Introduction to Accelerated Handling in the European Patent Office - February 2021- Japan Newsletter

Page 1

欧州特許庁における早期 処理の解説

Introduction to Accelerated Handling in the European Patent Office

欧州特許出願を迅速化するための選 択肢は?

What are the options to accelerate a European patent application?

PCT出願の欧州広域段階出願の場

Where the application is the EP regional phase of a PCT application, the applicant can speed up the process by:

合、出願人は以下の選択肢により手 続を迅速に進めることができます。 •

• •

できるだけ早くPCT出願を提出す る。 国際段階でEPO調査を受ける。

• obtaining an EPO search during the international phase;

早期に欧州広域段階へ移行す る。

• entering the EP regional phase early;

• EPO手続を加速させる。 PCT出願の欧州広域段階以外の出願

の場合、選択肢は以下のとおりで す。 •

できるだけ早く欧州出願を提出 する。

• EPO手続を加速させる。

できるだけ早くPCTまたは欧州出願 を提出する 優先権を確立するために基礎となる 特許出願が出願人の母国に提出され ている場合、優先期間の末日まで PCTまたは欧州特許出願の提出を待 つことなく、欧州手続を前倒しで進 めることができます。

• accelerating the EPO procedure. Where the application is not the EP regional phase of a PCT application, the options are: • filing the European application as early as possible; • accelerating the EPO procedure. Filing the PCT or European application as early as possible Where a basic patent application has been filed in the applicant’s home country to establish priority, the European procedure can be brought forward by not waiting until the end of the priority year before filing a PCT or European patent application.

PCT出願の国際段階でEPO調査を受

Obtaining an EPO search during the international phase of a PCT application

米国特許商標庁(US)に加え、英 語で提出されたPCT出願の場合は日 本特許庁(JP)および中国国家知識 産権局(CN)を含む、多くのPCT受 理官庁が、PCT出願の国際調査機関 (ISA)として欧州特許庁(EPO)を 指定することを認めています。

A number of PCT Receiving Offices, including the US Patent and Trademark Office (US) and – for PCT applications filed in English – the Japanese Patent Office (JP) and the China National Intellectual Property Administration (CN), permit the European Patent Office (EPO) to be designated as the International Searching Authority (ISA) in a PCT application.

ける

1

• filing the PCT application as early as possible;

www.hlk-ip.jp


ISAがEPOではなかった場合、優先 日から22か月以内に、PCT出願の国 際段階でEPOを補充国際調査機関 (SISA)とする補充国際調査(SIS)

を請求することができます。この請 求は様式PCT/IB/375を用いて、WIPO の国際事務局へ直接提出します。 EPOがISAまたはSISAである場合、欧

州広域段階で追加の調査は行われな いため、結果的に欧州手続の迅速化 につながります。 早期に欧州広域段階へ移行する

When the EPO is the (S)ISA, no further searching is performed in the EP regional phase, with consequent acceleration of the European procedure.

PCT出願人は、国際段階の末日まで

Entering the EP regional phase early

欧州広域段階への移行を待つ必要 はありません。欧州広域段階の処 理を直ちに開始すべきという明確 な請求を提出することにより、欧 州広域段階をいつでも開始するこ とができます。詳しい情報につい ては、Guidelines, Part E, Chapter IX, paragraph 2.8を参照してください。 EPO手続を加速させる

基本的にEPOにおける処理を加速さ せるには、3つの選択肢があります。 • EPOのPACEプログラムに基づく迅

速化

特許審査ハイウェイ(PPH)を用 いる迅速化 オンライン審査状況伺いによる迅 速化

PACEプログラムに基づく迅速化 PACEプログラムは、出願処理の迅速 化に向けたEPOの手続です。以下に 示すPACE手段の一部または全部が利

用可能です。

• EPC規則161と162に基づく通知を

受ける権利を放棄する(この通知 は、EPOが広域段階で調査を行う 場合に、調査前の補正期間として 6か月を設定する)*。

• EPC規則70(2)と70a(2)に基づく通 2

In cases where the ISA was not the EPO, within the period of 22 months after the priority date a Supplementary International Search (SIS) can be requested in the international phase of a PCT application, using the EPO as the Supplementary International Searching Authority (SISA). The request is filed directly with the International Bureau of WIPO using Form PCT/IB/375.

A PCT applicant does not need to wait until the end of the international phase before entering the EP regional phase. Provided that a specific request is made that processing of the EP regional phase should start immediately, the EP regional phase can be started at any time. For further information, see Guidelines, Part E, Chapter IX, paragraph 2.8. Accelerating the EPO procedure Generally, there are three options for accelerating the handling in the EPO: • acceleration under the EPO’s PACE program; • acceleration using the Patent Prosecution Highway (PPH): • acceleration by online status enquiry. Acceleration under the PACE program The PACE program is the EPO’s procedure for accelerated handling of applications. Any or all of the following PACE measures are available: • waiving the right to the communication under Rules 161 and 162 EPC (this communication sets a 6 month delay for pre-search amendment, in cases where the EPO performs a search in the regional phase)*; • waiving the right to the www.hlk-ip.jp


知を受ける権利を放棄する(この 通知は、実体審査を開始する前 に、調査後の手続続行の意思確 認、および調査審査官の見解書に 対する補正と応答を提出する期間 として6か月を設定する)*。 • EPC規則71(3)に基づく2回目の通知

を受ける権利を放棄する(この通 知は、特許付与のために最初に提 示されたテキストを承諾できなか った場合、2回目に特許付与のた めに提示されたテキストを承諾す る機会を与える)。

EPO調査の迅速化を請求する*。

実体審査の迅速化を請求する*。

上記の*が表示された手段を全て実行 した場合、欧州出願の提出またはPCT 出願の欧州広域段階移行から約4か月 以内に、必要な欧州調査報告と最初 の実体審査報告を受領できると予想 されます。 早期審査請求を提出できるのは、そ の出願に対する責任が審査部に渡っ ているときだけです。ただし、EPOが ISAまたはSISAを務めたPCT出願につ いては、欧州広域段階への移行時、 またはEPC規則161(1)に基づき要求され るWO-ISA、IPERもしくはSISRへの応 答の提出時など、いつでも早期審査 を請求することができます。 審査報告は通常、早期実体審査請求 を提出してから約3か月以内にEPOに より発行されます。ただし、それ以 前に必要な手続上の全ての手順が完 了していることを条件とします。 その後のあらゆる審査通知も、応答 後3か月以内に発行されるのが一般的 です。 係属中の出願の法的安定性を向上さ せるECfS (Early Certainty from Search) プログラムに基づき、ほとんどの調 査報告は、出願日またはEPC規則161(1) に定める期間の満了から6か月以内に

3

communication under Rules 70(2) and 70a(2) EPC (this communication sets a 6 month delay for filing a post-search confirmation of desire to proceed, and amendment and response to the Search Examiner’s written opinion, prior to start of the substantive examination)*; • waiving the right to a second communication under Rule 71(3) EPC (second opportunity to approve the text proposed for grant, if the text initially proposed for grant could not be approved); • requesting acceleration of any EPO search*; • requesting acceleration of the substantive examination*. If all of the measures marked * are taken, it can be expected that any required European search report and the first substantive examination report would be received within about 4 months after filing of the European application or entry into the European regional phase of the PCT application. A request for accelerated examination can only be filed when the responsibility for the application has been passed to the examining division. However, for PCT applications where the EPO acted as (S) ISA, accelerated examination may be requested at any time such as upon entry into the EP regional phase or together with any response to the WO-ISA, IPER or SISR required under Rule 161(1) EPC. An examination report will normally be issued by the EPO within about 3 months after making the request for acceleration of the substantive examination, provided that all necessary earlier procedural steps have been completed. Any subsequent examination communications will also normally be issued within 3 months after a response. Under the ECfS (Early Certainty from Search) program, a search report will normally be issued within 6 months after the filing date or expiry of the period under Rule 161(1) EPC.

www.hlk-ip.jp


発行されます。そのため、通常は調査の 迅速化を請求する必要はありません。

A request for acceleration of the search is therefore not normally necessary.

以下の場合、出願はPACEプログラムから 除外されます。

An application will be removed from the PACE program if:

• PACE請求が取り下げられた。

• the PACE request has been withdrawn;

出願人が期限延長を申請した。

• the applicant has requested an extension of time limits;

出願が拒絶された。

• the application has been refused;

出願が取り下げられた。

• the application has been withdrawn; or

出願が取り下げられたとみなされる。

維持年金が適時に支払われない場合、早 期手続は停止されます。 PACE手続は、審査中に1回のみ請求できま

す。

異議申立の早期処理は、侵害訴訟が提起 されている場合に可能であり、審判部に おける早期処理は、適切な場合に請求で きます。 所定の様式を用いてオンラインで提出さ れた早期処理の請求は、非公開です。こ の請求に関する文書は公開ファイルに掲 載されません。 PACE手続を請求する際に公定料金は不要

です。

PPHに基づく迅速化 当事務所の情報誌である実務ガイドシ リーズの記事“Introduction to the Patent Prosecution Highway (PPH) System”をご参 照ください。

4

• the application is deemed to be withdrawn. Acceleration will be suspended if an annual maintenance fee is not timely paid. PACE handling can only be requested once during examination. Accelerated processing of oppositions is possible where infringement proceedings have been instituted, and accelerated processing before the Boards of Appeal can be requested in suitable cases. Requests for accelerated handling filed online using the prescribed form are confidential. The documents relating to the request will not appear on the public file. There is no official fee for requesting PACE handling. Acceleration under the PPH Please see our Information Sheet “Introduction to the Patent Prosecution Highway (PPH) System” in our Guiding Practice series of Information Sheets.

www.hlk-ip.jp


PPHの目的は、1つの参加特許庁による審

査成果物を別の参加特許庁が再利用でき るようにすることです。この「成果物」 とは、国内特許出願に関する参加特許庁 の成果物、またはPCT特許出願に関する 国際調査機関もしくは国際予備審査機関 としての参加特許庁の成果物のいずれか です。 EPOにPPHを請求するには、同じ出願が

既に別の参加特許庁(「先行審査庁」ま たはOEE)により許可または特許付与さ れており、欧州特許出願の実体審査がま だ開始されておらず、許可または特許付 与されたクレームと比較して、EPOクレ ームの範囲が一致するか減縮されている ことが条件となります。利用可能なOEE は、他の「5大」特許庁(米国特許商標 庁、中国国家知識産権局、日本特許庁と 韓国特許庁)、ユーラシア特許庁ならび にイスラエル、カナダ、メキシコ、シン ガポール、オーストラリア、コロンビ ア、ロシア、マレーシア、フィリピンお よびブラジルの知的財産庁です。 この要件を満たすためにEPOクレームを 補正する必要がある場合、PPH請求時に 補正を要求しなければなりません。 PPH請求を裏づけるため、以下のものが

必要となります。 •

許可または特許付与されたOEEクレ ームの詳細と、必要であれば英訳。

• EPOクレームに対するあらゆる補正案

の詳細。

• OEEの国内手続における全ての国内

オフィスアクションのコピー、また はOEEのPCT手続におけるIPRP(特許 性に関する国際予備報告)のコピー と、必要であれば英訳。

• OEEのオフィスアクション/IPRPに引

用された全ての非特許先行技術のコ ピー。

5

自明でない場合は、許可または特 許付与されたOEEクレームと比較し て、EPOクレームの範囲が一致するか

The aim of PPH is to allow the examination work product from one participating Patent Office to be re-used by another participating Patent Office. This “work product” may arise either from the work of a participating Patent Office on national patent applications, or from the work of a participating Patent Office as an International Searching Authority or International Preliminary Examination Authority on PCT patent applications. To request PPH in the EPO, the same case must have been allowed or granted by another participating Patent Office (the “Office of Earlier Examination” or OEE), the European patent application must not yet have started its substantive examination, and the EPO claims must correspond in scope, or be narrower than, those allowed or granted claims. The available OEEs are the other “IP5” Patent Offices (the US Patent and Trademark Office, the China National Intellectual Property Administration, the Japanese Patent Office and the Korean Patent Office), the Eurasian Patent Office and the Intellectual Property Offices of Israel, Canada, Mexico, Singapore, Australia, Colombia, Russia, Malaysia, the Philippines and Brazil. If it is necessary to amend the EPO claims to fulfil this requirement, the amendment must be requested when filing the PPH request. To support the PPH request, we will require: • details of the allowed or granted OEE claims and an English translation if necessary; • details of any proposed amendments to the EPO claims; • copies of all national office actions in an OEE national procedure, or the IPRP in an OEE PCT procedure, and English translations if necessary; • copies of all non-patent prior art cited in the OEE’s office actions / IPRP; • if not obvious, an explanation of how the EPO claims correspond in scope, www.hlk-ip.jp


減縮されていることの説明。 PPHが請求された場合、EPOは少なくとも PACEプログラムと同程度に迅速に出願を

処理します。

PPHを請求する際に公定料金は不要で

If PPH is requested, the EPO will normally handle the application with at least a level of acceleration corresponding to the PACE program.

す。

There is no official fee for requesting PPH.

オンライン審査状況伺いによる迅速化

Acceleration by online status enquiry

EPO様式1012を用いてオンラインで審査状

If a status enquiry is filed on-line using the EPO Form 1012, this will result in the following specific acceleration of the next action by the EPO:

• 2014年6月より前に提出された優先権 主張出願に関して、欧州調査報告が6

• the European Search Report will issue within 6 months in priority-claiming applications filed before June 2014;

• 2014年6月1日以降に提出された出願に 関して、出願日またはEPC規則161に定 める調査前補正期間の満了から6か月

• the European Search Report will issue within 1 month in applications filed on or after 1 June 2014 where more than 6 months have passed since the filing date or expiry of the deadline for presearch amendments under Rule 161 EPC;

• PACE手続の対象である出願に関して、

• the next Office Action will issue within 1 month in applications under PACE handling where a commitment as to speed of handling has not been met;

既に審査伺いが提出されている出願に 関して、処理のスピードに関する責任 が果たされていない場合は、次のオフ ィスアクションが1か月以内に発行さ れる。

• the next Office Action will issue within 1 month in applications for which a previous enquiry has been made and where a commitment as to speed of handling has not been met.

況伺いを提出した場合、以下に示すよう にEPOによる次のアクションの迅速化に つながります。

か月以内に発行される。

以上が経過している場合は、欧州調査 報告が1か月以内に発行される。 処理のスピードに関する責任が果たさ れていない場合は、次のオフィスアク ションが1か月以内に発行される。

オンライン審査状況伺いを提出する際に 公定料金は不要です。 事例とQ&A 質問1:欧州広域段階への移行から欧州特 許付与までの迅速化による最短期間は? 回答:そのような記録が公表されたこ とはないと思いますが、良い事例とし て、2014年8月1日に欧州広域段階へ移行 し、2015年9月9日に付与された欧州特 許No. 2811833が挙げられます。EPC規則 161に基づく通知の発行後すぐにPACE手 続が請求され、当該通知への応答期限 のリマインダーが放棄されました。同 時に、規則70に基づく通知を受ける権 6

or are narrower than, the allowed or granted OEE claims.

There is no official fee for an online status enquiry. Examples and Q&A Question 1: What is the shortest time taken between entry into the EP regional phase and grant of the European patent with acceleration? Answer: We are not aware that the record has ever been announced, but a good example is European Patent No. 2811833, which entered its EP regional phase on 1 August 2014 and was granted as a European patent on 9 September 2015. PACE handling was requested shortly after issuance of the Communication under Rule 161 EPC and the remainder www.hlk-ip.jp


利も放棄されています。その結果、 統合された調査・審査報告が発行さ れ、当該報告への応答により、この 出願に特許が付与されました。そのオ ンラインファイルが、下記のURLで閲 覧可能です:https://register.epo.org/ application?number=EP13746016。 質問2:PACEプログラムに基づく出願 の早期処理を請求する際に、例えば侵 害者の提訴や投資の誘致のために早期 の特許付与が必要であるといった、迅 速化の理由を提示する必要はあります か? 回答:いいえ。いかなる理由も提示す る必要はありません。 質問3:PACEプログラムに基づく出願の 早期処理を請求した場合、出願の迅速 な処理が保証されるのですか? 回答:絶対的な保証はありませんが、 ほとんどの場合、EPOは迅速に処理し ます。審査ガイドラインは、調査部と 審査部の作業負担に従い実際に実行可 能な場合に限り、PACEプログラムに 基づく早期手続が提供されると述べ ています。さらに特定の技術分野で は、PACE請求の件数のために制約が生 じる可能性があるとも述べています。 また、出願人が自己の出願の全部また は大半について早期処理を請求した場 合、原則としてEPOはかかるPACE請求 の件数を選択により制限するよう要求 します(Guidelines, Part E, Chapter VIII, paragraph 4を参照)。 質問4:国際段階でEPOから補充国際 調査報告(SISR)を受けることによ り、PCT出願の欧州広域段階で手続が加 速した事例を示していただけますか?

7

of the delay period for response to that Communication was waived. The right to receive a Communication under Rule 70 was waived at the same time. This resulted in a combined search and examination report, and the application was placed in order in response to that report. The on-line file is available at https://register.epo.org/ application?number=EP13746016. Question 2: When requesting accelerated handling of an application under the PACE program, is it necessary to provide reasons for acceleration, such as the need for early grant to sue infringers or attract investment? Answer: No. No reasons need to be given. Question 3: If I request accelerated handling of an application under the PACE program, is it guaranteed that the case will be accelerated? Answer: There is no absolute guarantee, although normally the EPO will accelerate. The Guidelines for Examination state that accelerated prosecution under the PACE program will be provided only where it is practically feasible and subject to the workload of the search and examining divisions. It is also stated that in certain technical fields there may be constraints due to the numbers of PACE requests. In addition, applicants who request accelerated prosecution for all or most of their applications will, as a rule, be required by the EPO to limit the number of their PACE requests by making a selection (see Guidelines, Part E, Chapter VIII, paragraph 4). Question 4: Can you show me an EP regional phase of a PCT application that was speeded up by obtaining a Supplementary International Search Report (SISR) from the EPO in the international phase?

www.hlk-ip.jp


8

回答:良い事例が欧州特許No. 3041846です。その基礎となるPCT出願 は中国において(英語で)提出され、 中国国家知識産権局(CNIPA)をISAと して指定していました。EPOは国際段 階でSISRを提供しました。その結果、 欧州広域段階において追加の調査は行 われず、広域段階移行から約2年半で 特許を付与されています。

Answer: A good example is European Patent No. 3041846. The basic PCT application was filed (in the English language) in China, designating CNIPA as the ISA. The EPO was used to provide an SISR in the international phase. As a result, no further searching was performed in the EP regional phase and the case went from regional phase entry to grant in about 2½ years.

連絡先

Contact us

フランシス・ワイルディング パートナー fwilding@hlk-ip.com

Frances Wilding

スチュアート・クラークソン シニアアソシエイト sclarkson@hlk-ip.com

Stuart Clarkson

Partner fwilding@hlk-ip.com Senior Associate sclarkson@hlk-ip.com

www.hlk-ip.jp


Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.