単一特許と統一特許裁判所 単一特許(UP)と統一特許裁判所 (UPC)は、2023年早期に運用が開始さ れる見込みです。今回のニューズレタ ーでは、UPとUPC制度について説明する と共に、この制度が実施される前に特 許権者と出願人が検討すべき点につい て、考察していきます。
The Unitary Patent and Unified Patents Court The Unitary Patent (UP) and Unified Patents Court (UPC) are expected to come into effect in early 2023. In this newsletter we explain the UP and the UPC systems and look at what patent proprietors and applicants need to think about before the systems come into effect. Background
背景 ご存知のように既存の制度によれば、 欧州特許の付与段階において、38か国 の欧州特許条約(EPC)加盟国のうち、 出願人が特許を有効化したい国を決定 し、各国内特許の束が生まれます。
As you know, according to the existing system, at the grant stage of a European patent it is decided in which of the 38 European Patent Convention (EPC) member states the applicant would like to validate the patent, resulting in a bundle of separate national patents.
Figure 1 - The Existing System 図1 - 既存の制度 Grant 特許付与
EPA
EP (UK) EP(英国) EP(英国)
EP(ドイツ) EP (DE) EP(英国) EP(ドイツ) EP(フランス) EP(ドイツ)
EPA
EP(スペイン) EP (FR) EP(英国) EP(フランス) EP(フランス) EP(トルコ)
EPA
EP (ES) EP(英国) EP(フランス) EP(トルコ) EP(スペイン)
EPA
EP (TR) EP(英国) EP(フランス) EP(トルコ) EP( トルコ)
EPA- European Patent Application – Single prosecution to grant at the EPO
EPA
EPA-欧州特許出願 – EPOで特許付与される
EP(ドイツ) EP(スペイン) EP(ドイツ) EP(スペイン)
EP(ドイツ) EP - European Patent EP(スペイン) – Bundle of separate national patents, after EP(フランス) EP(トルコ) validation of the EPA – Litigation on a national basis EP(スペイン) EP(トルコ)
EP-欧州特許 – EPAの有効化後は各国内特許の束 – 各国別で)訴訟 (Separate national routes not shown) (個々の国内ルートは示されていな)
これに伴い、EPOの9か月の異議申立期 間後、各国内特許を無効にする唯一の 方法は、各国レベルに委ねられます。 1
Along with this, after the EPOs 9-month opposition period, the only way to invalidate the separate national patents is on a national basis. www.hlk-ip.jp