アクティベート ・ リーフ No.771
唯一無二の歪んだ器 築紫 裕子
う
ちには、デザインも色も同じの取っ手付きスープ
それで、体験工房に電話をして事情を話
皿が二つあります。ただ、片方はちょっと歪んで
すと、スタッフさんは欠けていることに気
いて取っ手の部分が少し欠けており、もう片方は歪みも、
づかずに工程を進めてしまったことを何度
ざらつきも、欠けたところもない、完璧な器です。歪ん
も詫びてくれ、まったく同じものを作って
でいる方は私が作ったもので、もう一つは陶芸教室のス
郵送してくれることになりました 。 そうい
タッフさんが作ってくれたものです。
うわけで、うちには同じ器が 二つあるので
去年、京都に行った時に、息子と一緒に陶芸工房を訪
す。
れ、陶器作りの体験をさせてもらったのでした。私はスー
でも、スタッフさんが 作り直してくれた
プ皿の本体を作ったのですが、あとは、釉薬などの指定
器が届いて、私はまたびっくりしてしまい
をしただけで、取っ手をつけたり、焼いたりする残りの
ました。なぜならそれは、私が作った器と
工程はスタッフさんが終えてくれました。焼き上げるの
は違って、完璧に形が整い、表面もツルツ
にも時間がかかるので、私が作った作品は後日郵送で自
ルだったからです。私が作ったものは少し
宅に送られてきました。
歪みがあり、ざらざらしていました。 でも
ところが、箱を開けてみるとショックなことに、器の
私は、その手作り感をとても気に入ってい
取っ手の部分が少し欠けていたのです。欠けた部分の上
ました。
に釉薬が塗られて焼き上がっていたので、配達の途中に
そこで、新しく届いた完璧な形のものは、
欠けたのではなく、どうやら残りの作業の過程で欠けて
キッチンのカウンターに置き、お菓子など
しまったようです。
を入れておく器として使うことにしました。
DDDDDDDDDDDD