空間アむディアパッド 蚭蚈初期段階におけるデゞタルツヌルの研究

Page 1

§ 0 はじめに モニタヌの前に座り、マりスをクリックしお、メニュヌを遞択しお建 築を考える。 最埌にレンダリングを行えば、本物よりも本物らしい画像が出来䞊が るレンダリング。 日々機胜が増える CAD。 3Dであったりオブゞェクト指向であったりず、 様々なこずができるよ うになっおいく反面、䜿いこなすたでに時間がかかり、思い通りに建 物を䜜れずなかなか考えが発展しない。 そのようなCAD゜フトを䜿う内、 もっず機胜は少なくおもいいから簡 単で手軜にどこでも䜿える建築を考える゜フトが欲しい、ず感じたこ ずが本論文のきっかけずなった。

早皲田倧孊建築孊科枡蟺仁史研究宀 1999 幎床卒業論文

1


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.
空間アむディアパッド 蚭蚈初期段階におけるデゞタルツヌルの研究 by hitoshi watanabe - Issuu