ グアイランドビーフを使ったバーガー。これ がワイキキで食べられるとは、幸せすぎる。 枚、チーズ 枚にハワイ産のオー ガニック バターレタス、ローカルトマトな ど新鮮野菜を加えたビッグサイズの「ノック 」は、何人かでシェアしても!自家製 ソースと一緒に味わって。 6. BANZAI

チーズバーガー($16.99)には自家製アイオ リソース付きフレッシュカット・フライ($6.99) とレモネード($6.99)が相性抜群

5 6

どこか懐かしいロイヤル・ハンバーガー ($8.30)、フライ($3.45)、クラブフレーバー・ サラダ($4.40)にグリーン・リバー($3.75)


ハワイアン


バンザイ・バーガー インターナショナルマーケット プレイス・クヒオフードホール内 TEL: 808-470-3463
営業時間:11:00am~9:00pm 定休日:なし kuhioavenuefoodhall.com
ステーキ肉のトリミングで出た上質肉を使っ たパティに、ハワイアン・テリヤキソースと ガーリックマヨを合わせたバーガー。グリル した地元産パイナップルがトロピカルな風味 を添える。ワイキキのインターナショナル マーケットプレイス内にありアクセス便利。 クヒオ通り沿いのテラス席で、風を感じなが ら食べる心地よさを楽しんで。

W&M バーベキュー・バーガー 3104 Waialae Ave., Honolulu TEL: 808-734-3350
営業時間: 10:00am~4:30pm(水~金曜) 9:00am~4:30pm(土・日曜) 定休日:月・火曜 https://wmburger.com
個性的なバーガーやサクサクのオニオンリン グと一緒にハワイの地ビールで乾杯!ランチ にもディナーにも、どうぞ


営業時間: 10:30am~10:00pm(日~木曜) 10:30am~11:00pm(金・土曜) 定休日:なし https://bigislandburger.net
BBQ
1



ルル スト ー ー
「ハンバーガー」というと、いわゆる“ファストフード”のイメージが強いかもしれない。 けれど最近のハワイでは、こだわりたっぷりの上質で個性的なメニューが続々と登場。
ロコにも話題のグルメバーガーなど気になる6店をチェック!
Text: Ritsuko Matsumoto, Photos: Taku Miyazawa
マルゴット・トリュフ・バーガー $17.88(5oz)
極上トリュフ料理の数々が楽しめるトリュフ 専門レストラン、マルゴット・ハワイが誇る テイクアウト限定のハンバーガー が香る炭火焼きアンガスビーフのパティに とろけるチェダーチーズと自家製トリュフマ ヨネーズが絶妙マッチ。カリッと焼かれたブ リオッシュのバンズにもこだわる 絶品バーガー、心して味わいたい

ジョジャ・スマッシュバーガーの オクラホマ・トリュフ・スマッシュ・バーガー$18 トリュフオイルで揚 げたトリュフフライ、 トリュフソース、カ イズ・マジックスパ イスが付いたセット ($27.88)
毎週土曜日、カカアコで開かれるファーマー ズマーケットで、長蛇の列の人気店。1 % ビーフの挽肉を大きな鉄板でダイナミックに スマッシュしていく様子は壮観 チーズと薄くスライスしたタマネギ 特製トリュフソースを贅沢にかけてバンズで サンド、食べ応えたっぷりの仕上がりに 空の下で豪快にかぶりつこう

in Honolulu


自家製のビーフチリやトリュフソース が濃厚な「トリュフ・アニマル・フライ」 ($12)もおすすめ





2 3
カール・オジサン・バーガーショップの THE ONE(ザ・ワン)$14.49


ジョジャ・スマッシュバーガー 919 Ala Moana Blvd., Honolulu カカアコ・ファーマーズマーケット内 TEL: 808-369-6985 営業時間:7:30am~12:00pm ※土曜のみ https://jojahawaii.com


噛むとじゅわっと肉汁があふれる、がっつり バーガーが話題。一番人気の「 」は、 1 %プレミアム アメリカン和牛をスマッ シュしたパティに、アメリカンとブルーチー ズの 2 種のチーズ、じっくり煮込んだ濃厚な 自家製トマトベーコンジャムとハラペーニョ が絡む濃厚な味わい。甘じょっぱさとピリ辛 が一気に口中に広がる、クセになる一品だ。

アメリカンチーズたっぷりの「和牛チーズバーガー・ デラックス」($14.99)は特製ソースが旨い「オジサ ンスタイル・バスケットフライ」($11.99)と一緒に ジュージューと焼き上げる音と香ばしい 匂いが食欲をさらにそそる
1316 Young St., Honolulu (Japanese B.B.Q. Yoshi内) 営業時間:10:30am~3:00pm 定休日:火曜 https://carlog3burgershop.com

※ハンバーガーのオーダーは 2:30pm~10:00pm(Uber Eats) 定休日:なし https://margotto-hawaii.com
3. JOJA SMASH BURGERS
HAWAII
スマッシュ
食料自給率のアップに貢献すること。近年、気候変動が世界各地の農業に大 れない。
DATA SENSEI Farms
senseifarms.com/lanai-farm




野菜の梱包に使われるのは、従 来と比べプラスチック含有量が 93%削減された板紙パッケージ ラナイ島から出荷された野 菜は、オアフ島の主要スー パーマーケット(フードラン ド、ホールフーズ、ABCスト アなど)にて購入可能



ハワイの農 園を訪ねて Agriculture


テクノロジーと環境の調和が世界の農業を変える!? おいしい野菜で食糧自給率アップを目指す最先端農園
のセンセイ・ファームには、ソーラーパネルを備えた6棟のハウスがあり、レタスなどの葉物野菜とトマトを無農薬で育てている。温度調整は、壁面に水を循環させ大型扇風機で風を送り込み冷却する、いわば天然のエアコン。トマトの受粉は、スタッフが長い棒で支柱を叩き、花粉を落下させて行う。テクノロジーと自然、そして人の力で育てられた野菜は、シャキッと瑞々しく、 野菜本来の旨みと甘みが感じられる。 「種蒔きから収穫まで、すべて機械化することも可能ですが、雇用を生み出し、島のコミュニティーを守ることも大切だと考えています」と、マーケティング・ディレクターのコニーさん。 農園の重要な使命は、ハワイ全体の
で現在行われているのが、最新技術による水耕栽培の野菜作りだ。
海を一望する高台にある2エーカー
口わずか3000人のラナイ島。かつて世界有数のパイナップル農園を誇った島
※1エーカーは約4,047㎡。2エーカー(約8,094㎡)は、サッカーコート1面よりやや広い面積
ラナイ島
オアフ島

Solo Hawaii
露天風呂、サウナ、木製の浴槽が備わっ た約100㎡のスパ専用プライベートハレ が10棟あり、トリートメント後は同施設 内のサウナや風呂をゆっくりと満喫でき る(30分)。日本語のできるセラピスト を希望する場合は予約時にリクエストを。


「オンセンガーデン」には、24時間無料で 貸切利用できる露天風呂が10カ所。温水 を常に循環させ、清潔さをキープしている。 昼間も気持ちいいが、ジャングル探検気分 で出かける夜の入浴タイムもまた楽しい。
アクティビティーが楽しみな 海側のフォーシーズンズ 森の中に佇むハレは 贅を尽くしたスパ専用棟
もう一つのフォーシーズンズは大人はもち ろん、ファミリーにもおすすめ。ビーチ、 プール、ゴルフコースやキッズクラブなど があり、敷地内で多彩なアクティビティー を楽しめる。両リゾート間はシャトルバス が運行し、レストランの利用が可能。
16歳以上限定の、大人のためのリゾート 1 アートを楽しみながらくつろげる開 放的なロビー2 料理はNOBUこと松久 信幸氏監修のウェルネスメニューが提 供される 3 窓の外に庭の緑が広がる



1 2 3
身体とマインドの再生を感じる究極のウェルネス体験のが、「センセイラナイ、アフォートリートプログラムを提供しているあり、ウェルネスをテーマとしたリシーズンズリゾートがある。山側にラナイ島には海と山、2つのフォー〝ハワイ最後の楽園〟と呼ばれる運動能力などを記録し、ヨガ、瞑想、のカウンセリングにより体質や体調、のこと。ゲストは、センセイガイド〝センセイ〟とは、日本語の先生シーズンズリゾート」だ。 マッサージなど、体力と目的に合わ せたプログラムを体験できる。 ソロハワイにおすすめなのが、2 ティック・ボディーワークをリクエ天風呂付きのスパ専用棟でアクアに利用できる。今回の滞在では、露パトリートメントやアクティビティ450ドルのクレジットが付き、スエクスペリエンス」。1泊ごとに泊3日の「ディスカバーセンセイ
色とりどりの花が咲くガーデンでは、リティーにあふれているのも魅力。しさがなく、ハワイらしいホスピタ至るまで贅を尽くしているのに堅苦リゾート内は、客室、レストランに体の中に新しいパワーが生まれつつ時には頭がとてもクリアになり、身た気分で過ごした3日間。島を発つが変わる。いくつもの季節を体験し朝、昼、夜で気温と湿度、風の匂い あることを感じた。
ションは浮遊感が心地よく、全身がチとマッサージを受けるリラクゼーストした。お湯に浮かび、ストレッ解放されるよう。

本物のハワイに浸る、ひとり旅のすすめ フォーシーズンズ リゾート ラナイ
1 Manele Bay Rd., Lanai City
TEL(予約):808-565-2000 fourseasons.com/jp/lanai/

現代美術コレクションが点在する

1 Keomoku Hwy., Lanai City
TEL(予約) : 808-565-4500 fourseasons.com/jp/sensei/
Solo Hawaii
プリフィクスメニュー($85)、 ワインペアリングはプラス $40 1新鮮野菜とフムスな ど7種類のメゼ(前菜)がセッ トになったザ・セブン・サラダ 2魚料理のメディテラニアン・ ブランジーノ(シーバス)3 ラムシャンクは2人前から
ニューは、メイン料理を4種類から選ぶプリフィクススタイル。おすすめは、白身魚を地中海風サフランソースで仕上げた一皿。食べ切れなかったら、遠慮なくテイク アウトのリクエストをしよう。


ムは、“おまかせ”の鮨と中東料理。なかでも中東料理は、日本で食べるより本格的でクオリティーが高い。昨年秋のオープン以来、食通のロコがこぞって訪れているのがこの店。ハワイのトップシェフ、クリス・カジオカと、モロッコ料理で全米初のミシュランシェフに輝いたムラッド・ラルーがタッグを組んだと聞けば、訪れたくなるだろう。 季節により内容が変わるメ


このところハワイのブー
グルメの街カイムキで ロコをとりこにするモロッコ料理店
こだわりのひとりご飯
レイラ
1108 12th Ave., Honolulu
TEL:808-888-0884
営業時間:5:00pm~9:00pm 定休日:日・月曜 leilahnl.com

付きシャツにロングパンツ、女性はディナー向きのエレガントな装いで。旅の最後を飾る、特別な夜を過ごすのにおすすめの場所だ。
SOLO MOMENT
ピアノの調べと、シェーカーを 振る音のリズムが耳に心地よ くて、ソロハワイの幸せをか みしめられる場所。

ジンベースのオ リジナルカクテ ル、レイラネグ ローニ($16)
シャルキュトリ、キャビア、チーズの盛り 合わせなど、フードメニューの充実ぶりは さすがハレクラニ
ルワーズ ラウンジ
ハレクラニ1階
営業時間:7:00pm~0:30am
(日・月曜~0:00am 金・土曜~1:00am) 定休日:なし TEL:808-923-2311
halekulani.jp/restaurant/lewers-lounge

12バーテンダーのリ ウさんにカクテルをリク エスト 3〝ラウンジ の淑女〟と呼ばれるマ ギー・ヘロンさんの出演 日は、特に人気が高い
ライブエンターテインメント。本格的なジャズを楽しめる、ハワイでも数少ない店だ。ジャズのスタンダードナンバーから命名されたシグネチャーカクテルを傾けながら過ごすひとときは、ひとり旅な らではの贅沢な時間になる。 ドレスコードがあり、男性は襟



酒を飲みたい時に訪れたいのが、「ハレクラニ」
ら(日・月曜は
ディナーの後や、もう少しお
1 階の奥まっ た場所にある「ルワーズ・ラウンジ」。フードメニューが充実しているので、少し早い時間から軽めのディナーを兼ねて訪れるのもいい。外せないのは、夜
時から)始まる
ソロハワイの醍醐味ホテルのバーで過ごす大人の夜は
Photo: Halekulani
ダウンタウンのオフィス街で、

具材を選べるサンドイッチ ($7.35)、焼きたてのスコー ンは5種類以上($5.65)

ホノルルカフェ
741 Bishop St., Honolulu TEL:808-533-1555
営業時間:7:00am~2:00pm 定休日:土・日曜 honolulucafehi.com
1フレンチ出身 のチョエさんと、 ベーカリーシェフ の奥様が営むカ フェ2ランチの おすすめは、サン ドイッチに日替わ りのスープとサラ ダが付いたトリオ コンボ($14.50)



2ローカルのお客さん で常に賑わう3セッ トメニューはA~D まで4種類($17.45 ~$42.15)。ラウラウ ($7.70)はアラカルト

理店。厨房の天井にずらりと並ぶのは、創業者であるオーナーの祖母から伝わる秘伝のタレに一晩漬け込んだ骨付きショートリブ。こうして数時間干してから油でじっくり揚げると、「ヘレナズ」特製ピピカウラのできあがりだ。ピピカウラは、ハワイ伝統料理の干し肉、つまりビーフジャーキーのこと。この店のものは他店に比べて肉厚で軟らかく、ジューシー。表面はカリッと、かじると肉汁があふれ出て、一度食べると忘れられない味。ハワイを訪れるたびに足を運びたくなる。揚げたて熱々を手づかみでかぶりつくのが、さらにおいしく食べるコツ。単品でも注文できるが、初めての訪問ならポイやデザートのハウピアが付くセットを注文したい。
1946年創業の老舗ハワイ料

ジューシーなピピカウラおばあちゃん秘伝のレシピで作る
1天井からぶら 下がる“肉すだ れ”も名物のひと つ。キッチンの熱 で燻される場所に 干すことで、旨み が増すのだとか
のため最近では地元の人どの店で利用でき、節約レストランを除きほとん合、チップは不要。高級たい。テイクアウトの場う、会計時にチェックし重に支払うことがないよいる場合があること。二てあらかじめ加算されていのは、サービス料としても構わない。注意したもあるが、自分で設定し当金額を記載している店 も多く利用している。

カフェやファーストフード 店など、セルフサービスの 店ではチップは必要ない
最新のチップ事情とテイクアウトのすすめ
helenashawaiianfood.com ップは、ランチで 15 %、ディナーで は 18 %、高級店では 20~ 25 %が目安。あらかじめ

Solo Hawaii

最高裁判所前に立つ
カメハメハ大王像に ご挨拶を 「ダウンタウンのひとり歩きは、ちょっと不安…」という人の入門編におすすめなのが、さゆりロバーツさんの街歩きツアー。ハワイ州観光局が運営するアロハプログラムで講師を務めるさゆりさんは、ハワイの歴史や文化に精通。州庁舎や最高裁判所、ハワイ王朝ゆかりの史跡や美術館が点在するダウンタウンを、穴場スポットを
ハワイの歴史に触れる歴史的建造物を巡り ダウンタウンツアー
SOLO MOMENT
ダウンタウンには早朝に出かけ、 お隣りのチャイナタウンにある 「ハワイ出雲大社」に参拝。朝 拝に参列し御朱印をいただく と、いい旅になりそうな予感が。

1イオラニ宮殿はアメリカ唯一 の王宮。日本語のガイドツアーも 実施(要予約)2カヌーのデザ インを取り入れた州庁舎の吹き抜 け3水が揺らめいて見えるキャ ピトルモダン中庭のプール 4 市庁舎のホノルルハレ5セント アンドリュース大聖堂
ダウンタウン歴史街道ツアー
集合場所:ハワイ州庁舎・ダミアン神父像前 実施日時:火・金曜9:30am~11:00am (WEBより要予約) hawaii-historic-tour.com/downtown
くなったら、“ワイキキのファーストレディー”こと「モアナサーフライダー」へ。ロビー2階のヒストリカルルームには古い写真などが展示され、タイムスリップした気分に浸れる。ブランチやハッピーアワーにおすすめなのが、カラカウア通りを挟んで向かい側に立つ「シェラトン・プリンセス・カイウラニ」のプールサイドバー。 フードメニューが豊富なうえ、ワイキキのホテルにしてはリーズナブルな価格。ロビーには、王朝ゆかりの品や写真が飾られている。

モアナ サーフライダー, ウェスティン リゾート&スパ
2365 Kalakaua Ave., Honolulu
TEL:808-922-3111
marriott.com/ja/hotels/hnlwi-moana-surfrider

カラマリフライ($18)とマイタイ ($19)。午後3~5時のハッピーア ワー専用メニューがお得



スプラッシュバーでカクテルタイムファーストレディーに癒されワイキキのひとり時間は

1ヒストリカルルームへ続 く階段2エントランス脇の チェアでくつろぐのもいい
ワイキキ散策中にひと休みした



スプラッシュ・バー
シェラトン・プリンセス・カイウラニ1階
TEL:808-931-8653
営業時間:6:30am~10:00pm 定休日:なし splashbarwaikiki.com/jp


響で、帰りの方が 1~ 2 良さで座席を選ぶなら、時間長くかかる。眺めの進行方向左側の A 席。ホ クリームとハンドクリー能付きのマスク、リップ対策として、うるおい機の席なのだ。機内の乾燥最後まで楽しめるのがこハワイの景色が見えて、を眺められる。いち早くイヤモンドヘッドの光景はワイキキビーチからダナ周辺の海岸線が、帰りノルル到着前にはコオリ ムを持参するといい。
での所要時間は往本からホノルルま 15 時間。偏西風の影
日 15 時間。機内で 快適に過ごすために ホノルル空港で搭乗前のひと ときを過ごせるサクララウン ジは、本館とハレの2カ所
土曜朝のお楽しみが、ファー マーズマーケット。KCCでフレッシュフルーツや野菜を眺めたり、行列ができる店の人気メニューを味わった後は、カピオラニ公園まで朝散歩を楽しみたい。 モンサラット通りを下り、公園の木々の間からビーチのきらめきが目に飛び込んできた瞬間、ハワイ で過ごす幸福感が沸き上がる。 脚力に自信があるなら、朝6時 の開園を目指してダイヤモンドヘッドを上り、KCC、カピオラニ公園を巡る王道コースにもぜひトライを。ひと汗かいた後、ダイヤモンドヘッドの全景を眺められるベンチで、清々しい風に吹かれる爽快感は格別だ。

カピオラニ公園まで朝の散歩タイム
気ままな街歩きが楽しい
レンタサイクルのbikiは上り坂 に弱いので、下りが多いコースを 選んで利用するのがいい

モンサラット通りのお洒落ロコ御用達 人気店でお買い物
サタデー・ファーマーズ・ マーケットKCC
4303 Diamond Head Rd., Honolulu
TEL:808-848-2074
営業時間:
土曜7:30am~11:00am hfbf.org/farmers-markets/kcc



1ハワイの植物 をモチーフにした、 色鮮やかなパレオ (各$52)2色と 柄を選ぶのが楽し いコインケースは、 お土産にぴったり (各$20)
アサイーのピューレに タロイモのスイートポ テトをのせたハワイア ンボウル($17.25)

元祖アサイーボウルの老舗カフェで ヘルシーメニューを モンサラット通りで目を引く黄 色い建物は、モロカイ島生まれのブランド「ケアロピコ」。ハワイの自然や伝統的な図柄をモチーフにしたプリントは1カ月に1回新


ケアロピコ
3128B Monsarrat Ave., Honolulu TEL:808-784-0033
営業時間:11:00am~6:00pm
(日曜は12:00pm~5:00pm) 定休日:月・火曜 kealopiko.com

ダ・コーヴ ヘルスバー&カフェ
3045 Monsarrat Ave., Honolulu TEL:808-732-8744


営業時間:9:00am~7:00pm 定休日:なし dacove.com
は多くあるが、ハワイで初めて提供したと言われているのが、モンサラット通りの中ほどにあるこの店。アサイーをたっぷり使っているのが特徴で、長年ロコに愛され続けている。創業者で今は亡きマーカスさんは、サーファーとしても名前を知られた人物。店内には愛犬とともにサーフィンを楽しむ写真が飾られ、生前の彼を慕うように今でもロコたちの社交場のようになっている。ボリューム満点のサンドイッチもぜひお試しを。

アサイーボウルが人気のカフェ
1古代ハワイアンが好 んだアヴァ(カヴァ)は スパイシーな薬草茶。ス トレス解消効果があると 言われる($6)2新鮮 なマグロをソテーしての せたアヒサンド($18)





SOLO MOMENT
これほど美しく、本格的なフラを鑑賞で きる機会はなかなかない。躍動感あふ れる男性フラの迫力にも圧倒される。

アロハスピリットの 100%本物のフラ神髄に触れる
ビュッフェディナー付 きチケットがおすすめ。
カニ、エビ、カキなど のシーフードと共に、
韓国料理のメニューが 豊富。鮨コーナーもあ り、食べたい物を少し ずつ味わえるから、お ひとりディナーにも ぴったり
ステージと客席の距離 が近い分、感動が大き い。古来から受け継が れてきたフラの神髄 に触れられる1時間。
フラ愛好家も満足でき るはず

が、カタマランのショートクルーズ。2隻の小船を並べた形のヨットは、波の抵抗が軽減されるため船酔いの心配が少ない。サンセットのベストスポットとして人気のイリカイ・マリーナから出航する「アロハセイルズ」は、食べ物や ドリンクの持ち込みOK。ヒルトンのビーチから打ち上げられる花火を海から観賞できる、金曜夜のクルーズがおすすめだ。コンパクトな船の中では乗客同士の会話が 弾み、楽しい週末の夜になる。
ひとりでも気軽に参加できるの
(37名まで) alohasailswaikiki.com “ワイキキ版メリーモナーク”と評判のフラショー。クリエイティブディレクターを務めるのは、メリーモナークでミス・アロハフラに輝いた経験を持つマヘアラニ・ミカさん。厳粛な雰囲気に包まれるカヒコ(古典フラ)ではハワイ王朝の伝統に触れ、生演奏のもと繰り広げられるアウアナ(現代フラ)では、フラの変遷のストーリーとコミカルな演出が楽しい。パフォーマンスのクオリティーと共に、次々と変わる衣装の美しさにも魅了される。ワイキキビーチからの風が心地よいテラスで、本物のフラの魅力に浸ってみたい。


ナ レイ アロハ アロハセイルズ・ワイキキ
ハイアット リージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート&スパ ダイヤモンドヘッドタワー3階
TEL:808-897-2906
上演時間:5:30pm~7:30pm(ディナー含む) 休演日:金・土・日曜(変更の場合あり) 料金:$179~(ディナー&ショー) naleialoha.com/jp
海上から観賞できる週末名物の花火を カタマランクルーズ

海上から花火を観賞しながら ワイキキの夜景も堪能できる
1 Holomoana St., Honolulu
TEL:808-723-0000
乗船時間:6:45pm~8:00pm 集合時間:6:00pm
(季節により変更あり) 催行日:金曜
料金:$104
プライベートチャーターも可能


ザ・バス乗車にはコンビニな どで購入でき、2時間半以内 の乗り換えが無料になるプリ ペイドカードHOLOが活躍

Solo Hawaii
ハワイの本当の魅力に触れるなら、ひとり旅がいい。なぜなら誰にも気兼ねすることなく、 100%好きなことだけの時間を過ごせるから。意外に知られていないスポットや ローカルに愛されるレストラン、話題の新店などを訪ねるソロハワイを楽しんでみては。
トレイルがあり、終点のアイフアラマ滝までは片道約

分。小さな トレイルも複雑に巡らされ、ビジ
いハワイだけれど、実は森がとても美しい。マノア滝のハイキングコースに隣接してある「ライオン植物園」は、ハワイ大学が運営する植物試験場。自然の森をそのまま生かし、ハワイの固有種を始めとした希少な植物を保護し、自然繁殖させている。 鬱蒼とした森に約1
ビーチリゾートのイメージが強
プチトレッキングと 楽しめる散歩道ハワイの花々を
ひとりでも安全に歩けることが魅力。おすすめは、森と花の匂いに包まれ、鳥たちのさえずりが賑やかな午前中。時間を気にせず、半 日ゆっくり過ごしたい場所だ。
ターセンターでもらえるトレイルガイドと、分岐点にある番号標識を照らし合わせながら歩けば、迷子になる心配はない。ジンジャーの種類が豊富なハワイアンセクションは必見。希少な黄色いレフアの花を見つけることもできる。
混雑することはほとんどなく、
世界30カ国以上を旅す るトラベルライタ―。国 内外の旅・食・ライフ スタイルをテーマに、雑 誌やWEBサイトに寄稿。 ハワイ訪問回数は50回 以上。著書に、『おひと りハワイの遊び方』(実 業之日本社)、『ソロ旅 ハワイ』(産業編集セン ター)ほか16冊がある 旅人●永田さち子

ライオン植物園 3860 Manoa Rd., Honolulu TEL:808-988-0456
開園時間:9:00am~3:00pm (WEBより要予約)
休園日:土・日曜 入園無料 ($10程度の寄付推奨) manoa.hawaii.edu/lyon
SOLO MOMENT



移動にはザ・バスとウーバーを組み合わせて
活躍するのがザ・ロハワイの移動に バス。運賃は片道であれ ば、どこまで行っても 3 ドル( 65 歳以上は 1 25 セント)。スマホにア バーで。ワイキキ~アラい場所や急ぎの時はウーできる。バスで行きにくとルート、時刻表を検索おけば、最寄りのバス停プリをダウンロードして モアナ間は、 J A L便 利用者や J C B カード ンタカー利用は割高になきるトロリーが運行。レホルダーが無料で利用で
人の背丈ほどもある高さから幹が板状に広がってい るのは、根の一部が地表に露出した板根(ばんこん) と呼ばれるもの(写真・左)。原始の森を思わせる光 景と不思議な形の木々、初めて見る花々に見とれてい ると、時間を忘れてしまう。


Text: Sachiko Nagata, Photos: Taku Miyazawa
~ハワイに新しい陽が昇る~
ハワイ公演チケット販売中! スケジュール
公演日:水~日曜日(休演日:月・火曜日) 17:30~ & 20:00~
詳細はこちら


06 ファイア&ボルケーノ ホイール・オブ・ライフ
火山の女神ペレと兄たちの伝説を表現した「生命の輪」。スピードを 上げて回り続ける巨大な車輪の上を走り、飛び跳ねる勇敢なパフォー マンスは、創造を続けるハワイの大地のようにエネルギッシュ。

08
ナウパカ デュオ・スケーティング
海に咲くナウパカ・カハカイと山 に咲くナウパカ・クアヒヴィ。半円 形の白い花弁を合わせると、弧 を描き一つの花のようになるナ ウパカ。永遠の愛が込められた ナウパカ伝説を、デュオのスケー ターが情熱的にパフォーマンス。


07
水や神聖な地を守護する爬虫類 の精霊モオと美しい女性に変貌 できる伝説の半神マーマラ。巨大 なボウルの水中や細い縁に蘇る 神秘的なマーマラの姿は、シル ク・ドゥ・ソレイユらしい超絶演技。

ハワイ文化の継承を担う参加アーティストたち クムフラ カイリヒヴァ•ヴァーン-ダーバル/振付師 クムフラ(フラの師匠)ヴァーン-ダーバルは、メリー・モ ナーク・フェスティバルのミス・ケイキ・フラ、ミス・アロハ・ フラの2冠を持つ数少ない一人。「自身がフラを選んだの ではなく、フラに選ばれてここにある」という真摯な思い で手掛けるフラは、『アウアナ』の真髄でもある キャリントン•マナオラ•ヤップ/コスチュームデザイナー ネイティブハワイアンのデザイナーで初めて、ニューヨーク・ ファッション・ウィークのランウェイに登場。フラに原点 を持ち、ハワイ文化とクチュールを融合させた世界観は レッドカーペットでも雄弁で、レッドヴァレンティノといっ たトップメゾンとのコラボレーションも実現 ケアオ・ネスミス/ネイティブハワイアン言語学者 ハワイ語やタヒチ語など、消滅の危機にある言語の再活 性化に尽力する教育者で、ハワイ大学を始め複数の教育 機関で教鞭を執る。また、『ハリー・ポッター』シリーズ、『星 の王子さま』『不思議の国のアリス』など、数多くの作品 をハワイ語に翻訳している

ハワイの歴史と神話をテーマにした8つのストーリー
ハワイ古来の精神、アーイナ(大地)への敬意と深いつながりを軸に、 ハワイのモオレオ(物語)からひも解く『アウアナ』のスペクタクル。 身体能力の芸術そのもののアクロバット、笑い、ハワイの鼓動が宿るフラ…。 8つのシーンが織り成す圧倒的な劇場体験へ。

02 ゴールデン・エイジ イカリアン・ゲームズ
海路ではるばる米本土から富裕客がやって来た1920~40 年代は、ハワイが世界中の人々の憧憬となった黄金期。パ フォーマーたちが空中を舞い、フリップやツイストの大胆な 技で魅せるイカリアン・ゲームズで、当時の華やかな空気感 とビーチボーイたちのほとばしるエネルギーを表現。


05 ミュージシャン
『アウアナ』のバンド・リーダー、ジョン・シ ニョールは、地元カレッジで教 も執るハワイ アン音楽のエキスパート。彼を中心に地元の音 楽家たちが奏でるライブ演奏も琴線に触れる エッセンス。
DIRECTOR

ニール・ドーワード ブロードウェイショー『The Illusionists』、 サーカスの最高傑作『Circus 1903』を 始め、シルク・ドゥ・ソレイユのラスベ ガスでの常設ショー『Mad Apple』など、 これまでに手掛けてきた作品は世界中で 称賛されている。演劇、テレビ業界で最 も注目されるクリエイターの一人

01
ホロ・モアナ ボエジャー・スウィング
星や太陽、風や雲の流れといった 自然のエレメンツを読み、舵を取っ た「星の航海術」。カヌーでポリネ シアからハワイに渡ってきた航海 者が、大波に立ち向かうかのごと く宙高くスイングするアクロバット は、古代のアドベンチャーそのもの のようにスリリング。
03
ヒナ - 月の女神 エアリアル・ライラ
ハワイでは月の女神として崇めら れ、女性らしさ、癒しの象徴でもあ るヒナ。生命の循環や自然とのバ ランスを担う女神の精神や永遠性 を、美しい空中パフォーマンスで体 現。取り巻くダンサーたちは海を表 し、神話の幻想的な世界へと観る 者を誘う。


04 ナル ローラ・ボーラ
古代ハワイから人々がその存在に 感謝し、深くつながってきた生命の 源、海。うねりのある波(ハワイ語 でナル)に乗り、海と一体になれる サーフィンの高揚感がステージ上 に。超絶なバランス力と集中力を 駆使したスタントは、観客に息つく 間も与えないほど。
100人以上が参加した オーディションで勝ち抜 いたダンサーが舞う渾 身のフラ。ホノルル生ま れの荻原真実さんもそ の一人だ
る。ハワイの自然と伝統を肌で感から手作りするシーンが出てくをインスピレーションで選び、一が一面に並ぶ原材料のひょうたん打楽器〝イプ〟を、ダンサー自ら
それぞれがその道のプロフェッ ショナルという、多彩なメンバー
クラウン、そしてアクロバットのパフォーマーは総勢 34 名。このう ち 14 名が地元パフォーマーだ。

さまざまな関わり合いが アウアナが照らす未来の光一層大切と思える今
心から互いを信頼し、時には刺
てくれたのです」。
いものを一緒に作り上げていく意激し合って、誠実に向き合い、良 思。構想から5年。完成までに 2 意の集大成として『アウアナ』は年の歳月を掛け、チーム全員の熱 誕生した。 く、とても身近にできることです。は難しい理論や複雑なことではな世界はより良くなっていく。それ「そんな関係性が日常にあれば、の中でも『マーラマ(自然や人々、切れないほどの言葉があって、そハワイの価値観を語るには、数え古代から大切に受け継がれてきたすが、これらの精神のすべては命)』などはよく耳にする言葉でアナ(生涯をかけて全うする使和がとれたあるべき姿)』、『クレ文化を思いやる心)』、『ポノ(調
今や世界的に知られるシルク・ の真髄をエッセンスに挑むシル創造への原点に立ち戻り、ハワイレーションを与えた心の故郷で、れていない。創設者にインスピというエピソードは、あまり知らで観た印象的なサンセットだったるきっかけになったのは、ハワイけるこのプロダクションが誕生すドゥ・ソレイユ。世界を魅了し続
A するという目標に一歩近づくことイの精神を広め、世界をより良くアナ』を創り上げることで、ハワク・ドゥ・ソレイユと共に『アウています。世界的に知られるシル与えることができると心から信じワイの叡智が世界を癒し、変化を ができました」とサラ博士。 人と人、自然と人、異なる文化 『アウアナ』はそんなシンプルなントファンタジーでありながら、いる。壮大なエンターテインメ力。その先には新しい道が待ってそれらがつながることで生まれるわり合いが一層大切と思える今、や伝統の相互理解。さまざまな関 気づきももたらしてくれる。
Cirque du Soleil `AUANA
私は、ハワイは世界を変える力を 持っていると信じているんです。
ネイティブハワイアンのクリ
ムのアーティストたちも欠かせなウアナ』では、クリエティブチーター、ドーワード氏が率いる『アエーター、サラ博士とディレクい屋台骨だ。 ショーの華やかさと物語を雄弁 存在感を放つ。「私のデザインのワイの伝統が融合した唯一無二のチュールのラグジュアリーさとハ目されているその世界観は、ク一流のファッションシーンでも注ン・マナオラ・ヤップ氏が担当。イアンのデザイナー、キャリントに伝える衣装は、ネイティブハワ 安全な衣装を創ることも使命とし、クロバットで、きちんと機能するク・ドゥ・ソレイユならではのアるのです」。それと同時に、シルディテールの隅々にまで意味があセンスを投じたコスチュームは、この色合いなのか、物語のエッるのか、どうしてその柄なのか、してみると楽しみがいっそう増しンスでは、ファッションにも注目ねたという。ショーのパフォーマモントリオールを訪れ、研究を重 そうだ。
さらに『アウアナ』の鼓動とも
で、クムフラ(フラの師匠)のワイだからこそのパフォーマンス言えるのが、フラを取り入れたハ カイリヒヴァ・ヴァーンる。「一つ一つの動きに意味があバルさんが振り付けを行ってい
ち返ったのが、アーイナの声に耳もありました。そんな時にふと立
じるようになりました」とヴァー ン - ダーバルさん。
トップクリエイティブたち世界とハワイが誇るショーの真髄を担う アーロン・J・サラ博士 文化クリエイティブプロデューサー ハワイ大学マノア校でエトノミュジコ ロジー(民族音楽学)を研究。現在は ハワイ・ビジターズ・アンド・コンベン ション・ビューローのプレジデント兼 CEOとしての業務のほか、世界的な チェリスト、ヨーヨー・マの活動や映 画『モアナ』ハワイ語版制作に携わる など、世界的に知られるハワイ文化の 伝承者。学生時代にオーケストラの指 揮を学んだ経験は、数え切れないほど の国際フェスティバルのディレクター や、『アウアナ』という壮大なエンター テインメントの ‶ 指揮者”としての手 腕に生かされているのかもしれない







方を客席に囲まれたスラストといリガー・シアターは784席。三のショーのために作られたアウトビーチコマー・ホテル」内に、こした「アウトリガー・ワイキキ・
ワイキキのカラカウア通りに面
アウアナ』。カナ 初めてのことで、まさに公演が始ンによるハワイでの常設ショーはたが、この世界的なプロダクショ術性の高いショーを成功させてきば、ラスベガスを始め、各地で芸るシルク・ドゥ・ソレイユといえダ・モントリオールを本拠地にす まったばかりだ。
ハワイ語で〝未知の場所へ進 ンとなるシルク・ドゥ・ソレイに、まったく新しいクリエーショウアナ〟という言葉が示すようむ〟、といった意味も持つ〝ア
シルク・ドゥ・ソレイユのハワイの魂を融合させ 新しい挑戦が始まった
ファンタジーの世界が幕を開ける。はハワイ。そんな安堵感とともに内を包み込んでいく。そう、ここ込めるかのようで、安らぎが会場機会をくれたこの場所への感謝をに集うすべての人を祝福し、この的なイントロダクションは、ここショーのイメージとは対照的な詩イユならではのダイナミックなを告げる。シルク・ドゥ・ソレギターのソロが、ショーの始まりな旋律を奏でるアコースティックと、『アウアナ』のディレクター、のを創ることにこだわりました」りもハワイの皆さまが誇れるもタジーというのはもちろん、何よ「観客の皆さまが楽しめるファン化クリエイティブプロデューサー、を率いたのが、『アウアナ』の文ンメントが融合する初めての挑戦精神と世界最高峰のエンターテイの想いを共にし、ハワイの文化やニール・ドーワード氏は話す。そ 「ニールと彼のチームが最初にハアーロン・サラ博士だ。
解したいという心意気をそこから銘を受け、関心を持ち、正しく理ワイアンの視点から見る世界に感るべき方向にきちんと歩めるよう、『アウアナ』の未来が、正しくあ感じました」とサラ博士。 るアーイナ(ハワイ語で土地)にまず始めたのは、ショーが行われ のにふさわしい物語を模索しましも輝き続ける、この場所を称えるかったのです。そして時を越えていて理解し合うことを大切にした意と感謝を込めて、この土地につ特別な場所であるワイキキへの敬めに尽力された女王と、昔も今も地です。ハワイの人々の未来のたメハ4世の妻であるエマ女王の土「ワイキキという場所は、カメハついて調べることだった。 た」とサラ博士。
そこでワイキキという土地につ などで子ども向けの本を集め、理ビショップ・ミュージアムや書店やすいよう、オアフ島中を巡り、いて、制作チームの誰もがわかり てきた。
ʻAUANA̶

シルク・ドゥ・ソレイユ『アウアナ』誕生のストーリー
Cirque du Soleil ʻAUANA
自然への敬意とそこにまつわる神話や伝説。古代から受け継がれてきた ハワイのエレメンツにインスピレーションを得て、その先に続く新しい道へと誘う エンターテインメントショー、シルク・ドゥ・ソレイユ『ʻAUANA−アウアナ』。 世界の観衆を魅了するパフォーマーと地元アーティストの共演で ハワイの精神を照らす太陽が、ワイキキで昇ろうとしているー。
Text: Yumiko Tsuchiya, Photos: Linny Morris
ホテルより高級感がある〝コンパリーズナブルで、従来のカプセルキャビン」。ビジネスホテルより
ストの懐を直撃して久パンチが日本人ツーリ安とホテル代高騰のW 空港や関西空港ターミナル内などした。手掛けるのは、日本で羽田ナショナル・ハワイ」がオープン「ファーストキャビン・インターてハワイ初のカプセルホテルしい昨今。今年4月、満を持し 10 店舗を展開する「ファースト

からはワイキキビーチを一望でき、キッチンがある共用ラウンジの窓歩3分。電子レンジを備えたミニ がら、サウナ施設を備えているこサンセットを楽しめる。小さいなとも自慢の一つ。 機内のファーストクラスをイ ともに、専用エリア内に置かれたた。個室感たっぷりのキャビンと高いファーストクラスを利用し3種類。今回は、一番ランクのミアムエコノミープラスクラスのトクラス、ビジネスクラス、プレメージしたキャビンは、ファース
ハワイの今を届けるローカルニュース
預かり、急な欠航、フライト変更ン・アウト前後の休憩や、荷物のユースが可能なので、チェックイ の待ち時間にも便利だ。
夕食はワイキキの夜景を眺めな トのプレートランチを味わうことがら、共用ラウンジでテイクアウ オアフでも、ホテル建設計画が進カイラインが整備されつつある西あり、さらに新交通システムのスタウンにも新ホテル建築の計画がオープン。そのお隣りのチャイナル「ACホテル・ホノルル」が人気が高いライフスタイル型ホテタウンには、ヨーロッパや北米でしているし、ビジネス街のダウンたブティックホテルが続々と誕生てスタイリッシュに生まれ変わっイキキには、リノベーションを経バリエーションが増えている。ワ んでいるのだとか。

4室あるファーストクラスの専用エリア。宿泊はプレミ アムエコノミープラスクラスが1泊$120~
Text: Sachiko Nagata


工藤まやのおいしいハワイ感動のフレンチペイストリー流行りのカフェで食す


ハワイ在住約20年。大分県出身。 雑誌、TV・CM、イベントなど多岐 にわたるコーディネート業とハワイ や出身地大分に関する執筆を手掛け る。インスタグラムを元にしたハワイ 本『Hawaii Days 365』(扶桑社)『ハ ワイ暮らしのお気に入り~My Daily Hawaii』(誠文堂新光社)を出版。 好評発売中。 mayahawaii325 左から反時計回り、クリームチーズとチャイブが入ったエブリシング・クロワッサン、パステル・デ・ナタ・カスタード、カヌレ、 チョコレートクロワッサン、パステル・デ・ナタ 抹茶&パンダン、ブラックセサミ・モーニングバン、アーモンドクロワッサン The Curb Kaimuki ◎3408 Waialae Ave., Suite 103, Honolulu TEL:808-367-0757 https://thecurbkaimuki.com 営業時間:6:30am~2:00pm(月~金曜)7:00am~3:00pm(土・日曜) 定休日:なし
話を聞いていると、やはり仕事人間 の横顔が垣間見える。
S N S で告知し た先から地元客が殺到し 30 分で完売す
生まれ、フランスのパ コーヒーショップ「ザ・カーブ」にス終始し、カイムキの街角にある小さなを駆使してベストを作り上げることにの技術と、ルーツであるアジアの食材れでも、自身の持つフレンチスタイルとの調整が本当に難しかったそう。そとで完璧を目指す。ハワイでは、湿度知り、暮らし、試行錯誤を繰り返すこも、職人気質は変わらず。その場所をた。スローライフをベースにしながらを変えるためにハワイへと移住してきかけに仕事漬けだったライフスタイル経営者として活躍した後、出産をきっ人気を博したカフェ・マデリンで共同リやリヨンで修業を重ね、ボストンで イーツ旋風を巻き起こしている。
足らずで圧倒的人気となったハナ・クオンさんの作るペイストリー。 ワシトン
り重なったパイの層は薄くを立てて舞う。何層にも折と口頬張ればパリパリと音 りと舌に寄り添うおいしさで幸せが押ターの風味が香り立つ力強さとしっと丁寧に伸ばされた繊細さなのに、バ し寄せる。これが、ハワイに来て
maya kudo 20

アリーおすすめのハワイのアートキャンディスのスケッチ多彩な文化が交錯する


1984年生まれ、カウアイ島育ち。6 年間にわたり日本でプロのミュージ シャンとして音楽業界に従事。後に ハワイに戻り、傾倒する音楽、ファッ ション、アートを取り入れたビジネス 「Art + Fleaマーケット」を立ちあげる。 2014年にギャラリーショップ「MORI by Art+Flea 」をオープン。日本各 地でハワイのアーティストを紹介する ポップアップショーを開催している 「A DAY OF NORTH SHORE」(非売品) その他のアート作品は「MORI by Art+Flea」で購入可能。250 S. Hotel St., 1st Fl., Honolulu https://moribyaf.com キャンディス・スーンのインスタグラム@candicedoodles
でも多くのフォ 退き、描くことのみを生業としている。舞い込んでいるようだ。現在は教職をロワーに支持され、仕事の依頼も多く キャンディスは、自分の作品が、新
2003年、初めてキャンディスに チャー、自然、歴史を体験したからこイなどの複数の地域文化、フードカルは、シンガポール、米国、沖縄、ハワ多様なスタイルで描かれた作品からンアート。一つの表現にとらわれず色鮮やかな描写、写実的な作風、モダを奪われた。少し風変わりなタッチ、会った時、彼女のイラストに一瞬で心 そ生まれた独自性が感じられる。 彼女の作品は
スーンは、厳格な中国人家いたと言うキャンディス・どもの頃はよく絵を描いて 念するのが当然という生活をしながら庭に育ち、学校に入学したら勉強に専 成長した。
12 歳でシンガポールからア 彼女の中で眠っていた絵を描くことへ自然の美しさにインスパイアされて、赴任。それらの土地で出会った文化やに携わるようになり、沖縄やハワイにメリカに移住し、成人してからは教職 の情熱がふたたび目を覚ました。




2025年夏・秋号 2025年7月1日発行
監修:大村康治 (日本航空ハワイ支店長)
日本航空株式会社 ハワイ支店 300 Rodgers Blvd., #21 Honolulu, HI 96819 U.S.A.
発行・編集・制作
Lighthouse Hawaii 1888 Kalakaua Ave., Ste. C312 Honolulu, HI 96815 U.S.A.
Ryoichi Okubo
Takeharu Kato
Mie Takahashi
Fumiko Nakata
Mineko Takeda
Linny Morris
編集・広告に関する お問い合わせ
TEL: 808-926-0022 info@lighthouse-hawaii.com https://eheuhawaii.com
「エヘウ」電子版の 最新号&過去号は 右のQRコードから お読みいただけます

SIAAマークはISO22196法に より評価された結果に基づき、 抗菌製品技術協議会ガイドラ インで品質管理・情報公開され た製品に表示されています。
※表紙・裏表紙面に抗菌加工が施されています

COVERSTORY
ハワイの精神を広め、世 界をより良くするとい う目標を掲げるハワイ文 化の伝承者アーロン・J・ サラ博士。「 アロハに導 かれたハワイの叡智が世 界を癒し、変化を与える ことができる」と語る、 その強い信念に迫る。
2025年夏・秋号│第51号
SPECIALFEATURE
07 アリーおすすめのハワイのアート 09 工藤まやのおいしいハワイ
11 ハワイの今を届けるローカルニュース
25 ハワイの農園を訪ねて︱ラナイ島のセンセイファーム
28 ホテルトピックス︱ハイアット リージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート アンド スパ
30 トピックス︱アクティビティー/ショップ/カルチャー
34 ハワイの道から辿るヒストリー︱キング通り
36 エヘウインタビュー/ハワイ州観光局プレゼンツ・ハワイ再発見
38 マラマホヌア〜地球を慈しむ、学びの旅へ
43 ハワイ情報をアップデート LONO HOU
46 大人のグルメ
50 ハワイのイベント・ピックアップ
51 エッセイ︱ハワイの神話/お散歩ハワイ/ハワイの音楽
54 JALハワイ通信/アロハ・フロム・JAL
57 カマアイナになった日本人︱嘉数悠子 CONTENTS
©Lighthouse Hawaii 2025 本誌掲載の記事・写真の無断複写、複製、転載を禁じます。本誌に掲載されたデータは、2025年5月1日現在の情報で あるため、掲載分、掲載商品(写真)、定休日、営業時間など内容が変更となっている場合もあります。あらかじめご了承ください。





































