Revo 2024 夏 vol. 52

Page 1


5月18日~19日にかけての週末、富士急ハイランドのセントラルパーク内にて、『ふじさんパンフェス』が 開催されました。スタッフの方が厳選した、山梨県内のこだわりパン屋さんが大集結!Revoの企画案が思い浮 かばず煮詰まっていた部員2人が、このチャンスを逃すまいとパンフェスに潜入してきました!

そもそもパンフェスとは…

【ふじさんパンフェス】は、この春で 7回目の開 催になる。富士急ハイランドで行われるパンフェ スが毎年恒例の人気イベントとして開催されるよ うになったきっかけは、富士急ハイランドが入場 無料になったことだという。

富士急ハイランドが入場無料になったことで、 県外だけではなく、地元の人たちにも気軽に遊び に来て楽しんでほしい。そんな思いから、パンフェ スというイベントを開催。第一回の反響が大きく、 大成功に終わったため、その後も続けて開催し、 現在まで続く人気イベントになった。毎年2回、 春と秋に開催されている。過去には、【ふじさんパ ンフェスーHalloweenー】など、その季節ならで はのテーマでも開催された。PORTAの【パンフェ スページ】には、過去のふじさんパンフェスのイ ベントレポなるものも掲載されている。雰囲気を 知りたい方、せっかくなら今度行ってみようかな、 なんて方はぜひチェックしてみてください!

パンフェスは毎年企画を変えていて、今回のパ ンフェスは、『地元のこだわりパン屋さんのおすす めベスト5』がテーマだという。さらに今回は、『店 主が自腹でも食べたい渾身のイチオシ』も加わっ て、もりだくさんのパンフェスだった。30店舗、 約3,000個のパンが用意された。

パンフェスの魅力を聞いてみると、「やっぱり、 焼き立てのパンが食べられること です。」とパン フェス当日の動きを教えてくれた。当日はPORTA のスタッフさんが、朝から出店予定の県内のパン 屋さんを回ってパンを受け取り、イベント会場で 販売しているそう。並べてあるパンは一つ一つ放 送されているが、「県外のパン屋さんのパンだと冷 凍だからそんなことないんですが、県内だと焼き 立てだから、袋がくもっちゃうんですよね笑」と 一言。それでも焼き立てのパンを提供していただ けること、うれしいです。

PORTAの

PORTA とは、 山梨県内の情報を発信しているサイト で、グルメ、観光、 ビューティなど、そのジャンルは様々。山梨県内の約7,000ものお店など が掲載されている。このサイトの特徴はなんといっても、一件一件PORTA のスタッフの方々が丁寧に取材をしていること。お店の写真や情報はもち ろんのこと、メインのメニューや価格も書いてあったり、営業日や連絡先 など何か変更があれば書き換えていたり…ということで、筆者もよく利用 している。都留のカフェやレストランの情報もたくさん載っているため、 ぜひ見てみてほしい。

パンフェスが開催された、富士急ハイランドのセントラルパーク にも様々なお店があります。その中で、今回は暑い夏にぴったり なレモネードやレモンスカッシュ、推し活ソーダフロートなどを 販売している【

】を紹介します!

【余談】

うれしいことですが、春とは 思えないほどの気温…

編集部員は、パンを買った後 写真撮影のため試行錯誤して いたのですが、チョコレート が溶けました。買ったパンは 早めに食べることをおすすめ します。

【ジューデンコーヒー 本店】

場所:南都留郡鳴沢村大田和3570-1 営業:平日-10:00-17:00

休日- 9:00-18:00

定休日:月曜日(火曜日不定休)    Instagramをご覧ください

ジューデンコーヒーは、山梨県鳴沢村に本店を構える コーヒースタンド。写真を撮ったこの日は、推しのメ ンバーカラーのフロートとアクスタを撮影している方 がいらっしゃいました。他にも、富士急ハイランド限 定メニューがあるとか…! 暑い夏にぴったり!ぜひ本店のほうにも足を運んでみ てください!

自家製ピザ

ちくわぱん

ちくわの塩味 が食欲を そそる!お値段もお手 頃価格で大学生の味方。

ねじり棒(きなこ)

BAKERY&CAFE いちごいちえ

都留市上谷2-5-7 営業:10:30~17:30

定休日:日曜日、月曜日 電話:0554-56-7865

Instagram:@icgice257

ふんわりクリームパン

写真からだと伝わりにくい が、意外と大きめでクリー ムたっぷり。 ふわふわ、ま んまるでかわいい。

小麦卵乳不使用!サクサク ふわふわ! ウインナー、コーン、チー ズ などが入った、 王道 のピ ザ。安定においしい!

コーナーポケット 韮崎本店

韮崎市中田町小田川154

営業:8:00~18:30

定休日:月曜日

電話:0551-25-2366

Instagram: @cornerpocket.yamanashi

控えめな甘さで、もちもち 食感。意外にボリュームが ある。

なないろこむぎ

都留市上谷5丁目9-18 1-D おかじま前テナント

営業:10:00~19:30

定休日:第1、第3、第5 月曜日、火曜日

電話:0554-45-1818

Instagram:@nanairokomugi

米粉のメロンパン

控えめな甘さで食べやすい のと、まるい形がかわいい。

ミートキッシュ

ミートソースとチーズ、この 組み合わせは最強 ⁉手のひら サイズでかわいらしい♡

米粉パン屋のさんぼんパン

甲府市中小河原町596-1 営業:11:00~売り切れ次第終了 定休日:月、水、金、日

電話:055-287-9176

Instagram:@sunbonpan

Yasashi ga Ura

ゑびすや 甲府市丸の内1-14-4

営業:毎週金曜日     11:00~16:30

Instagram:

@quiche__yasashi_ga_ura

パン吉パン

とにかく見た目がかわいい。 どこから食べるか問題が…。

中にチョコレートが入ってい てちょうどいい甘さ。

パン工房 ぽこ・あ・ぽこ

笛吹市御坂町夏目原677-1 営業:8:30~18:00 定休日:月曜、火曜・第3日曜 電話:055-261-1510

Instagram:@poco328

北海道あんこバターウグイス豆 クリームチーズベーグルサンド

ボリューム満点。あんことウグ イス豆の甘さ×クリームチー ズが絶妙、ベーグルなのでヘ ルシーという謎の安心感も。

YES ! BAGEL

北杜市白州町白須259-1 営業:金~日(Instagram参照)

電話:080-5482-9696

Instagram:@YESBAGEL

スイートクロワッサン

まず目を引くのが形。外側の がとにかく ザクザク!サイズ が大きくボリューム満点! 知っているクロワッサンと は違う形。おしゃれ、かわ いい♡ 内側がもちもち して いて新感覚!

Bakery & Cafe ESOLA

南都留郡富士河口湖町小立3093

営業:8:00~16:00

(売り切れ次第終了)

定休日:日曜日、月曜日 電話:0555-73-9080

小麦の奴隷 甲斐店

甲斐市中下条991-1

営業:9:30~14:00

(売り切れ次第終了)

定休日:水曜日、木曜日

電話:070-3223-5259

Instagram:@dorei_kaicity

ソ・ソル・チョコソルトパン ごりらのパン屋さん

中央のチョコが特徴的。 チョコの甘さと塩加減が絶 妙かつ、バターのとろけ具 合が最高!

北杜市高根町東井出4986-160 営業:12:00~

営業日:毎週水曜日(4~6月) 電話:0551-47-2217

Instagram:@goriranopanyasan

チョコチップマフィン

チョコチップが上だけでな く、中までたくさん入って いて満足感がすごい。もち もち!

中央市成島3508-13

営業:10:00~16:00 (売り切れ次第終了)

定休日:日曜~火曜 電話:0552-42-8800

Instagram:@le.vent2006 ¥200

カフェ めぐり

ハナサカジイサン

営業時間 11:00~19:30

定休日  火曜日

写真は新メニューの プリンパフェ とお馴染み のコーヒー。

コーンフレークとクリーム、そしてまろやか なカラメルと甘いプリンで作られた一品で、 甘酸っぱい苺が添えられています。

カフェと花屋、雑貨屋が組み合わさったモダ ンでオシャレなお店。

バンカム、ツル

営業時間 11:00~22:00 定休日

日曜日

注文したのは,苦みが香るブラックコーヒー。

コーヒーへのこだわりを感じさせる店内は、 リラックスしたいときに最適。自分が一つ大 人になったような気分がするひと時を過ごせ ます。

おにぎり京

住所:都留市田原2-14-8

電話:0554-23-6207

定休日:月曜日(Instagram参照) 時間:6:30-17:00(売り切れ次第終了) 一言:大学生にやさしく笑!値段は高     くしないようにしています。予     約もできるので、気軽に利用し てください!

HANASAKAJISAN

住所:山梨県都留市上谷 6-13-33

電話:0554-45-4187

定休日:毎週火曜日

※繁忙期に限り営業 時間:11:00~19:30

公式Instagramもあります!

時間:10:00~19:00

山梨県の女子大生

食べること、デザインすることが大好き♡ 飲食店でバイト経験あり

Instagramの投稿作成、代行も!

山梨県の魅力をSNSで発信する 現役女子大生にインタビュー!

取材をしたのは5月のGW明けですが、少 ししてフォロワーが1万人を突破!

ゴールデンウィーク明け、待ち合わせは都留文科大学近くのカフェ。このカフェでゆっくり取材をして、 写真を撮らせてもらって、時間に余裕はあるから、もう一軒、二軒くらい行ってたくさんはなそうと考えて いたのだが…。カフェは残念ながら臨時休業。初めての取材にもかかわらずまさかのスタートに焦りを隠せ ない(笑)。しかし、「次に行こうとしてたカフェ先に行こうか」とゆんさよさんが提案してくれ、取材スター ト。最初はお互いにどこか緊張していたものの、徐々に会話が弾むように。この日は定休日のカフェが多く、 なかなか思い通りにいかなかったので、カフェではなく、リニア見学センターへ。同じ大学生ということも あり、気づけば取材というより普通に話して盛り上がっていた。取材前日の、何をどう話そう、どんなこと を聞こう、という不安はどこへやら。こんなに楽しく取材できたのは、間違いなくゆんさよさんのおかげで す。ありがとうございました!

今後の目標として、まずはフォロワー3万人!ということなので、この記事を読んでくれた皆さんも、ぜ ひゆんさよさんのInstagramをのぞいてみてください♪

Instagramでも紹介されているように、「何もないよね」と言われがちな山梨の魅力を伝えるために発信 を始めた彼女だが、それ以外にもきっかけはあったようで…。「私たちが大学に入学したときはちょうど コロナでサークルとか活動してなかったんです。そういう中で2年生になったときに“4年生になったと きにガクチカとして話せることってあるのかな…”と感じて。何か自信をもって話せることをしたい!と 思ったのがほんとにはじめのきっかけです。」

独学ではなく、webマーケティングのチームに所属し、勉強、準備したうえで発信を始めたという。

投稿素材の

撮影風景

実はこそこそ撮影…!?

今回、筆者も少し撮影を手伝わせてもらったのだが、一人で撮影 するときはどんな風にやっているのだろう。「バッグや三脚でスマ ホを固定して内カメラで撮影してるんです。なかなかそういう人い ないし、普段内カメ使うことなんてないので、だいぶはずかしいで す。」と笑いながら、撮影の裏側を教えてくれた。

写真の容量がたりない!

大変なことを聞いてみると予想外の答えが。写真が多いほうが見飽きな いという理由で、撮影ではできるだけ素材をたくさんあつめるというゆん さよさん。しかし「課金してるのに、素材がありすぎてicloudの容量が全 然足りないんです笑」と言って、写真フォルダーを見せてくれた。「友達と の写真とかあんまりなくて、、、これ普通の大学生とは違うかも」と一言。

投稿する場所の選定 いかに自分らしさをだせるか

「山梨の魅力は県内外の人に知ってほしい」という思いで発信するとき、場所の決め方は?「県外の人にもわ かりやすい、交付などの有名所を多めに投稿しています。最初の選定場所は特に迷いました!自分が実際に行っ たことのある場所のほかにも、食べログとか、口コミを参考にして選定しました。」

「上手な人や投稿が伸びている人を真似したうえで、どれだけ自分の中に落とし込めるかがポイントだと思って います!」

Instagramにて、フォロワーさんにおすすめのお店を聞いたり、山梨の地名クイ ズを企画したりする中で大変なことは…「みんな教えてくれるので、集計が大変で す。」さらに、「地名クイズは考えるのが難しいです。簡単すぎてみんな正解しちゃ うこともあって。逆に、不正解の人が多かったり、それぞれの選択肢を選んだ人が 同じぐらいだったりすると、うれしいです笑」

意外に難しいので、みなさんぜひ挑戦してみてください!

撮影から投稿までのながれ

お店に行って撮影

話すことを文字に起こす

写真の順番を決めるだけでも結構大 変で…この文章の量で写真何カット とか、意外と時間かかる!

文字を見ながら、写真のカットを決める

テキストを入れる

アフレコして音声を入れる

ピンマイクで撮ります。 一発OKはほぼなくて、 4,5回取り直してます笑

テキストとアフレコとのタイミングを調整

テロップを入れる

テキストに動きをつける、細かいデザイン

投稿自体は完成

キャッチコピーを決めて表紙づくり

音楽をつける

お店の情報などキャプションを書く

Instagramに投稿

キャプションを書くときは すごい悩みます(-_-;)

リール動画はcap cutという アプリで編集しています!ちな みに全部スマホです。目が大 変…笑

お店には、行ってから撮影 許可をもらうので、混んでた り臨時休業だったりで断念す ることも…!

編集は、だいたい3時間 投稿するものができてから、実際 投稿するまでに結局1時間ぐらい かかります!

実際の編集画面。過去の投稿にも使わ れているので、探してみてください!

お箸を使うか、フォークを使うか、自然光がうまく入るのはどの角度なのか、ど んな風に持ち上げるかなど、細かく調整しながら、何度も撮影。

フォロワー3万人+ジャンル展開

「まずはフォロワー3万人。あと、今はグルメ中心の投稿 だけど、観光とか体験スポットとかまで、発信ジャンルを展 開したい。」と今後の目標を語ってくれた。そのうえで、「個 人的に興味があるのは、グランピングとキャンプ。オファー 待ちです笑。」さらに、テレビ出演も目指しているんだとか。

自分の好きなことを一つの仕事に資、目標や夢を語る彼女 は、キラキラしていて素敵だった。

Open : 11:30

Close : 20:00

前回号の取材にご協力いただいた

GRANFARM FUJIKAWAFUCHIKO さんのご厚意で今回はなんと…

特別に宿泊させていただきました! 今回もご協力いただき本当にありがとうございます。

全員初めてのグランピング!女子三人旅の様子をお 届けします!

\Gl a mping/

4:00 p.m.

食材調達

-地元のスーパーへ グランピング施設から約十五分 の場所にあるスーパーで本日の食 材を購入。買い物メモを見つつも、 食べたいものは買い、悔いなく楽 しもうという心構え。アクアパ ッツアのミールセットは欠かせな い。

5:00 p.m.

到着

代表の井坂さんに案内していた だき本日の宿へ向かう。心地よく 涼しい風の中、夜へと移り変わる 景色には目が離せない。この日は 少し雲が出ていたが、富士山と河 口湖がはっきりと一望できた。

6:40 p.m.

BBQのはじまり

この三人の共通点は食べること がすきなこと。だからこそ、天気 に左右されることのない室内での BBQはありがたい。そしてなんと いっても、コンロの隣にキッチン があるのが便利すぎる。三人がそ れぞれ調理に取り掛かることがで きるので、どんどん用意が進む。

10:00 p.m.

ちょっと早めの就寝

解放感抜群なドーム型テントへ移 動。一日の疲れを癒やす温かい間接 照明つけ、ゆったりと過ごす。就寝 前にソファーで近況報告会をしたあ と、明日の予定を確認しておやすみ なさい…。

6:00 a.m.

起床 - 昨日買いすぎた食材 たち

本日の朝食は昨日食べきれなか った食材たちを使う。バゲットは 一本買うし、ブロッコリーは一株 買うし、ジャガイモは袋で買うし …。うーんと、何人で来たんだっ け…?笑

(もちろん全部食べ切りました)

9:30 a.m.

名残惜しい別れの時  あっという間にチェックアウトの 時間。楽しすぎて時が経つのが早か った。もう一度行きたいと感じる充 実したグランピングだった。

〒401-0305

山梨県南都留郡富士河口湖町大石852-1 ☎0555-25-7018

非日常空間を味わえるだけでなく、富士山をはじめとした自然にも 恵まれている素敵な場所です。大学生活の中で是非、足を運んでみ てください!

~井坂さん,本当にありがとうございました!!!~

旅行レポ in 横浜

07:36 都留文科大学前

08:25 大月

09:04 八王子

09:50 新横浜

10:15 桜木町

11:10 赤レンガ倉庫

13:10 象の鼻パーク

13:25 大さん橋

13:55 山下公園

14;55 横浜中華街

15:10 赤レンガ倉庫

15:15 MARINE & WALK

15:45 桜木町

16:17 新横浜

17:08 八王子

18:30 大月

18:53 都留文科大学前

駅も赤レンガ倉庫も、とにかく人が 多かったので、より解放感を感じた 大さん橋。海風が気持ちよかったで す。筆者の地元は長野なので、久し ぶりに海を見て感動!泳ぎたい!

横浜を訪れた のは3月中旬 ですが、春と は思えない暑 さでした。快 晴だったので 東京タワーも 見ることがで きました!

SNSで人気のパンダ饅。 可愛いしおいしいし、、✧♡

海沿いの倉庫街に街路を創るという発 想から、海と緑をつないで生まれた オープンモール。ちょっぴり大人な雰 囲気が漂うおしゃれな空間です!

〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港 1丁目3-1 MARINE & WALK YOKOHAMA

大月から電車で遊びに行くなら...

文大前~大月 ¥570  大月~甲府  ¥860 (約1時間)

¥1,620 (約30分)

~東京 ¥1,210 (約2時間)

¥2,280 (約1時間30分)

~新宿  ¥1,000 (約1時間30分)

~立川  ¥990 (約1時間)

~大阪  ¥14,750(約4時間30分)

~名古屋  ¥11,110(約3時間)

映えスポット! ちなみに... 大月~ディズニーランドは ¥1,710(約3時間) ¥3,300(約2時間)でした。 2限終わりに日帰りディズニー したよ!なんていう強者も☆

UNI COFFEE ROASTERY 赤レンガ倉庫

赤レンガ倉庫で、カフェレストラン

事業部の山岡さんにお話を伺いました

〒231-0001  神奈川県横浜市中区新港1丁目1-1        横浜赤レンガ倉庫1号館1F Instagram:@unicoffeeroastery

かためのプリンをいただきました!人気メニューのひとつである、 お店の魅力を教えてください!

UNI COFFEE ROASTERY横浜赤レンガ倉庫は、店内がブルックリンス タイルの内装になっています。赤レンガの風合いを活かし、ビンテー ジ感のある色合いのインテリアをチョイスしていて、歴史ある横浜赤 レンガ倉庫のリニューアルにあわせて、「《古くて新しい》空間」に仕 上げました。

また、一部座席はペット同伴可能で、週末は多くのペット連れのお 客様がいらっ

しゃいます。美味しいドリンクやフード・ゆっくり落ち着ける店内・ 明るく親しみやすいスタッフが魅力です!

スタッフおすすめメニューを教えてください!

・カフェラテ

・みかんピーチティー

・ハーバーアフォガート ・横浜ナポリタン

ハーバーアフォガートは赤レンガ店限定の「ありあけハーバー」との コラボ商品です。当店のエスプレッソをかけて焼いたありあけハーバー と濃厚なソフトクリームに、お好みでエスプレッソをかけて召し上がっ ていただくスイーツです。

横浜ナポリタンは、もちもちとした食感が特徴のモッチリーニという 生麺を使用している当店オリジナルメニューです。

文大生50人に   聞いてみた!

利用する交通手段で一番 多かったのは電車でした。

時間! 甲府に行くなら東京方面に...

その他

行かない

行っちゃう!

時間と値段、重視するのは...

Q. 横浜のおすすめスポットを   教えてください!

・ラーメン博物館

・コスモワールド

・赤レンガ倉庫

・横浜美術館

・文豪ストレイドックスの聖地

・横浜中華街

値段!

・みなとみらい

・平塚ビーチパーク

旅行レポ in 大阪

大阪一日目は、道頓堀へ。

あいにくの雨ではありましたが、沢山のお店が立 ち並び、活気に溢れていました。

道頓堀では、本場大阪のたこ焼きを食べ比べ!お 店によって全然違うたこ焼きのおいしさに感動し ました。ふわっと口の中でとろけていく生地にプ リっと大きなタコ、口の中が幸せで溢れました! 大阪といえば粉もんでしょ!というこ とで沢山食べるつもりでしたが、二店舗 目ですでにお腹はいっぱいに…。あれ れ?もっといっぱい食べれたはずなん だけどな…。

それでもデザートは別腹!帰りにイチ ゴ飴を食べて大満足の道頓堀でした!

ユニバーサルスタジオジャパン

二日目はこの旅行の一番のメイン、ユニバーサルスタジオ ジャパンへ!五年ぶりのユニバということで気合は十分! この日のためにわざわざ髪も染めました(笑)

ところで皆さんのお気に入りのアトラクションは何です か?編集員は大のハリー・ポッター好き。もちろんハリー・ ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーがお 気に入りです。

ハリー・ポッターの世界観を全身で味わうことができ、な んといってもキャラクターと一緒に空を飛べちゃうのが堪 らないですよね! ファンであればアトラクション以外にも、ホグズミード村 やホグワーツ城の雰囲気を存分に楽しめるハリー・ポッ ターエリアには絶対に行くべきです!

ユニバでもグルメはかかせません。特におすすめは、ハ リー・ポッターエリアにある「三本の箒」というレストラ ンのポークリブ。存在感のある皮付きコーンに、しっかり 味付けされたポーク、そしてしっとりやわらかなロースト ポテトが添えられていて、ボリューム満点な一品。迷った らこれを食べとけば間違いなし! 三本の箒で働く魔女さんによると一番人気のメニューなん だとか。

130円(税込)

内容量:50g エネルギー:174kcal

味 弾力 ぶどう感 可愛さ 腹持ち 〇 ◎ 〇 ◎ △

ぺたんこで可愛らしい見た目に反して、ハードな一面も見せるギャップ が魅力的な『ペタグーグミ』。一つ一つは大きいが、数は少ないので人に よっては物足りないかもしれない。薄いからなのか、ペタグー同士がよ くくっつき合っていて剥がすのが少し大変。でも可愛いので許す。

内容量:20g エネルギー:66kcal

127円(税込)

UHA 味覚糖 忍者めし

という感想。顎への負担が大きいので食べるときはご注意を。

内容量:57g エネルギー:201kcal

ハードグミの中でもトップを狙えるのではないかと思うほど噛み 応えがある『忍者めし』。内容量は20gとほかのグミに比べ少な いが、よく噛むので満足感は得られる。味は可もなく不可もなく

カバヤ食品 タフグミ

味 弾力 ぶどう感 可愛さ 腹持ち △ ◎ 〇 × ◎ 味 弾力 ぶどう感 可愛さ 腹持ち 〇 〇 × △ 〇

228円(税込)

内容量:100g エネルギー:320kcal

味 弾力 ぶどう感 可愛さ 腹持ち △ ◎ × × ◎

100gの大容量、高弾力、大粒という小腹満たしにはもってこい の『タフグミ』。α、βの2種類のグミが入っており、αは甘さが強く、 βは酸味が強い。噛み応えは抜群だが、どちらの種類もぶどう感は 薄く人工的な甘さが強い印象。空腹に耐えられないときに最適。

120~149円(税込)

その名の通りしゃりっとした甘酸っぱいパウダーと、マシュマ ロのようなもにっとした食感が特徴の『しゃりもにグミ』。他 にはない食感で面白いが、好みは分かれそう。ふわりと広がる ぶどうの甘みと酸味のあるパウダーが相性抜群。

クリームソーダに

お ぼ れ た いReturns -

IN河 口 湖

ジリジリと暑い夏に飲みたくなるものといえばクリームソーダ。 しっかり冷えたソーダとアイスクリームが、火照った身体をクール ダウンさせてくれる。

今回は河口湖に赴き、クリームソーダがあるカフェを3つピック アップ。クリームソーダと一口に言っても、店によって個性がある からおもしろい。

河口湖に行く際はあなたのお気に入りのクリームソーダを見つけ てみて。

河口湖でクリームソーダ旅。

ボリュームたっぷり! 夢いっぱいのクリームソーダ。 珍しい赤に目を奪われる。 甘さ控えめクリームソーダ。

ここでは3種類のクリームソー ダが提供されており、「ブルーハワ イ味」、「メロン味」、「ミックスベリー 味」がある。今回注文したのは「ミッ クスベリー味」。口いっぱいに広が る甘酸っぱいベリーのソーダは清涼 感があり、いくらでも飲めそう。甘 いのが苦手な方はぜひ飲んでみて。

クリームソーダ(ミックスベリー味)

¥650

見るだけで爽やか気分に。 まるで富士山なクリームソーダ。

透き通るブルーのソーダと高く盛ら れたソフトクリームがまさに「映 え」。人気商品の「青い富士山クリー ムソーダ」と「北海道乳使用プレミ アム牛乳ソフトクリーム」が使用さ れている。全体的にすっきりとした 味わいで、甘酸っぱい缶詰チェリー がアクセントになっていて美味。 クリームソーダといえばまさにこ れ、というような王道ビジュアルの クリームソーダ。味も王道で、あま ~いメロンシロップのソーダと濃厚 なソフトクリームを口に含めば思わ ず笑顔がこぼれる。一杯で満腹に なってしまうほど大きいので飲む前 にお腹を空かておくのがおススメ。

青い富士山クリームソーダ

¥850

富士山溶岩喫茶 ラブカフェ

「河口湖駅」から徒歩約13分。1階 はコインランドリーで2階にカフェが ある。静かで落ち着いた雰囲気のため、 ゆったり過ごせそう。カウンター席も あるのでおひとり様でも安心して休憩 できる。定番メニューはホットドッグ。

山梨県南都留郡富士河口湖町船津 3921 2F

9:00 ~18:00

無休

0555-25-7667

バス停「大嵐入口」を降りて徒歩約 10分ほどの場所にある。大きな「ドリー ムパフェ」が有名で、スイーツ系はも ちろん食事系メニューも豊富。あたた かく可愛らしい店内と美味しい料理が 心を癒してくれること間違いなし。

山梨県南都留郡富士河口湖町勝山 4822-1       12:00~22:00

無休

0555-83-2040

河口湖駅前にある「富士山プラザ」に 併設しているカフェ。1階は「アンテナ ショップ」で2階がイートインスペー スになっている。クリームソーダ以外 にも「青い富士山チョコクランチフラッ ペ」など多種多様なメニューがある。

山梨県南都留郡富士河口湖町船津 3631-2       9:00~17:00

無休

0555-28-7165

Honeys

MAHALAJA

住所:都留市田原2-11-26 1F

tel : 0554-56-7064

営業:昼-11:00~14:30 夜-17:00~21:30

定休日:火曜日

魅力:リーズナブル×ボリューミー

営業:長期休みにopen予定/今はマルシェやイベントを中心に営業中 魅力:【学生の力で町をたのしく】をモットーにメニュー開発から経営まで、

すべてを学生のみでやっています。現在は都留文科大学の学生7人で活動中です! 取材や出店の依頼、お待ちしております!!

ひろびろとしたおしゃれな店内は リラックスできること間違いなし!

CUT   シャンプー別   ¥3,080 COLOR カラーのみ    ¥4,400      カット+カラー  ¥7,150 PERM  カット&パーマ  ¥8,250      カット&縮毛矯正 ¥9,570

4月からホワイトニングも始めました!

Zero

ADD : 都留市上谷4-10-18

TEL  : 0554-46-0008

OPEN : 9:00~19:00

CLOSE : 毎週月曜日、第1,3火曜日

普段おみくじも引かなければ、占いにも言うほど興味がない人が占いメインの空間に入っていいのか…。

不安と緊張を抱えたまま恐る恐るくぐった扉の先には、あたたかくて、ほっと一息つける素敵な空間が広がっ ていました。

OPENしたのは今年の3月。気さくでユーモアあふれる、オーナーの佐藤さんにお話を伺いました。

入ってまず目についたのは、メイド服。コスプレ姿をプロのカメラマンに撮影してもらえるという。

…「コンセプトありすぎて、絶対記事書きにくいですよね」とそわそわしている私を見て、笑いながら話 し始めてくれた佐藤さん。小さな空間にフリースペースから占いから、漫画や雑貨までぎゅっと詰め込まれ たその空間には、佐藤さんの「学生に対する思い」が込められていた。

「最初は陰キャのたまり場を作りたかったんです」、思わぬ切り口だった。「でも来てくれる子たちの話を聞 いて、もっと踏み込んでいいと感じて。疲れたとき、悩んだとき、気軽に来て安心できる、逃げ場のような 場所になってくれればいい」と教えてくれた。「卒業するときは都留に来てよかったと思ってもらいたいんで す。都留・大月方面に住んでいる人が学生に貢献しなくて、住んでる意味がどこにあるんだって笑」この言 葉に胸が熱くなった。さらに、お店で販売している商品は学生の意見をもとにしているという。学生からリ クエストがあると、すぐに仕入れるという佐藤さん。すごすぎる。「学生とわちゃわちゃ遊びたいんですよ、だっ て楽しいから。コンセプトはたくさんあるけど、この路線で間違いなかった。」

忙しい生活から離れてほっと一息つける、愛に溢れるこの場所に、ぜひ行ってみてください。

階段をあがった先にあるおしゃれ な扉は歓迎してくれているかのよう。

今回が初!佐藤さんに少しだけ占ってもらいました。テレビでやっている占いし か知らない私。あれってほんとに当たってるのだろうか…笑。半信半疑でしたが、 実際にやってみて…。ちなみに、佐藤さんいわく、「ここの占いって当たるらしい ですよ」とのことなので、みなさんもぜひ!

カードをきって、きれいに広げる佐藤さん。初めてで自然と緊張する私。 「気 になるカードを一枚引いてください」いつも見てるやつ!引いたカードを見て、「こ のカードを引いたあなたは今~(状況)でしょ。」…当たってます。「これは○○座 の人が持ってて、」…

占いってすごい。前向きな言葉をもらい、ただただ嬉しかったです。

心のケア、その手段の1つが占いです。ぜひ一度来てみてください!

学生限定メニュー

ワンオクラル(カードを1枚引く占い)… 500円 スリーカード(カードを3枚引く占い)… 1,000円 ケルト+字スプレッド(カードを10枚引く占い)… 2,000円

m a uve r o a d

タロットカード占い

手作り雑貨&アクセサリー販売

フリースペース提供

コスプレ+カメラマンさんによる撮影☆ 等

住所:都留市田原2-14-8 小宮ビル2階G号室

都留文科大学駅より徒歩約10分

電話:080-9203-3676

営業:11:00~19:00

定休日:毎週月曜日

カット  学生 ¥3,300

その他学割有

まつ毛パーマ ¥2,500

営業時間:9:30~19:00

定休日:月曜日、第3週(月,火)

※卒業式 貸衣裳、セット、メイク、着付け承ります!

都留市田原 2-14-8

TEL 0554-45-5567

公式LINEからもご予約可能です! 公式LINE

Hair Salon TAKAO【ヘアサロンタカオ】

いや、お前スキンヘッ ドやんけ!!

ご予約はこちらから

それなら是非俺のところ で髪切りなよ

粗品

Minnie hair a-to

実は最近ちょっとイメチェン しようかなって思ってるんだ

営業時間

火曜日~日曜日 8:00~19:00

〒402-0053

都留市上谷4-7-13

☎0554-43-3928

≪クーポン≫        詳しくはHPをチェック!

【新規】似合わせカット ¥3,000

【全員】似合わせカット+クレンジングヘットスパ ¥4,150     カット+5STEPトリートメント  ¥5,250 ≪メニュー≫

カット+Minnieオリジナルカラー(カラー診断)  ¥8,250 似合わせカット+炭酸シャンプー+頭皮保湿   ¥5,500 大学生・専門学生カット  ¥3,300 ヘッドスパ ショート/ロング  ¥1,100 / ¥2,200

場所:都留市田原2-13-10 プレミアムワン1F

電話:0554-56-8959

定休日:月曜日

営業:9:00~19:00(19時以降も可能) ←ホットペッパービューティー

「新しいバイトを始めたいけど理想のバイト先がなかな か見つからない…」「初めてのアルバイト、慣れないこと が沢山あってしんどい…(泣)」と悩んだ経験のある人が 文大生の中にいるのではないでしょうか。編集員の私も そのうちの一人です。

そんな悩める文大生の心を少しでも軽くしたい!とい うことで、今回50名の方にご協力いただきアンケート 企画を行いました。

また、これからバイトを始めようとしている方は参考 にしてみてくださいね。

文大生の バイト事情 Q今バイトしてる?

無回答(2人)

はい (14人) いいえ (22人)

Qシフトは週何日入れてる?

Q1日の勤務時間は? Q掛け持ちはしてる?

無回答(1人)

5日以上 (3人)

1~2日 (19人) 3~4日 (15人)

いいえ (12人)

2~4時間未満 (6人)

8時間以上 (8人)

はい (38人)

6~8時間未満 (14人)

4~6時間未満 (10人)

1位 知人の紹介      (20票)

2位 求人アプリ      (18票)

3位 文大の求人サイト   (5票)

4位 お店の広告、ポスター (2票)

Q今のバイト先を選んだ決め手は?

1位 シフトの融通が利く   (15票)

2位 通いやすさ        (12票)

3位 時給の高さ       (11票)

4位 仕事内容に興味があった(10票)

5位 人間関係が良さそう   (7票)

知人の紹介や求人アプリでバイト先を見つけている人 がほとんどでした。

知人の紹介なら安心してバイトを始められるかも…! 私もおすすめのバイト先があったら紹介してほしいで すね~。

一番多かったのがシフトの融通が利くかどうかでし たね。やはり大学生ということで勉強や部活、サー クルとの両立を重視している人が多いみたいです。 また、仕事内容に興味があって決めた人も。 バイトだからこそ、興味のあることに挑戦しやすい 面もありますよね!

みんなのバイトエピソード

ここからは文大生のバイトエピソード! みんなそれぞれ個性的なエピソードを答えてくれて アンケートの集計がとても楽しかったです �� 改めて、アンケートに協力してくださった皆さん ありがとうございました!

・接客でものすごく噛んでしまいお客さんに笑われたこと(学教)・クレーム対応ミスって、本部にク レーム入れられた(学教) ・皿を割った(比文)

ンクを作った(国文)

爆発させたこと(学教)

※編集の都合上、加筆 修正を行った箇所があ ります。

迷子になった(地社)

やらかしエピソードを教えて! ・お守りを棚から全部落とした (地社) ・

ぼした(地社) ・ 忙 し

(国文)

【編集員の嬉しかったエピソード】 バイト先の人にスタバを奢ってもらえたことですね。

バイト中ずっと「終わったら私のスタバが待ってる…!」と思っ て頑張れました ��

語が苦手…

る(地社) ・理不尽(学教) ・ 休 み の 日 に 急 に 出 て ほ

・マネージャーが苦手…(国文) ・

札ペロする人がいる

(学教)

嬉しかったエピソードを教えて!

願いされることがある(国文)・英語、中国語ができない(国文) ・時給が低い(地社)・自宅から遠い…(地社)・通勤時間が長い(国文) ・早朝で眠い(比文) ・立ち仕事(地社) ・お客様の笑顔(学教) ・

るようになった(国文) ・ほめられた(比文) ・べっぴんさんと言われたこと

・社員と仲良くなった(地社)・時給が上がったこと(比文)・仕事を覚えた(学教) ・

有名人に会えた

(地社)

自然豊かな場所で子どもと ふれあえること(学教)

(学教)

てもらえたこと(国文) ・

詐欺被害を防げた (国文)

い(地社)

(学教) (学教) ・お金がもらえること!!(地社) ・金♡(学教) ・遊ぶために頑張ってます! (学教) ・友達と旅行に行きたい!(国文) ・思う存分、推し活したい!!

と(国文)

・仕事が楽しい(地社) ・

友達と出かけるための 資金集め♡(学教)

いちごいちえ

障がい者就労支援事業として運営してい て、店内には、事業所利用者さんのアー ト作品を展示しています。

木のぬくもりを感じられる、かわいらしく開放感のあふれる店内は、 ほっと一息できる場所。スープやドリンク、ソフトクリームも!

都留市上谷2-5-7 10:30-17:30 日・月・祝日定休日

Lake Side Cafe Ku

河口湖駅から約徒歩 15 分。河口湖の目の前にある カフェ。席は 階と 階にあり、河口湖の眺めながら ほっと一息できます。おすすめは夏季限定の水出しア

こだわりのハンドドリップ コーヒーもおすすめ。

山梨県南都留郡富士河口湖町船津4014-5

TEL 0555-25-6210

定休日 火曜日、土曜日(不定休もあります!)

営業時間 10:00~17:00

おすすめ商品

“涼をまとう”  夏めくブラ

大切なのは、自分の 「正しいサイズ」を知ること! 下着は、「自分のために選ぶ 」「自 分らしさを楽しめる 」アイテムです。

昼のケア バストケアBra Salute サルートは、ワコールの 専門店限定ブランドです。

リボンブラ 夜のケア ナイトアップブラ

下着専門店ワコールショップ

サンワ

試着だけでなく、専門店だからこそ の相談や、採寸も承ります。

学生証提示で1割引き!

都留市中央1-7-4

営業時間;10:00-19:00

定休日;日曜日 公式Instagramもあるので、 ぜひご覧ください!

来店した方には、 『ブラてびき』プレゼント!

れぼれぼびより。

れぼちゃん さく

20周年

実はREVO編集部今年で20周年なん だって!

編集部員で集まって過去のREVOを読 んでいたところ、なんと今年でREVO編集 部が20周年を迎えるということが判明しま した。20周年を記念して、過去に連載し

ていた「れぼれぼびより。」をこの夏号で 復活させました!謎に包まれたREVO編 集部のマスコット「れぼちゃん」のゆるゆる

な日常をお楽しみください

れぼれぼびより。ってなに?

「れぼれぼびより。」とは、2014年の春号 から突如連載がスタートし2015年の冬号 まで続いた四コマ漫画です。れぼちゃんが 入学式のスカウトストリートを体験してみた り、梨の妖精をライバル視してみたりと内 容はさまざま。

あれ? てことは れぼちゃんって…

20歳なの?!

今年で

実は大人な れぼちゃんなので した…

興味のある方は、図書館の雑誌コーナー に過去のREVOが置いてあるのでぜひ読 んでみてください!

流行りのアレ のまれるな

れぼちゃんは流行に敏感です

お酒を嗜むれぼちゃん

特に最近は mbti診断に夢中なんだって

美味しいよね!

友達と飲む お酒って

なになに?れぼちゃんも診断してみたの?

診断結果はCUTE!?

てあれ? れぼちゃん大丈夫?!

まず、記事案を出し合います。

お店に取材したり、気になる商品を比較したり、 アンケートで皆さんの意見を調査したり… 興味のあるものから自分の担当する記事を決めます。

記事をつくるために必要な材料を集めます。

取材相手にアポをとったり、写真を撮ったり。

表紙モデルの撮影も行います。

必要なものがそろったら、記事を書き始めます。

InDesignを使って紙面をつくります。

各自担当の記事が完成したら、

広告ページ、編集後記など、 すべての記事を統合します。

誤字・脱字を確認して 問題がみつからなかったら 業者さんに印刷の発注をします。

納品された冊子を 配布場所に設置したら お仕事完了です!

Revo編集部に興味のある方 一緒に活動しませんか?

Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.