生研ニュース No.173

Page 1

■編集・発行 東京大学生産技術研究所 / 広報室

IIS NEWS

No.173 2018.8

●機械・生体系部門 教授

臼杵 年

IIS TODAY

今回の表紙を飾っていただいたのは、機械・生体系部門 に所属し、先進ものづくりシステム連携研究センター長を 務められる臼杵年教授(先進機械加工学)です。名前の由 来はご存じないということですが、年というお名前は、“ ひ ろし “ と読みます。 当センターには、生研の7つの研究室が参加しており、 軽量化と高強度化の両立が要求される航空機の製造技術高 度化を目指した研究が進められています。また、ボーイン グ、三菱重工などの大企業から、オンリーワンの高い技術 力を持つ中小企業まで、20 社以上が共同研究企業として 加わっております。この巨大なコンソーシアムをまとめ、

求められる成果をあげるためには、大変なご苦労があるこ とと思いますが、今回はお忙しい中、快く写真撮影に応じ ていただきました。 臼杵先生は、普段は千葉実験所におられ、駒場ではあま りお目にかかれないかもしれませんが、頭にバンダナを巻 いた職人気質が漂う風貌が特徴です。最先端の大型機械加 工装置が並ぶ千葉実験所の実験棟で研究を指揮しながら、 文字通り、生産技術研究所の生産技術研究を支えておられ ます。 (広報室 中野 公彦)


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.
生研ニュース No.173 by UTokyo-IIS - Issuu