Vancouvershinpo 2017november2 part1

Page 1

2017 年(平成 29 年)11 月 2 日 第 39 巻 第 44 号

(1)トップニュース

November 2, 2017

Address:3735 Renfrew Street, Vancouver, B.C., V5M 3L7 Tel:604-431-6848 Fax:604-431-6892 Web Site:http://www.v-shinpo.com E-mail:joho@vshinpo.com info@vshinpo.com Publisher:S.Tsuda Canadian Publications Mail Product Agreement #40009397

■購読料:1年(51 部)/$94.00 半年/$66.80 1部/$1.50 GS T NO. R105484992 ($89.52+GST $4.48) ($63.62 + GST $3.18) (GST 込み )

し、記念メダルと賞状を受け

取る予定。被爆者がノーベル

ノーベル 平和賞が

さんは「核兵器がない世界へ

きたい」と決意を語り、藤森

んでおり、それを背負って行 ンボルと呼ばれる代表委員に

1

61

参加したのは、小学科、基礎科、ハイスクー ル、中学科、高等科(希望者のみ)の生徒 たち。コンテストには参加しなかったもの の、キンダークラスの子供たちも自慢のコス チュームをお披露目。かわいいお化けがいっ ぱいの楽しいコンテストとなった。 (取材 三島直美) 全員で記念写真。今年も楽しいハロウィーンコスチュームコンテストになった

活躍した。

決定した

条 約 制

が開催された。

就任した。 被団協は日本で唯一の被爆 藤森さんは 歳の時、被爆。 者の全国組織で、今年で結成 授賞理由となった核兵器禁止 年となった。 (共同)

によるハロウィーンコスチュームコンテスト

のしっかりしたスタートが切

に日系人会館で日本語学校に通う生徒たち

織(NGO) れる。その期待を持って参加

定の過程

10 月 29 日、バンクーバー日本語学校並び

非政府組

したい」と述べた。

13

「核兵器廃

爆体験を

語るなど

絶国際キャ 田中さんは 歳の時、被爆。 で、国 連 ン ペ ー ン 」 被団協を運営する事務局長を 本部で被

(ICAN) 計 年間務め、国際的な運動

20

バンクーバー日本語学校並びに日系人会館

詳細はパート1、12 ページ

ノーベル平和賞、被爆者で初

授賞式にカナダ在住の被爆者

オスロで 月 日に開かれる

【 ジュネ ー ブ 共 同 】ノ ーベル 平 和 賞

は初めてとみられる。

を先導した。今年、運動のシ

アイデアいろいろ ハロウィーンコスチュームコンテスト

の授賞式へ

10 月 30 日、在バンクーバー日本国総領事公邸で、内田晃首席領事の送別会と多田 雅代首席領事の歓迎会が開かれた。当日はグレーターバンクーバー日系市民協会、 隣組、懇話会、企友会、バンクーバー日本語学校、グラッドストーン日本語学園な ど多数の日系コミュニティの団体や企業から約 50 人が出席した。 内田首席領事は、バンクーバー赴任前からカナダとのつながりがあり、第 2 の故郷 とも思っていると述べた。在エチオピア日本大使館の次席としての赴任を控え「こ の美しい風光明媚な土地と皆さんの笑顔を胸に刻んで、11 月 3 日にエチオピアに発 ちます」としめくくった。 (取材 大島多紀子) 詳細はパート 1、 13 ページ

の出席者に

内田晃首席領事

10

ICAN のノーベル平和賞 ついて、日

日、

30

本原水爆被害者

10

団体協議会(被団

協 )は

田中煕巳代表委員

( )=埼玉県新座

)=長

市、長 崎で被 爆=

局 次長( 73

85

内田晃首席領事送別会 / 多田雅代新首席領事歓迎会

多田雅代首席領事

12

授賞式に被団協・田中氏ら と、藤森俊希事務

野県茅野市、広島で被爆=の

人に決めたと発表した。

N 被 団 協 はICA と 連 携 し、核廃絶運動を行って来た。

10

ICAN側 から要 請 を受 け、

12

出 席 す る 被 爆 者の 人 選 を 内

部で進めていた。 月 日に

ノルウェー・オスロで開かれ

る授賞式では、カナダ在住の

85

)=広

3月から続いていたデーライト・ セービング・タイムが終了します。 今年は、11 月 5 日(日)午前 2 時に、 時計の針を午前1時に合わせて ください。 編集部

サーロー節子さん(

夏時間から冬時間へ

2

劉薇(リュウ・ウェイ)さん(中央)、冒頭 で挨拶をした岡井朝子総領事(左) 、コンサー トを企画した隣組のハイディ浜野さん

13

85

)と、 平和賞の授賞式で演説するの

詳細はパート 2、V-11 ページ

サーロー 節 子 さん(

(取材 ルイーズ阿久沢)

日 本 国 内 在 住の 被 爆 者

ために使われる。

織(NGO) 「核兵器

ラムやアウトリーチなど隣組の活動の

3

に 決 まった 非 政 府 組

収益金はシニア・ライトハウスプログ

の計 人が出席すると発表し

オリン演奏と話に聞き入った。

廃 絶 国 際 キ ャンペー

ウ・ウェイ)さん(54)によるヴァイ

サーローさんは 歳の時に 広島で被爆。自身の体験を英

いながら演奏活動を続ける劉薇(リュ

た。サーローさんはICAN

賓に約 70 人が出席。慢性腎不全と闘

語で語る活動を続けている。

朝子在バンクーバー日本国総領事を主

10

のフィン事務局長と共に演説

コンサートと特別講演が開かれ、岡井

2

ン」 (ICAN)は

日、ノルウェー・

教会で隣組支援のためのチャリティ・

島で被爆=が演説する予定で

8 7 4

10 月 28 日、バンクーバー日系人合同

あることが既に明らかになっ

11

劉薇 さん

チャリティ・コンサートと特別講演 〜生命への感謝〜

ている。

13

ヴァイオリニスト

( 被団 田中さんは取 材に「 協が受賞できず)わだかまり

2

26

リュウウェイ

もあるが、全国の被爆者は喜

10

無断転載を禁じます。

カナダ「バンクーバー市、 アビュータス・グリーンウェイのアイデアを公開」… 〜 日 本「 民 進 新 代 表 に 大 塚 参 院 議 員 立 民、 希 望 と 連 携 模 索 」 … 国際「核廃絶決議、賛成 カ国減 禁 止条約触れず、日本批判」… ミナー 新報リポート「第5回秋の建友会セ 住まいのリノベーション相談会」…………… 〜 メープル「深まる秋を探しに メトロバンクーバーのおすすめトレイル」……V 〜

12

Every Thursday

食事療法のみで腎臓病とともに生きる

今週の紙面

23

Published

サーローさん授賞式で演説

The Japanese Weekly Newspaper


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.