アイエス留学ネットワー ク



Welcome to the Land of OZ !!
1. 銀行口座開設
2. アイエス オフィスのサービス
3. 学校の延長について
4. VEVO (Visa Entitlement Verification Online)
5. 在留届・転居 / 帰国届について
6. タックスファイルナンバー Tax File Number (TFN)
7. 携帯電話について
8. シェアハウス Share House
9. アルバイトについて
10. 公共交通機関について
11. 郵便局 Post Office
12. 買い物 Shopping
13. 旅行 Traveling
14. Farm について
15. Beach について
16. 知っていてよかった電話番号
緊急時の日本からの送金用、またワーキングホリデーの方はアルバイトのお給料振込みのために オーストラリアの銀行口座の開設が必要です。口座の開設方法は、それぞれの銀行によって異なり ます。 Commonwealth 銀行、もしくは NAB 銀行を開設される方は次のページにある開設の流れを 参考にしてください。
特徴
30 歳満もしくは毎月 $2000 の入金がある場合 は口座維持手数料は無 料。 ATM の数が多いの で便利。
口座維持手数料は 無料。 ATM の数が 豪州全土で約 3400 とやや少なめ。
25 歳未満もしくは毎月 $2000 の入金がある場合
は口座維持手数料は無
料 。 ATM 等の使用回数 制限なし
毎月 $2000 の入金が ある場合は口座維持 手数料は無料。
月~木 9 : 30 ~ 16 : 00 / 金のみ 9 : 30 ~ 17 : 00 / ATM は 24 時間営業
普通口座開設時、同時に開設されるのが ネットバンク口座です。こちらの口座は普 通口座と違い利息が付きます。インター ネットで簡単にお金の送金 ( 普通口座への 移動など ) ができるので便利です。
銀行口座開設後、営業日 1 週間前後で登録住所先にキャッ シュカードが届きます。銀行によって暗証番号を指定される場 合もあり、もしくはキャッシュカードが届いた後に身分証明書 とキャッシュカードをお持ちになり銀行の支店窓口で暗証番 号を選べる所もあります。キャッシュカードが届きましたらス タッフまでお問合せ下さい。
デビットカードとはクレジットカードと違いカードでの支払いを行うと即時ご自身の口座から引き落とされるシ ステムのカードです。もちろん口座にお金が十分に入っていない場合、デビットカードでのお支払いはできない ことになります。引き落とし方法がクレジットカードとは大きく異なりますが、その用途はとても似ています。
例えばオンラインショッピングやネット送金などデビットカードでも可能です。ここオーストラリアでは紙幣や コインを持ち歩く習慣は少なく、基本的にデビットカードでの決済を好みます。ほとんどの場所で使用可能です が、それぞれのカード会社 ( マスターカード・ Visa) の表記がないお店では使えませんのでご注意下さい。
ATM の利用
現金の引出しは主に ATM で行います。 ATM の利用は下記の手順で行います。
1. カードを挿入口に入れます。
2. Please Key Pin Then Enter“OK” 表示後、暗証番号を入力し“ OK” を押します。
3. Withdraw Cash ( 現金引出 ) を選択します。※預入は Deposit
4. From Saving( 普通口座より ) を選択します。
5. 必要な金額を入力します。間違えた場合は CANCEL を押して下さい。
6. カード、現金、残高証明書 ( レシート ) を受け取ったら終了です。
※注意事項※ ATM によって利用方法や引き出し限度額は異なります。
オーストラリアの ATM は 24 時間手数料なしで利用できます。 ( ただし口座の種類によります。 )
他社の ATM を利用する場合は手数料がかかります。
暗証番号を 3 回間違えると盗難防止のため、カードが機械の中に没収されます。
→ その時はそのままカウンターへ行きその旨を伝えて下さい。
盗難・紛失された場合は即銀行へ連絡し、カードを止めて下さい。
現金の入金は窓口で行うようにして下さい。※入金ができない ATM もあります。
1. I lost my card.
カードをなくしました。
2. I got my card stolen. カードを盗まれました。
3. Could I have my card reissued?
4. Could you write a theft report?
カードの再発行をお願いできますか?
盗難証明書を書いて頂けますか?
5. Could I speak to someone who can speak Japanese?
日本語の話せる方とお話できますか?
★ まず銀行口座の開設を始める前に必要な持ち物を確認しましょう。
・身分証明書を 1 点 ( 主にパスポートと国際免許証、もしくはクレジットカード )
・オーストラリアの携帯番号
・オーストラリアの住所( Residential, Postal)
・日本のマイナンバー( Japanese Taxation ID ) ※ もしあればタックスファイルナンバー 略称: TFN ※ 学生ビザの方に限り、学校の入学許可証や COE など学校からの書類も一緒にお持ち下さい。
→ Commonwealth 銀行では学生ビザの方は口座維持手数料がかからないため、そのビザ証明をする必要あり。 注意 〈〉オーストラリア到着後、学生ビザの方、ワーキングホリデービザの方には、到着から 2 週間以内に現地銀行口座の 開設手続きを始めていただいております。到着からあまり時間が経過してしまうと身分証明書の数が増える事が ございますのでご注意下さい。
ケース★ 通常預金口座 (Smart access)
Commonwealth 銀行の各支店へ直接行く方法
○ ワンポイント・・・口座開設時に NetBank saver の開設を尋ねられます。
※ Netbank saver とはオンライン上にあるネットバンク口座のひとつ。
通常の預金口座 (Smart access) よりも利息が高く、日本の定期預金とは違いオンライン上で通常口座 (Smart access) と Netbank saver 間でお金の移動が可能。 → たとえ尋ねられず開設することができなくても、通常口座を開設後インターネット上で自身で開設は可能。
《流れ》
1. 学校近くの支店へ必要な持ち物 ( 上記に挙げた物 ) を持って行く。
2. 窓口で通常口座 Smart access の開設を行う。
“ ネットバンキングも行う予定なので Netbank saver, 口座の開設も希望しますと依頼して下さい ” 。
個人情報登録の際に、オーストラリアの住所を記入する欄があります。その欄には現在滞在しているホーム
ステイ先の住所、またはシェアハウスの住所を登録して下さい。
シドニ 滞在の方達は郵便住所にあたる Postal Address にはアイエス留学の住所を登録する事をオスス メします。
※その他の都市に住んでいる場合は、できるだけその銀行での受け取りを希望して下さい。
( 現在住んでいるオーストラリアの住所を送付先に指定することも可能ですが、送付中での問題等もあるため。 )
・会社名
International Student Education Network
・住所 Suite 103, Level 1, 379-383 Pitt Street Sydney NSW 2000 Australia
3. カードを受け取ったら・・・ 受け取るまで※ 5 ~ 7 日 営業日 ( 土日・祝日を除く ) ★そのカードのアクティベイト (Activate = カードを使用可能の状態にすること )
※インターネット
インターネットでの方法 〈〉
。
1. Commonwealth Bank のホームページを開き、ログオンします。
する。
※この時、 Client Number とパスワードを要求されますが、パスワードは口座開設時にご自身で決めた
ものになります。 Client Number はカードとは別に口座開設時に設定された住所に後日送付されます。
2. 上部の“ More” より、 “ Manage my accounts” 。
3. アクティベイトしたいカードを欄から選ぶ。
最後に ・・・ Commonwealth 銀行のスマートフォン用無料アプリをダウンロードしましょう!
アプリ上では口座残高の確認やネット送金はもちろんのこと、暗証番号の変更やおサイフ携帯としても支払い 可能にしたりと機能が満載です。家賃や携帯代等のお支払いもネットバンキングで可能ですので、大きな金額を 手で持つ心配はないのでネットバンキングを活用していきましょう。
《流れ》
1. インターネット上からオンライン登録と申請を行う。
→ http://www.nab.com.au/
※上記は NAB 銀行のホームページアドレスになります。
より簡単な検索方法は、 ” Google” から「 NAB classic banking account 」 → “ Apply for a NAB Classic Banking account” をクリック。
個人情報登録の際に、オーストラリアの住所を記入する欄があります。その欄には現在滞在してい
るホームステイ先の住所、またはシェアハウスの住所を登録して下さい。
申請中、項目の中に” iSaver””Reward saver””No Thanks” を選ぶ項目がありますが、こちら は“ iSaver” を選んで下さい。
2. 申請が完了したら登録した Email アドレスへメールがくる。
※ 通常 2 通の Mail がきます。 1 つ目は登録完了のもの、 2 つ目は口座開設完了とその後の流れについての ものになります。
3. 最寄りの NAB 銀行の支店へ行き、身分証明を窓口で行います。
※ 持ち物を持って訪ねて下さい。持ち物は前述にある必要な持ち物です。
4. 1 週間~ 2 週間ほどで登録された住所、もしくは Postal Address にカードとその暗証番号が 別々の封筒で届きます。この時口座についての説明書” Welcome pack“ も届きます。
暗証番号 (Pin number) の変更はネット上、 ATM 、各支店へ行くことで可能です。
コンピューターの利用に 関 して
※シドニーへお越しの際はどうぞお気軽に
お立ち寄り下さい!
生徒用のコンピューターを 6 台用意しており、会員の方は無料でご利用頂けます。日本語入力も可能ですので メールチェック、ワードやエクセルを利用して学校のレポート作成や履歴書作成もできます。
コンピューターは多くの生徒さんにご利用頂くためにも、他に待っている生徒さんがいらっしゃる時は 人 20 分に制限させて頂いております。他に利用者がなく空いている時は何分ご使用頂いても構いません。
また、有料となりますが、プリントアウト・コピー・ FAX ・スキャンのサービスも行っています。ご希望の方は
スタッフまでお申し出下さい。
物の 保管
オフィスではラウンド等長期の旅行に出られる際、お一人につきスーツケース 1 つ、もしくはダンボール一つ をオフィスで保管致します。紙袋や手荷物はお受けできませんので御了承下さい。
お荷物を取りに来られる際は、受取予定日の 2 週間前までにその旨をスタッフにご連絡ください。ご連絡がない 場合、オフィスに荷物がないケースもあります。また、ご連絡を頂いてから 1 週間未満で荷物の引取りをご希望 の場合は、別途料金が発生いたしますのでご注意ください (1 日 $10 )。 保管中の盗難・破損などによる賠償責 任は負いかねますのでご了承下さい。お預かりできるダンボールの大きさは、少なくとも一人で抱えられる程度 でお願いします。 → 興味のある方はスタッフまでお問い合わせ下さい。
オーストラリア 滞在中 の Postal Address ( 郵 便物 配 送先住所 )
ラウンド等で長期旅行に出られる方、引越しや部屋探し等で住所が未定な方宛の手紙、日本からの緊急連絡先、 EMS (国際スピード郵便)や小包等の送り先として当オフィスをご利用頂けます。尚、手紙や小包は保管のみで 転送は致しませんので当オフィスへお越しの上、お受け取り下さい。
生 活費 ・学 費 の送金 サ ービス
当社の日本口座から、生徒様のオーストラリアの銀行口座への送金サービスを行なっております。
生活費や学費の送金にご利用下さい。送金手数料は無料です。
※ 初めてご利用の方及び 1 ヶ月間で 2 回以上送金サービスをご利用の方は手数料として 1 回に付き¥ 3300 頂戴 致します。振込日と送金金額が決まりましたら、スタッフまでご連絡下さい。振込日の為替レート ( 三菱東京 UFJ 銀行のレート+社内為替レートの 2 円 ) にて送金を行います。詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。
その 他 の サ ービス
当オフィスではホームステイ、シェア、学校、アルバイトのご相談や、日常生活の疑問・問題等のカンセリングを 随時行っておりますので、お気軽にスタッフまでご相談下さい。
通っている学校の延長を希望される方は、 コース終了 2 週間前までにコースの延長 の旨を当オフィススタッフまでお申し付け
下さい。学費はコース延長日より 1 週間前
までに当オフィスへお支払い下さい。
他 の学校への入学
通っている学校のコース終了後、他の学校への入学を希望され る方は当社スタッフへご相談下さい。通っている学校のコース
終了 2 週間くらい前より、他の学校の選択を当社スタッフがお 手伝いいたします。学費はコース開始日より 1 週間前までに当
オフィスへお支払い下さい。
2008 年 8 月よりパスポートへのビザシールの貼り付けがなくなりました。
変わりに、 Visa Entitlement Verification Online(VEVO) と呼ばれるオンライン確認サービスが開始 されました。
※ 旅行などで日本以外の国に行かれる場合、オーストラリア滞在を証明するためにプリントアウトしたものが必要に なる場合があります。
★VEVO 申請の入力の際に必要なもの
※Visa Grant Number 、パスポート番号、誕生日
※Visa Grant Number は学生ビザ、ワーキングホリデービザを取得する際に移民局からいただく 13 桁の文 字のことです。取得された際に移民局から送られてくるメールをご参照ください。
★VEVO の登録はオーストラリア入国後にお願いします★
VEVO 申請 の手順
スマホアプリ myVEVO をインストール
「 myVEVO 」アプリをインストールしておけば、 いつでも自分のビザ情報を確認することができます。
★myVEVO の使い方
★Apple Store から https://apps.apple.com/au/app/myvevo/i d988252820
★Google Play から https://play.google.com/store/apps/detail s?id=au.gov.border.myvevo&hl=en_AU もしくは「 myVEVO 」で検索
4桁の暗証番号を登録、 確認のため暗証番号を再入力 1 2 3
アプリインストール後 の最初の画面
4 桁の暗証番号を登録
Reference Number に Visa Grand Number を入力
(※ Visa Grand Number は ビザが下りた時のメールに 記載されている 13 桁の番号 となります )
必要情報を入力し Submit をクリック
Visa Grant Number を入力 生年月日
パスポート番号 国籍を選択
OK をクリック
Document type は Passport, DFTTA or Titre de Voyage を選択
自身の E メールアドレス
info@study-au.com
FROM にご自身の E メール アドレスを入力
TO に info@studyau.com ( アイエス ) を入力し Send を入力
メール送信完了 このページが出たら OK を クリックして登録完了です。
★VEVO は移民局のサイトから登録もできます。
VEVO 申請は以下のアドレスにアクセスして下さい。
https://online.immi.gov.au/evo/firstParty?actionType=qu ery
★ Visa Grant Number とは (※Visa Grant Number はビザが下りた時のメールに記載され ている 13 桁の番号となります )
移民局 Sydney CBD office ( シドニー )
住所 Ground Floor, 26 Lee Street, Sydney NSW 2000
営業時間 月、火、木、金 9:00 16:00 ( 水 9:00 13:30)
郵送先 GPO Box 9984, Sydney
NSW 2000
ファックス 02 8862 6050
移民局 Sydney CBD office ( シドニー )
住所 Ground Floor, 26 Lee Street, Sydney NSW 2000
営業時間 月、火、木、金 9:00 ~ 16:00 ( 水 9:00 ~ 13:30)
郵送先 GPO Box 9984, Sydney NSW 2000
移民局 Melbourne CBD office ( メルボルン )
住所 2 Lonsdale Street Melbourne Vic. 3000
営業時間 月、火、木、金 9:00 ~ 16:00
郵送先 GPO Box 241 Melbourne Vic. 3001
移民 Brisbane office ( ブリスベン )
住所 299 Adelaide Street Brisbane Qld 4000
営業時間 月、火、木、金 9:00 ~ 16:00
郵送先 GPO Box 9984 Brisbane Qld 4001
移民局 Cairns office ( ケアンズ )
住所 85 Spence Street Cairns Qld 4870
営業時間 月、火、木、金 9:00 ~ 16:00
郵送先 PO Box 1269 Cairns Qld 4870
移民局 Perth office ( パース )
住所 Ground floor Wellington Central 836 Wellington Street West Perth WA 6005
営業時間 月、火、木、金 9:00 ~ 16:00
郵送先 Locked Bag 7 Northbridge WA 6865
移民局 Adelaide office ( アデレード )
住所 70 Franklin Street Adelaide SA 5000
月、火、木、金 9:00 ~ 16:00 郵送先 GPO Box 2399 Adelaide SA 5001
移民局 Darwin office ( ダーウィン )
住所 40 Cavenagh Street Darwin NT 0800
月、
(
Hobart office ( ホバート )
・
在 シド ニ ー 領 事 館 への 在 留届 ・ 転居 / 帰 国届の 提 出 海外で 3 ヶ月以上滞在する人は不慮の事故・事件の際、本人安否確認を容易にするため居住地を管轄する在外公 館に届出を出しています。在留届の用紙に必要事項を記入し、当オフィスより領事館へ FAX します。在留届の用 紙は当オフィスに用意してありますが、以下のサイトからもダウンロードできます。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/image/zairyu.pdf またオンラインからの申請も可能です。 →
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html
★ 帰国届 日本に帰国される際はシドニ 在領事館又は他都市の在領事館へ帰国される旨をご連絡下さい。
★ 転居届 お家を転居、変更する際も提
住所 Level 12,1O'Connell Street
Sydney NSW 2000
電話番号 02-9250-1000 営業時間
9:30 17:30
住所 Level 17, 12 Creek Street Brisbane QLD 4000
電話番号 07-3221-5188
住所 Level 25,570 Bourke Street
Melbourne VIC 3000 Australia
電話番号 03-9679-4510
住所 U22 / Level 2 111 Colin Street West Perth WA 6005 Australia 電話
08-9480-1800
住所 Level 15 Cairns Corporate Tower, 15 Lake Street
Cairns QLD 4870 電話番号 07-4051-5177
このナンバーがないと給料の半分近くを税 金で取られてしまう可能性があります。また、このナンバーはオーストラリア全土で使用できます。
仕事をする際には必ずタックスファイルナンバーが必要になります。
タックスファイルナンバー 申請 下記のサイトからオンラインで申請ができます。申請の際、パスポートと携帯電話番号が必要になります。次の ページに申請見本が用意してありますので、それをもとにご自身でオンラインから申請を行って頂きます。不明 な点はスタッフまでお尋ね下さい。申請後、 2 ~ 4 週間でオフィスへタックスファイルナンバーが郵送されてき ますので、住所 (Postal Address) は、滞在先の住所などの必ず郵便物を受け取れる住所を登録してください。 https://www.ato.gov.au/iar/#beforeStart
申請スタート
【 Start 】をクリック
パスポート情報の入力
他に名前があれば ( 結婚等で )
パスポート番号
パスポート発行国
過去にオーストラリア を訪れたことはあるか
敬称 Mr, Ms…etc
【 Start 】をクリッ ク
苗字 名前
TFN 、 ABN 、 CRN 情報の入力 ( ほとんどの方は答えは NO となります。 )
生年月日を日 / 月 / 年の順番 性別
配偶者がいるか
【 Next 】をクリッ ク
これまでに TFN または ABN を申請したことがあるか
これまでにオーストラリアの タックスリターンの申請を したことがあるか
これまでにあなた名義で TFN または ABN を取得したことがあるか
「 Yes 」の場合は
TFN または ABN を入力
オーストラリアに不動産 または事業権益を持っているか
税務局があなたのタックスファイルナンバー
をセンターリンクに提供することを許可するか
ワ キングホリデービザや学生ビザの方は、
この質問は「 No 」となります。
( Centrelink とは、政府の社会福祉機関で、
この質問は CRN - Centrelink Customer
Reference Number を持つ永住者 のためのものです )。 【 Next 】をクリッ
希望の郵送先住所を入力
【 Save 】をクリッ
【 Next 】をクリッ
★ タックスファイルナンバーの登録はオーストラリア入国後にお願いします★
電話番号 (1 つで OK)
メールアドレス
【 Next 】をクリッ
現住所は上で 1 つ前の項目で入力した郵送先住所と
同じか
一時滞在者(ワーホリや学生ビザの方など)の場合、 現住所は自国の住所でも良い。 「 No 」の場合は住所を英語で入力してください。
TAX RETURN
タックスリターンとは日本でいう確定申 告にあたります。オーストラリアでは過 去 1 年分 ( 会計年度は 7 月 1 日~翌年 6 月 30 日 ) の収入や支出を申告し税金を収め なければなりません。申告した上で納税 額を確定させ、元々払い過ぎた ( 源泉徴 収された ) 税金を払い戻してもらいます。 ここで 1 つ問題なのがそれぞれが収める 納税額はビザの種類、働いていた期間や その収入額によって異なります。タック スリターンを行ったことで未納税分が税 務署 (ATO) 側でわかった場合、その分をさ らに請求されることとなります。
Q. タックスリターンの期間はいつですか?
[Submit] をクリックするとレシート番号( DIMIA1000000000 )が表示され ます。
タックスファイル番号は申請後 2 4 週間くらいで郵送されてきますので、 それまではこの番号を大切に保管しておいて下さい。この番号を控えたら タックスファイルナンバーの申請は終了です。
源泉徴収されている 収入があった方。
タックスリターン 申請 方法
1. 登録税理士に依頼する。 (※ 手数料は税理士によって違いま す。 ) → アイエスで手配可能
2.Post office や NewsAgent などにある『 Tax Pack 』から申 請する。
3.ATO (Australian Taxation Office 税務署 ) Superannuation スーパーアニュエーションとは
スーパーアニュエーションとは日本でいう退職年金にあたります。 基本的には雇用主が従業員のために月々積み立てをし、退職する 年齢、もしくは永久帰国する際に引き出すことが出来ます。 基本的にスーパーアニュエーション口座が開設され、雇用主は その口座に決められた分を振り込んでいく形になりますが、前述した とおり通常貯金口座のように普段からお金の出し入れはできません。
Residency と Non-Residency の違い。
Residency とは居住者、 Non-Residency とは非居住者のこと。 一番大きく異なる点はその税率の違いで、下の図は簡単な税率 の違いです。
A. オーストラリアの会計年度は 7 月 1 日から翌年 6 月 30 日です。
タックスリターンは 7 月から前年会計年度の所得を申告します。
Q. タックスリターンをするとお金がもどってくるのですか?
Q & A
A. タックスリターンとは税の申告ですので、必ずしも戻ってくるとは限りません。 個々にかかる税率が決定し、その結果払い過ぎた税金が戻ってくることもありますが、 もちろん未払と診断された場合はその分追加徴収がかかります。
Q. 申請に必要な書類は何ですか?
A. 雇用主から発行される Payment Summary( 源泉徴収票 ) や銀行明細の書類が必要となり ます。
Q. 会計年度の途中で日本へ帰国する場合はどうすればよいですか?
A. タックスリターンを行うのが通常 7 月になってからですが、その前に帰国する方でも タックスリターンの申請が可能です。
・出国前に申請を行う場合
Payment Summary( 源泉徴収票 ) や他の必要書類を雇用主より発行してもらう必要があり、
ATO( 税務署 ) よりパスポートや帰国する際の航空券等の提出が求められます。戻り金額に
関しては ATO より小切手が日本の指定住所へ送付されるか、オーストラリアの銀行があれば 振込も可能です。申請方法は通常の方法と変わりません。
・出国後に申請を行う場合
必要書類等が帰国の際に集まらない場合は、通常のタックスリターンと同じです。
7 月以降にご自身でオンラインでの申請もできますし、オンライン上で会計士さんに代行申請 をお願いすることもできます。
所得
$1 ~ $18,200 0%
長期ビジネスビザや 6 ヶ月以上の学生ビザの方。
★WH ビザを持っている方で 6 ヶ月以上同じ所に住み、 同じ仕事に従事していた。オーストラリア国外に家を持っていない。
NonResidency
所得 税率
$1 ~ $45,000 15%
携帯 電話
プリペイド式と日系の会社での契約、日本の電話を持ち込む方法の 3 つのオプションがあります。
① プリペイドの場合
現地に到着されたらオーストラリアの携帯会社代理店で電話本体+ SIM を購入・契約をして頂きます。 ( プリ ペイド用 ) もし SIM ロックを解除した携帯を日本から持ち込むこともできます。各会社プランがいろいろとあ
り、 1 ヶ月あたり $20 前後からプランがあり、ご自分の使用スタイルにより選ぶことができます。プランを使 い切ったらリチャージをするシステムです。プランによっては、有効期限が設けられているものもあり、その期 限以内に使いきらないと、捨てる形のものもあります。リチャージはコンビニもしくは代理店に行き、契約して いる会社名と希望購入金額を告げて料金を支払い、指定の電話番号にかけて案内に従い、レシートに記載され ている番号を携帯に打ち込みます。 3 ヶ月以上使わないと、契約している番号が使えなくなる事があります。マ イナス点としては、 1 ヶ月内に使いすぎて何度もリチャージをして金額がかさむことですのでご注意ください。
② 日系の会社での契約
日本の携帯会社でする契約式の携帯プラン。基本的に本体のレンタルをするため、最初に購入する必要はありま せん。契約期間によっては、新しいスマートフォンをそのままもらえることもできます。また SIM だけの契約も 可能です。
携帯電話をレンタルする方法ですと、そのまま現地の携帯電話を使用期間中レンタルし、契約期間満了後に携 帯会社に返却する形となります。一方、 SIM を購入する方法では、 SIM ロックを解除した携帯電話を日本ない しは現地で購入して持ち込む形となります。利点としては自分の使いたい携帯電話、使い慣れた携帯電話を オーストラリアで使用出来る点です。ですが、日本で販売されている携帯電話のほとんどは SIM ロックがか かっており、解除するには特殊な技術や壊れてしまうリスクがあるので、あまりオススメ出来ません。
また、長期のプランでは携帯会社が提供した携帯電話をそのまま買い取るプランもあります。この契約ですと、 契約期間後もその携帯電話を使い続けることができるので、長期で滞在される方にはおすすめです。
詳しくは下記サイトをご覧ください。
http://www.nittel.net/mobileFAQ/index.php?agent=DF
③ 日本から SIM 解除された携帯電話を持ち込む オーストラリアの携帯電話の代理店で SIM カードのみレンタルして、日本から持ち込む携帯電話機本体をその まま利用する方法もあります。ただ、各代理店によって使用する電話回線の会社が様々なため、 SIM カードが 電話機本体ときちんと連動して作動するかどうか、代理店へ確認してから契約をするようにしましょう。また 電話機本体は、 SIM ロックを解除してからオーストラリアに持っていきましょう。中には自分で故意に SIM ロック解除をしてしまうと、日本の契約会社の保証を受けられなくなる可能性もあります。
★Vodaphone ワーキングホリデー保持者にも人気
★Optus 様々なプランを用意しているのでワーキングホリデー保持者や学生ビザ保持者にも人気
★Telstra オーストラリア国内第一のシェアを誇る電話会社。しかし、他の会社に比べて高い
Nittel Communications
ニッテルコミュニケーションズはアイエスと提携のある携帯電話レンタル会社です。パスポート、クレジット カードがあれば簡単に手続きができます。クレジットカードは保証の為に必要となり、ご自身がお持ちでない場 合はご両親のカードでも可能です。その場合カード両面のコピーが必要となります。
I’m calling regarding the share accommodation.
Is the room still available?
Yes or It’s gone / It’s been taken. もう空いていません
Can I have a look at your room today or sometime this week? 今日か今週中に、部屋を見せていただけませんか?
Could you please give me your address?
Does the rent include utilities?
Is your place fully furnished?
住所を教えて下さい
家賃に光熱費は含まれていますか?
家具付きですか?
どこの国、都市でも治安の良くない地域があります。必ずわかる人に確認をしてから探すようにしましょう。
BOND( 敷金 ) は通常 2 週間から 4 週間分の家賃です。この BOND はシェアを出るときに返金されますが、滞在
中に
家・部屋の中にダメージを与えてしまった場合、その修理代が BOND から引かれ差額が返金されます。
家賃以外に支払うもの ( トイレットペーパー、石鹸、洗剤、ガス、電気、電話等 ) は、通常家賃とは 別料金ですのでシェアを見に行ったときにオーナーに必ず確認して下さい。
BOND や家賃、その他で支払ったものに関しては、毎回必ず領収書をもらって下さい。 ※その日の日付、何のためのお金かや支払った金額、支払った人のサイン)
入居してから 1 週間以内にダメージがないかを確認し、オーナーよりサインを貰うとよいでしょう。
シェアを出るときは、 2 週間から 1 ヶ月前に申告しなければいけません。入居の際にいつ申告しなくては ならないか確認して下さい。急にシェアを出る場合、 BOND が返金されない事があります。
家探 し & 仕 事 探 し Orientation
アイエス留学ネットワークでは毎週水曜日 16 : 00 ~ 、ここオフィス ( 在シドニー ) でオリエンテーションを 元気よく開催しています。参加は誰でも可能で、もちろん学校のお友達で困っている方がいればぜひ一緒にご参
加下さい。予約等は一切必要ないのですが、オフィスにいらした時にスタッフに気軽に声をかけて下さると幸い です。
日本食レストラン ・・・ $16 ~ $25 ( +チップ、食事がついています )
免税店・お土産屋 ・・・ $16 $25
ツアーガイド ・・・ $30 ~ $50 ※ 会社、経験によって違いますがツアー 1 本
ローカルカフェ ・・・ $25
※ オーストラリアの最低賃金は $20.33 (2021 年 7 月現在 ) になります。
仕
日豪プレス、チアーズ、ジェンタ等の日本語情報雑誌やインターネットのチアーズ、 Jams などのサイトの掲示 板、シドニーモーニングヘラルド新聞の求人欄(この場合経験と英語力が必要になります)、日本食レストラン
や学校、フードコートなどの掲示版で仕事を探すことが出来ます。また、友人・知人からの紹介、口コミも貴重な 情報源ですのでたくさんの知り合いを作っておくと良いでしょう。
Web サ イト
※英語のお仕事探しサイトは経験重視のお仕事が多いので見つけにくいのが現状です
http://www.jams.tv ( ジャムズ ) ※ シドニーの情報が豊富です
http://www.cheers.com.au ( チアーズ ) ※ シドニーの情報が豊富です
http://www.seek.com.au ( シークドットコム ) ※オーストラリア全土で探すことが出来ます。
http://www.mycareer.com.au ( マイキャリア)
現地のカフェやレストランでの仕事は、履歴書を持参して飛び込みで探す人がほとんどです。求人をしていない お店も訪問することもあるので、何件も断られることを覚悟して行きましょう。ポジションが空いていれば後日 電話があり、トレーニングに来るように連絡があります。求人を出しているお店には募集要項通りに履歴書を FAX したり郵送したりして結果を待ちましょう。
履歴書 ( レジュメ or CV) は日本語と英語の両タイプを用意しておくと良いでしょう。
英語の履歴書を作成する場合、日本語のものと違う点がいくつかあります。
・決まったフォームがないため、各個人でオリジナルの フォームで作成することになります。
・日本の履歴書は本人直筆で作成しますが、
オーストラリアの場合は英文・和文どちらもワード等で 作成します。
・職歴、学歴、は最新のものから順に記載していきます。
履歴書の他にカバーレターと呼ばれる自己紹介書を 添
123 Miller Street North Sydney N.S.W.2060 02-1234-5678 info@study-au.com
Job Objective : To gain experience for career in travel agency
Summary :
*I have three years experience in travel agency including outbound section
*I am proficient in English and Japanese
* I am holding working holiday visa expired
Work Experience
2000-2002 Working Holiday Travel Company, Tokyo (full-time)
As an Assistant Manager in the reservation booth
1998-2000 Success Bank, Tokyo(full-time) As a Secretary
1997-1998 Success Store, Tokyo(full-time) As a Sales Assistant
Education
1995-1997
WH Junior College, Tokyo
Major : English Literature
Degree : Associate of Arts English
Literature
Skills and Abilities
International Driver’s License, typewriting speed of 50w/m and TOEIC score 800
Availability
I would like to work anytime that you are in need. I would also be happy to work on public holiday and weekends.
付するとより良いでしょう。
自分自身の特技やスキルを存分にアピールして下さい
オーストラリアも各都市で SUICA のような、システムが導入され始めました。州によってシステムが変わります ので下記をご参照ください。これまでどおり、単発で購入や回数券などは使えますが、時間帯によってはチケッ ト販売をしないバスも有りますのでご注意ください。また定期券については各州システムが変わりますのでご注 意頂きたいのですが、ほとんどの州が定期券からこのようなカードシステムに移行しているのが現状となります。 これらのカードはオンラインでもコンビニエンスストアなどでも購入、リチャージできます。
Ahttp://www.transperth.wa.gov.au/SmartRider/T ypes-of-SmartRider
(パースの公共交通機関、バス、電車、トラム)
Transperth Timetables
http://www.transperth.wa.gov.au/Timetables
購入方法
オンラインまたは最寄りの販売所
★ 特典★ 現金で乗車するより 20% 安くなる。
https://www.adelaidemetro.com.au/Tickets/ Metrocard
(アデレードの公共交通機関、バス、電車、トラム)
Adelaide Metro - Metrocard https://www.adelaidemetro.com.au/plan-a-t rip/timetable
購入方法
オンラインまたは最寄りの販売所
★ 特典★
アデレードはオーストラリアの都市の中で 唯一、語学学校(フルタイム)の留学生でも、
1週間の通学から各交通機関の割引が効きます。
オフピークで 1 回乗車(片道) $3.95
MYKI ( マイキー )
http://ptv.vic.gov.au/
http://translink.com.au/node/148( 日本語 )
(クイーンズランド州南東部のバス、電車、フェリー)
タイムテーブル検索ウェブ
TRANSLink (ジャーニ プランナー)
http://jp.translink.com.au/plan-your-journey/ journey-planner/
購入方法
オンラインまたは最寄りの販売所
★ 特典★
① 通常の乗車券よりも 30% 安い。
② 時間帯によって、さらに割引。
③ 月曜日から日曜日迄の間で 8 回使用した場合、それ以降の 運賃は半額。
https://transportnsw.info/tickets-opal/opal/fares-paym ents/adult-fares.info
(ニューサウスウェルズ州のバス、電車、フェリー)
タイムテーブル検索ウェブ
Transport http://www.transportnsw.info/
購入方法
オンラインまたは最寄りの販売所 ★ 特典★ ①1 日の支払い運賃の上限があり、その金額に 達したらそれ以降は無料。月~金は上限 $16.30 土日は $8.5
②1 週間の運賃の支払上限 50 ドルを超えると、 それ以降は無料で乗り放題。
③1 時間以内であれば途中下車可能。(電車) ④1 週間にカードを 8 回以上利用した場合、 それ以降の運賃は半額。
(メルボルンの公共交通機関、電車、トラム、 バス)
タイムテーブル検索ウェブ
Public Transport Victoria
http://www.ptv.vic.gov.au/timetables
オーストラリアの郵便事業はオーストラリア中央政府によって管理されている国営の「 Australia POST 」と 民間の運送会社「 FEDEX 」「 UPS 」「 DHL 」等に分けられます。
ワーキングホリデイ中は費用をできるだけ抑えたいと思いますので比較的安い「 Australia POST 」を使う
ことがほとんどだと思います。
スピードを重視するのであれば民間の運営会社の方がおすすめです。オーストラリア国内の郵便 ( 封筒、葉書等 )
は普通郵便でも通常 1 ~ 3 日、日本への普通郵便は 7 ~ 10 日ほどかかります。郵便局から日本に小包を送る場 合、
航空便 (Air Mail) の場合通常 7 10 日、エコノミー便 (Economy Air) は若干日数にばらつきがありますが 2 ~ 4 週間程かかるのが現状です。
民間の運送会社を利用すれば 2 日程で届くので急ぎの場合は民間の方をお使いください。
Fares 料金
<オーストラリア国内、日本に送れる郵便物>
定型封筒 ポストカード
クリスマスカード ( 1※ ) 小包 etc.
(※ 1 ) 11 月、 12 月に限定されています。封筒に Card Only と記入して下さい。
料金等の詳細は下記サイトにてでご確認下さい。
AUSTRALIAN POST ホームページ料金表 http://www1.auspost.com.au/pac/
※ 小包を送る場合、規定外のダンボール箱等は郵便局で受け付けてもらえない場合もありますので気を付けて下さい。 ※ スーパーマーケットなどでもらえる食べ物の写真などが印刷されたダンボール箱では送る事ができない場合が ありますので避けて下さい。
※ 海外へ小包を送る場合、身分証明書 ( パスポート等 ) の提示が必要となることがあります。
~
オーストラリアの主要なスーパー & デパート
★COLES 大規模なスーパーで、至る所に店舗を構えています。
食料品を中心に日用品などが販売されています。
★WOOLWORTHS COLES と並ぶ、オーストラリアの、メジャースーパー。
COLES 同様、食料品や生活雑貨などが安く販売されています。
★K-Mart 比較的安く家庭生活用品を販売しています。
キッチン用品から洋服まで幅広く取り扱っています。
★Myer オーストラリアのデパートです。何でも揃っているので便利。
★David Jones オーストラリアにある高級デパートです。
Farm Stay とは ファームステイとは農場や牧場などの一般農家にて、 就労する代わりに住まいと食事の提供を受けることが できるものです。オーストラリアの生活習慣や文化が 学べるほか、現地のファミリーが使う生きた英語を身 につけることができます。
WWOOF とは
Farm の 仕 事
場所や収穫内容によって作業内容は異なりますが、 主に、ガーデニング・雑草取り・植木・環境に関す ることや家畜への餌やりなどがあります。内容に関 する詳細は、ファーム先でファミリーと話し合いの もと明確にして下さい。
WWOOF とは“ Willing Workers On Organic Farms” の略で、 「有機農場で働きたい人たち」という意味です。 金銭のやりとりを伴わず、 「食事・就寝場所」と「労働力」を交換する制度のことです。給与は基本的に無給ですが、 アットホームな環境で働くので、文化交流を行いたい人にはうってつけです。
WWOOF Website
1. 目的・目標を決める 地域 → ・時期によって収穫できる作物が異なるので、はじめに「いつ」「どこで」 「どのような」仕事がしたいのかを決めていき、自分の予定と収穫時期が 重なる作物等を確認しましょう。
2. 宿泊先を確保する 宿泊先はホテル → ・モーテルではなくバックパッカーが一般的です。
3. 仕事の探し方 →
インターネットでの予約は難しいので、電話での予約になります。
a. ホステル ( バックパッカー ): バックパッカーに宿泊し、宿から仕事を斡旋してもらう方法。
b. Harvest Trail サイト : 政府が運営するサイトで、街や仕事先を検索することができます。
c. ※その他 : 有料でファーム専用エージェントを経由して働く先を探してもらう方法や、
その他情報サイトで実際にピッキング経験者から情報を得るという方法もあります。
★Harvest Trail http://jobsearch.gov.au/harvesttrail/towncroplist.aspx
★ 収穫状況 https://jobsearch.gov.au/documents/harvest%20guide%2020150225.pdf
Farm 説 明会
アイエス留学ネットワーク(在
オーストラリアには数多くのビーチがあります。休日をビーチでのんびり過ごすといった機会もあるかと思い … ますが、せっかくの楽しい時間を台無しにすることのないように以下の点にはご注意下さい。
遊泳する場合はビーチにある赤と黄色 2 本の旗の間で楽しみましょう。この範囲でしたら近くにライフ
セーバーもいて安全に海水浴をすることができます。
ビーチでの飲酒は法律で禁止されています。
オーストラリアの紫外線は日本の 7 倍と言われています。日焼け止めクリーム、帽子、サングラス等日焼 け止め対策もお忘れなく。
〈 BBQ 〉
ビーチには BBQ のコンロが設置してあるところもあり、コインを入れば誰でも利用可能です。順番を待っている 人のためにも素早く利用し、ゴミの片付け、コンロの掃除などは忘れずに行いましょう。
❢ 『 EFTPOS 』『 CASH OUT 』って何?
「 Electronic Founds Transfer Point of Sale 」の略。これは購入した商品金額を銀行のキャッシュカード で直接口座から引き落とすシステム(日本のデビットカードにあたるもの)です。利用の際にはレジで暗証番号 を入力する必要があります。清算と同時に現金を引き出し、支払いをしたお店から現金を受け取ることもできま す。それを CASH OUT といいます。 ATM に行く手間も省け、慣れてくるととても便利なシステムです。
❢ 『 BYO 』って何?
オーストラリアを歩いていると「 B.Y.O. 」と書かれた看板をよく目にします。こ れは「 Bring Your Own 」の略で「当店にはお酒はおいてありませんが持 ち込みは自由です」という意味。 B.Y.O. のレストランの近くには大抵ボトル ショップがあります。店内では栓抜きやグラス、氷等が提供され、もちろん冷 してもらうこともできます。お店によっては数ドルの手数料が取られたり、ワイ ンのみ OK という場合もあるので事前にご確認を。
*カードの紛失及び盗難の際は 各銀行の緊急連絡先へ電話して下さい
休、 24 時間体制。医療通訳は 無料ですが、旅行者や一時滞在者の場 合は料金がかかります。その他各
常にファミリーは皆さんの事を心配しています。用事が無い限りは自分の部屋に閉じこもらず、何か質問があれ ば遠慮せずにどんどん質問をし、英語の間違いは気にせず積極的に会話をするように心掛けましょう。
話さないと間違いすら分かりません。また、部屋で勉強や宿題をする場合はドアを少しだけ開けておくと閉じこ もっていると勘違いされません。またホームステイ滞在中の夜の外出、外泊は好まれません。滞在中の外泊は基 本的に禁止です。無断外泊や連絡がないまま夜遅くまでの外出によってホストファミリーが心配します。日没前 には帰宅するか、帰りが遅くなる場合、夕食が必要ない時など前もって分かっている場合は必ずファミリーに一 言告げてから出かけて下さい。もちろん急に決まった場合も忘れずに連絡をするよう心がけましょう。何も言わ ずに遅く帰るとファミリーはとても心配します。
【インターネットについて】
ノートパソコンなどを持参したり、ホームステイ 先のコンピューターを使用する場合は、必ずホス トファミリーに許可を取ってから使用して下さい。 また、使用する際に必ずホームステイ先の人と ルールを決めて迷惑にならない様にしましょう。
【 HOMESTAY について】
【楽しむコツ】
自分から積極的にファミリーと接すること。
遠慮せずに自分の意志を伝えること。
ホームステイとは留学先で、現地で暮す家庭の中に入り 家族の一員 として生活をすることです。その “” 国の文化や習慣などに触れることができ、同時に語学も学べるとても良い機会になります。 家族の一 “ 員 になるということはそれぞれのファミリーにある家族内のルールを守らなければなりません。しかし、 ” ルールの中で出来ないと思うことがある場合は悩まずに遠慮なくファミリーに相談しましょう。
★ お水・シャワーについて ここオーストラリアはとても乾燥している国で、水はとても大切な資源です。歯を磨く際に水を出しっぱなしに しない等、水の無駄使いには気をつけましょう。日本と違いお湯をはって浸かる習慣はなく、水の節約のため シャワーは 10 分前後ですませるよう心がけましょう。
★ 食事について
ホームステイ費には、月曜日~金曜日までの朝食・夕食、そして休日・祝日には三食分の食費が含まれています。 外食される日はファミリーへの連絡を忘れないようにしましょう。朝食はシリアル等の場合が多く、そういった 時はファミリーと何を食べて良いのか、キッチンを使って料理をしても良いのかなど話し合いましょう。
★ たばこについて
オーストラリアのほとんどの家庭は禁煙で、タバコを吸える家庭を希望された方でも家の中でタバコは吸えませ ん。タバコを吸っても良いと言われた家庭の場合は何処でタバコを吸ってよいのかを必ずファミリーに尋ね、確 認を取ってから吸って下さい。
★ 洗濯について
ファミリーによって異なりますが日本と違い週に 1 度の洗濯 が一般的です。ご自身で洗濯する場合やファミリーがまとめ て洗濯する場合もあります。
Good morning.
Good night.
May I take a shower?
I am full, thank you though.
Could you tell me how to use this, please?
Is there any place I can smoke?
May I use the telephone?
I will be back around 7:00pm.
I will be late tonight.
I’m sorry but could you speak a little bit slowly, please?
Could you tell me how to get to my school?
おはようございます。 おやすみなさい。 シャワーを浴びてもいいですか?
お腹がいっぱいです。ありがとうございます。
(もっと食べるように勧められたとき)
これの使い方を教えて下さい。
タバコを吸える場所はありますか?
7時頃帰ります。
今夜は遅くなります。
すみませんがもう少しゆっくり話して頂けますか。
学校への行き方を教えてくれませんか?
•ホストファミリーに何かをお願いする時
•何かをしてもらったら時
•何か間違えた事をした時
•誰かを追い越す時や誰かの会話を妨げる時
「 Please 」
「 Thank you 」
「 I am sorry 」
「 Excuse me 」
「 I am leaving now, See you later. 」
•出かける時
•または、
•家に帰って来た時
「 Have a nice day! 」
「 I am home 」「 I am back 」
また 、 よい 関 係 を 保つ上 で大 切 な事は 「 笑顔 」 です 。 笑顔 を 絶 やさずに生 活 するように 心 がけましょう 。
外へ出かけている時に荷物を置いたままその場からは絶対はなれない。
リュックなどを背負ったまま混雑している場所をウロウロしない。
市内であっても暗い道は歩かない。
夜道にイヤホンなどで音楽を聞きながら歩かない。
現金をたくさん持ち歩かない。
英語に慣れるためには自ら英語環境に身を置こう !! 例えば、道がわからなくなったら誰かに聞いてみる。
書いてある英語が理解できなかったら調べてみる。 とにかくまずやってみる・
行動に出してみるといったことから 英語に携わってみてはいかがですか。
Meet up などの交流の場に参加していく。
Meet up とは全世界で使われているアプリケーションの事。
同じ趣味や価値観を持った人たちでサークルを作り 休日やたとえ平日であっても一緒に何かをする、と
いった場を提供するアプリ。
★ 海外生活の基本的心構え
(1)基本的心構え
ア.万が一の緊急事態では,まず自身の安全確保を優先して下さい。近くで銃声や爆発音が聞 こえるような
状況では物陰に隠れるか,床に伏せるなど,できる限り安全な場所等に避難します。
イ.爆発事件に遭遇した場合
(ア)爆発音を聞いたらまずその場に伏せ,戸棚や天井からの落下物が想定される場合には, 机等頑
な物の下に潜り込んでください。
(イ)複数の爆発物が仕掛けられている可能性もあり,第一の小さな爆発の後に,より大きな 第二の爆 発が起こり得ることに十分留意し,事件発生現場の見物等は慎み,現場から速や かに離れてください。
(ウ)瓦礫等の下敷きになった場合には,体力の温存にも心掛けつつ,有害物質を吸い込まないようハ
ンカチ等(濡れた物が望ましい)で口や鼻を覆い,パイプ等を叩くなどして救援 隊に居場所が分かる
ようにしてください。
ウ.人質事件に巻き込まれた場合
(ア)テロ当事者は武器を保有している場合が多く,逃亡・抵抗は極めて危険です。基本は苛 立たせず に受忍する,平常心と自尊心を保ち,誠実な振る舞いに心掛けることが重要です。
(イ)長期間になった場合,犯人に対して,人質は信頼や共感する傾向があると指摘されていますが,
抵抗することは避けつつも,犯人側に有利となるような行為や過大な情報提供は 避けるようにします。
(ウ)救出作戦が行われる際は,床に伏せ,動かず,声も出さないようにします。可能であれ ば,机の 下等の安全な場所に移動し,ドア・窓の近くやオープンエリアから離れます。
(2)情報の把握
★ 生活上の心得
テレビやラジオを通じて,またACT,連邦政府機関又は日本大使館のインターネットサイトを
【 戸建ての場合】
般に一戸建ては侵入盗の被害対象になりやすいと言われています。しかし、警報装置(セキュリティー・シス テム:警備会社への通報)の設置等で、被害に遭う確率を下げることができます。下記(2)住居の安全対策を 参考に自宅の防犯警備を再確認してみましょう。
閲覧したり,問い合わせたりする等して緊急事態の把握に努めて下さい。万 ,上記の手 段によ る緊急避難場所などの情報が不明な場合は,周囲の状況に照らして安全であると判断で きれば直
【複合ユニット、高層アパートの場合】
24時間警備員が常駐しているような物件ばかりではないため、以下の点を参考に安全面を確認してください。
接大使館へお越しください。
○ 防犯カメラが24時間態勢で稼動しているかどうか。
(3)緊急時の NHK 短波ラジオ周波数
○ 通用玄関、部屋の鍵が別になっているかどうか。
9625kHZ (短波放送受信可能なラジオをご準備下さい。)
○ エレベーターが専用ロックされているかどうか。
○ 車庫に専用キーがあるかどうか。
○ 常時(火災等)の脱出口があるかどうか。
安全面や、生活環境、見晴らし等好条件を全て満たす物件はかなり高額なため、自分の優先順位に基づいて選ぶ ことになりますが、身の安全に勝るものはありません。
(2) 住居の安全対策
【貴重品等の適切な記録・保管】
○ 正確な型番、シリアルナンバー等の記録、刻印、印等で識別化しておくことで、盗まれた際、警察への報告 が容易になるばかりでなく、盗品の被害が回復される場合があります。
○ 宝石、芸術品や製造番号等のないものは特に写真化しておく。
○ 物の詳細が記載された評価価格証明書も入手しておく。
【泥棒の被害にあった場合】
○ Police Assistance Line 131-444か、自宅の管轄警察署に至急電話する。
○ 泥棒が中にいる可能性があるので、自分が一人の場合は一人で中に入らず、隣人・友人等を呼び寄せるとと
もに、警察が来るまで待つ。
○ 警察が到着するまでに、何が盗まれたのか(ブランド名、型番、シリアルナンバー、正確な特徴、刻印の詳
細)をできる範囲で整理しておく。
○ 警察の鑑識活動を念頭に、現場を壊さないよう配慮する。
。
く、海外
。
【 FILE 1】
昼間シティ 映画館隣のバー
ガーキングで一瞬だけ足元に置
いた鞄が盗られる。現金、クレ
ジットカード、 T/C 、キャッ
シュカード全てが入った財布、
携帯電話、カメラ等が入ってい
た。クレジットカードも使われ
た形跡あり。(日本人女性)
【 FILE 3 】
【 FILE 2 】
シティー Pitt Street のデパー
ト Grace Brothers 地下のフー
ドコートで足元に置いていた鞄が
盗まれる。鞄は同フードコート内
の女性トイレ内で見つかるが、現
金$ 400 盗まれる。(日本人女 性)
シティーの Liverpool Street の イタリアンレストラン「 Mamma’s Kitchen 」のテラスで食事をしてい
た時、椅子と背中の間に置いておい
た鞄が気づいたら無くなっていた。
カメラ、携帯、現金、カード類すべて
盗まれる。(日本人女性)
防ぐためには・・・
レストラン等では荷物の置き場所に気を付ける。 ( パブは特に危険。荷物を置きっぱなしにしない
夜、暗い通りを少人数で歩かない。歩くときは周りを警戒する。
(後ろを歩いているのがカップルや女性グループでも必ずしも安全ではない)
夜、バス停や駅から一人で歩かなければならない時は走る。
バックパックの前のポケット等、取り出しやすい部分に貴重品を入れない。
週末のマーケット等、人が混み合う場所では自分の荷物に特に気を付ける。
★KVB の良さ★
○ ロイター通信によるリアルタイム為替相場情報をご提供。
○ 最新で最良のレートをお約束します
○ 両替は現金、お振込、小切手と用途に合わせて各種洗濯できます。
○ お客様窓口、お電話、メールは全て日本人による日本語対応。
Phone :+61-2-8263-0186( 日本語対応 )
Fax :+61-2-8263-0189
Email :jpau@kvbkunlun.com( 日本語対応 )
Address : Level 33, Governor Macquarie Tower, 1 Farrer Place, NSW 2000 Website :http://www.kvbkunlun.com/jp/index.aspx
Opening Hours :Mon-Fri 9:00-17:00
Q KVB を利用することと利点は何ですか? A
大きな利点は以下の通り 3 つあります。
1. 外国為替専門の日本人スタッフが日本語で
2. リアルタイム流動レート採用のため、銀行や他社に真似できないとても有利なレートを提供。
3. レートの見極めを可能とする、資金の保管ができる。
Q KVB の勧める両替・送金方法を教えて下さい?
A KVB は以下の両替・送金方法をお勧めします。
日本円・豪ドルの両替 レートの良いオーストラリア国内で行うことをお勧めします。 →
日本からの送金 円送金による送金方法をお勧めします。 →
日本への送金 → 日本への送金は有利なレート・手数料を提供している KVB でどうぞ。
Q KVB を使っても安全ですか?
A KVB は数億ドル超の取引量を誇る金融サービス会社で、豪州証券投資委員会 (ASIC) よりファイナンシャル・サービ スィーズ・ライセンスを認可されております。このライセンスは当局の厳しい審査をパスした金融サービス会社のみに発行される ものです。
また KVB の本社があるニュージーランドではニュージーランド証券委員会の許可のもと、ニュージーランド・フューチャース・ア ンド・オプション・イクスチェンジ・リミテッドが発行するファイナンシャル・ライセンスを保有するパブリック・ブローカー / トレーディング・バーミット・ホルダーです。
こうしたことから KVB の安全性と信頼性を裏付けています。
両替・送金の悩みを解決します! ぜひ 度お試し下さい。
スマートゲートとは スマートゲートは、オーストラリアの主要な 空港で導入されている、セルフサービス型の 出入国審査システムです。
「 ePassport Self-service 」と呼ばれる パスポートを読み込ませて質問に答える機械と 「ゲート」と呼ばれる画像認識機能によって パスポートの顔写真と本人との照合を行う機械 の2つの機械で構成されています。
スマートゲート対象者 -16 歳以上であること
-IC チップ入りの「 e パスポート( ePassport )」を所持していること
- 日本の旅券では IC 旅券と呼ばれる IC チップ入りの旅券。現在も有効な旅券であれば全てこの IC 旅券になっています。パスポートの表ページ下部にカメラのようなマークが記載されています。
スマートゲートの使い方
ePassport Self-service の使い方
ePassport Self-service (パスポート読取り機器)は、入国審査場に設置されています。 ゲートから入国審査会場に向かう途中の通路に無人の機械が設置されています。
1. パスポートの顔写真のあるページを開き、その面を下に下にして機械にパスポートを挿入しま す。
2. 日本のパスポートの場合、言語が自動的に日本語になります。画面右上に言語切り替えのボタ ンもあります。
3. プライバシーポリシーへの同意を求められます、右下の緑色の画面をタップして次の画面へ進 んでください。
4. スクリーンに質問が表示されるので、「はい」または「いいえ」を答えます。
- 結核がありますか?
- 刑事上の有罪判決を 1 回以上うけたことありますか? 過去 ‐ 6 回内にアフリカや中東、またはカリブ諸国に滞在しましたか?
5. チケットがキオスクより発行されます。
6. パスポートが返却されるのでパスポートを受け取ります。
ゲートの使い方
ゲート( ePassport Self-service で読み込んだパスポート写真との顔照合)は入国審査会 場に設置されています。
1. 利用可能なゲートへ進みます。
2. ePassport Self-service で発行されたチケットをゲートに差し込み、ゲート内へ進んで ください。
3. 斜め前方のカメラを見つめ、パスポートの顔写真との照合が完了するのを待ちます。
4. 認証に成功するとチケットが返却され、受け取るとゲートが開き、荷物受け取り場へ進めます。 以上でオーストラリアの入国手続きは完了となります。