申請方法① キャッシュバックシステム
ベネステHPにログイン後、右側の 「カフェテリアプラン」ボタンより 専用ページを開きます。

左側の「ポイント申請」ボタンより、ページを開き ます。
サービスを受けた後に申請し、翌月以降の給与でキャッシュバックされる方法です。 ・申請時に、証憑書類(領収書)をアップロードする必要があります。
申請するメニューの「申請」ボタンを押し、 必要事項を記入のうえ、「☑証憑書類のスキャナ

データをアップロードして提出」を選択し、 証憑書類をアップロードします。
必要事項(①利用者氏名、②金額、③支払い目的、④発行業者名・印、⑤領収年月日※ポイント利用対象期間)
が記入されている領収書を大切に保管しておいてください。
・通信教育費の補助のみ、申請受付開始までの期間があります。

自動決済システム
ベネステHP上でポイントを利用し、事前にサービス予約や商品購入を行う方法です。
■サービスの検索方法(探し方)
ベネステHPにログイン後、真ん中の検索タブよりカテゴリを


選択し、 を押します。※キーワードなどは不要。
①エリアを指定し、②「☑カフェテリアポイント対応メニュー
(導入企業のみ)」にチェックを入れ、③「検索」を押すと、 対象のメニューが出てきます。

利用したいメニューのページに行き、「お申し込みはこちら」を 選択します。その後、ポップアップ画面が表示されますので、

内容に同意のうえ、必要事項を記入し、申請を完了させます。
・サービスによって、申請方法に若干の違いがあります。
カフェテリアメニュー 一覧
以下の項目名をクリックいただくと、詳細ページに移ります。
ベネステHPより、家庭用常備薬をポイントで 購入できるサービスです。
※利用の流れに関する詳細は、しばらくお待ちください。


準備中
婦人科検診 New 要保管!


CB:キャッシュバック
WEB申請





翌月以降のお給料 で返ってきます。
人間ドッグ
CB:キャッシュバック
ポイント:
要保管! 翌月以降のお給料 で返ってきます。

WEB申請


30歳以上の方の場合、健保の補助と併用すると、さらにお得です!





禁煙外来

要保管!

CB:キャッシュバック
で返ってきます。

WEB申請






歯科検診

CB:キャッシュバック
要保管! 翌月以降のお給料 で返ってきます。
WEB申請



注意点:歯科検診(保険適用外・自費)が対象です。
※保険診療(虫歯治療など)や歯列矯正は申請できません。



下記以外のサービスもありますので、 気になる方はベネステHPで検索してみましょう!

TBC












下記以外のサービスもありますので、
気になる方はベネステHPで検索してみましょう! AT:自動決済

サービス例
(お子さんのフォトブック作成アプリ)

Homeal

下記の他にもいろいろなサービスがありますので、
気になる方はベネステHPで検索してみましょう!

サービス例
認知機能チェック
介護用品の購入 おむつの宅配




通信教育
CB:キャッシュバック
注意点:
一時金より受講料 が徴収される
WEB申請


翌月以降のお給料で 返ってきます。
■受講料の50%を上限として、ポイントを利用できます。


※助成率100%の講座は対象外です。
■申請は、一時金より受講料が徴収された後に可能になります。









CB:キャッシュバック
要保管!
入場券購入

WEB申請





申請方法:受診後、ベネフィットステーション(HP)で申請

翌月以降のお給料 で返ってきます。



国内外のホテルや航空券等の利用補助サービスです。
※色々なプランがあるため、詳しくはベネステHP上で検索をお願いします。



証明書が届く→保管


注意点:申請には、右の証明書が必要になります。






翌月以降のお給料で 返ってきます。
CB:キャッシュバック
翌月以降のお給料で 返ってきます。
注意点:申請には、①奨学金の貸与を証明する書類、②奨学金の金額 及び返済期間を証明する書類が必要になります。





