2026年春休み
海外で学ぶ 海外で学ぶ 分野別短期研修 分野別短期研修
11月3日 月
申込受付締切 17時
10/13(月)までに プログラム申込完了された方
万円相当 1 先着 12名様 選べる特典プレゼント!
●チェキ●スマートジンバル ●ワイヤレスヘッドホン
申込プログラムが催行された場合に限ります。
対象者には改めて詳細をご案内します。
※千葉大生の方は申込方法が異なるため 本キャンペ ン対象外となります。
化遺産:芸術・建築・フラメンコ 文化遺産:芸術・建築・フラメンコ
詳細はこちら
SAF / IES Abroadと海外で学ぶ分野別短期研修について
SAF(スタディ・アブロ ド・ファウンデ ション)は、2000年にアメリカ・インディアナ州で設立された非営利の教育機関 です。日本、中国、韓国の大学と提携し、主に中長期の単位認定留学をサポ トしています。
SAFの親組織であるIES Abroadは、世界30か所にアカデミックセンタ を持つ、アメリカ最大級の非営利教育機関です。
SAFとIES Abroadは連携し、より多くの学生に海外留学のチャンスを提供し、充実した留学体験をサポ トしています。
今回の「海外で学ぶ分野別短期研修」(本プログラム)は、70年以上の留学支援の実績を持つIES Abroadの専門チ ムと、 SAFアメリカ本部が共同で運営します。その豊富な経験とネットワ クを活かし、通常では訪問が難しい施設や機関にもアク セスできる、専門的で充実した短期留学プログラムを提供します。
2026春季分野別海外研修プログラム一覧
プログラム名
南スペイン・グラナダで学ぶ 文化遺産:芸術・建築・フラメンコ
フランス・ニ スで学ぶ 持続可能なツ リズム ニ ス (フランス)
※最少催行人数は、全プログラム20名となります
2026年2月15日(日)発〜 3月1日(日)着 2週間
2026年2月22日(日)発 〜 3月8日(日)着 2週間
2026年3月8日(日)発 〜 3月22日(日)着 2週間
2026年3月8日(日)発 〜 3月22日(日)着 2週間
*日本出発・帰国は航空便スケジュ ルの都合で前日出発、または翌日到着となる場合があります。
*1 東京〜マラガ(グラナダ)往復航空券:約26〜30万円(燃油サ チャ ジ等含む。2025年7月参考額)
*2 東京〜ダブリン往復航空券:約18〜22万円(燃油サ チャ ジ等含む。2025年7月参考額)
*3 東京〜ロ マ往復航空券:約22〜26万円(燃油サ チャ ジ等含む。2025年7月参考額)
*4 東京〜ニ ス往復航空券:約33〜37万円(燃油サ チャ ジ等含む。2025年7月参考額)
※航空券はグル プ手配となります。出国日・帰国日も固定となります。
※上記往復航空券費用の参考額は変動する可能性がありますので予めご了承ください。 ※航空券のグル プ手配に関してご相談がある方はSAF日本事務局までご連絡ください。
プログラム費用について
プログラム費用に含まれているもの 滞在先の手配と滞在費用 SAF指定の海外留学保険と滞在中の緊急時対応サポ ト
現地到着時および出発日の空港送迎サ ビス 研修中の交通費(移動費用) 修了証の発行などのサポ ト運営費用 プログラム費用に含まれていないもの
日本(羽田・成田空港)から留学先までの往復航空券代(エコノミ クラス) 出発空港(羽田・成田)までの交通費(各自手配・自己負担) 空港の施設使用料や税金
燃油サ チャ ジなどの追加料金
渡航手続きにかかる費用(ビザ申請や電子渡航許可など) パスポ トの取得・更新費用
現地で感染症により隔離が必要になった場合の追加滞在費用 日本での海外旅行保険(任意加入を推奨) 超過手荷物の料金
自由時間の個人的な出費(観光や買い物など) プログラムに含まれない食費 研修先の通信費(Wi-Fiなど)以外の通信費 その他の個人的な支出(現地での食事代やお土産代など)
US$3,200 +航空券費用*1など
US$4,020 +航空券費用*2など
US$3,645 +航空券費用*3など
US$3,645 +航空券費用*4など
パスポートについて 申込時点で有効なパスポ トを持っていない方でも、本プログラムに申込むことは可能です。
ただし、プログラム催行が決定したという通知(SAFからのメ ル)を受け取り次第、申請に必要な書類を準備し、 2025年11月10日 (月) までを目途に新しいパスポ トの申請または更新手続きを完了してください。パスポ ト取得に かかる日数は自治体により異なりますので、各自ご確認ください。
航空券手配のためには、2025年11月24日 (月)17時 までにパスポ トコピ の提出が必要となります。 また、各国に入国する際のパスポ トの残存期限について、必ず以下の条件をご確認ください: スペイン:プログラム終了後の現地出発時点で、3か月以上の残存期限があること アイルランド:プログラム終了後の現地出発時点で、6か月以上の残存期限があること イタリア :プログラム終了後の現地出発時点で、 3か月以上の残存期限があること フランス :プログラム終了後の現地出発時点で、 3か月以上の残存期限があること
マイナンバーカードをお持ちの方
お住まいの自治体によっては、オンラインでのパスポ ト申請(新規・更新)が可能です。また、新規申請に必要な 戸籍謄本をコンビニで取得できる場合もあります。詳しくは、以下のウェブサイトをご確認ください。
外務省 パスポ ト(旅券)の取得について
日本国籍以外の方
コンビニ交付 本籍地の戸籍証明書取得方法
日本国籍以外の方は、ビザの申請が必要になるなど、日本国籍の方とは異なる条件が適用される場合があります。渡 航に関して不安や疑問がある方は、できるだけ早めに SAF日本事務局 までご相談ください。
各研修に必要な語学力について 本プログラムは、英語圏以外の国で開催される場合でも、コ スワ クはすべて英語で行われます。
参加するためには、以下の語学テストのうち2023年12月 1日以降に受検したスコアレポ ト の提出が必要です。
スコアをお持ちでない方は、早めに取得できるよう準備しましょう。
スコアレポ トをお持ちでない場合、Duolingoなどのオンラインテストを受けることも可能です。詳しくは、 以下のQRコ ドからご確認ください。
※申込時には、スコアレポ トの提出が必須です。
TOEFL ITP
TOEFL iBT
IELTS
Duolingo
TEAP
以上
以上
以上
以上
以上
GTEC 960 以上
GTEC Academic 2技能:240 以上 4技能:550 以上
英検 2級以上
ケンブリッジ英検 150 以上
iTEP Academic 3 0 以上
TOEIC(IPも可) 450以上
IELTS
日本でのIELTSを共同運営する公益財団 法人日本英語検定協会とブリティッシュ・ カウンシルのIELTS申込サイトです。
受検にはパスポ トが必要です。
Duolingo English Test
自宅からオンラインで受検でき、 2〜3日で結果が分かるテストです。
受検にはパスポ トや運転免許証等の 身分証明書が必要です。
iTEP Academic Test
自宅からオンラインで受検でき、 受検後5営業日以内にスコアレポ ト が発行されるテストです。パスポ ト がなくても学生証で受検が可能です。
各研修参加申込のための必須要件です。
語学スコアについて何かご相談がある場合はお早めにSAF日本事務局までお問い合わせください。
南スペイン・グラナダで学ぶ
文化遺産:芸術・建築・フラメンコ
Cultural Heritage of Southern Spain: Art, Architecture, & Flamenco
プログラム期間:2026年2月15日(日)発~3月 1日(日) [渡航型 2週間]
About the Program ア トとダンスをテ マに、スペイン アンダルシア地方の文化の 奥深さに触れるスタディツア を開催します。舞台は、美しい歴史都市 グラナダ。情熱的なフラメンコ、イスラム文化の影響が色濃く残る建築、 そして映画やビジュアルア ト この地ならではの表現を学びながら、 地域のアイデンティティに迫ります。
ツア では、地元のア ティストやダンサ 、文化研究者との交流に加え、 アルハンブラ宮殿やフラメンコのタブラオ(フラメンコ専用のライブ会場や 舞台付きのレストラン)など歴史的スポットを訪問。実際に体を動かす ワ クショップにも参加します。
スペインの豊かな文化遺産への理解を深めるとともに、他の参加者や現地の 人たちとの出会いを通じて、創造性・表現力・異文化理解を育む、忘れられ ない体験が待っています。
Learning Outcome Identify and describe key examples of art and architecture in southern Spain, recognizing the historical and cultural influences that shaped them 南スペインの代表的な美術や建築の例を学び、それらに影響を与えた 歴史的・文化的背景を理解する。
Understand the fundamental elements of flamenco performance as well as its cultural significance within the context of southern Spain
アンダルシアのアイデンティティと歴史を表す表現として、美術・ 建築・フラメンコのつながりを理解する。
Develop presentation skills, including how to construct and deliver an effective presentation
フラメンコの基本的な構成や表現方法を理解し、南スペインにおける 文化的な意義を知る。
Recognize the connections and interactions between art, architecture, and flamenco as expressions of Andalusian identity and history.
効果的なプレゼンテ ションを構成・発表する力を身につける。
主なファシリテーター / 講師プロフィール
PATRICIA MOLINA S T U D E N T A F F A I R S & C U S T O M I Z E D P R O G R A M S C O O R D I N A T O R I E S A B R O A D G R A N A D A C E N T E R グラナダ大学にて英語教育学修士号および英語言語文学学士号を取得。 教育分野における多様な職務経験に加え、グラナダ大学国際関係部門や 国際機関での通訳・翻訳業務にも従事。
現在は、グラナダへの深い理解を活かし、カスタマイズ型の国際教育 プログラムの企画 運営を担当。学生の地域社会への円滑な適応を支援 するとともに、生活環境の安全確保にも注力している。
※メインのプログラム進行担当(2026年春)の紹介です。担当者は今後変更になる可能性があります。
他にプログラム/レクチャーを担当する複数名の講師やスタッフでプログラムを実施します。
IES Abroad & Support Staff このプログラムには、現地の専任スタッフが 同行し、すべてのプログラム活動に参加 します。また、必要に応じて言語サポ トを 行うため、日本語対応のアシスタントスタッフ もイベントやアクティビティに同行します。
CISI総合国際医療保険 現地スタッフによる24時間緊急サポ ト 送別ディナ / レセプション プログラム活動における現地交通手配 サ ティフィケ ト(修了証) Student Services
マラガ国際空港までの空港送迎 (到着・出 発)
PM Orientation Welcome Event
Site Visit: Albaicin & Sacromonte
シエラネバダ山脈のふもとにたたずむグラナダは、イスラム、キリスト 教、ユダヤといった多様な文明が交差し、今なおその文化、建築、芸術に 色濃く息づく街です。
ユネスコ世界遺産にも登録されているアルハンブラ宮殿やアルバイシン地 区の迷路のような石畳の道など、イスラム文化の面影を色濃く残しなが ら、街の随所にはルネサンスやバロック様式の建築も見られます。このユ ニ クな融合こそが、グラナダを「生きた美術館」として、スペイン芸術 の歴史をリアルに学べる場所にしています。
Program Fee 3,200 USドル + 航空券費用*など
*東京〜マラガ(グラナダ)往復航空券:約26〜30万円 (燃油サ チャ ジ等含む。2025年7月参考額)
*上記往復航空券費用の参考額は変動する可能性があるので予めご了承ください。
Course: Andalusian History, Culture, & Art
Cultural Activity: Olive Oil Workshop
Course: Andalusian History, Culture, & Art
Site Visit: Alhambra & Generalife Gardens Independent Study/ Exploration Day: Independent Study/ Exploration Day:
Cultural Activity: Live Like a Local
AM
Course: Andalusian History, Culture, & Art Day Trip to Córdoba Lunch Included
PM Cultural Activity: Flamenco Workshop
Accomodation ホテル(1部屋2名)に滞在予定。
・寝具、タオル付
・Wi-Fi
Course: Andalusian History, Culture, & Art
Course: Andalusian History, Culture, & Art
Presentations/ Academic Course: Andalusian History, Culture, & Art Housing Check-Out Transfer to Airport Depart Airport arrival (Japan)
Site Visit: Flamenco Show Cultural Activity: Ham Certificate Ceremony &
・朝食付(それ以外のプログラム外の食事は自己負担) ※現時点での予定滞在先になります。設備等は変更になる可能性があります。
スペイン南部、アンダルシア地方に位置するグラナダ は、かつてイベリア半島で最後までイスラム王国の都 として栄えた歴史ある街です。首都マドリ ドからは 特急列車で約4時間半、飛行機なら約1時間でアクセス できます。
13世紀以降、キリスト教徒がイスラム教徒から領土を 奪回していったレコンキスタ(国土回復運動)の時代 にも、グラナダは長くイスラム文化の中心地であり続 けました。そして1492年、カトリック両王と呼ばれる フェルナンド5世とイサベル女王の軍によって、戦うこ となく開城され、ついにイスラム支配は終焉を迎えま した。
その後キリスト教文化が流入したことで、グラナダに はイスラムとキリスト教が融合した独自の文化が今も 色濃く残っています。
また、グラナダはアンダルシア文化の中心地として、 特にフラメンコ音楽とダンスが盛んなことで知られて います。魂を揺さぶるような情熱的な表現は、ただ 「鑑賞する」ものではなく、「生活の 部」として地 域の人々に根づいています。
学生にとってグラナダは、歴史と芸術だけでなく、 若々しい活気と知的な交流にあふれる都市。コンパク トな街だからこそ、現地の人々や文化と自然に触れ合 える環境が整っており、深く充実した留学体験を実現 できます。
このように、歴史と文化が折り重なるグラナダを舞台に、本プログラム ではアンダルシアの多様な文化遺産を直接体験できる3つのSite Visits (現場訪問)を予定しています。見学内容は、訪問先やゲストの都合に より変更となる場合がありますが、次のような訪問先が含まれる予定 です。
アルハンブラ宮殿とヘネラリフェ庭園 グラナダの象徴ともいえる、イスラ ム 建築の傑作を訪れます。細やかな装飾が 施された宮殿や、静寂に包まれた庭園を 歩きながら、アンダルシア芸術の粋と イスラム文化の深い影響を体感できます。
フラメンコショー鑑賞
アンダルシアを代表する伝統芸能、フラ メンコのライブパフォ マンスを鑑賞。
情熱的な踊りとギタ の音色が響く舞台 で、グラナダに根づく芸術と精神に触れ る特別な時間を過ごします。
アルバイシン地区とサクロモンテ地区 かつてのム ア人の暮らしや、現在に続く ロマ文化が色濃く残るエリアを散策。白壁 の家々が並ぶ歴史的な街並みや、丘の斜面 に造られた洞窟住居などを通じて、グラナ ダの多層的な文化の広がりを感じることが できます。
この短期コ スでは、スペイン南部の豊かな文化的背景を、ア ト・建築・フラメンコという三つの視点から深く体験的に学びます。 アンダルシアの芸術と文化遺産に焦点を当て、以下のようなテ マを探求します: アル=アンダルス様式を中心としたスペイン絵画と彫刻
ム ア様式、ゴシック、ルネサンス、バロックなどが融合したアンダルシアの象徴的な建築 フラメンコの歴史と文化的意義
ACADEMIC COURSE WORK: ANDALUSIAN CULTURE & HISTORY THROUGH ART, ARCHITECTURE & FLAMENCO
CULTURAL ACTIVITIES
本プログラムでは、アンダルシア文化を全身で感じられる4つの文化・歴史に関するアクティビティが含まれています。
FLAMENCO DANCE WORKSHOP
フラメンコダンス・ワ クショップ 地元のダンサ の指導のもと、フラメンコのリズムや動き、 そしてその文化的な背景について、実際に身体を動かしながら 体験します。
ハマム体験(アラブ式浴場)
アンダルシアの伝統に根ざしたアラブ式の歴史ある浴場で、 スチ ムバスやリラクゼ ションの儀式を体験。心身ともに 癒される静かな時間を過ごします。
DAY TRIP: CORDOBA
オリーブオイル・ワークショップ この地域の風味豊かな食文化に触れる体験。オリ ブの栽培や 製造工程、テイスティングの技法について、専門家から学びます。
ロ カル体験アクティビティ グラナダ在住のIES Abroadのピア・アドバイザ とともに、街のロ カルな エリアを散策したり、カフェを訪れたり、ゲ ムを楽しんだりといった カジュアルな活動に参加します。スペイン人学生との交流を通じて、 現地の生活により深く触れることができます。
学生たちはグラナダを離れ、近隣の歴史都市コルドバを訪れます。
ロ マ、ユダヤ、イスラム、キリスト教と、異なる文化が共存してきたこの町で は、ウマイヤ朝時代に建てられ、現在はカトリックの大聖堂として使われている 壮麗なモスクを訪れます。さらに、コルドバならではの伝統的な食文化にも触れ、 五感で歴史を味わう 日を過ごします。
OLIVE OIL WORKSHOP RKSHOP
HAMMAM
DUBLIN Ireland アイルランドで学ぶ コミュニケーションと文化 Communications and Culture in Dublin, Ireland プログラム期間:2026年 2月22日(日)発~3月8日(日)着 [渡航型 2週間]
About the Program 本プログラムでは、グロ バル企業が集まるアイルランドで、 グロ バル経済におけるコミュニケ ションと文化の役割に ついて学びます。
授業では、異なる国や文化をまたいで活動する際に、個人や 組織がどのようにコミュニケ ションを適応させるべきかを、 文化の共通点や違いを考慮しながら探求します。
また、多様で多文化な職場 における社内コミュニケ ション の手法についても学びます。
授業に加えて、アイルランドの文化や歴史に関連するアクティ ビティや訪問も実施され、学びを深める機会が提供されます。
このプログラムは、グロ バル市場での将来のキャリアを イメ ジし、具体的に考えるための貴重な機会となるでしょう。
主なファシリテーター / 講師プロフィール
JULIE JENNINGS P R O G R A M S C O O R D I N A T O R , I E S D U B L I N C E N T E R
米国バ ジニア州のメアリ ・ワシントン大学で心理学の学士号を、 国連平和大学でジェンダ と平和構築の修士号を取得。2022年からIES アブロ ド ダブリン センタ に勤務し、以前は韓国と中国でも教育 分野に携わる。
人との繋がり、前向きな社会変革の提唱、多様な環境の中で健全で尊重 し合えるコミュニケ ションを育むことに情熱を注いでいる。 ダブリンで皆さんをお迎えするのを楽しみにしています!
Learning Outcome Students will be able to show a general understanding of the role and function of effective communication
効果的なコミュニケ ションの役割と機能について 般的な理解を示すことができるようになる。
Students will evaluate cultural theory and assess the role of culture when developing communication strategies and tactics
文化的理論、コミュニケ ション戦略や戦術を開発する際の 文化の役割を評価する。
Students will explore how to develop and deliver effective presentations.
効果的なプレゼンテ ションを展開し、実施する方法を探究する。
※メインのプログラム進行担当(2025年春)の紹介です。担当者は今後変更になる可能性があります。
他にプログラム/レクチャーを担当する複数名の講師やスタッフでプログラムを実施します。
IES Abroad & Support Staff
このプログラムでは、すべての活動に2名 の現地スタッフが同行します。また、言語 サポ トが必要なイベントやアクティビテ ィには、日本語を話せるスタッフが同行 します。
Student Services ダブリン国際空港までの送迎(到着・出 発)
CISI総合国際医療保険 現地スタッフによる24時間365日の緊急サ ポ ト
送別ディナ / レセプションイベント 公共バス乗車パス サ ティフィケ ト(修了証)
Castle & Gardens Lunch included
Dublin - Ireland アイルランドの首都ダブリンで、充実した留学生活を始めましょう! ダブリンは、アイルランドの文化の中心地であり、ジョ ジ バ ナ ド ショ 、オスカ ワイルド、ウィリアム バトラ イェイツ、サミュエル ベケットといった世界的に有名な文学者たちの故郷としても知られています。 リフィ 川沿いを散歩したり、歴史あるダブリン城を訪れたり、アビ ・シアタ で本場のアイルランド演劇を楽しむことができます。
また、地元の人々やプログラムの仲間たちと 緒に、ライブ音楽や活気あふれる 劇場を満喫しましょう!音楽、歴史、グルメ、自然など、どんな興味を持って いても楽しめる魅力がダブリンにはたくさん詰まっています!
Program Fee 4,020 USドル + 航空券費用*など
東京〜ダブリン往復航空券:約18〜22万円
(燃油サ チャ ジ等含む。2025年7月参考額)
*上記往復航空券費用の参考額は変動する可能性があるので予めご了承ください。
Photo
Lecture OR Business Visit
Trip Lunch included Independent Study/ Exploration Day: Explore Dublin/Ireland on your own! Independent Study/ Exploration Day: Explore Dublin/Ireland on your own!
Activity: Gaelic Games Lunch included Cultural Activity: Tour of Guinness Storehouse Cultural Activity: Tour of Dublin Castle Cultural Activity: National Gallery of Ireland Departure Day
Housing checkout & transport to airport Airport arrival (Japan) PM Guest Lecture OR Business Visit Culture & Communications Class
& Communications Class
& Communications Class Capstone Presentations Farewell Dinner and Irish Music & Dance Performance
Accomodation ダブリン市内のアパ トメントホテル(1部屋2名)に滞在予定。
家具、寝具、タオル付
Wi-Fi
ランドリ 、ジム設備あり
24時間365日対応のフロント 食事なし(簡易キッチン付、カフェ併設) 団らん用共有スペ スあり ※現地の状況によっては、フィ ルドスタディ、ゲストレクチャ 、アクティビティのスケジュ ルや内容が変更になる場合もあります。
※現時点での予定滞在先になります。設備などは変更になる可能性があります。
Communication Lecture/Visitで ローカルに学ぶ
Communication Lecture / Visit では、コミュニケ ション学やアイルランド文化の特定のトピックに焦点を当てた企業訪問や ゲスト講義が行われます。これまでの研修では、アイリッシュダンス体験やアイリッシュミュ ジックのライブ演奏なども行 われました。
※訪問先は現地でのスケジュ ル、訪問団体の都合、天候等の諸事情により 部変更となる場合があります。予めご了承ください。
文化コミュニケ ションのクラスには、 以下のトピックが含まれます。
効果的なコミュニケ ション学習 文化理解の影響 マ ケティングにおける効果的なコミュニケ ション キャンペ ン設計での文化の役割 地理的な境界を超えたコミュニケ ション 効果的なプレゼンテ ションの作成方法
Cultural Communication Classで専門的に学ぶ
学んだことは Capstone Project
で自分の力に! キャップスト ン(Capstone)とは、ピラミッドの頂点に 載る石のこと。完成の目印とも言えるその石のように、 それまで学んだことの集大成を各々が研究、発表する プロジェクトのことを「キャップスト ン・プロジェクト」 と呼びます。
本プログラムでは小グル プに分かれ、授業で探究した概念、 理論、アイデアを取り入れ応用し、プレゼンテ ションを 行います。
ダブリン滞在中は、IESダブリン センタ で勉強したり、ゆっくり 過ごしたりすることができます。
IESダブリンセンタ は、元郵便局 だった赤レンガのビクトリア様式の 建物を全面的に改装し作られました。
セント・スティ ブンス・グリ ンや トリニティ カレッジまでも徒歩圏内 なので、ダブリン散策にも便利です!
Cliff of Moher
見て、聞いて、 嗅いで、触って、 味わって! Cultural Activities (Field Studies) では教室を飛び出し、実際にアイルランドの文化 的 商業的な施設や歴史的な場所を訪問します。
異なるテ マに焦点を当ててアイルランドの産業の多様性を学ぶことで、多角的な視 点で物事を見る力を養い、それぞれのテ マに基づいた将来のキャリアを考えます。
訪問予定先
参加予定プログラム:
Dublin Food Tour:ダウンタウンの観光スポットを巡りながらダブリンの美味しい 食べ物を味わい、食文化と歴史について学ぶツア 。
Dublin Photo Scavenger Hunt:ダブリンの歴史的建造物を探索しながらチ ムで パズルを解き、課題をクリアしていくツア 。
Dublin Castle Tour:アイルランドの歴史上最も重要な建物のひとつであるダブリ ン城を訪問するツア 。
National Gallery of Ireland:アイルランドとヨ ロッパの芸術作品を約14,000点収 蔵する有名な美術館です。アイルランドの芸術文化を深く知ることができる貴重 な場所です。
Guinness Storehouse:ギネスビ ル工場見学では、ギネス社がいかにして世界的 な名声と成功を手に入れたか学びます。まるでチャ リ とチョコレ ト 工場のような工場です!
Irish Music and Dance Performance at a Local Theatre:ダブリン市内中心部にあ る劇場でアイリッシュミュ ジックやダンスのライブ・パフォ マンスを鑑賞。
Gaelic Games:アイルランドの伝統文化を深く知る体験として、世界最古のフィ ルドスポ ツのひとつ「ハ リング」や、アイルランド独自の「ゲ リックフ ットボ ル」に挑戦します。スポ ツを通して、アイルランドの情熱や文化を肌 で感じましょう!
五感を使って学ぶ! Cultural Activities (Field Studies) & Day Trip Day Tripではダブリン郊外まで足を伸ばし、アイルランドの伝統的な農村部や自然の美しいエリアを探索します。 過去の研修では、
County Glendalough:ウィックロ 山国立公園を擁する美しい自然に囲まれたエリア。
Howth:映画に出てくるような港町で、美しいビ チや息をのむような断崖を見ることができます。
Malahide Castle & Gardens:ダブリン北部にある壮麗な中世の城「マラハイド城」と美しい庭園を訪れ、歴史と自然を満喫します。 など、全身でアイルランドを感じられるフィ ルドワ クが行われました。
ローマで学ぶ イタリア食文化とサステナビリティ Italian Food Culture: Traditions, Community, & Sustainability プログラム期間:2026年3月8日(日)発~3月22日(日) 着 [渡航型 2週間]
About the Program このスタディツア は、イタリアの文化の中でも最も大切な要素であり、世界的に も知られる食文化と、「食」を通じた持続可能な社会づくりの新たなアプロ チを 連動させて学ぶプログラムです。
現在国連が掲げた持続可能な開発目標に関連するプロジェクトが世界で進められて いますが、イタリアにおける社会活動は長い歴史があり最先端の取り組みも行われ ています。
クラスセッションでは、イタリア食文化の歴史的背景とその発展、郷土食材と食習 慣の重要性について学びます。
実践学習では現地で「食」を通じた社会活動を視察、体験するフィ ルドスタデ ィ、オ ガニック農家や市場の訪問、サステナビリティやソ シャルジャスティス に取り組む団体の見学などで、クラスで学んだことをより深堀りしていきます。
世界的にみても食文化が発達している国イタリアで、どのような社会活動が展開し ているのか、そのム ブメントによって何が生まれているのかを考察します。 プログラム終了時には、イタリア食文化を深く理解し、より持続可能な社会づくり のための新しい手法やアプロ チを理解できるようになります。
NAIKE VALERIANOI C U S T O M I Z E D P R O G R A M S A N D E X T R A C U R R I C U L A R A C T I V I T I E S C O O R D I N A T O R , I E S R O M E C E N T E R ロ マ・ラ・サピエンツァ大学で言語・翻訳学の学士号を取得。 IES入社以前は、ロ マを拠点とするアメリカの教育機関で13年以上勤務。 学生時代、2005年に初めてIES Abroadでインタ ンシップを経験。IESでの 経験を通じて、未来の学生たちに自分と同じような充実した旅を提供した いと思うようになり、留学業界でのキャリアを目指すようになった。外国 の文化、言語、食べ物、読書、ロ ラ スケ ト、音楽、旅行が大好き!
Learning Outcome Describe Italian cooking traditions and Italian habits related to food, eating, and food preparation
イタリア料理の伝統と、料理、食事、調理に関するイタリア の習慣について現地で学ぶ。
Recognize the Italian regions along with information on typical foods, main food preparations from the different areas of Italy, and their historical origins
イタリア各地の代表的な食品、主な調理法、歴史的起源に関する 知識、イタリアの風土や文化を学ぶ。
Understand Italian approaches to sustainability and social justice through the lens of gastronomy and agriculture.
食と農業を通して、サステナブルな社会やソ シャルジャス ティスに対するイタリアのアプロ チを理解する。
IES Abroad & Support Staff ※メインのプログラム進行担当(2025年春)の紹介です。担当者は今後変更になる可能性があります。
他にプログラム/レクチャ を担当する複数名の講師やスタッフでプログラムを実施します。
このプログラムには、すべての活動に同行 するフルタイムの現地スタッフとパ トタ イムの学生スタッフのサポ トが含まれま す。また、日本語を話す講師アシスタント が、言語サポ トが必要なイベントやアク ティビティに同行します。
Student Services
フィウミチ ノ国際空港までの送迎(到 着・出発)
CISI総合国際医療保険 現地スタッフによる24時間365日の緊急 サポ ト 送別ディナ / レセプションイベント 公共バス乗車パス サ ティフィケ ト(修了証)
for Rome
A: Traditional Italian breakfast and Maritozzo Lesson
Rome - Italy ロ マでは、コロッセオ、パンテオン、スペイン階段、トレビの泉、バチカ ン市国サン・ピエトロ大聖堂など、ロ マ時代の歴史に包まれながら、永遠 の都が誇る現代文化の宝庫を満喫することができます。
イタリア屈指の建築と芸術の宝庫であるロ マは、2500年以上の歴史を謳歌 しています。ロ マに留学すれば、賑やかな市場や曲がりくねった道、 そしてもちろんジェラ ト屋さんなど、毎日が新しい冒険の連続です。 言うまでもなく、ロ マ人はイタリア料理にとても情熱的で、その食への愛 を喜んで分かち合ってくれることでしょう。
Program Fee 3,645USドル + 航空券費用*など 東京〜ロ マ往復航空券:約22〜26万円
(燃油サ チャ ジ等含む。2025年7月時点参考額)
*上記往復航空券費用の参考額は変動する可能性があるので予めご了承ください。
B: Traditional Italian breakfast and Maritozzo Lesson
Visit: Cooperativa Coraggio (lunch included) Site Visit: Campagna Amica Market Independent Study/ Exploration Day: Explore Rome/Italy on your own! 3/9
& transport to Rome housing Welcome reception lunch
Site Visit: Mercato della Montagnola with Associazione Recup All about Extra Virgin Olive Oil and tasting Wine* & Cheese Tasting and lesson at Ercoli *20
Site Visit: Colosseum, Forum and Palatine hill guided tour
※現地の状況によっては、フィ ルドスタディ、ゲストレクチャ 、アクティビティのスケジュ ルや内容が変更になる場合もあります。
クラスセッションでは、イタリア食文化の歴史的背景とその発展、郷土食材と食習慣の重要性について学びます。
実践学習では現地で「食」を通じた社会活動を視察、体験するフィ ルドスタディ、オ ガニック農家や市場の訪問、 サステナビリティやソ シャルジャスティスに取り組む団体の見学などで、クラスで学んだことをより深堀りしていきます。
イタリア食文化の紹介〜イタリア美食の歴史、料理の種類、調理法、食習慣 イタリア料理の地理〜季節料理と郷土料理、気候の影響、地元市場とオ ガニック農業の重要性
食品とワインに関する政府の政策と法律
スロ フ ド運動
イタリア人の食生活〜ワイン、チ ズ、オリ ブオイルの重要性
ItalianFoodCulture Course でBuono!な学びを Co-Curricular Site Visits このプログラムでは 、イタリアの食文化、サステナビリティ、ソ シャルジャスティスに関連する教室での学びをより 層 深めるために実際の現場をいくつか訪問します。
Associazione Recup/Roman Cooking Class:レカップはフ ドロス削減の取り組みをミラノとロ マで実施する協会。若いスタッフが中心となり食品ロス削減活動をクリエイティヴなアイデアで楽 しい市民イベントとして展開しています。ロ マでは公設市場で売れ残った食材を回収し、その食 材を使いみんなで調理し、食事会を開催しています。実際に回収した売れ残り食材を使って、シン プルでサステナブルな料理を作る料理教室も実施します。
Cooperativa Agricola Coraggio(コラッジョ農業組合):長年放置されていたロ マ市の公有地を オ ガニック農業地に再生することに成功した農業組合。農業従事者の若返りを目指すロ マ市が 模範農家と賞賛する、若い新規農業家のプロジェクト。農家は障がい者やニ トなど社会的弱者と いわれる人々を農業を通じて社会復帰支援をする‘ソ シャルファ ム’としての役割も担っていま す。地域コミュニティづくりや市民への食育など、農業を通じてさまざまな環境&社会活動に取り 組んでいます。
Pastificio Futuro(少年刑務所内にあるパスタ工房):ロ マのカザル・デル・マルモ少年矯正施設内 に設立された社会的企業です。更生中の若者に対して、職業訓練および就労の機会を提供し、パス タの製造・販売を通じて社会復帰を支援することを目的としています。この取り組みは、若者に希 望と自立の道を開くものとして注目されています。
Food and Agriculture Organization (FAO/国連食糧農業機関):ロ マに本部を置く国際連合食糧農 業機関(FAO)は、飢餓の撲滅と持続可能な農業の推進を世界規模で行っています。現地訪問に先 立ち、FAOの取り組みについてのゲスト講義を受講します。
Mercato di Campagna Amica:イタリア農業組合が運営するロ マ最大の有機農家によるファ マ ズマ ケットです。この市場は消費者との直接的な交流を重視し、農家自身が生産物を直接販売 しています。地産地消の推奨や、子供への食育イベント、また農家と買い物客による生活困窮者へ の食材寄付など、あらゆる社会貢献活動を行っています。市場の中庭では、販売されている新鮮な 食材を使ったランチを楽しむことができ、ロ マ市民の人気スポットになっています。
Wine* & Cheese Tasting and Lesson(*20歳以上の方のみ):地域のワインと伝統的なイタリア産チ ズのペアリングを体験する、ガイド付きのテイスティングセッションを実施します。地元の専門家 によるリ ドのもと、イタリア食文化の奥深さや風味の特徴、味わい方の技術について学びます。
Italian Breakfast and Maritozzo Lesson:伝統的なイタリアの朝食を体験し、その後、ホイップクリ ムをたっぷり詰めたロ マの定番菓子「マリトッツォ」を作る実習を行います。この人気スイ ツを味わいながら、その文化的な背景についても学びます。
※訪問先は現地でのスケジュ ル、訪問団体の都合、天候等の諸事情により 部変更となる場合があります。予めご了承ください。
Accomodation IES Rome Center ロ マ市内のアパ トメントホテル(同性複数人部屋)に 滞在予定。
※以下は現時点での予定滞在先になります。設備などは変更になる可能性があります。
家具、寝具、タオル付
Wi-Fi
24時間365日対応のフロント 食事なし(簡易キッチン付) 団らん用共有スペ スあり 近隣にカフェやレストランあり
ロ マ滞在中は、IESロ マセンタ で勉強したり、 ゆっくり過ごしたりできます。
IESロ マセンタ は街の中心に位置しています。
センタ は1920年代の建物を改装したもので、イタリアで 最も長い川のひとつであるテヴェレ川沿いにあります。
食材市場メルカ ト・トリオンファ レを訪れるにも、 バチカンから歩いて帰るにも、立地条件の素晴らしい留学 の拠点となるでしょう。
Site Visit - Roman History & Art ロ マを訪れたら、この街の素晴らしい建築物や史跡を訪れないわけには いきません。この研修では以下の史跡なども巡る予定です。
Colosseum: 永遠の都ロ マを象徴するコロッセオは、世界最大の古代 円形闘技場。完成した西暦80年にはすでに5万人もの観客を収容し、剣 闘士と野獣の戦いや闘技場内に水を張りヨットレ スも行われていまし た。古代ロ マ人の博学とこの地の激動の歴史が垣間見える生きた遺跡 です。
Vatican Museums: バチカン美術館は、古代ロ マやエジプトの工芸品、宗教的な品々、 ミケランジェロによるシスティ ナ礼拝堂を含む美しく描かれた部屋 など、様々な膨大なコレクションを持つ世界最大級の美術館です。
Roman Forum:古代ロ マ帝国の政府の建物や遺跡の中心地である フォロ・ロマ ノ。約2000前の役所や神殿、住居跡が未だに残り、当時 の帝国の繁栄を散策しながら知ることができます。
Palatine Hill:フォロ・ロマ ノとつながっているパラティ ノの丘は、 ロ マの7つの丘のひとつ。古代ロ マ時代の皇帝たちの重要な住宅地で したが、現在は主要な考古学公園となっています。
MIKA HISATANI ャ ナ
ロ マ在住歴27年。ワイン輸入商社のイタリア事務所マネ ジャ を経て、 イタリア食材&ワインのコンサルタントとしてイタリア全土を巡る。イタリア 食事情に関するメディアへの執筆多数あり、ロ マ3ツ星シェフ、ハインツ ベック氏の日本ビジネスアシスタントでもありました。現在では、イタリアの 【食】を通じたソ シャル・イノベ ションを学ぶプラットフォ ム 「アビタ ト」を設立し活躍しています。
イタリア外国人ジャ ナリスト協会会員 AISイタリア政府公認ソムリエ協会ソムリエ 著書:イタリア野菜紀行 (埼玉新聞社) Instagram
※講師アシスタント担当(2025年春)の紹介です。 他にプログラム/レクチャ を担当する複数名の講師やスタッフでプログラムを実施します。
世界で活躍する 日本人に直接 話を聞いてみよう!
フランス・ニースで学ぶ 持続可能なツーリズム Nice Study Tour on Sustainable Tourism プログラム期間:2026年3月8日(日)発~3月22日(日) [渡航型 2週間]
About the Program 地中海エリアは主要な観光地域であると同時に、世界で最も重要な生物多様 性のある地域と考えられています。残念ながら、多くのマスツ リズム活動 では、地中海の生物多様性とその脆弱な生態系を脅かす持続不可能な活動が されています。
ニ ス滞在中は、危機、適応、回復力をリアルタイムで学びます。
コ スワ ク、ケ ススタディ、フィ ルドワ クを通じて、この脆弱な 地域が直面する社会的・環境的課題を観察し、この地域の保護・保全に 対するフランスのアプロ チを探ります。
Learning Outcome Recognize the fundamental principles & key concepts of sustainable development
持続可能な開発の基本原則と重要な概念を理解できるようになる。
Analyze the Mediterranean basin as a laboratory for sustainable development
地中海地域を持続可能な開発の実験場として分析する。
Describe key sustainable tourism practices France is employing to secure the Mediterranean region’s long-term sustainability
地中海地域の長期的な持続可能性を確保するためにフランスが採用して いる主要な持続可能な観光の実践的取り組みを説明できるようになる。
Learn methods Japan can use to combat the effects of climate change and mass tourism to ensure a more sustainable society 気候変動とマスツ リズムの影響に対抗し、より持続可能な社会を 実現するために日本が活用できる方法を学ぶ。
IES Abroad & Support Staff STEPHANIE PALISSE I E S A B R O A D N I C E C E N T E R D I R E C T O R フランスとカナダの二重国籍者であるステファニ は、フランス語教育と 教育学、そしてアカデミック・プログラムのコ ディネ ションと アドバイザ の分野で豊富な経験を積んでいます。
彼女のフランス語教育におけるキャリアは20年近くに及び、ブリティッシュ・ コロンビア大学やトロントのアライアンス・フランセ ズでの教職から、 リヨン第2大学やパリ政治学院のサマ プログラムなどでの言語・文化 プログラムの指導まで、幅広い学術経験を有しています。リヨン第2大学で 言語学の博士号と修士号を取得。
※メインのプログラム進行担当(2025年春)の紹介です。担当者は今後変更になる可能性があります。
他にプログラム/レクチャ を担当する複数名の講師やスタッフでプログラムを実施します。
このプログラムでは、すべての活動に2名の 現地スタッフが同行します。
また、言語サポ トが必要なイベントやア クティビティには、日本語通訳者が同行し ます。
Student Services コ ト・ダジュ ル国際空港までの送迎 (到着 出発) CISI総合国際医療保険 現地スタッフによる24時間365日の緊急 サポ ト 送別ディナ /レセプション 公共交通パス 修了証
CulturalActivity: Pétanque 3/16
nice - france フレンチ・リビエラのきらめく地中海の端に位置するニ スは、温暖な 気候と澄んだ空が魅力的です。
旧市街の狭い通りを散策したり、コリ ヌ・デュ・シャト (城の丘) から息を呑むような大パノラマを見下したりと、ニ スへの留学はあな たを魅了することでしょう。
Program Fee 東京〜ニ ス往復航空券:約33〜37万円
(燃油サ チャ ジ等含む。2025年7月時点参考額)
*上記往復航空券費用の参考額は変動する可能性があるので予めご了承ください。
Course: Sustainable Tourism Course: Sustainable Tourism
Cultural Activity: Chagall Museum
SiteVisit:Mussée Oceanoqraphiqu edeMonaco Independent Study/ ExplorationDay
Cultural Activity: CookingClass –Group1 Independent Study/ Exploration Day: ExploreNice onyourown!
included)
Accomodation Cultural Activity:Nice Observatory
Course: Sustainable Tourism
Cultural Activity: Cheese& Wine*Tasting
CulturalActivity: CookingClass –Group2
Course: Sustainable Tourism
Course: Capstone Presentations
SiteVisit:Jardin deMonastere SiteVisit: RoquebruneCap-Martin Farewell Event
※以下は現時点での予定滞在先になります。設備などは変更になる可能性があります。
アパ トメントホテルに(同性2人部屋)滞在予定 (IESセンタ から公共交通機関で30分圏内)
寝具、タオル付 Wi-Fi、ランドリ
食事なし
団らん用共有スペ スあり
近隣にカフェやレストランあり
Cultural Activity: CookingClass –Group3 Airportarrival (Japan)
Housing Check-Out Transferto Airport DepartNice
ルや内容が変更になる場合もあります。
What is “sustainable tourism”? 国連世界観光機関(UNWTO)は、サステナブル・ツ リズム(持 続可能な観光)を「訪問客、産業、環境、受け入れ地域の需要に 適合しつつ、現在と未来の環境、社会文化、経済への影響に十分 配慮した観光」と定義しています。
第二次世界大戦後の経済発展によるマスツ リズム(観光の大衆 化)から始まり、世界的な交通網の発達やSNSを使った情報発信 によって、「旅行」は私たちにとって身近なものになりました。
観光の大衆化は、観光地での文化交流や雇用機会の増加、経済の 活性化などのポジティブな効果をもたらす反面、近年はインフラ 不足や交通渋滞などによる地元民の生活の圧迫や騒音、環境破壊 などの原因となるオ バ ツ リズムを引き起こし、世界的な問 題となっています。
ニ スの近代的なエリアの中心に位置するIESアブロ ド・ニ ス センタ では、高度なトレ ニングを受けた現地スタッフが あなたの留学生活を現地でサポ トします。
そんな中、地球を持続可能なものにするための国際目標である SDGsの広まりと共に、サステナブルツ リズムに注目が集まって いるのです。
Why France? 世界有数の観光地であるフランスでは、他の国に先駆けて持続可 能な観光を実現するために様々な取組みが行われてきました。
地産地消を促す「ロカヴォア(local:地元とvore:食べる人を合わ せた造語)」の推進や、AMAP(農民農業支援維持団体)のように マルシェとは違う形で生産者と消費者を直接繋ぐシステムの導 入。Pavillon BleuやFlocon Vertなど、持続可能な観光施策を実施す るエリアには環境認定ラベルが与えられ、文化的・環境的な活動 をサポ トしています。
とくにニ スのような地域は、地中海の豊かな自然環境と文化的 遺産が調和した理想的な学習の場といえます。
留学の拠点となるIESアブロ ド・ニ スセンタ には、教室、 ラウンジ、資料室などがあり、のんびりするのにもぴったり!
Study Topics プログラム期間中に予定されているテ マ 覧:
持続可能性とは?持続可能性の基礎と国連SDGsの枠組みを学ぶ システム思考:持続可能性のためのデザイン 地中海地域における持続可能な開発の課題 持続可能な観光の実践
海と沿岸地域の持続可能な管理を実現するための政策とツ ル 持続可能な消費と生産を含むグリ ン経済への移行
WORKSHOPS, SITE VISITS & GUEST LECTURES このプログラムでは、持続可能性と観光事業に関する ゲスト講演や視察、ワ クショップに参加します。
Jardin de Monastere
シミエ地区の北部にある修道院と美しい庭園は、ニ スの 町と地中海を360度見渡すことができ、市民の憩いの場と しても知られているこの場所で、史跡の保存と観光地とし ての魅力について迫ります。
Mussée Oceanoqraphique de Monaco
Regional Product Food Tour Nice モナコ海洋博物館。海洋生物を観察し、海と地中海地域を 保護し、持続不可能な観光事業から守るためのモナコの 現在および歴史的取り組みについて学びます。
ニ ス地域特産品ツア では、ツア ガイドがみなさんを ニ スの歴史的旧市街に案内します。地域の特産品の販売 を通して地元の生産者と消費者を繋ぎ、持続可能なマ ケ ットについて学びます。
Roquebrune-Cap-Martin
ロックブル ヌ・キャップ・マルタンでは、地中海沿岸を ハイキングし、その荒々しい自然の姿と、過剰な観光事業 の影響を受けた部分を実際に見ることができます。
※訪問先は現地でのスケジュ ル、訪問団体の都合、天候等の諸事情 により 部変更となる場合があります。予めご了承ください。
CULTURAL ACTIVITIES Cultural Activities(文化体験)では教室を飛び出し、 ニ スの地元の人たちに混ざって文化を体験します。
Cheese and Wine Tasting
地元のチ ズとワインを紹介。土地の特色や歴史、食文化 に触れながらテイスティングを行います。
Pétanque
ペタンクはフランスのスポ ツで、特に南部ではパスティ ス(地元のアルコ ル飲料)を飲みながら楽しむことが多 いです。また、友人と親睦を深めたり、周囲の自然を楽し むことができます。
Cooking Class Chagall Museum
料理教室では、伝統的なニコワ ズ料理の作り方を学んだ あと、みんなで美味しくいただきます。
マルク・シャガ ルは有名なロシア系フランス人画家で、 第二次世界大戦後の晩年をコ ト・ダジュ ルのヴァンス で過ごしました。ニ スにあるシャガ ル美術館はシャガ ルに捧げられたもので、この地でのシャガ ルの 生涯に迫っていきます。
Nice Observatory
ニ スの丘の上にあるニ ス天文台は、パリやモナコの オペラハウスで有名な建築家シャルル・ガルニエによって 建てられました。
留学前・留学中の心構え \楽しく安全な留学を!/
パスポートの期限をチェック! 申込時に有効なパスポ トをお持ちでなくても、本プログラム に申し込むことができます。ただし、プログラム実施の通知 (SAFからのメ ル)を受け取ったらすぐに必要書類を準備し、 11月10日(月) までを目途に 新しいパスポ トの申請または更新手 続きを完了してください。パスポ ト取得にかかる日数は自治体 により異なりますので、各自ご確認ください。
また、航空券手配のため、パスポ トコピ の提出期限は 11月24 日(月) 17時までとなります。
渡航先の国によって必要なパスポ トの残存期限が異なります。 必ず以下の条件を確認してください。
スペイン:出国時点*で 3か月以上の残存期限があること アイルランド:出国時点*で 6か月以上の残存期限があること イタリア:出国時点*で 3か月以上の残存期限があること フランス:出国時点*で 3か月以上の残存期限があること *「出国時点」とは、プログラム終了後に現地を出発する日のことを指します。
ビザ/渡航認証について
2025年 7月現在、日本国籍の方は
スペイン:
90日以内の観光、ビジネスなどの出張を目的とする渡航は ビザ不要
イタリア
90日以内の観光、ビジネスなどの出張を目的とする渡航は ビザ不要
フランス
90日以内の観光、ビジネスなどの出張を目的とする渡航は ビザ不要
アイルランド:
3か月未満の観光や商用を目的とする渡航はビザ不要
渡航後は……
▶「海外モ ド」に切り替える
歩でも日本を出たら、そこはもう別世界。
楽しくてわくわくする気持ちもわかりますが、「日本での常識」 が通じない場所にいることを常に自覚して、気持ちを 「海外モ ド」に切り替えてください。
▶ 手荷物から手を離さない カフェで注文しに行くときに友達に「ちょっと見ておいて」と 声をかけて席を立って、戻ってきたらカバンがなかった。
こういう話、よくあります。荷物から「目を離さない」は当た り前、「手を離さない」ことも意識して過ごしましょう。
「在留届」は、海外に3か月以上滞在する 全ての日本人に提出が義務付けられて います(旅券法第16条)。
海外での滞在が3か月未満の場合は、 外務省からの最新の安全情報を日本語で 受信できる海外安全情報 無料配信サ ビス 「たびレジ」の登録をオススメしています。
たびレジに登録すると、渡航先の地域での 重大な事故や事件、トラブルなどの情報が 受信できます。
右の図のようにLINE連携もできますよ!
海外へ渡航される皆様へ たびレジ オンライン在留届
オリエンテーションに参加 SAFでは、本プログラムの参加者を対象に出発前オリ エンテ ションをオンライン(Zoom)で実施します。
2026年 1月31日(土)10:00〜12:00 プログラムに関する情報以外にも、現地での注意事項や 留学前の疑問や質問への回答なども行っているので、 必ずご参加ください。
おうちに帰るまでが 留学です!
▶ 実際に日本人が巻き込まれた事件
Case 1: ポケットにいれていた貴重品をすられた
人混みでもないからと、いつものようにスマホをズボンの ポケットに入れて歩いていたところ、いつの間にかすられ てなくなっていた。
ポケットに入れたスマホや財布。周りに人がいないように見えて も、悪い人は狙っています!貴重品は肌身離さず。ハンドバッグ やボディバッグはジャケットの下や体の前で抱えるように持って おきましょう。
Case 2: クレジットカ ドを不正利用された
短期の旅程だったので、現金は最低限のみで主にクレジット 決済で過ごした。帰国後明細を見たらびっくりする金額の 請求がきていた。
物理的にカ ドを盗られなくても、スキミングや不正利用の被害を 受ける可能性はあります。帰国後は必ずクレジットカ ドの明細を 確認し、使用額と請求額があっているか確認を行ってください。
隼 田 彩 希 さ ん
叡啓大学2年生 (2025年春 / Rome)
この2週間の留学は、私の視野を広げ、 価値観を多角的にする貴重な経験でし た。イタリアの食文化に触れ、オーガニ ック食品が 般的であることに驚きまし た。また、地域社会への誇りを感じまし た。観光地を訪れるだけでなく、現地の 人々との交流を通じて、イタリアの多様 な側面を学び、異文化理解や多様性、自 己主張の重要性を実感しました。
このプログラムへの参加を検討している 皆さん、少しでも興味があるなら参加を お勧めします!何より、FAOを訪れる貴 重な機会があります。現地の文化に触 れ、学びながら充実した時間を過ごせる ことは、他では味わえない経験です。語 学力に不安があっても、サポ ト体制が 十分整っているので大丈夫です。毎日が 濃く、学びと発見の連続で、きっと素晴 らしい思い出になると思います!
SAF Japan公式インスタグラムでは 留学の写真やイベント情報などを ご紹介しています!
徳 島 泰 生 さ 京都外国語大学2年生 (2025年春 / Dublin)
二週間という短い中で十分なくらい満喫 することができましたが、やっぱり物足り ないところもあるため、長期でも挑戦して みたいなと思いました。
日本との違いを聞くのと身をもって知ると では全然違いました。海外に対する怖さは もうなく、言語の壁も正直何とかなるって 思えるようになりました。この二週間で多 くの人と出会い交流し、自分の世界を広げ ることができたので、長期ではさらに広げ ることができると思い、留学や言語習得の モチベ ションになりました。
もし迷っているとしたら絶対に行くべきだ と思います!初めての海外でも全然大丈夫 です!多くの発見や体験ができて必ず自身 のこれからの人生に大きく影響すると思い ます!不安や恐怖はあるだろうけど基本何 とかなります。行って後悔なんてことは絶 対ないので、ぜひ挑戦してみてください!
中央大学 1年生 (2025年春 / Nice)
プログラムのテ マでもあった「持続可 能なツ リズム」について、自分の考え を深めることができました。
これまで私は、環境問題のようなスケ ルの大きい問題に対して当事者意識が薄 く、知識もほとんどありませんでした。
しかし、講義で観光業に伴う問題を知り 細かく分析して考えたことで、私たちは どうすべきなのかを考えることができま した。
また、実際に様々な場所を訪れその土地 の歴史やエピソ ドを聞いたことで、受 け継がれた文化や街を守ろうとよりいっ そう思うようになりました。 茶
ん
研修サポート体制 学生の皆さんが安心してプログラムに参加できるよう、研修期間中は、関係各所と連携した万全のサポ ト体制 が整えられています。
開 始
SAF日本事務局や大学で実施される説明会に参加 希望に合った研修先選び、申込手続き、プログラム開始までの具体的な準備 プログラム開始前準備のサポート 出発前オリエンテ ション(参加必須)
初日オリエンテーション(海外研修先) プログラムスケジュ ルなどの説明 緊急連絡先について プログラム中の注意事項など
プログラム開始〜
現地センタ スタッフによる危機管理サポ ト 危機管理上必要に応じてSAF日本事務局スタッフによる言語サポ ト
滞在先
研修先
IES Abroad SAF アメリカ本部
万全の連携体制 現地日本 大使館など
現地 IES Abroad センタ SAF日本事務局
保険会社 旅行会社
*下記①参照 *下記②参照
※各サポ ト詳細についてはオリエンテ ションにてご案内します。
*①海外留学保険は、SAFアメリカ本部が提供するCISI Comprehensive International Health Insuranceに加入します。
*②研修の航空券手配は、京王観光株式会社がサポ トいたします。
【航空券についてのお問い合わせ先】 京王観光株式会社(担当:ホッブス、渡邊)Eメ ル:saf-general@keio-kanko co jp
最終週
修了式
研修成果発表会(学生による最終プレゼンテ ション) プログラム修了フォ ムの提出
申込手続き・研修参加までの流れ
1 研修内容と出願要件の確認:研修の詳細や出願に必要な要件について、P 1-2 を必ず確認してください。
2 航空券手配方法の確認:京王観光が提供する航空券手配の説明動画(P 22)を視聴し、航空券手配手続き方法 及びキャンセル規定について確認し、内容を十分にご理解いただいたうえでプログラム申込手続きをお進めく ださい。
3.申込手続きの完了:研修申込締切(次ペ ジ参照)までに、SAFウェブサイト(QRコ ド)から申し込みを行 い、プログラム費用の確認、手続きを完了してください。
4 費用の支払い:出願料(US$200)と参加デポジット(US$300)を、支払期限(次ペ ジ参照)までにお支払い ください。※参加デポジットは、P 1 に記載されているプログラム費用に含まれています。
5 出願書類の提出:出願書類のアップロ ド締切(次ペ ジ参照)までに、必要な書類をすべて提出してくださ い。
6.残りのプログラム費用の支払い:残りの費用を、支払期限(次ペ ジ参照)までにお支払いください。
7 出発前オリエンテーションの参加:出発前に行われるオリエンテ ションに必ず参加してください。
8 出発:すべての手続きを完了し、いよいよ出発です!
【募集人数】
全てのプログラムに最少催行人数(P.1 参照)が設定されています。
最少催行人数が次ペ ジの申込締切日時点で満たない場合、プログラムは中止となります。 ※定員になり次第、申込受付を終了いたします。
詳細・申込方法は こちらから ▼
各手続き期日・オリエンテーション・説明会日程
2026年春季分野別海外研修プログラム(申込〜出発)
申込締切:11月 3日 (月) 17時まで
*定員になり次第、申込受付を終了いたします。詳細は随時ウェブサイトをご覧ください。
*航空券手配申込締切も上記日時となります。詳細はウェブサイト掲載の申込手引きをご覧ください。 *プログラムの催行可否は、11月 4日 (火) までに申込頂いた方へお知らせいたします。
出願料・参加デポジット支払期限:催行可否案内後 〜 11月 7日 (金) まで
申込書類アップロ ド締切:
詳細はウェブサイトからダウンロードできる「申込の手引き」をご参照ください。
プログラム費用支払期間:2026年 1月頃(別途ご案内いたします) *出願料・参加デポジットを差引いたプログラム費用
出発前オリエンテーション:2026年 1月31日 (土) 10:00 〜 12:00 (原則、参加必須となります)
募集説明会 (オンライン)
募集説明会:
① 9月27日(土)10時〜11時30分 ② 10月15日(水)18時〜19時30分
詳細はこちら キャンセル規定・お申込みの際の注意点
個別相談予約
申込手続きに関する重要事項:申込手続きの詳細やスケジュ ルは変更となる場合がありますので、最新の情報は SAF ウェブサイト で必ずご確認ください。
2025年7月現在、本プログラムの参加にあたりコロナワクチン接種は必須ではありません。ただし、渡航前にコロナ感染 症などにかからないよう、体調管理には十分ご注意ください。万が 、現地で感染し隔離が必要になった場合、滞在先 (部屋)の追加確保にかかる費用は自己負担となりますので、あらかじめご了承ください。 申込成立後の費用について:申込が成立すると、出願料(US$200) および プログラムデポジット(US$300) の支払い 義務が発生します。いかなる理由でもこれらの費用は 返金不可 となります。ただし、最少催行人数(P 1参照)を満たさ ず催行しない場合に限り、返金されます。
支払い方法について:出願料、デポジット、プログラム費用(航空券費用を除く)は、国際送金システム(Flywire:国 内送金を通して海外送金ができるサ ビス) を通じて、直接 IES Abroad へお支払いください。航空券および関連費用 は、指定の旅行会社へ直接お支払いいただきます。
振込手数料について:出願料、デポジット、プログラム費用、航空券費用などの振込手数料は自己負担となります。 キャンセル・返金規定について:プログラム費用の返金やキャンセル料の詳細については、申込手引きに記載されている SAF返金規定を必ずご確認ください。
※要確認※
航空券費用に関する返金・キャンセル料等に関する詳細は、旅 行会社及び航空会社の規定に準じます。右のQRコードより京 王観光提供の「航空券手配手続き説明資料」及び「ご旅行条件 書(手配旅行)」をプログラム申込前に必ずご確認ください。
詳細・申込方法は こちらから▶ https://japan studyabroadfoundation org/
航空券手配手続き説明資料
japan@safabroad.org
https://japan.studyabroadfoundation.org/tanki
Momoka MINEMURA (2025 Spring) Dublin, Ireland