2017 年(平成 29 年)2 月 23 日 第 39 巻 第 8 号
あなたにぴったりの学校がきっと見つかる!
School Information … V-5 心を一つにする歌、 神輿甚句 (みこしどっこい)……… V-3 気持ち英会話 ………………………………………… V-4 外から見る日本語 ……………………………………… V-5 カナダの高校生が 『カケハシ・プロジェクト』 で訪日 V-13 新朝日チーム、 岡井総領事を表敬訪問 …………… V-13 $5クッキング …………………………………… V-14 老婆のひとりごと ……………………………… V-17 オタワ便り ……………………………………… V-22 Hello Community! …………………………… V-24 Saoriのワンポイントコーディネート術 …… V-27 CLASSIFIED ………………………………V-20〜26
求人情報
< V-1 >
……………………………… V-23
February 23, 2017
北米で注目の『発酵食品』について考える! 食意識が高いバンクーバー。ベジタリアン、ビーガン、ローフード、オーガニックという言葉は スーパーやレストランに行くと当然のように目に入り、今や生活の一部になっているといっても 過言ではないだろう。そして健康食のなかでもここ数年北米で注目されているのが発酵食品だ。 オタワで「菌先生」として知られる発酵食品研究家の板橋僚子先生に米麹の作り方、発酵食品に ついて話を聞いた。
新報リポート
消費社会へのアンチテーゼと最良な生活への探究 良品計画代表取締役会長 金井 詳細はパート1、11ページ
政明氏講演
講 演 中 の金井政明•良品計画代表取締役会長