788:バレンタインチョコ、誰にあげましょう?

Page 1

アクティベート ・ リーフ No.788

、 コ ョ チ ン ? う イ ょ タ し ン ま レ バ 誰にあげ

築 紫 裕 子 日本では、バレンタインと言えば、チョコです

よりも大切で、何よりもほしいものは、「愛」では

ね。私が子どもだった頃は、女性が男性に愛の告

ないでしょうか。

白をするためにチョコをプレゼントするのが主流

赤ちゃんや子どもは愛なしでは順調に育ちませ

でしたが、今では必ずしも愛の告白というわけで

んし、大人になってくると、多くの人は「本当の愛」

はなく、日頃の感謝を示すためや、友だちのしる

を探し求めます。私も学生の頃、「本当の愛」につ

しとして、友人や職場の同僚、またはお世話になっ

いてよく考えました。そして、ありのままの自分

ている人にあげる、友チョコや義理チョコという

を愛してくれる人なんているのだろうか、もしそ

ものもあります。

んな人が いるなら、どんなにいいだろうか、と考

でも相手が 誰であれ、バレンタインといえば、

えたものでした。

女性が男性にチョコをあげるもの、と思っている

そんな時に私は、キリストの愛こそ、そういう

人が多いと思いますが、調べてみると、バレンタ

愛だと知りました。神様もイエス様も、ありのま

インにこんなにチョコをあげるのは、日本と韓国

まの自分を愛してくれる、その愛は本物であり、

ぐらいで、他の国々では、バレンタインはもっと

永遠に途切れることがない、と知ったのです。

広い意味で「愛の日」として認識されており、チョ

そのことは、私の人生を大きく変えました。そ

コよりも花やカードや、相手が喜びそうなプレゼ

れまでの私は、常に何かを恐れ、いつも人の目を

ントを贈ることが多いようです。また欧米では、

気にして生きていましたが、キリストの愛を知れ

女性から男性というより、むしろ男性から女性に

ば知るほど、心が解放され、自由で幸せになって

贈ることが多く、さらには、友達や家族の間でも

いったのです。まさに、次の聖句にある通りです。

カードやプレゼントを贈り合うそうです。 でも、どこの国でも、バレンタインが「愛の日」

「愛には恐れがない。

であることには変わりがないようです。「愛の日」

完全な愛は恐れをとり除く。」

いい響きですね。詰まるところ、人間にとって何

- 聖書 ヨハネ第一の手紙 4 章 18

❤ ❤❤ ❤❤ ❤❤ ❤❤ ❤❤ ❤❤ ❤❤ ❤❤ ❤❤ ❤❤ ❤❤ ❤❤ ❤❤ ❤❤


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.