Z076 皇紀二千六百年 記念画帖 ¥60, 000. ~ 付帙 紙本 帖33×24×3. 5 ヤケ シミ 虫穴
Z077 猪飼嘯谷 責馬屏風摸写画巻 ¥50,000.~ 付共箱(杉) 48×517 表具48×607 醍醐寺蔵屏風 猪飼嘯谷(明治十四・1881~昭和十四・1939)は京都生まれの日本画 家。本名を敬眞、通称を卯吉。谷口香嶠に師事。京都市立美術工芸学校を 卒業後、教諭として絵画の指導をしながら、歴史画を中心に活躍した。
Z
Z079 「中外新聞」 二十五 ¥50, 000. ~ 15×22
Z078 長命晏 土佐光信蘆屋釜下絵巻物写 ¥50,000.~ 付識箱(杉 貼札) 438×27 表具470×27 ヤケ シミ 十二図
Z080 相撲番付表ほか 一口 ¥50,000.~ 39×49ほか
明治二年己巳(1869)
Z083 太平山 三吉大神 版木 ¥50, 000. ~ 40×63 平福穂庵絵 中山金山刻
Z081 美術辞典 五種 ¥50,000.~ 20×27×6ほか
3 8 2
Z082 千代紙ほか 一口 ¥50,000.~ 63×45ほか