Kogire-kai 96th Tender Auction Catalog 1

Page 265

D D230 谷文晁 柳鷺画賛 幅 ¥50,000.~ 付識箱(桐 ヨゴ

D231 谷文晁 蛸婦人画 幅 ¥50,000.~ 付木箱(桐)

D232 渡辺華山 椿椿山 魚蝉小色紙寄画幅

D233 渡辺華山 蓮画幅

レ) 紙本 唐木軸端 41×123. 紙本 潤塗軸端 60×126 5 表具57×207. 表具75×196 スレ 5 ヤケ シミ シワ 菊池五山賛 谷文晁(宝暦十三・ 1763~天保十一・ 1840)は画家、江戸の人。田安家の家 臣で漢詩人の谷麓谷の子。名正安、初号文朝、師陵、別号に写山楼、画学斎、 無二、一恕。法眼に叙された。

骨軸端 51×128 表具62×188 ¥60, 000. ~ 付木箱(桐) 絹本 ヤケ 牙軸端 15×18 表具31×155 ヤケ シミ 魚(椿椿山) 蟬(渡辺華山) 渡辺華山(寛政五・ 1793~天保十二・ 1841)は田原藩家老、洋学者、画家。 田原藩の江戸邸内に生まれる。名定静、字伯登、子安、通称登。はじめ華山 のちに崋山と号す。別号全楽堂・寓絵堂など。

D234 田能村竹田 白衣 観音画幅 ¥65,000.~ 付識箱

D236 田能村竹田 高士 釣漁画賛幅 ¥20,000.~

D237 高橋草坪 柳下泊 舟小品画幅 ¥39,000.~

D235 田能村竹田 三行 書幅 ¥30,000.~ 付木箱(桐)

(桐) 絹本 金軸端 51×124 紙本 唐木軸端 27×127 付木箱(桐 貼札) 牙軸端 表具68×196 ヤケ 柏陰箱識 表具39×189 ヤケ シミ スレ 42×137 表具57×211 巻止小竹、柏陰極識 辛巳春日画中 文化辛未1 (八・1811)画中 田能村竹田(安永六・ 1777~天保六・ 1835)は文人画家。豊後竹田の人。名孝憲、通称行蔵、字君彜、別号田舎児ほ か多数。初め儒学を修めたが、谷文晁の通信教育を受けるなど、画や詩も学ぶ。詩書画三絶の清雅な作風を確立。頼 山陽ほか多くの文人と親交した。

¥30, 000. ~ 付木箱(桐) 紙本

付時代識箱(杉) 絹本 唐木軸端 19×24 表具32×112 ヤケ シミ 高橋草坪(天明元・ 1801~天保五・ 1834)は豊後杵築生まれ、名は雨あ るいは高雨とされる。字元吉。

2 6 1


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.
Kogire-kai 96th Tender Auction Catalog 1 by KOGIRE-KAI - Issuu