Portfolio_Ai Enomoto

Page 1

Por t f olio

Ai Enomoto 榎本 藍

About me 私にとってデザインとは、 私と衣食住、全てに当てはまるもの 私にとってクリエイティブとは、 想いの形を伝線させていくもの

名前 榎本 藍 Ai Enomoto

誕生日 15 /10 / 1997

デザインやプログラミングとの出会いを経て、

表現をすることの楽しさを知りました。

現在はインタラクションデザインに強く惹かれ、

作品制作を通して、さまざまな視点で学んでい

ます。そんな私が武器とするものは、色づかいで す。私色が見ている皆さまに届きますように。

わたしいろ

Profile
出身校
日本大学 創生デザイン学科 Skill
Illustrator Photoshop XD Figma VSC p5js Unity TouchDesigner Arduino ファッション、韓国旅行、 ジェネレーティブアートを見ること
趣味
デジタルハリウッド学校 UI/UXD専攻

日々、世の中の情勢が変化し、移ろいゆく季節の中で、私が大切にしたいことは人の笑顔。

私がやりたいこと、それは、人々にデジタルとリアルを繋ぐ体験を通して唯一無二の感動体験をつくること。

特別感をもつリアルな空間と、再現性の高さと利便性をもつデジタルが掛け合わさることで、 人と人、人とモノ、人とコトを繋げる場において、ユーザー視点に立った新しい価値が提供できると考える。

私は、人にコミットした、人を笑顔にさせられるようなものを作りたい。

私にとってのデザイン

私にとって、「デザインをする」とは、私と衣食住の全てに当てはまるもの。

身近なプロダクト製品、空間、今日のコーディネートはもちろん、私自身でさえもこの”デザインする”という言葉が当てはまるからだ。

例えば、今日1日何をして過ごすか、どんな夢を目指すのかも、ある意味で「自身をデザインする」と言うことができる。

Message
人の好きをつくる、人の笑顔をうみだす
しかしながら例外もある。他者をデザインすることはできないのである。
逆も然り。自分を他者にデザインしてもらうことはできない。
私のデザインは私にしかできない。

SEASONS

Interaction Design

My works

graphics

Design

Design

Design

万華鏡 Motion
심 쿤 Websites
Product
CultureBook Illustration 消毒チェック Poster
はじまりはMacから Advertising
Design I-O
Design Planets Movie

Interaction Design

SEASONS

ヨミガナ : シーズンズ

Interaction Design

制作期間 : 3ヶ月 04 /09 / 2022

パーソナルカラーが診断できるインスタレーション作品の制作。原宿にある @cosmeTOKYOの店舗に設置することを検討しています。

パーソナルカラーとは、その人の生まれ持ったボディーカラー(髪・瞳・肌)に似

コンテンツを体験している様子

POINT

ユーザーの体験と、それを実現するためのシステム構成にこだわりました。体験

シナリオは、商品購買に繋げるために、ユーザーの購買行動を検討して設定し

ました。成果物として、Web診断サイト/Arduinoを使用したQRコードメーカ ー/映像を作成しました。

Arduinoを使用したQRコードメーカー

概要は

合う色のことです。人それぞれ個性が違うように、似合う色も異なります。
春・夏・秋・冬の4タイプに分けることができます。
こちら

SEASONS

Webサイトは こちら

Web診断デモ動画は こちら

Interaction Design 診断ツールをWebサイト上に制作しました。解答結果によって、最終画面で取得できるQRコードが異なる仕組みです。ユーザーが楽

しい気持ちで診断を進めることができるように、問いごとにアイコンを設定しました。背景には映像の要素を取り入れました。

SEASONS

Interaction Design こちら コンテンツ動画は

体験デモ動画は

こちら

映像は、全4部構成で制作をしました。次の順で映像が流れます。①1stシーズンと2ndシーズンの結果表示 → ②体験者に似合う色

の結果表示 → ③FlowerHouseのキラキラした世界 → ④診断結果のQRコード取得画面

1stシーズンと2ndシーズンの結果表示

体験者に似合う色の結果表示

FlowerHouseのキラキラした世界

診断結果のQRコード取得画面

Websites Design

ヨミガナ : シムクン

Website Design

制作期間 : 4ヶ月 06 /03 / 2022

韓国をテーマとした、観光案内サイトのデザインを制作。

심쿤(シムクン)とは、韓国語で「心臓がドキドキする」、「胸キュン」という意味が

あります。韓国旅行を計画している人へ向けた、韓国の首都ソウルの観光案内

を目的としたプロジェクトです。旅の中で自分だけの胸キュンを見つけ、素敵な 思い出を1ページに残して欲しい!といった想いが込められています。

POINT

サイト内容とデザイン共に「旅のしおり」をテーマにしています。

サイト内に、シムクンという男の子を案内役として設定しました。まるでシムクン

の旅行記を見ているかのような気持ちになりながら、ソウルの町や情報・トレン

ドについて詳しく見ることができます。

詳細は こちら

심 쿤

Websites Design

エリアごとにテーマカラーを設定し、全体的にカラフルな色使いにしました。「使ってワクワクする」デザインにしました。

Webサイトデモ動画は こちら

심 쿤
Websites Design

Motion graphics

ヨミガナ : マンゲキョウ

万華鏡の模様が変化するからくりと、ジェネラティブアートにインスパイアされたのをきっかけに映像を制作。

万華鏡とは、のぞきながら回すと色紙が動いて模様の変化が楽しめるおもちゃです。

POINT

映像の切り替えにはMIDIを使用しました。PADを叩くことで映像が切り替わる仕組みです。

万華鏡を見ているかのような、流れゆく形状の変化にこだわりました。

映像は こちら
制作期間 : 1週間 02 /05 / 2022
万華鏡
Motion graphics

Product Design

I-O

ヨミガナ : アイオー

Product Design

制作期間 : 5ヶ月 20 /02 / 2020

子ども脳の発育に関する木育玩具を制作。ターゲットは、1歳から6歳の子供 です。発達段階に応じて遊びを設定しました。思考力を養うために、色に縛ら

れることなく想像力を膨らませて欲しいという考えから、木材を指定しました。

人をモチーフにした造形作品

POINT

制作するにあたり、茂木健一郎氏をはじめとする、脳科学者の子育てに関する 著書を読み解き、脳の育て方について学びました。

世界で有名な既存の四角いブロックとは異なる、「I-O」だからできることはな にかを考え抜きました。

犬をモチーフにした造形作品

詳細は

こちら

「自分だけの色を塗ってほしい」という願いが込められています。

Illustration

CultureBook 株式会社i-plug

ヨミガナ : カルチャーブック カブシキガイシャアイプラグ

制作期間 : 1ヶ月 30 /03 / 2022

株式会社i-plugのカルチャーブックの制作。イラストを担当しました。ディレクターとデザイナーから、会社概要やデザインのイメー ジを伺ったのち、イメージとコンセプトを反映させたイラストを描き上げました。

POINT

線で表現するイラストを得意としています。

ページを繋ぎ合わせると、線が一本の道になるようにイラストを制作しました。

Bookは こちら

Illustration

Poster Design

A2型ポスターデザイン

消毒チェック

ヨミガナ : ショウドクチェック

Poster Design

制作期間 : 1週間 30 /03 / 2022

デジタルハリウッド学校のPC教室へ設置を検討した、消毒チェックのポスタ ーとPOPを制作。ターゲットは、デジタルハリウッドに通う、CG・デザインのコ

ースを受講している受講生です。モチーフを多く採用し、学習前や学習後に利 用者が思わず凝視してしまう工夫を行いました。デジタルのイメージをのせて

POPのデザイン

はがきサイズ(横:100mm,縦:148mm)

POINT

ポスターデザインは、登校時(使用前)と帰宅時(使用後)を1本の道で表現しま

した。周りに様々なモチーフを取り入れ、注目してもらえるようなデザインにし

ました。POPデザインは、パッと見た時の情報の入りやすさを意識し、使用前と 使用後を大きく配置してデザインしました。

デザインしました。

はじまりはMacから

ヨミガナ : ハジマリハマックカラ

Advertising Design

: 1週間 31 /10 / 2021

MacBookの広告ポスターを制作。夢に向かってまさに一歩を踏み出そうとしている人へ向けたメッセージです。 詳細は こちら

制作期間

Planets

Movie Design

惑星の大きさや宇宙について、楽しく知れる動画を制作。思わず見とれてしまうような構成を検討しました。

制作期間 : 1日 28 /07 / 2022
ヨミガナ : プラネッツ 動画は こちら

Thank you

Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.