HARI SALON MANA
MANAだからできる「すべてを大切にした働き方」
学生アルバイト
募集中
”たくさん鍼を打つから上達する“
鍼 師3年目、1日平均200本
当院では、鍼 ・マッサージ・骨格調整を組み合わせて 完全オーダーメイドで治療します。鍼の使用本数に上限 はなく、自分が使用したい分だけ打てます。
患者様の95%は鍼治療を受けるので、せっかく鍼 師に なったのに鍼が上達出来ないということはありません。
開院以来、患者様に最高の技術「鍼 ・手技・調整」を 提供するために「技術教育」にはこだわってきました。
ほとんどの先生が入社して半年ほどで鍼を打ち、入社1 年前後には新規の患者様を担当できるようになります。
1日に打つ鍼の平均本数例
5% 95%
入社1年後には1日平均50本の鍼を打ち、患者様一人ひと
りに合わせて、自分の知識を活かして治療を組み立てま す。
入社後は、技術の基礎、コミュニケーションを学び、人間 性が磨かれることで、鍼 治療を通して単に辛い症状をと るだけでなく、患者様のその後の人生のサポートまででき る鍼 師になることを目指しています。
鍼治療 鍼以外
鍼治療をする患者様の割合
0 50 100 150 200 入社1年 入社2年 入社3年 約200本 約120本 約50本
MANAだからできる
「すべてを大切にした働き方」
週4日のみの診療と
有料級の週1日トレーニングで
月収 24.5万円 (相当)
患者様を担当する時、私達自身が心身共に健康 でなければ、治療や発言に説得力がなくなって しまいます。
当院では、働く鍼 師の「ココロ穏やか、身体 すこやか」を最優先に考えています。 そのため、実際に診療するのは週4日のみ。 週に4日は患者様のために診療をして、1日は 有料級の社内のトレーニングをして、残りの2 日は身体を休めたりプライベートを充実させた りしています。
有料級のトレーニング
毎週木曜日は全社員でのトレーニング日。
臨床経験豊富な先輩による技術トレーニン グや、信頼関係の構築やコミュニケーショ
ンの勉強などを行い、質の高い診療を常に 目指しています。トレーニングにコーチン グを取り入れ、鍼 師が主体性を持って目
標達成していくために、テーマを設定した
実際のコーチング形式で練習しています。
合宿
主に、治療技術向上に向けたものですが、 コミュニケーションに特化したものや、海 外への合宿なども定期的に行っています。
診療中にはできない集中的な練習を行うこ とができ、合宿が終わるころには自分自身 の課題を突破して、技術水準が格段に成長 しています。普段は関わる事の少ない先生 と交流するのも楽しみのひとつです。
診療 トレーニング
日
日+
1
4
スタッフAの1週間 日 月 火 水 木 金 土 診 療 日 ト レ ー ニ ン グ 休 日 9:00 19:30 〜 固定の休日で プライベート も充実
HARI SALON MANA たまプラーザ院
〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-6-4
東急電鉄田園都市線「たまプラーザ駅」より徒歩3分 HARI SALON MANA たまプラーザ院 公式ホームページ
かねこ鍼 整骨院
〒222-0026 神奈川県横浜市港北区篠原町1105
横浜市営地下鉄ブルーライン「岸根公園駅」3番出口より直進徒歩2分 かねこ鍼
整骨院 公式ホームページ
各種学生向け勉強会・治療院見学&治療無料体験
絶賛募集中
各種勉強会・治療体験には人数制限がありますのでお早めにご応募ください 人材募集ページはこちら
勉強会詳細はこちら お問い合わせはこちら