EPOとJPOにおける進歩性:コン
ピュータ実施発明/ソフトウェア 関連発明に関するEPOとJPOの比 較研究についての考察 パートIII コンピュータ実施/ソフトウェア関 連発明に関する出願の審査方法につ いて、EPOとJPOが特許出願人と実 務者に理解を深めてもらうために最 近行った共同研究の結果の概要をお 伝えする、当事務所のニューズレタ ーシリーズも、このパートIIIで最終 回となります。今回は、進歩性に対 する両庁のアプローチについて事例 を比較検討していきます。 この研究はここで閲覧可能であり、本 書では以下「本研究」と呼ぶことにし ます。 進歩性に関して、8件の事例の9クレー ムが検討されました。これら8件のう ち、両庁の意見が一致したのは3件でし た。まず、これら3件について見ていき ましょう。 両庁の意見が一致した事例(事例2、6 および7) 事例2 この事例は、JPガイドライン(日本の 特許・実用新案審査ガイドライン)の 付属書B第1章から抜粋されたもので、 異なる種類のノードを含む木のような データ構造に関連しており、(ゲーム 機の)ユーザーの現在位置とその面し ている方位角を特定できるため、個別 のユーザーに対応したコンテンツが配 信されます。 クレームには、木構造がリーフノー ド、中間ノードおよびルートノードを 含む管理データであることが記載され ており、これら全てのノードは先行技 術文献D1において、ユーザーの現在位 置に応じた(ただし、ユーザーの面し ている方位角には基づかない)個別に 対応したコンテンツ配信に関連して開 1
Inventive Step at the EPO and JPO: Part III of our review of the EPO and the JPOs Comparative Study on Computer-Implemented Inventions/ Software-Related Inventions This is the third and final part of our newsletter series where we provide a summary of the results of the recent study jointly conducted by the EPO and the JPO that aimed to provide patent applicants and practitioners with insights into how each office examines applications directed to computerimplemented/software related inventions. In this newsletter we examine the cases contrasted for the offices’ approaches to inventive step. The study can be found here, and herein references to “the study” refer to this document. 8 cases having 9 claims were examined for inventive step. Of these 8 cases, both offices were in agreement on 3 of them. We will examine these cases first. The Cases Where There Was Agreement (Cases 2, 6 and 7) Case 2 This case was taken from Annex B, Chapter 1, of the Japanese Guidelines and essentially relates to a tree-like data structure comprising different types of nodes and that is able to identify the location of a user (of a game machine) and the angle which they are facing, so that bespoke content is distributed to the user. The claim recites a tree-structured are management data comprising leaf nodes, intermediate nodes, and root nodes, all of which are disclosed by prior art document D1 which relates to the delivery of bespoke content depending on the location of a user (but not based www.hlk-ip.jp