女子サッカーW杯決勝の パブリックビューイングを実施 2015年7月に女子サッカーワールドカップカナダ大会決勝、 日本代表
VSアメリカ代表のパブリックビューイングがおこなわれた。 スポーツサ
イエンスコース・松永敬子ゼミの、 スポーツイベントの企画・運営の実践
学生が企画した京野菜を使った新商品 「桂うりのスムージー」 をモスカフェで販売 本学は、 日本経済新聞と共同で連携企業に対して企画提案をおこなう実
践型講座を2011年度から実施している。 2014年度は 「モスカフェ」 を展 開する (株) モスフードサービスとコラボレーションをおこない、 講座参加
学習 「なでしこジャパン応援プロジェクト」 の一環。昨年のブラジルW杯
学生の複数案から 「桂うりスムージー」 が見事最優秀賞を受賞し、商品
平成27年度将棋西日本大会個人戦 参戦 2015年8月21日、22日に本学でおこなわれた平成27年度将棋西日
東日本大震災復興支援チャリティ コンサート 「吹奏楽フェスタin徳島」 を開催
が参戦した。小林さんは、昨年の第51回赤旗会全国将棋大会赤旗名
チャリティコンサート 「吹奏楽フェスタin徳島」を2015年6月に開催。
グループリーグに続いての開催で、 スポーツ観戦の楽しさを伝えた。
本大会個人戦に、本学将棋部愛棋会の小林憲治さん (文学部4年生) 人戦奈良でも優勝し、今年4月の第44回全国支部将棋名人戦でもベ
スト16入りしている。
化された。 1日限定30食が連日完売するなど、 売れ行きは好調とのこと。
龍谷大学と徳島県吹奏楽連盟の共催による、東日本大震災復興支援
龍谷大学生と徳島県の高校生、合計約300名が、震災から4年がたち、 記憶から薄れつつある震災の悲劇を風化させない機会になればとの思
いを込めて、 「音楽」 を通じた復興支援をおこなった。
学生から学生へ日本酒の魅力を伝え普及を はかる第一回日本酒勉強会を開催
瀬田キャンパスに 「シアトルズベストコーヒー」 を設置、 学びを後押しする環境を整備
2015年6月、経営学部秋庭ゼミの学生が、 日本酒の国内マーケット拡
本学は、 「第5次長期計画」 に基づき、 学生の主体的な活動支援に資する
大のカギとなる若者への日本酒の普及をはかる勉強会を開催した。 日本 三大酒処 「伏見」 の立地を活かし、 日本酒の文化と産業を学ぶなかで、 若
者に日本酒の文化と、 その魅力を伝える。 今後も定期的に勉強会を開催
し、 日本酒の文化や産業などについて実践的な研究を進めていく。
施設の整備などに取り組んでいる。 今回、 龍谷大学瀬田キャンパス (滋賀
県大津市) に、世界規模で展開するコーヒーチェーン店、 「シアトルズベ
ストコーヒー」 の出店を決定した。 滋賀県内での初出店となり、 龍谷大学 瀬田キャンパス店は2015年9月18日からオープンする。
5[WMQMW 0CIC\KPG 6GRVGODGT ^