Pindorama 84 月刊ピンドラーマ 84

Page 1



夜間の雨で地面には水たまりができている。目星をつけた撮影地点にくると、大きな 木の下で、裸足の男が段ボール紙と傘の間で横たわり眠っている。午前4時半の静けさ。 見上げると、コルコバードのキリスト像が照明で浮かび上がっている。2ヶ月前、満 月とキリスト像を重ねて撮ろうと試みたが失敗。今回も上空は雲で覆われている。天 候が悪いから無理だ、と同僚から言われていたことを思い出しながら、諦めきれずに いた。突然、像のすぐ右上に満月が現れた。大きくズレている。慌てて道路を横切り 砂浜に向かう。足先に波が打ち寄せた時には、もう満月はキリストの頭にかかり始め ていた。数メートル動くだけで、像と月の位置が変わる。月は光を放ちながら急降下、 あっという間に丘の向こうに消えていった。誰もいない海岸でキリスト像に感謝した。 満月の暦を確認すると、フランシスコ法王がリオに到着する 7 月 22 日が満月。もう 一度狙ってみようと思っている。 (満月に浮かぶコルコバードのキリスト像。Rio de Janeiro の Botafogo 海岸で)

撮影:千葉 康由(ちば やすよし) 大分県育ち。朝日新聞社写真部からフリーランスとしてアフリカ・ケニアに 4 年間滞在。 2011 年 8 月から AFP 通信社サンパウロ支局を経て 2013 年 5 月より同リオデジャネイロ支局のフォトグラファー。

3


みん

移 民 史

しょう ぞ う

しゃしん

ぶん

まつもと こう じ

写真・文 松本 浩治

はっこくきんかくじ

【伯国金閣寺を見守る大畑天昇(おおはた・てんしょう)さん】 しゅう

おおはた

しずおかけん しょくみん がっこう

はい

あに

サンパウロ州イタペセリカ・ダ・セーラ市にある

大 畑さんは、静 岡県の 殖 民 学 校に入 っていた兄

ブラジル金 閣寺文 化 協 会 の敷 地内にある円 光寺の

がブラジルに行くことを決めていたため、一緒に渡

きんかくじ ぶんか きょうかい

しゅにん

つと

しきちない

そう とう ぜんしゅう そうりょ

えんこうじ

おおはた てんしょう

主任を務め、曹 洞 禅 宗の僧侶である大畑天 昇さん しずおかけん しゅっしん

さい

げんざい

しゅうまつ

(静 岡県 出 身 )は、95 歳 になった現 在でも週 末に どうてら どきょう おこな

かつどうてき

同寺で読経を行うなど、活動的だ。

4

はく

いっしょ

けっしん

せん

伯することを決心。ソカバナ線のパラグアスー・パ す

ウリスタに住 んでいた知 り合 いの呼 び寄 せにより、 ねん

まる

あに

あによめ

にん

1936 年 に「まにら丸 」で兄、兄 嫁とともに3人 で

木曜日の男 " きた " の「ブラジル不思議発見」は→ブログ http://revistapindorama.blogspot.com/


移 民 史 と はく

さい

とき

こうしゅうかい

渡伯したのが 16 歳の時だった。 どうち

わた

さいばい おこな

ご わた

すす

の講 習会に来 てみたら」と勧 められたこともあり、

せい さんち

にほん

げつかん しゅぎょう

げんざい

こくさい ふ きょうし

めんきょ

同地で綿の栽培を行い、その後綿の生産地だった

日 本で 3 ヵ月 間 修 行 し、現 在は国 際布 教 師の免 許

アバレーで日本人家族に雇われた。2 年目に独立し

を所持している。

てマラリアの被害で日本人が誰も入らなかったタク

1974 年に建造された金閣寺は当時、日本で約 15

アリツーバに転住。土地を増やして綿作りに励んだ

年 間暮らしていたアメリカ人が訪ねて来て、「日本

にほんじん かぞく ひがい

てんじゅう

とし

あめ

やと

ねんめ

にほんじん とち

だれ

どくりつ

はい

わたづく

ふさく

はげ

しゃっきん かか

しょじ

ねん

けんぞう

きんかくじ

ねんかん く

じん

おな

きんかくじ

とうじ

にほん

たず

つく

やく

にほん

ある年、雨が降らずに不作となり、借金を抱えた。

と同じような金閣寺を造りたい」と言ってきたこと

そうしたところ、兄 の紹 介でアチバイアにあっ

がきっかけだという。そのアメリカ人は特に仏教徒

たイタリア系 のマタラーゾ財 閥の農 場の管 理人に

でもなかったが、金閣寺を建てるための土地を同市

抜 擢。「運 が良 かった」と当 時を振 り返 る大 畑さん

から購入し、ポ語の分かる大畑さんがその世話など

あに

しょうかい

けい

ばってき

うん

ざいばつ

ねん

のうじょう

とうじ

ねんかん どうのうじょう

かんりにん

かえ

おおはた

じん

きんかくじ

こうにゅう

とく ぶっきょうと

とち

おおはた

どうし

せわ

は 45 年 から 8 年 間、同 農場で過 ごした。フランシ

をした。

スコ・マタラーゾの孫に当たる経営者から信頼され、

その後、大 畑さんは日 本の 曹 洞 宗 僧 侶や檀 家た

肉 牛 の牧 畜だけでなく交 配種 の育 成も 行 った。し

ちからの寄 付などを得 て 2001 年、かねてからの

かし、大畑さんが任されていた事務経営をブラジル

念 願だった「円 光寺」を金 閣寺の敷 地内に建 立。

まご

にくぎゅう ぼくちく

こうはい しゅ

おおはた

じん

けいえいしゃ

まか

まか

しんらい

いくせい おこな

じむ けいえい

きんせんてき

はっせい

いけん

人に任せたことで金銭的なトラブルが発生。意見が あ

けっきょく のうじょう

合わずに結局は農場を出ることになった。 し

おおはた

おおはた

にほん

きふ

ねんがん

だんか

ねん

えんこうじ

どうてら

そうとうしゅう そうりょ

きんかくじ

りゆう

しきちない

おおはた

こんりゅう

きんかくじ

同 寺を建 てた理 由について大 畑さんは、金 閣寺の ないぶ

のうこつどう

だんか

かくしゅほうよう

内部は納骨堂があるだけで、檀家たちが各種法要の

あつ

ばしょ

せま

サンパウロ市 に出 てきた大 畑さんは知 り合 いの

ために集まるには場所が狭すぎることを挙げた。

誘いにより、後に文 協 会 長や初代県 連 会 長 等を

大 畑さんは現 在、サンパウロ市 内モルンビー区

歴 任し、当 時「ジャグアレー肥 料 工 業 株 式 会 社」

に住 み、週 末だけ円 光寺に「お勤 め」に来 ている。

を経 営していた中 尾熊 喜氏 の下 で働 くことになっ

毎 月第 2 日曜には金閣寺での法要があるほか、年間

さそ

のち ぶんきょう かいちょう しょだい けんれん かいちょう とう

れきにん

とうじ

ひりょう こうぎょう かぶしき がいしゃ

けいえい

なかお く ま き し

た。

なかお

もと

ひと

はたら

わたし

ごぜん

おおはた す

まいつきだい つう

げんざい

しない

しゅうまつ

えんこうじ

つと

にちよう

きんかくじ

ほうよう

はは

ちち

ねんかん

がつ

ぼん

を通じて「母の日」「父の日」や 11 月の「お盆」に か

ほうよう

じっし

「中 尾さんはまじめな人 で、私 がそのころ午 前 7

は欠かさず法要を実施している。

時に出社すると、その前にはもう会社に来ていまし

今後の抱負として大畑さんは、金閣寺と円光寺と

しゅっしゃ

まえ

しごと

ちほう

かいしゃ

だいりてん

まわ

ある

おお

いえ

だいじょうぶ

たね。仕事では地方の代理店を回って歩くことが多 なかお

ひつよう

こんご

ほうふ

さんかっけい むす

おおはた

ちてん

ろっかくどう

きんかくじ

こんりゅう

えんこうじ

けいかく

三角形を結ぶ地点に「六角堂」を建立する計画も立 ことしじゅう ちゃっこう

かんが

かんせい

かったのですが、中尾さんは『家は大丈夫か。必要

てており、今年中に着工する考えだ。完成は 3 ~ 4

な金を取りに来るように奥さんに言いなさい』など

年 後をめどにしており、「完 成するまでは、まだ死

と何かと気遣っていただきました」と中尾氏の人柄

ねない」と微笑んだ。

かね

なに

おく

きづか

おも

なかお し

ひとがら

を思い出す。 けっきょく

どうしゃ

ていねん

やく

ねんかん はたら

おおはた

結 局、同 社で定 年まで約 30 年 間 働 いた大 畑さ ちほう

まわ

だい

とくいさき

んだが、地 方を回 っていた 40 代 のころに得 意先で せわ

ひと

こうけい

ねんご

かんせい

ほほえ

松本 浩治(まつもと こうじ) 在伯 14 年。 HPサイト「マツモトコージ写真館」

http://www.100nen.com.br/ja/matsumoto/

世話になっている人が亡くなる光景を目の当たりに おくち

てら

おお

してきた。奥地では寺などないところも多く、そう とき

じぶん

きょう

した時にいつも「自分でお経をあげることができた おも

つづ

ら」との思いを持ち続けてきた。 せんご

にほん

おとうと

さい

戦後、日本に居た 弟 をブラジルに呼び寄せた際、

りょうしん

いこつ

じさん

ねん

とうじ

両 親 の遺 骨も持 参。59 年 ごろ、当 時からリベルダ く

がい

ぶっしんじ

のうこつどう

ーデ区 サンジョアキン街 にあった仏 心寺の納 骨堂 おさ

どうてら

こんい

とうじ

に収 めたことをきっかけに同 寺と懇 意に。当 時の そうとうしゅう そうかん しんぐう りょうはん し

そうりょ

曹 洞 宗 総監の新宮 良 範 氏から「僧侶になるため インターネットでもピンドラーマ issuu.com/pindorama06

5


Pindorama vol. 84 20 PINDORAMA グルメ情報Ⅰ 22 ポルトガル語ワンポイントレッスン

3 写真 ブラジル凸透鏡

写真・文=千葉 康由

文=リリアン トミヤマ

4 移民 移民の肖像

24 25 31 34

写真・文=松本 浩治

7 ブラジル面白ニュース

文=東 リカ

1 0 文化 ブラジル版百人一語 文=岸和田 仁

レストラン紹介 トライーラ PINDORAMA グルメ情報Ⅱ 春薫美術教室展覧会 経済 摩訶不思議なブラジル経済

文=加山 雄二郎

文=佐藤 語

36 高級ブランド品の国内価格が値下 がり

文=下薗 昌記

3 8 ブラジル緑の歳時記

1 2 映画 ブラジル映画を楽しもう 1 4 サッカー クラッキ列伝

文=美代 賢志 文=田中 規子

15 コ

文=下薗 昌記

16 さんぱうろぐるめうをっちゃー 文=いわた ひろこ

18 萄語小話

文=日向 ノエミア

8

弓場農場(前編) 山本 綾子

41 46 47 48 49

イベント情報 読者のページ Classificados 今月の求人 メトロ路線図 野鳥 パッサリニャー

文=服部 敬也

17

32

サンパウロ BAR 巡礼

ブラジル美術の逸品

本山 アンジェリカ

おおうら ともこ

Pindorama(ピンドラーマ)とは、ブラジル先住民のトゥピー語が起源で、「椰子の国」とい う意味です。1500 年にポルトガル人がブラジルを発見した当時、現在のブラジルに当たる地 方は、アンデス(インカ帝国)やパンパの部族たちから「椰子の国 Pindorama」と呼ばれて いました。 ☆表紙写真 : Virada Cultural の Racionais MC's のライブにて(サンパウロ) 撮影:仁尾帯刀(におたてわき) フォトグラファー。在ブラジル 15 年。

Pindorama の主な配布先 Liberdade 地区 フォノマギ竹内書店 / 高野書店 / 美仁着物 / 太陽堂 / ポルケシン / インペリアル宝石 / ダイキチト ラベル / ニュー美松 Paulista 地区 Made in Japan/ たんぽぽ /CALJ / トレンディー観光 Paraíso 地区 レストラン栄 Moema 地区 秀樹すし Moema 店 / 焼き鳥屋 Ana Rosa 地区 あじさい / 中野眼科 Pinheiros 地区 秀樹すし Pinheiros 店 / 浜長 / 八代 / shunkun 絵画教室 / らん月

6


東 リカ

〜超自然の奥義があなたを救う?〜 サンパウロ市内でも、電信柱に大きく張り出され

いですか。経済誌「エザーミ」サイトによると、奥

た「商売繁盛」「恋愛成就(彼/彼女の愛を取り戻

義を究めたコンサルタントは、グループ会社のオフ

し、あなたの足下に跪かせよう)今すぐ電話!」と

ィスを順に訪問。バチスタ氏のプライベートヘリコ

いった怪しげな広告をよく見かけますね。興味本位

プターで、ポルト・ド・アスまで出向いたそうです。

に「あ〜、相談してみたい」と、いつも思ってしま うのですが、ブラジル人は、ブジオス(貝殻占い)、 マクンバ、ウンバンダ(心霊主義的習合密教)の儀 式や霊媒など、超自然的な力を意外と本気で頼りに するようです。 今月は、ブラジルの億万長者、エイキ・バチスタ 氏も例に漏れない、というお話です。

諸悪の根源は、太陽光線の向きにあ り! そんなコンサルタントの診断結果は、 「ロゴに使 われている太陽のマークが、間違った向きで回転し ていることが不調の原因」だとか。つまり、業績を 回復したいなら、「太陽は右回りにするべし!」と

バ チ ス タ 氏 の 不 調 を 救 う の は、 誰? エイキ・バチスタ氏は、2012 年フォーブス世界 長者番付で、資産 2 兆 40 億円(1$ = 80 円計算)、 第7位にランクインした株式会社 EBX グループの 代表です。 「(資産 5 兆 52 億円のカルロス・スリム 氏を抜いて)世界一の富豪になる」と宣言するなど、 怖いものはない様子でしたが、今年に入り、株価が 暴落、不調が続いておりました。世界ランキングも 現在は、100 位内に入れず、国内でも 3 位という落 ち込みです。 いったいどのようにして市場の信頼を取り戻し、 業績を回復するのだろうか・・・とみんなが気にし ていたところ、なんと「超哲学・超心理学者」が、 「ポ ジティブなエネルギー」を運んで来たというではな

http://www.editorakojiro.com/ ホームページ

いうお話です。 ちなみにこの太陽は、EBX グループの全てのロゴ に使用されており、 「インカの神聖な力の 1 つを象 徴するもの。我々にとっては、パワーやリーダーシ ップ、楽天主義などを呼び寄せる意味がある」と解 説が付く、意味のあるもののようです。YouTube の 企業ビデオでも、思いっきり中央で左回りをしてい ましたが・・・。 現時点でまだオフィシャルではないものの、EBX グループは、太陽の向きを変更する意向だそうで す。「そんな戦略しかないほど、行き詰まっている の?!」と思ってしまいますが・・・、さてさて、 どうなることでしょう。 東リカ サンパウロ日誌(http://rhigashi.blogspot.com/)

7


写真・文=山本 綾子

「ユバ農場」をご存じですか?多くの日本人移住

共同トイレの便器やシンク、電球などはさすがに既

地が生まれたサンパウロ州北西部の奥地に位置し、

製品だが、窓や扉、家そのものも手作りであること

マトグロッソドスル州に程近い「アリアンサ移住地」

に気付く。広報担当の矢崎さんは敷地内を案内しな

にあります。ユバ農場は、1935 年、創設者である

がら、「このジーンズも自家製ですよ」とズボンを

兵庫県出身の「弓場勇」と同じ理想を掲げた仲間た

ポンポンと叩く。ユバの人々は既製服を買うことも

ちが切り開いた農場で、日本移民史を知る上で欠か

ほとんどないという。寄贈品も多いが、何より手作

せない場所と言われています。

りを大切にしている。

ユバ農場については、よく語られる「自給自足、

驚くにはまだ早い。ユバ農場では、噂どおり大き

私有財産なし、食事・風呂・洗濯はみな一緒」とい

な大食堂に集まり、そこに暮らすみなが一斉に食事

うキーワードから、共産主義を連想させる厳格なイ

をする。6 時、12 時、18 時 15 分きっかりに、創設

メージを抱いていました。ところが、実際に現地を

当時から使われている “ 角笛 ” が鳴り響く。 「なんと

訪問してみると、そこは思い描いた姿とは違うやわ

なく決まってる」という固定席に家族ごとに座り、

らかな世界でありました。今月号では、観光旅行で

ビッフェ形式の食事をいただく。究極な田舎料理と

はない、日々の暮らし方や人生の価値観を考える旅

いうべきか?味噌や醤油が手作りなのは当然で、豚

の前編をお届けします。

や牛、鶏などの肉類、米、野菜、果物全て農場内で

■自給自足な「衣・食・住」

育てているものだ。小麦粉や塩、砂糖、燃料以外は

サンパウロ市から続く州道からアリアンサ方面に 走り、「Comunidade Yuba」の標識脇から細い小道 の奥に大きな家屋が建っている。この家屋こそ、農 場に住む人々の大食堂であり憩いのスペースだ。大 食堂の裏には、シンプルな木造造りの個人宅があち こちに佇んでいて、その合間には木々や草花が優し く生い茂り、細い小道で通じている。 「こちらがゲスト用の棟です」と通してもらった 個室は、清潔ながらどこかしら古めかしい空間だ。 よくよく眺めると、4 畳ほどの個室に置かれた箪笥、 ベット、布団、机の全てがどうやら手作りである。

8

いるマンゴ、オクラ、しいたけなどの売上だけで、 あとは農場で食べる分と近隣の方に配る量を飼育、

《大食堂にて。夕食前には 1 分間の黙 祷を行う》

をしばらく走ると、運動場のような広場が現れ、そ

全て自給自足である。現金収入は、外部に販売して

ブログ http://revistapindorama.blogspot.com/


ユバ農場

ぶ、というわけだ。

の暮らしぶ

農場まで行けないがユバの味を味わってみたいと

り、少しは

いう方は、来月 7 月にサンパウロで開かれる「Festival

想像できま

do Japão 日本祭り」が絶好のチャンス。ユバ農場は

したか?賑

ブースを出店し、ジャム、豆板醤、福神漬けなど手

やかな都会

作り食が販売される。筆者は、現地で料理担当の婦

で暮らす者にとっては、ユートピアのような別世界

人にラー油の特製レシピを教えてもらった。常に来

に映るかもしれませんが、現実にこの時代に存在し

訪者を迎えているユバの方々は、よそ者にも隔てな

ているのです。農場に暮らす人々は、「最高の贅沢

く親切で大らかだ。

とは、自分が生産したものを食べること」と言いま

■農場で、演劇?バレエ?バイオリン?

す。

筆者がユバ農場を訪れたのは、3 月末のある土曜 日の早朝。ゲスト用の棟にあるソファーでくつろい でいると、どこからか心地よい音色がきこえてくる。 緑が明るい爽やかな朝。静かな風の音、葉が揺れる 音、鳥のさえずりに交じってきこえてくる音色は間 違いなくバイオリンだ。遠くを見渡せば畑が広がる そんな田園風景に弦楽器の音色が心地よい。 ユバ農場では、創設初期の頃から文化活動が盛ん なことでも有名で、創設者「弓場勇」が掲げた共同 体を支える要素、「土を耕し、芸術を愛し、祈るこ と」は今でも親から子の世代へ伝えられている。バ イオリンやピアノなどの楽器演奏の他、演劇や俳句、 絵画なども行われ、中でも、バレエは 50 年以上の 歴史を誇る。バレエを伴う演劇では、農場の暮らし を題材にしたオリジナル演目が評判となり、全国各 地に招かれ公演するようになった。田舎と芸術、畑 とバレエ―あまりリンクしない組合せのようだが、 文化活動はユバの個性であり共同体の柱でもあるの だ。 ♢

http://www.editorakojiro.com/ ホームページ

現在、農場には 23 家族、約 55 名が暮らしていて、 その他、旅人などの来訪者が常に 20 名近く滞在し て農業を手伝っています。来月号の「後編」では、 そんな旅人の話や会長インタビューを掲載します。 本当の幸せとは何か?を考える旅はもうしばらく続 きます。お楽しみに! ☆ユバ農場史を知ろう!参考図書紹介 ・ 『アリアンサ移住地 創設 80 年』 (アリアンサ日伯文化体育協会、2012 年 8 月) ・ 『弓場 YUBA』 (Kanzawa, Lucille 2010 年) ・ 『弓場勇の生涯』 (編著者 大浦玄 2013 年 2 月) 同書は、毀誉褒貶が多くこれまで あまり表向きに語られることのな かった弓場勇の生涯について、初 めて詳しくまとめられた新刊。 コジロー出版にて販売中(R$70) 。

山本綾子(やまもとあやこ) ベレン在住。お茶の水女子大学(生活文化学)卒。 日本貿易振興機構(JETRO)でベンチャー企業の海 外進出支援など携わり、退職後、2008 年よりブラジ ルに住む。フリーライター。2012 年 12 月、 『 ブラジル・ カルチャー図鑑』を日本で発売。

9

《ユバ農場外の子供たちも集めて開かれる バイオリン教室》

栽培している。毎度の食卓にはその日の収穫物が並


文 化

岸和田 仁

« ミ ア ・ コ ウ ト(モザンビークの作家・生 物 学 者 、 1 9 5 5 - ) » 「ジョルジ(アマード)は、何冊もの本を書いたのではない。彼はある国を書いたのだ。わ れわれの手元に到達したのは、単なる一人の作家が、ではなかった。アフリカに帰一した、 ブラジルという一つの国全体であった。だからこそ、遠く離れた別の国でありながら、われ われには外国ではなかった。われわれには、以前は持つこともできなかった夢としての国、 そんなブラジルが必要だった。それは類型化され、いささか実像とは違ったブラジルであっ たかもしれないが、 われわれには魔術的空間であった。そこでは、 われわれは、 ヒストリー(歴 史・お話)の創造者や幸せのプロデューサーとして生まれ変わったのであった。 そんな国をわれわれが発見したのは、われわれには国家というものがなかった歴史的時期 であった。アフリカが、われわれの言語が、われわれの宗教性が、溢れているブラジル、そ のブラジルが、われわれに機会を与えてくれたのだ。細い流れにすぎなかったわれわれが川 になることができたのは、このブラジルのおかげだ。」 東アフリカに位置する、日本人にとって全くな

るため、ブラジル⇔アンゴラ・モザンビーク間の

じみのない国モザンビークとの歴史的つながりは

“ 絆 ” は、長く、複合的である。

意外と古い。ポルトガル人から “ 愛玩用 ” 黒人奴

ブラジル社会の混血性をポジティブに捉えるこ

隷をプレゼントされて喜んだのが織田信長であっ

とでブラジル社会論を革新したジルベルト・フレ

たが、その奴隷がモザンビーク人であったからだ。

イレは、その “ 理論 ” を拡大解釈して、ポルトガ

ブラジルの場合は、旧宗主国ポルトガルを通じ

ル領アフリカでも人種差別のない社会が形成され

てアンゴラやモザンビークなどポルトガル語圏ア

ているとの “ 仮説 ” を打ち出し、 「熱帯ポルトガル

フリカ諸国と歴史的にも文化的にもつながってい

主義」なるタームをひねり出したのであった。

10

木曜日の男 " きた " の「ブラジル不思議発見」は→ブログ http://revistapindorama.blogspot.com/


文 化

ミア・コウト Mia Couto (1955-)

このポルトガル植民

生を肯定する大衆作家へ)から、大いに影響を受

地主義擁護論を徹底批

けることになる。

判・ 論 破 し た ア フ リ カ

1992 年に出版した小説『夢遊の大地』は、少年

人の一人が、モザンビー

ムイディンガが老人ツアイルと出会い、二人で「ア

クの貧困層出身で苦学

フリカの中の別の大陸を求めて」 、内戦で荒れ果て

の末米国シラキューズ

た大地を歩んでいく、というストーリーが展開さ

大学で社会学博士号を

れるが、 「20 世紀アフリカ文学のなかで最良の一

取得した E・モンドラー

つ」と国際的な評価を得た作品である。ここには、

ネ(1920-1969)であっ

モザンビークを代表する作家となったミア自身が

た が、 彼 が 創 設 し た

認めているように、ギマランエス・ローザやアマー

FRELIMO( モザンビーク

ドからの影響が明らかである。

解放戦線 ) の青年部で活躍していたのが、ポルト

冒頭に引用したのは、彼の最新エッセイ集『も

ガル人としてではなく白系モザンビーク人として

しもオバマ大統領がアフリカ人だったら』に収録

独立闘争に積極的にコミットしたミア・コウト青

された講演「ホームグラウンドで夢見る」からで

年であった。

あるが、ミア・コウトにとって、ブラジルは「魔

医学部学生であったミアは、 「“ 植民地主義メディ

術的空間」にして「夢見る国」になったりしている。

ア ” に潜入して独立派細胞を拡大せよ」との党の

彼がブラジルに特別な親近感を抱いていることは、

指示に基づき、新聞社に入るのだが、天賦の文才

彼のいくつもの発言や文章から明白だ。

に恵まれたミアはジャーナリストとして大活躍し、

2009 年モザンビークを短期訪問した筆者は、首

社会部ネタから文化面まで担当することになる。

都マプートの街頭から聞こえてくる音楽がすべて

医学部を中退して生物学者を本業とするように

ブラジル音楽であったことに、驚いた経験がある。

なってからも、並行して、ジャーナリスト、詩人、

音楽や文学は、国境を易々と越えていくものだが、

作家としての活躍も広げていくが、母国モザンビー

モザンビークやアンゴラの知識人たちにとって、

クは、独立(1975 年) 、内戦、社会主義路線の破綻、

ブラジル文化は多義的であり、“ 反面教師 ” でもあ

“ 社会的資本主義 ” の選択、という “ 国作りの苦し

る。

み ” を経ることになる。 彼自身も、社会主義を信奉する青年期から、よ り複合的な視点を有する中年期へ成長していくが、 この時間軸のいくつもの時点で、ジョルジ・アマー ドの “ 発展過程 ”(コミュニスト作家から快楽的人

もっとブラジルを知るために

岸和田仁(きしわだひとし) 東京外国語大学卒。現在、三度目のブラジル駐在中。 延べにすると、20 年目。2005 年に『熱帯の多人種主 義社会』(つげ書房新社)を上梓、2012 年、 『輝号』[ブ ラジル「勝ち組」広報誌]復刻版(不二出版)解説 執筆。ようやく二冊目の単著の原稿を脱稿したところ。

HIKARI TRAVEL Agência de Viagens e Turismo Ltda.

当 店 はピンドラー マを 応 援 い たします。

ご来店をお待ちしております。 Rua Conselheiro Furtado, 759 - Liberdade - SP Tel: (11) 3209-3313 / Fax: (11) 3341-7844 Email: takanoshoten@nethall.com.br インターネットでもピンドラーマ issuu.com/pindorama06

国内・海外旅行・ホテル予約・航空券の発行 お客様のお好みに合わせたプランを経験豊かな スタッフが日本語でアテンドいたします。 R. Galvão Bueno, 212 - 3º andar - conjunto 31-B CEP;01506-000 - Liberdade - São Paulo

Tel/Fax: (11) 3209-9409 - hikaritravel@uol.com.br www.hikaritravel.com.br

11


佐藤 語

《道端 À Beira do caminho》 今日、紹介する映画は歌手ロベルト・カルロス(ブ

したジョアンの前に「人生とは消しゴム無しにデザイ

ラジル人の魂を刺激してやまない声の持ち主)が 1969

ンする様なものだ!」と書いてあるトラックが目に入

年に歌った曲『道端に座って』が起因となって出来ま

りました。

した。歌の内容は恋人が道端に座って運転手の彼を待

ふと、ジョアンは過去を想い出します…恋人とキス

ち続けるというものです。監督自らが脚本を書きロマ

しながら抱き合っているところです…その BGM は…

ンスな物語とそこに流れる BGM の関係をも指揮した

『私達の歌 Nossa Canção、♪良く聞いて!私が歌うわ!

といわれます。また、トラックの後方に書かれた金言

決して忘れてはならない私達の愛の歌を…♪』です。

も比喩的に導入されています。

また、同様の幻想で『いかが? Como vai você ?

バイーア州出の長距離トラック運転手ジョアンはロ

♪僕の人生は君によって変ってしまった…君はどう…

ベルトの曲が大好きなプロ歌手でした。しかし、過去

僕が好きかい?♪』が聞こえました。

にトラウマを持って以来、悪夢に追いかけられ故郷を

隣の席でドゥダが母親の好きだったロベルトの歌

捨て、今は妻の忘れ形見の娘や母とも十年も会わず、

『友人 Amigo、♪お前は友人で兄弟で融通の利く奴だ!

逃避行長距離貨物運ちゃんをやっていました(この映

…♪』を歌います。歌詞の間違いに気付いたジョアン

画の導入の BGM は離れ離れになっている状況を歌っ

は、気兼ねしながら訂正し…海岸に着くと二人は裸に

たロベルトの曲『距離 Distância』です)。

なって水遊びに夢中になる始末。このようにして二人

さて、トラックに忍び込んだ孤児ドゥダは大人びた

は徐々に心の距離を縮めていきました。

子供で、ジョアンは関わり合いにならないように企て

さて、ペトロリナに着いた時、ドゥダが「オブリガ

ますが、二人は別れる事が出来ない宿命を持って居ま

ード!ジョアン」と名残惜しそうに握手して別れて行

した。ドゥダは罵倒されてもジョアンに食い付いて離

きますが、子猫の様に懐いたドゥダとは簡単には因縁

れず、心理療法士のような役割を担ってジョアンをト

が切れません。ジョアンが市場で得た偶然とは思えな

ラウマから回生させます。

い仕事は、ドゥダの父親がいるサンパウロ市への荷物

最初、ドゥダを警察に突き出そうとしますが、署内

運輸でした。そして宿命が作用して二人旅の再開とな

は混乱状態で、警察官に 「他の警察署に連れていけ!」

ります。ジョアンの前を走るトラックに「何も無い者

と命令されます。隣町の署は掃除夫だけで 「半月後に

の半分は二倍だ!」と書いてあります。それはジョア

警官が来るよ!」 と言う始末、 あきれたジョアンは「事

ンとドゥダと車に積まれた荷物の事のようでした。

件があったらどうするんだ?」 と捨て台詞を残し渋々

レンソイスからは幼馴染で元彼女のローザを含めた

ドゥダの乗ったトラックを動かします。その気を失く

三人旅が始まりました。途中立ち寄った町の祭りの夜、 ジョアンとローザは昔の想い出に浸ります。そこに流 れる『もう一度 Outra vez ♪決して忘れない! 君 との愛の関係を…♪』の曲が恋愛雰囲気をかもし出し ていました。 ローザとの再会に楽しいはずのジョアンが過去の想 い出に苦悩しつつある中、『Esqueça 忘れなさい!♪ もし彼が貴方を愛さないなら…貴方を欲っしないなら …もう泣かないで…もう、この様な辛さを…考えない で…忘れなさい!♪ 』とマリーザ・モンテの歌声が流 れてきます。 数日、3 人は楽しく過ごしました。それは夫婦とそ

12

木曜日の男 " きた " の「ブラジル不思議発見」は→ブログ http://revistapindorama.blogspot.com


映 画 の息子が遊園地で楽しく幸せに過ごして居るかのよう

確 か に 母 親 の 夫 で し た が、 ド ゥ ダ は 母 の 不 倫 に よ

でした。しかし、或る夜、ジョアンと深く愛し合った

っ て 出 来 た 子 だ っ た の で す。 悩 ん だ ジ ョ ア ン は ド

ローザは「過去にこだわる貴方の心の中には、私の住

ゥ ダ に 嘘 を つ き「 お 前 の 父 は 死 ん だ ん だ!」 と 伝

む隙間は無いわ!」と書いた手紙を残し姿を消してし

えます。ドゥダは悲しいあまり気が狂わんばかりに

まいました。憂鬱悲感なジョアンの前を走る車には「郷

泣き出しました。それをなだめるように「お前の気

愁の彼女を胸中に置く事は出来ない、彼女の涙が押し

持ちは良く解る!俺にも子供がいるんだ!」とジョ

流してしまうから…」と書かれたトラックが走り去っ

ア ン が 言 う と「 じ ゃ あ、 あ ん た は こ こ で 何 を し て

て行きました。

いるんだ?親は子供と一緒に生活すべきじゃないか!」

ジョアンはリオ・ノヴァの町に来た時、結婚式を

とドゥダから叱咤されます。その時ジョアンはふと自分

想い出していました。そこで彼が歌った曲が『Nossa

の子供がそう言っているように感じたのです…そして、

Canção 私達の歌♪決して忘れてはならない私達の愛

決意しました「娘と一緒に暮らそう!」と…。

の歌…♪』だったのです。この町は彼の故郷であり母

その日、ジョアンのトラックは、ドゥダを乗せてバ

が住む所、妻ヘレーナが亡くなった地でもありまし

イーヤ州に向かっていました。前を走っているトラッ

た。そして、娘が住んでいます。家には過去の想い

クには『良事を待て!悪事には準備せよ!来るものは

出が写真やビデオと共にびっしりと詰まっていました。

受け入れよ!』と…。

しかし未来に希望を得ず、不運な過去にこだわる彼は

エンディング・ソングはロベルトの『門 Portão ♪

「お母さん、此処には住めない!」と言うと又トラック

色々な所に行って見た…私の居場所は無かった…そし

に乗って行ってしまいます。気が付くと『私が好きに

て、私は帰ってきた…やはり、ここが私の場所だから

なれる人は、私を好きになる人のみ』と書かれたトラ ックが彼の前にありました。 その夜、ジョアンは十年前の一月一日早朝のことを 想い出していました。彼が飲み過ぎで宴の場に残り、 身重の妻が一人で家に帰るという…。その時、ローザ

…♪」です。 『有難うロベルト、君の歌がこの映画を作った…』(ブ レノ・シルヴェイラ) 『有難うブレノ、君の映画が記号学と BGM を教えてく れた…』(佐藤 語)

と不貞な行為に至り、妻の交通事故死という凶報を受 けたのです(そうです、この場面に来て初めてジョア ンの不可解な行為の原因を私達に知らされます)。不倫 と妻の事故死が同時に起きたのです。そのショック・ 罪悪感がジョアンの未来を逃避行運転手に駆り立てた のでした。 複雑で目的を失った心理状態のジョアンですが彼 のトラックは着々と目的地に近付いていました…サ ンパウロに着いたジョアンは意外な事実を知ってし ま い ま す。 ド ゥ ダ の 父 と 信 じ て い た ア フ ォ ン ソ は

http://www.editorakojiro.com/ ホームページ

☆ 道端 (2012 年作品) 監督:ブレノ・シルヴェイラ 出演:ジョアン・ミゲル、ヴィニシウス・ナシメント他

佐藤 語 (さとう かたる) 映画によるアート・セラピスト ご意見・ご感想は email : satokataru@gmail.com

13


下薗 昌記

〜第 46 回 ドゥドゥ〜 来年クラブ創設百周年という歴史的な節目を迎え

存在だ。

るパウメイラス。アデミール・ダ・ギアら数々のクラッ

「行け、アデミール。オレが後ろに残る」「行け、

キを生み出してきた名門に、その献身的な姿勢で名

ルイス、後ろはオレに任せろ」。攻撃の中心アデミー

を刻み付けたのがドゥドゥと呼ばれた小柄なボラン

ルのフォローをするだけでなく、センターバックの

チだ。

ルイス・ペレイラが攻め上がる際のリスク管理も一

中盤の底を主戦場とするボランチを「カレガドー

身に背負っていた小柄なピアノの運び手は、アカデ

ル・デ・ピアノ(ピアノの運び手)」とも称するサッカー

ミアの異名を取った黄金期に欠かせない存在だった。

王国にあって、ドゥドゥは文字通り、汗をかく事を

粘り強いマークはもちろんのこと、小さな体に漲る

厭わない労働者だった。ピアノを引く主役は、1960

闘志も、持ち味の一つ。それを象徴した試合が 1974

年代から 70 年代にかけての黄金

年のサンパウロ州選手権の決勝、対

期を支えたアデミール・ダ・ギア。

コリンチャンス戦である。

華麗な天才ミッドフィルダーを、

強烈なキックを武器にするコリ

陰になり日向になり支えてきたの

ンチャンスのエース、リヴェリーノ

が、170 センチのドゥドゥだった。

の FK を顔で受け止めたドゥドゥは

サンパウロ州のアララクアラの

失神しピッチを離れたが、朦朧とし

オリヴェイラ家に生を受けたの

ながら戦いの場に帰ってきた。直

はまだ第二次世界大戦中だった

後、再び同じ場面でリヴェリーノが

1939 年のこと。オレガリオ・ト

FK を得たが、ドゥドゥは躊躇う事

ロイ・デ・オリヴェイラは、自ら

なく FK の壁の一部に加わる勇気を

の祖父が「ドゥドゥ」と呼び始め

披露した。

た理由を未だに知る事がないとい う。

《ドゥドゥ(左)とアデミール(右) 》

派手さはみじんもなかったが、守 備の職人として「偉大なる緑」を

ブラジルのプロ選手としては決して早いとは言え

支え続け、ピッチに立った回数はクラブ歴代 3 位の

ない 12 歳で本格的にサッカーを始め、16 歳からは

609 試合。この数字はアデミールとレオンに継ぐも

フットサルも並行してプレーする事で足技とドリブ

のだ。

ルに磨きをかけた。

「父を早くに失い、小さい頃から働かなくてはいけ

18 歳で地元のクラブ、フェロヴィアーリアでプロ

なかった。私は体が資本だと分かっていたから、酒

の世界に飛び込んだドゥドゥはサンパウロ州選手権

も煙草もやらずに、常に体を労った。常に自らの全

で 3 位に食い込む原動力として活躍し、当時は一般

てを捧げたんだ」。

的だったサンパウロ州選抜でもプレー。24 歳だった

その時代を彩った主役だけにスポットライトが当

1964 年にかつてイタリア移民が創設したサンパウロ

たりがちなサッカー界だが、アデミールの良さを最

の名門の門を叩く事になる。

大限に引き出させていた名脇役がまさに、ドゥドゥ

「誰だってドゥドゥにはマークされるのを嫌がる

その人だった。

さ」。パウメイラスの黄金期に GK を務めたエメルソ ン・レオンは、最後尾からドゥドゥの粘り強いプレー を見続けた男だけに、その言葉は説得力を持つ。 アデミールがピッチ上で太陽のような輝きを放つ ならば、ドゥドゥはその光を受けて輝く月のような

14

下薗 昌記 (しもぞの まさき) 大阪外国語大学外国語学部ポルトガル・ブラジル語学 科を卒業後、全国紙記者を経て、2002 年にブラジル に「サッカー移住」。約 4 年間で南米各国で 400 を超 える試合を取材し、全国紙やサッカー専門誌などに執 筆する。現在は大阪を拠点にJリーグのブラジル人選 手・監督を取材している。

木曜日の男 " きた " の「ブラジル不思議発見」は→ブログ http://revistapindorama.blogspot.com


下薗 昌記 来年の W 杯ブラジル大会の予行演習的な位置づけで開催されるコンフェデレーションズカップ(コンフェ デ杯)が 15 日から開幕する。開催国のブラジルを筆頭に各大陸の王者が集うこの大会の見所を探る。 W 杯の開催前年に開催されるコンフェデ杯は 1992

と対戦。締め切り段階では不明だが、ほぼアジア予選

年に第一回大会が開催され、当初は 2 年に一回行われ

通過を手中にしている日本が、王国相手にどのような

てきたが 2005 年のドイツ大会から、正式に W 杯のプ

戦いを見せるのかは要注目。昨年 10 月の親善試合で

レ大会として定着。過去 8 大会で、ブラジルは最多の

はブラジルが 0 対 4 で力の差を見せつけている。

3 回の優勝を誇っている。

19 日にはフォルタレーザで、昨年のロンドン五輪で

W 杯本大会はブラジル各地の 12 都市が会場となる

ブラジルを下して金メダルに輝いたメキシコとの対戦

が、コンフェデ杯はフォルタレーザとレシフェ、サウ

が待つ。メキシコは五輪金メダルメンバー 9 人が名を

ヴァドール、ブラジリア、ベロオリゾンテ、リオデジャ

連ね、マンチェスター・ユナイテッドのエルナンデス

ネイロの計 6 都市で行われる。

ら好選手が揃う。

出場国は開催国枠のブラジル、欧州王者で前回 W

グループリーグ最終戦の 22 日は今大会屈指の好

杯の優勝国スペイン、南米王者のウルグアイなど計 8

カード、イタリア戦。現段階では 31 人の予備招集だが、

カ国。日本はアジア王者として今大会に挑む。

セリエ A を征したユベントスからピルロら 8 人が招集

4 カ国が 2 つのグループに分かれ、それぞれの上位

され、バロテッリらもメンバー入り。現状のベストで

2 チームが準決勝に進出。決勝は 30 日にブラジルサッ

王国に乗り込んでくるはずだ。

カー聖地、マラカナン競技場で行われる。

グループ B はスペイン、ウルグアイ、タヒチ、ナイ

注目は好チームが同居したグループ A だ。ブラジル

ジェリアの組み合わせ。16 日に行われるスペイン対ウ

とイタリア、メキシコ、そして日本が決勝トーナメン

ルグアイは目が離せない一戦だ。

ト 2 つの枠を巡ってしのぎを削り合う。

A 組の 1 位と B 組の 2 位が 26 日にベロオリゾンテ

既にブラジルは 5 月 14 日にコンフェデ杯のメンバー

のミネイロン競技場で、A 組の 2 位と B 組の 1 位が

23 人を発表済み。ロナウジーニョが落選するサプラ

27 日にフォルタレーザのカステロン競技場でそれぞれ

イズがあったものの、ネイマールやオスカール、ルー

準決勝。それぞれの勝者が 30 日にマラカナンでの決

カスらが順当に招集された。過去に 3 度優勝している

勝に進出し、敗者は同日にサウヴァドールのフォンテ・

ブラジルだが、コンフェデ杯に絶好調だった翌年の本

ノヴァで行われる 3 位決定戦に挑む。

大会ではいずれも優勝を逃していることもあり、コン

大会運営や治安面での対策などピッチ外でブラジル

フェデ杯では目先の結果よりも、来年の本大会に向け

の開催能力も問われることになるコンフェデ杯。来年

て若い選手たちに経験を積ませることが主眼となりそ

の本大会を前に、サッカー王国は全世界の耳目を集め

うだ。

る事になる。

ブラジリアで行われる 15 日の開幕戦では日本代表

15


Rua General Mena Barreto, 793 - Jardim Paulista www.varandagrill.com.br/ TEL: Jardins 3887-8870 / JK Iguatemi 3152-6777 予算(一人あたり) :約 R$100,00~150,00

☆「Donostia」(Espanhol) ふらりと行くのに ち ょ う ど よ い お 店。 Pinheiros エ リ ア に ひっそりと佇むこじ んまりとしたバール 写真・文=いわた ひろこ

☆「Varanda」(Carnes) 言わずと知れたお肉 の名店。イビラプエラ 公 園 近 く の Jardins 店 に 加 え て、Shopping Center JK Iguatemi 店 もできました! 「Veja São Paulo 誌」の「Comer & Beber」で Melhor Carne や Carta de Vinhos に選ばれたり NY Times に 載るなど数々のメディアにも取り上げられていま す。 外観、入口から、木を使った上品でスタイリッシュ なインテリア。3つのフロアとそれをつなぐ中央に ちょっとした庭があり、居心地のよい空間を演出し ています。 こちらは世界のおいしいお肉が食べられるお店。 ブラジル、アルゼンチン、アメリカ、それから神戸 牛の、それぞれに最適な部位が何種類も揃っていて、 その部位を最大限に生かす味付けとカットで提供す るこだわりようです。どの国もお肉のおいしさは間

レ ス ト ラ ン。 中 も ほ どよい広さで照明も落としてあり、気取らずレンガ 調のおしゃれなインテリアは落ち着きます。店名の “Donostia” はサン・セバスティアンというスペイン の美しい町の名前で、バスク地方の居酒屋スタイル のお店だそうです。 中に入ると、カウンターには立派なイベリコ豚 と、おいしそうなピンチョスがたくさん並んでいま す。最初はひっそりとしていますが、21 時を過ぎ ると徐々に人が増えていき満員に。写真は、「Setas al ajillo」きのこのガーリックオイル炒め。大きめの きのこがたくさん入っていて味付けも絶妙でおいし かったです!他「Pulpo a Feira」蛸とベイクドポテ トのスパイシーパプリカオイルなど。おつまみは種 類豊富で充実、その他プレート料理やデザートです。 飲物は、スペインのビールやサングリア、CAVA(ス ペインのスパークリングワイン) 、スペインのワイ ンも充実していま す! グ ラ ス で 頼 ん で もたっぷり注いでく れるところも嬉しい です。

違いなしなので選ぶのにとても迷ってしまいます。 神戸牛は、お店おすすめの、Ribeye の Superior (その他に霜降りの度合いによって Premium, Super Premium があります)にしてみました。いわゆる 日本の霜降りのステーキとは違い、ブラジル人好み

Rua Simão Álvares, 484 – Pinheiros www.donostia.com.br/index.html TEL: 3034- 0996 予算(一人あたり) :R$50,00~75,00

のお肉でしたがジュー シーでおいしかったで す。まだの方は是非一 度お試しください! いわたひろこ 主婦。サンパウロにて新婚生活を満喫。

16


Al.Jaú 1372 , Jardim Paulista www.aconchegocarioca.com.br Tel.:(11)3062-8262 予算:chopp RS5,00 ~ caipilinha RS15,00 ~

☆ Piraja

〜サンパウロにコパカバーナ?!~

文・写真=本山アンジェリカ

コパカーナ柄(波 の形をイメージした 模様)のカウサダォ

今月から担当新たに再スタートです。

ンのオープンテラス

初回は、リオ贔屓の筆者の「サンパウロのリオデ

で、ゆったり過ごす

ジャネイロ探し」から。

休日の昼下がり。大 通り沿いにも関わらず街路樹の緑に、涼やかな風、

☆ Aconchega Carioca

~パウリスタから 1 番近いリオ?~

木漏れ日。 ビールが格別に美味しくなるシチュエーション!

リオが本店(2007 年開業)のブチキン。サンパ

ショッピは「brahma」 。クラーロ、ブラックの他、

ウロには 2012 年 10

カリオカ(ブラックに白い泡) 、パウリスタ(クラー

月オープン。

ロに黒い泡)なんて面白ネタもあります。

ショッピはお店の

カイピリーニャも花丸の美味しさ。オリジナルシ

定番「Bamberg」 (SP

リーズ coquitéis da nega(R$21,00 ~)にも期待が

州ボトランチン)他、

高まり、「a nega é minha e ninguém tasca」 (私の

週替わりもあり。

ものよ。誰にも1口もあげないわ)をお試し。2種

世界のビールを揃えるビール・メニューはさなが

類のレモンが入ってサッパリ。ハッパドゥーラ(黒

らワインリスト。ブラジル産だけでもなんと 57 種

糖を削ったもの)のトッピングもなんだかお洒落。

類!人気 NO.1 おつまみは「ボリーニョ ・ ジ ・ フェ

おつまみは、 「só tem no piraja!」(piraja にしかな

イジョアーダ」(4 個 /R$21,00)。

いよ! ) シリーズから、あばら肉がジューシーなク

黒隠元豆の生地の中にたっぷりのケールとベーコ

ロケッチ ・ ジ・コステーラ(6 個 /R$26,00)や、干

ンが入って、バチジーニャ ・ ジ ・ リマァオン(レモ

し肉をカボチャ生地で包んで揚げたボリーニャカリ

ン汁とピンガのカクテル)までセット。因みにボリー

オカ(6 個 /R$22,00)がガルソ

ニョ・ジ・フェイジョアーダの元祖はこのお店だと

ンのお薦め。

か。

天井の高いクラシカルな店

他 に も「 ボ リ ー ニ ョ ・ ジ ・ パ ウ リ ス タ 」(6 個 /

内席もありますが、外なら喫煙

R$21,00) や、「ボボ ・ ジ ・ カマラァオン」(R$82,00)

ok、わんこも ok。

もお薦めですよ。

女子会にも良し!仲間とワ

最後に裏ポイントを2つ。1つはカラフルが目に

イワイも良し!ご家族でも良

も美味しい「自家製ピメンタ」。2 つめは話題のバリ

し!

スタ Isabela Raposeiras(Coffee Lab) ブレンドの「コー ヒー」。 お仕事帰りのパウリ スタ達の陽気な声で盛 り上がるブラジル居酒 屋。 明日へのパワー チャージが出来そう! インターネットでもピンドラーマ issuu.com/pindorama06

Av.Brigadeiro Faria Lima 64,Pinheiros www.piraja.com.br Tel.: (11)3815-6881 予算:chopp R$5.90 ~ caipilinha R$16.50 ~ 本山アンジェリカ 2006 年ブラジル初上陸。旅経験世界 32 ヶ国。 約 12 年の金融ウーマン生活から足を洗って早 5 年、 サンパウロ在住。 音楽と食べ歩き(飲み歩き?)が好きな普通の主婦。

17


ポルトガル語

日向ノエミア

数詞のおもしろさと難しさ ポルトガル語では、名詞の性数に合わせて形容 詞や冠詞を変化させなければなりませんよね。数 詞も数えられている名詞の性にあわせます。数詞 はそれぞれの言語でそれぞれの難しさを持ってい ます。日本語には助数詞というものがあって、数 えられるものによっていろいろと変わりますよね。 例えば、細長い物には「・・・本」が付いたり、 本やノートなどには「・・・冊」が付いたり、といっ た具合に・・・。 ま た、 フ ラ ン ス 語 で は 80 の こ と を quatrevingts(=4 × 20)、90 の こ と を quatre-vingtdix(=[4 × 20]+10) などと言います。 ポ ル ト ガ ル 語 で は、 た と え ば「1352 軒 の 家 」 と い う た め に mil, trezentas e cinquenta e duas casas というふうに女性名詞である casa に合わせ て、trezentos(=300) と dois(=2) を女性形にし、女 性 形 を も た な い mil(=1000) と cinquenta(=50) は そのままにしておきます。

それにしても、ポルトガル語の数詞の場合は実 に不便なものです。大きな数字になると、いちば ん困るのが「ぶっつけ本番」でニュースなどを読 まなければならいラジオやテレビのアナウンサー です。数字の後にくる名詞が目に映らないうちは、 その数字が読めないからです。またやっかいな の は、um milhão(=1000 000) と um bilhão(1000 000 000) な ど で す ね。 そ れ は、 こ れ が、 数 詞 で はなく名詞扱いだからです。数えられている名詞 が女性名詞であっても、これらはあくまでも男性 名詞扱いだからです。そうすると casa が女性名 詞であっても、たとえば「1,233,452 軒の家」と 言 う た め に、um milhao, duzentas e trinta e tres mil,quatrocentas e cinquenta e duas casas と言わ なければならないのです。 まぁ、それぞれの言語にそれぞれの難しさがあ りますが、パズルだと思って付き合ってください!

日本のある言語学者は、どこかに泥棒が入って も、その泥棒が女性であったか男性であったかが 分かるまでは新聞記事が書けない言語があると言 いましたが、それはいろいろと工夫ができ、必ず しもそうではないですね。男性形が男女を代表す るからです。 「まあ、失礼な言語!男女平等はどこ に?」なんて言いたくなりますが、「まあ、泥棒だ からいいかっ。」

18

日向 ノエミア(ひなた のえみあ) 1942 年、ブラジルサンパウロ生まれ。 1973 年より日本永住。 上智大学、慶応大学、東京外国語大学などで非常勤講師とし てポルトガル語やブラジル文学などを教える。 1976 年より 20 年間NHKラジオジャパンでブラジル向け 番組を担当する。 主な著書に「ローマ字ポ和辞典(坂根茂共著、柏書房) 」 、 「ロ ーマ字和ポ辞典(柏書房) 」 、 「ブラジル語でコミュニケーシ ョン(大学書林) 」 、 「ことばを超えて(世論時報社) 」 、 「日本 語→ブラジル・ポルトガル語辞典(三省堂) 」などがある。

ブログ http://revistapindorama.blogspot.com/



PINDORAMA グ ル メ 情 報 Ⅰ 〜日本人経営のパステラリア〜

YO K A

☆☆ 6 月のおすすめ ☆☆ 栄養満点!

青野菜とチーズのパステル

®

H P : w w w. y o k a . c o m . b r

日本語 OK!!

日本食レストラン栄 ヴェージャも認める日本の味

お客様のお好みの メニューを承ります。

昼: 1 1 : 3 0 ~ 1 4 : 3 0 夜: 1 8 : 3 0 ~ 2 2 : 0 0 日曜 休 み / 祝日は 夜 の み Rua Sampaio Viana, 294 - Paraíso - SP

Tel: (11) 3885-9606 / 3051-6920

火〜金: 12時〜14時半/ 19時〜22時半 土・日:12時〜15時/ 19時〜22時 月曜休み

R. Fernão Dias, 525 - Pinheiros - SP Tel: (11) 3812-3203


anuncie aqui 広告掲載のお問い合わせは

3277-4121

(11)

ブラジル日系文学会 サークル案内 ◎翻訳サークル「アイリス」 代表・紫門明子 ※月 2 回(第 1・3 金曜日)13・30 から

主宰する紫門明子は、 『川端康成』でUSP修士号取得。 『眠れる森の湖』 『京都』『掌の小説』などの訳書あり。昨年は マリオ・キンタナ詩集の和訳を終了。現在サークルはシモン・ロッペスの短編集の和訳に取り組んでいる。 翻訳の素養があれば資格は問わない。『ブラジル日系文学』翻訳部門の強化を図り、後進の育成を目的にしている。

◎文章サークル「余暇」 代表・中田みちよ

主宰する中田みちよは現在「ブラジル日系文学」の編集長。先細りする小説や随筆部門の隆盛を視野に、後進の育成を 図る。 サークル① 月 2 回(第 2・4火曜日)午前 10 時から 12 時まで 日本語力のあるもの達が、談論風発、刺激し合いながら、相互の視野をひろげるサークル。今年で 4 年目。「ブラ ジル日系文学」随筆部門常連が多数。 サークル②新 月 2 回 (第 1・3 火曜日)午前 10 時から 12 時まで 初心者向けに、原稿の書き方からはじめ、文章の推敲などを指導する2・3 世向けのサークル。日本語力アップを めざす方、作文の好きな方。どうぞ。

場所・Rua Vergueiro 819 sl 2 Metro Vergueiro すぐ横

連絡電話 5084 - 7112

ピンドラーマの定期購読

毎月確実にあなたの手元へお届けします! 日本からのお申し込みも受け付けております。 月刊ピンドラーマはおかげさまでもうすぐ創刊から 8 年目になります。 「配布ポイントに行ったがもうなかった」「出版社まで取りに行きたいが…」という声が多くの読者の皆さまから寄せら れているのにお応えし、定期購読の申し込みを受け付けています(ただし有料)。 <購読料> 1年分 R$72,00(12 x R$6,00)6か月分 R$51,00(6 x R$8,50)お試し3か月分 R$36,00(3 x R$12,00) ※封筒、封入手数料、郵送費込み ブラジル国内全域対応。 日本向けは¥8.000(1 年) 。その他の国向けはお問い合わせ下さい。

お申し込みはコジロー出版まで。 電話:(11) 3277 - 4121 e-mail : ed.kojiro@gmail.com インターネットからもお申し込みいただけます。 http://www.editorakojiro.com へアクセス下さい。

第 1 回目の送付時に銀行振込用紙 Boleto Bancário を同封しますので、銀行にてお支払い下さい(別途銀行手数料 R$6,00 がかかります) 。 インターネットでもピンドラーマ issuu.com/pindorama06

21


ポルトガル語

リリアン・トミヤマ Lilian Tomyama

ネイマールは『ピポケイロ』だと思いますか? ~時間稼ぎのフレーズ~ ぶつかり合うのが避けられない時があります。 でも、サッカーの試合では、多くの場合逃げるこ とができます。ここから『pipoqueiro(ポップコー ン屋)』という表現が、敵とボールを争うのを避け る選手という意味になりました。鍋の中から跳ね て飛び出すポップコーンのように、選手もそうい うプレーから飛んで逃げるのです。つまり、最高 の選手、優れた点取り屋かもしれないが、敵と直 接ぶつかり合う瞬間、逃げるのです。最後には怪 我するかもしれませんから。 しかし、サッカーだけでなく、私たちの人生に おいても、多くの場合、サッカー選手同様自らを 守るために、即答、さらにはぶつかり合いを避け たほうがいいと考えます。 ですから、今回は、時間かせぎをするときに便 利な表現を共有しましょう。 - Preciso pensar a respeito. Eu vou verificar e responder o mais rápido possível. 「それについては考える必要があります。調べてか らできるだけ早く回答します。 」 - Não posso dar uma resposta agora. Mas retornarei para você (ainda hoje/ ainda esta semana.) 「今答えを出すことはできません。でも、 (今日中 に/今週中に)返事しますから。 」 - Eu tenho que conferir certos detalhes com a Matriz. Mantenho o senhor informado. 「何点か詳細を本社と突き合せなければなりませ ん。ちゃんとお知らせしますから。 」 - Preciso conferir (minha agenda/ a programação), eu telefono assim que puder. 「(スケジュール/計画)を見てみないと。わかっ たらすぐに電話します。 」

22

- Não tenho certeza se nós teremos tempo (para mais uma reunião/ para realizar a solicitação/ para agendar uma visita). Então, preciso dar a resposta(mais tarde/ amanhã/semana que vem). 「 (もう一度会議をする/申請する/訪問を予定に 入れる)時間があるかどうかはっきりしません。 ですから、(後で/明日/来週)返事しないといけ ません。 」 最後に、もうひとつアドバイス。少なくともふ たつフレーズを選んで、暗記して、自然に簡単に 言えるようになるまで、声に出して練習して下さ い。実践と繰り返しによって、使わなければなら ない場面で、楽に自信を持って言えるようになる はずです。 お読みいただきありがとうございます。勉強し たフレーズが時間稼ぎに役に立つことを期待して います。そして、あなたの答えの帰結として起こ る事態が予想できるようになり、あなたの利益あ るいは会社の利益にとって最善の回答を選択でき るようになることでしょう。 即答しない、ということで、私の最も好きな作 家の一人ネルソン・ロドリゲス Nelson Rodrigues の文章を共有したいと思います。 「大部分の人たちは、会話で重要なのは言葉だと想 像している。重要なのは『間(ま) 』だ。2 人の人 間が理解し合うのは、 『間』においてである。 」

リリアン・トミヤマ USP(サンパウロ大学)卒、ポルトガル語学・言語学専攻。 ナンシー大学(フランス)卒、フランス語学・文学のスペシャ リストでもある。 e-mail : lilidomi@uol.com.br HP : www.pogotogo.blogspot.com Twitter @LilianTomyama

木曜日の男 " きた " の「ブラジル不思議発見」は→ブログ http://revistapindorama.blogspot.com/


http://www.editorakojiro.com/ ホームページ

23


24


PINDORAMA グ ル メ 情 報 Ⅱ




28

木曜日の男 " きた " の「ブラジル不思議発見」は→ブログ http://revistapindorama.blogspot.com/


インターネットでもピンドラーマ issuu.com/pindorama06

29


5ªEXPO de artes

36 alunos expõem seus trabalhos.

São obras especiais selecionadas entre muitos alunos.

29/6~14/7 horário: 10:00 ~18:00

R. MOURATO COELHO, 520 PINHEIROS - SÃO PAULO - SP TEL: 97127-7769 - 99257-8518 www.shunkun.com.br


春薫美術教室にて 第 5 弾 美術展開催 !

我が『 春薫美術教室- SHUNKUN ARTES E CURSOS 』 (絵画教室・日本語教室)は本年 12 周年を迎えます。 当教室の生徒達は日々研鑽を怠らず、その技能はすでにプロ以上となっております。生徒達は 6、7 年間 当教室で学び卒業して行きますが、そのうちの多くが様々なコンクールで大きな賞を受賞しております。 彼らの作品を一般の方々にぜひ御観賞していただきたいと思い、2 年前に引き続き第 5 回美術展を開催 することなりました。 新入生たちも先輩に負けじと日々一歩一歩前進しており、彼らのためにも春薫美術教室はまだまだ頑張っ て行きます。 皆様のご来場を心からお待ち申し上げます。 SHUNKUN ARTES E CURSOS (Curso de Pintura e Língua Japonesa), completa 12anos de existência. Com o desejo de que os trabalhos de seus alunos que se dedicam seriamente ao estudo e por apresentarem a habilidade de nível profissional sejam apreciados pelo público, resolvi realizar a Quinta Exposição. Em meio aos formandos com 6 e 7 anos de estudo, já com premiações e consagrados, outros iniciam e avançam os primeiros meses, passo a passo. Graças a isso, a Shunkun vai continuar o seu esforço, mais e mais. Contando com o seu apoio, aguardo a sua honrosa presença .

☆春薫美術教室展覧会 SHUNKUN ARTES E CURSOS EXPOSIÇÃO 6/29(土)~ 7 /14(日)10:00 ~18:00 入場無料 R. Mourato Coelho, 520 - Pinheiros - SP tel : (11) 97127 - 7769 (11) 99527 - 8518 www.shunkun.com.br 《春薫美術教室校長 伊藤薫》

《春薫美術教室 日本語講師 Tereza 伊藤》

e-mail : itoart5@hotmail.com

31


美 術

文=おおうら ともこ

【カンジド・ポルチナリ 「エレミアの嘆き」(聖書連作)】

1944 年 画布・テンペラ 190 x 180 cm サンパウロ美術館 (MASP) Candido Portinari 「O Pranto de Jeremias」 (Série Bíblica) Museu de Arte de São Paulo (MASP)

“ 中立のアートはないと考える人たちと共にいます。画家の意図 がないという絵はなく、カンヴァスにはいつも社会が反映されま す ”( ポルチナリ ) 4 月 16 日から MASP で開催されているポルチ

新約・旧約聖書の物語に基づいた 8 枚の連作は、実

ナリの特別展『AS SÉRIES BÍBLICA E RETIRANTES』に

際、ポルチナリがこの連作でピカソの画風にインス

足を運ぶと、一瞬、ピカソの「ゲルニカ」展かと錯

ピレーションを得た事を否定していない。

覚させられる。白黒調のキュビスム様式を思わせる

聖書連作の一枚「エレミアの嘆き」は、蚕の繭 ( ま

32

ブログ http://revistapindorama.blogspot.com/


美 術 ゆ ) が浮き出たような大粒の涙がインパクトを与え、

民の祖母の影響を受けて、400 点以上の宗教美術作

ピカソと言うなら、世界的名画の「泣く女」を連想

品を制作している。 「聖書連作」 は MASP の創設者アッ

させる。

シス・シャトーブリアンからトゥピーラジオ局本社

エレミアは旧約聖書の四大預言者の一人で、祖国

への制作を依頼され、1942 年から 44 年に描かれた。

エルサレムが滅亡するという悲観的な預言をしたこ

ポルチナリのエレミアは、いつの時代も人間の哀し

とで、しばしば同胞のユダヤ人から投獄された。“ 祖

い所業は聖書の物語と大差ないことを嘆き続ける。

国から裏切られる ” というのは、エレミア然り、イ エス然り、聖書のテーマの一つであるとも言える。 ユダヤ人を思うが故のエレミアの言動が反感を買う

★カンジド・ポルチナリ CANDIDO PORTINARI(1903-1962)

ものの、預言は的中してエルサレムは陥落し、皮肉

サンパウロ州ブロードウスキ ( リベイレン・プレッ

にも彼を牢獄から救ったのは征服者であるバビロニ

ト近郊 ) 生まれ。20 世紀ブラジルを代表する画家。

ア王ネブカドネザルだった。

両親祖父母はイタリアのヴェネト州出身で、コーヒー

「エレミアの嘆き」が描かれた第二次世界大戦中、

園で働くためにブラジルに移民した。リオデジャネ

ポルチナリもまた、エレミアの嘆きのような状況に

イロ国立美術学校で学んだ後フランスに留学。国内

あったかもしれない。イタリア移民の二世として生

外にある 5000 点以上の作品は欧米でも高く評価さ

まれ両親祖父母の郷里を思いながら、ブラジルが連

れている。20 世紀初めまでブラジルで主流だったア

合国に参戦してイタリア(移民も含め)を敵とした

カデミズムの画風から抜け出し、独特の “ ゆがみ ”

事は、祖国ブラジルから裏切られた様な胸中ではな

を持つ画風がブラジルの近代芸術の象徴とも言われ、

かっただろうか。

作品のテーマはブラジルの社会、自然、宗教、世界

ポルチナリの前衛的なエレミアは、ヨーロッパでよ

平和など多岐にわたる。ブロードウスキの生家は「ポ

く描かれてきた祖国滅亡を嘆く老人という共通性は

ルチナリ博物館」となっている。

見られるものの、思い深げな “ 静 ” の嘆きというよ りは、歌舞伎役者のように目のふちを赤く染め、飛 び出してきそうな力強い手足からは生き生きとした “ 動 ” のエネルギーを感じさせる。 キュビスムという点で見れば、ピカソの「ゲルニ カ」は幾何学的な線の冷たさを感じさせるのに対し、 ポルチナリの「エレミア」は、ブラジルらしい人間 臭い有機的なタッチが混在しているのが印象深い。 20 世紀の宗教画家の一人としても数えられるポル チナリは、熱心なカトリック教徒だったイタリア移

☆カンジド・ポルチナリ展 ( 開催中 終了日未定) カンジド・ポルチナリが制作した「旧約聖書」シリー ズと「逃亡農民」シリーズの作品 11 点を展示。 会場:MASP Av.Paulista,1578 火 ・ 水・金~日 10 時~ 18 時 木曜 10 時~ 20 時 R$15 火曜無料 Tel:(11)3251-5644 おおうらともこ 1979 年兵庫県生まれ。’01 よりサンパウロ在住。ブラジル 民族文化研究センターに所属。子どもの発達に時々悩み、励 まされる生活を送る。

むつみ ようちえん

むつみ ようちえん むつみ ようちえん むつみ ようちえん む つ み よう え んん && む つ み よち うち え 子供時代を子供らしく生きるをモッ トーに 子供時代を子供らしく生きるをモッ 子供時代を子供らしく生きるをモットーに トーに

子供時代を子供らしく生きるをモットーに 子供時代を子供らしく生きるをモットーに 子供時代を子供らしく生きるをモットーに ● ナーサリー(4ヶ月)と幼稚園 ● ナーサリー(4ヶ月)と幼稚園 ●

&&

ナーサリー(4ヶ月)と幼稚園 ・ナーサリー(4ヶ月)と幼稚園 ・ナーサリー(4ヶ月)と幼稚園 むつみはナーサリー、幼稚園共に日伯文化の行事を取り入れています。 ● むつみはナーサリー、幼稚園共に日伯文化の行事を取り入れています。 むつみはナーサリー、幼稚園共に日伯文化の行事を取り入れています。 ● むつみはナーサリー、幼稚園共に日伯文化の行事を取り入れています。 ・お母様方の急な御用事に合わせて預かり保育も行っております。 当幼稚園ではカンポリンポ日本人学校の入学準備もしています。 ・お母様方の急な御用事に合わせて預かり保育も行っております。 ● 当幼稚園ではカンポリンポ日本人学校の入学準備もしています。 当幼稚園ではカンポリンポ日本人学校の入学準備もしています。 ● 当幼稚園ではカンポリンポ日本人学校の入学準備もしています。 ・ 当幼稚園ではカンポリンポ日本人学校の入学準備もしています。 ・当幼稚園ではカンポリンポ日本人学校の入学準備もしています。 園には給食、スクールバスがあります。 ��������������� 園には給食、スクールバスがあります。 園には給食、スクールバスがあります。 ナーサリー(4ヶ月)と幼稚園

��������������� 園には給食、スクールバスがあります。 ��������������� R. Tomás Alves, 92 - Vila Mariana園には給食、スクールバスがあります。 - São Paulo - SP - CEP 04017-070 MUTSUMI YÔUTIEN 園には給食、スクールバスがあります。 ��������������� R. Tomás 92 - Vila Mariana - São Paulo SP - 04017-070 CEP 04017-070 R. Tomás Alves, 92Alves, - Vila Mariana - São Paulo - SP ---SP CEP MUTSUMI YÔUTIEN R. Tomás Alves, 92 Vila Mariana -5082-3427 São Paulo - CEP 0417-070 Tel/Fax: (11) 5904-3131 / R. Tomás Alves, 92 - Vila Mariana - São Paulo - SP - CEP 04017-070 Tel/Fax: (11) 5904-3131 5082-3427 Tel/Fax: (11) / -5082-3427 R. Tomás Alves, 92 -5904-3131 Vila Mariana São Paulo SP - CEP 0417-070 mutsumi_youtien@hotmail.com /- www.mutsumiyoutien.com.br Tel/Fax: (11) 5904-3131 / /5082-3427 Tel/Fax: (11) 5904-3131 5082-3427 mutsumi_youtien@hotmail.com / www.mutsumiyoutien.com.br mutsumi_youtien@hotmail.com / www.mutsumiyoutien.com.br Tel/Fax: (11) 5904-3131 / /5082-3427 mutsumi_youtien@hotmail.com / www.mutsumiyoutien.com.br mutsumi_youtien@hotmail.com / www.mutsumiyoutien.com.br mutsumi_youtien@hotmail.com / www.mutsumiyoutien.com.br

http://www.editorakojiro.com/ ホームページ

! ! ! ! 33


経 済

思議 訶不 摩

ブラジル経済 加山 雄二郎

〜経常収支〜 遂に今年のブラジル経済成長の見通しが 3% を下

はプラスであり、ドイツや中国も同様である。ただ、

回りだした。週次でブラジル中銀が発表している

日本は最近経常収支の内項目である貿易収支が赤字

金融市場関係者の経済成長予想が 2.98% になった。

になるという現象が起きている。一方で対局に位置

一方で 2014 年の経済成長は 3.5% と予想されてい

するのがアメリカでアメリカの経常収支はマイナス

る。また、工業生産の 2013 年の成長見通しも若

である。しかし経常収支がマイナスであっても、直

干であるが 2.53% から 2.50% に引き下げられてい

接投資などから構成される資本収支と合わせた国際

る。銀行融資の伸び率も鈍化しており前月比 1.1%

収支が黒字であれば問題は少ない。つまり、入って

(4 月末)の伸びであっが、これは 3 月に記録した

来る以上のお金を使っていないということになる。

1.8% の伸び率を下回っており融資額の増加スピー

ブラジルの経常収支の構造はどうなっているかと

ドは低下している。他方、融資残高自体は過去最高

言うと貿易収支は黒字でその他のサービス収支等

を記録している。4 月の失業率は若干上昇し 5.8%

が赤字になり合計では赤字となる構造となってい

と前月 5.7% から上昇している。ここ 4 か月の失業

る。一方でブラジルの場合、資本収支は大幅な黒字

率は上昇しているものの 2002 年の統計開始以来 4

であり合計では国際収支は黒字となっており、問題

月では最低水準となっている。株価は相変わらず冴

ある状況ではない。しかしながら最近の傾向として

えず、中国の工業生産縮小のニュースで鉄鉱石のヴ

注視すべき点は経常収支の赤字幅が増えている点で

ァーレなど株価が伸び悩んでいる。全体的に言えば、

ある。主な要因は貿易収支の黒字の減少にある。ブ

前年・前月と比べると経済指数は良くはなっていな

ラジルは鉄鉱石などの鉱物資源から大豆や砂糖の食

いが、ただ決して悪い状況でもない。

糧資源を世界に輸出しているが、主に中国の景気減

国際経済を見るときの一つの指標に経常収支と言

速により資源価格が下落することで貿易収支の黒字

うものがある。主に貿易収支とサービス収支からな

幅が減っている。2012 年のブラジルの貿易収支は

る。簡単に言えば貿易収支は輸出と輸入の差額にな

194 億ドルの貿易黒字を記録していたが昨年の 5

り、サービス収支が国境を越えたサービス(輸送・

月 - 今年の 4 月の累計では貿易黒字が 100 億ドル

旅行・通信等)の差額になる。日本は常に経常収支

に減少している。一方で 2012 年のその他のサービ

keizaititlo.indd 1

34

16/10/2006 16:53:04

木曜日の男 " きた " の「ブラジル不思議発見」は→ブログ http://revistapindorama.blogspot.com/


経 済 ス収支は▲ 765 億ドルの赤字で昨年 5 月 - 今年 4

ことを計画している。

月は▲ 830 億ドルの赤字と赤字幅が拡大している。

可能性としてブラジルの国際収支が今年赤字とな

従って、合計としての経常収支は 2012 年において

ることもありうるが、その場合であっても 3760 億

は▲ 542 億ドルの赤字であったのに対し、昨年 5

ドルに上る外貨準備があることを勘案すると、短期

月 - 今年 4 月では▲ 700 億ドルの赤字と赤字幅が

的には何も心配する必要は無いと言ってよい。一方

拡大している。単月で見ると 4 月は▲ 83 億ドルの

で資源価格の下落傾向が続き、ブラジルの工業生産

経常収支赤字で 1 月 -4 月では▲ 322 億ドルの赤字 となっており今のペースで行くと確実に昨年比で赤 字幅が拡大することが予想される。 一方で資本収支に目を移すと 2012 年は 731 億 ドルの黒字でありその内直接投資が 653 億ドルを 占めている。昨年 5 月から今年 4 月までの資本収 支は 758 億ドルと増加している(直接投資は 641 億ドルとほぼ同額)。従って現時点で国際収支は黒 字でありまずもって問題ない水準である。5 月には ペトロブラスが新興市場では最大規模となる 110

品の輸出競争力が無いことと相まって貿易収支が更 に悪化する傾向が続くとブラジル経済の懸念材料と なりうる。輸出競争力向上の為に自国通貨を安く誘 導する政策も物価上昇を招く恐れがあることから実 施できず簡単な特効薬はない。今年はプレソルト油 田の入札も行われブラジルへの更なる投資も期待 できることもあり、経常収支の悪化が直ぐにブラジ ルの外債支払能力に影響を与えることにはならない が、経常収支の傾向(トレンド)を気に留めとく必 要はあるかもしれない。

億ドルの起債をして市場を驚かせたが、海外投資家 のブラジルに対する投資意欲は旺盛であることも安 心材料である。ちなみにペトロブラスは今回の起債 が余りに好評であったので更に 50 億ドル起債する

加山 雄二郎(かやま ゆうじろう) 大学研究員。

カオリ 眼鏡店 日本語で丁寧に応対いたします。 最新タイプのフレーム・レンズを 取り揃えております。 コンタクトレンズのご相談も承っております。 Rua Galvão Bueno, 327 – Liberdade – São Paulo – SP Tel/FAX: (5511) 3207-9518 / 3208-1628 email: opticakaori@terra.com.br

インターネットでもピンドラーマ issuu.com/pindorama06

35


社 会

文 = 美代 賢志

〜高級ブランド品の国内価格が値下がり 戦略を大きく転換へ〜 工業製品の国内価格は、国外と比較すると 2 倍

るのも、買い物するのも、ほとんど英語を使う必

から 3 倍、なんてこともザラだったと思うのです

要がなかった」のだそうです。ちなみにこのお

が、ここへきて、そうした状況にも変化が表れて

ばさんは、自称「かなり英語を勉強した」方で、

いるのだそうです。それも、高級ブランド品の価

teacher をしっかり「チーチャ」と発音し、何と

格。とは言っても、私の身の回りでは全然実感で

いいますか、この人と英語で会話しようとするの

きないわけですが…それは私がこうしたブランド

はそもそも無謀、という感じのお方。

と無縁だからでありましょう。

こうした背景もあり、ブラジル人観光客による

なぜこのような変化が生じているのかと言う

国際観光支出が、4 月に 21 億 1,600 万ドルを計上。

と、やはり、ブラジル人の間で国際観光旅行が拡

4 月としては中銀が統計を開始した 1969 年以降

大していることが原因ではないかと思います。私

で最高額なのだとか。この結果ブラジルの国際観

がブラジルへやってきた 90 年半ば、レアル計画

光収支は、4 月に 15 億 3,300 万ドルの赤字を計

の導入で、それまでマナウスが一般的だった買い

上しています。この観光収支赤字も拡大傾向です。

出し旅行が、一気にマイアミに広がったように思

もうひとつ、インターネットの普及という側面

います。「サンパウロから大体同じぐらいの航空

も見逃せません。従来なら「現地に国際電話で問

料金だし、外国観光もできるし商品もより取り見

い合わせるか、行ってみる」しかなかった価格の

取り。アメリカに行かない理由はないでしょ」と

リサーチも、ずいぶんとお手軽になりました。事

言うのが、当時、アメリカに買い出しに行ってい

前に買い物リストを作成すると、どれぐらい買え

た人たちの意見でした。サンパウロからするとマ

ば元が取れるというイメージが簡単に出来上がる

ナウスも十分「外国情緒満載」という感じがしな

のです。

いでもないのですが、そこはそれ、主が「買い物」

恐らく、こういう状況に一番打撃を受けたのが

で従が「観光」なのです。

高級ブランド品ではないかと思われます。何しろ、

そして、このところの所得の上昇とレアル高

お金持ちは外国で購入するし、貧乏人は顧客の対

で、マイアミはさらに身近に。最近マイアミに買

象外。一体、誰が国内で買うのか?ということに

い出しに行った人の話では、「レンタカーを借り

なります。それはもちろん、「外国には行かない

36

木曜日の男 " きた " の「ブラジル不思議発見」は→ブログ http://revistapindorama.blogspot.com/


社 会 けど、高級ブランド品がアウト・オブ・眼中でも

財もねぇ…」という層を取り込もうとしている模

ない」人たち。中産階級であります。

様。

その影響か、こうした高級ブランド品の中には、

買い出し対策という部分から考えると、高級ブ

1 年前と比較して 30%も値下がりしているブラン

ランド各社は、恐らく、ブラジルがバカンス・シー

ドも出始めました。

ズンに入る 7 月までに新しい戦略に転換すると思

例えばサルバトーレ・フェラガモの場合、ブラ

われます。要するに、フェラガモが欲しいなと考

ジル国外とほぼ同水準の価格で販売する戦略を採

えている読者は、「もうちょっと考えても遅くな

用し、国内販売を 30%から 50%拡大させるとし

いで」といえましょう。いずれのブランドもブラ

ています。ちなみに、フェラガモの顧客の 3%が

ジルの消費者に対するリサーチを徹底的に行い、

ブラジル人で、国外の新しいコレクションの発表

ツボを押さえた戦略を採用し始めているのは間違

に合わせて国内でもラインナップを拡充させるそ

いないようです。

うです。昨年までのフェラガモはフランチャイズ 展開で、国内の販売価格は国外の価格を 50%か ら 100%上回っていたそう。またブラジル国内で は、クレジットカードによる分割販売も実施。 ロンシャンも同様に、内外価格差を 10%まで 縮小する方針を採用したそうです。さらに、4 回 までの分割払いに対応する。エルメスは依然とし て 50%ほど割高ながら、12 回払いのオプション を用意。要するに、「買い出しに行って一気に散

毎日の食卓に欠かせない何でも揃う丸一印を

美代賢志 (みよ けんじ) ニュース速報・データベース「B-side」運営。 HP : http://b-side.brasilforum.com

間違ったやり方で手続きすると 取り返しがつかないことに...

ビザに関するご相談承ります。 IND. DE MOLHO MARUITI LTDA. RUA IBITURUNA, 264 - SÃO PAULO -SP

TEL: (11) 2276-9533 FAX: (11) 2276-9063 www.maruiti.com.br

http://www.editorakojiro.com/ ホームページ

永住ビザ、就労ビザ、学生ビザ、その他 気軽にご相談下さい(相談料有料)。

電話: 11-4119-4778

37


文 = 田中 規子

〜第 20 回 ジュサラ椰子 -Juçara- 〜 アサイ椰子は日本でもかなり知られるように

ういったわけでジュサラ椰子の再生・保存は、小

なったが、ジュサラ椰子はご存じない方も多いと

農家や地域コミュニティーの生活向上及び森林保

思う。ジュサラはアサイと非常によく似た椰子科

全意識の向上と密接に結びついており、環境保全

の植物で、見た感じはアサイの方が葉や幹が細く

団体等が小農を対象にジュサラ椰子のパルミット

繊細な感じで、ジュサラはちょっとどっしりした

をとる替りに果実の利用と栽培を推進するプロ

感じで太い。アサイはアマゾン地方に自生してお

ジェクトを実施し、生活安定と環境保全の両立を

り、ジュサラはマッタアトランチカ(大西洋岸林)

目指している。果実の利用の他、果肉を取った後

に自生している。いずれも湿地を好むが、アサイ

の種子もバイオジュエリーに利用できこうした手

は日向、ジュサラは影を好む植物である。

工芸品の販売も進めている。またジュサラの再生

ジュサラは南部諸州と南東部の海

は、マッタアトランチカの再生に

岸山脈、バイーア州等の海岸地帯な

使われており、それは野鳥がその

どにも自生しており、標高 1000 m

実を好んで食べることにも由来す

までが限界である。サンパウロ州

る。

の主な自生地はリベイラ川流域で、

こうした取り組みによる森林再

セッテバーラス市等である。サンパ

生にはジュサラ椰子の果肉の利用

ウロ州では海岸山脈に沿って自生し

が普及し、商品価値が向上する必

ており、モジ市も自生地に含まれる。

要があり、その果肉はとてもアサ

結実は暑い地域ほど早く、標高の高

イと似ており可能性は高い。アサ

い所ほど遅くなる。リベイラ川流域

イはミネラルが豊富なことが知ら

では 3 月~ 6 月、モジ市あたりでは

れているが、ジュサラも同様でさ

10 月が結実期にあたる。そういう

らに抗酸化作用の高いアントシア

わけで、サンパウロ州でも地域ごとに結実期が違

ニンがアサイの 3 倍も含まれている。またアサイ

い年中果実をみることができる。

よりも果肉の色が明るく色も良い。しかしサンタ

ジュサラも森林開発が進むにつれ減少してお

カタリーナ州では、ジュサラの果肉の利用がすす

り、4 月号でご紹介したカンブシと同じ状況にあ

んではいるものの、ジュサラとはいわずアサイと

る。森林伐採が進む前は、パラナイパネマ川やパ

して販売されているらしい。ジュサラの価値が認

ラナ川に沿ってブラジリア近くまでジュサラが自

められ、サンパウロや大都市或いは日本でも販売

生していたというからかなり広範囲に生えていた

されるようになれば、小農の生活安定と森林保全

のだろう。またジュサラのパルミット(椰子の成

に一歩近づくだろう。ブラジルの在来樹種や果実

長点。筍のよう)は一番おいしいため販売されて

を利用しながら保全でき、地域住民の生活も守っ

いるのだが、それをとるため天然林近辺に居住す

ていけるよう消費者として協力できればと思う。

る小農家や住民に盗伐されており、近年はそのた めの減少も著しい。一度パルミットを取ってしま うと、アサイは新たな芽が出るがジュサラ椰子は 枯れてしまう。栽培して再びパルミットが取れる ようになり、結実するまでには 7 年もかかる。そ

38

田中規子(たなか のりこ) 1990 年に初めてブラジルを訪れて以来、とりつかれる。 2005 年 4 月以降、ブラジル在住。 コンサルタント業、農業経済研究。

木曜日の男 " きた " の「ブラジル不思議発見」は→ブログ http://revistapindorama.blogspot.com


「Pindorama 月刊ピンドラーマ」オンライン版、試験的にスタート !! おかげさまで、月刊ピンドラーマは 2012 年 7 月号から 7 年目に突入しました。 これを機に、従来の紙媒体に加えて、世界中のどこからでもご覧いただけるオンライン版を試験的に スタートさせました。

URL はこちら!

⇒ issuu.com/pindorama06 見たい号をクリックすると画面が開きます。 あとはページ端の矢印をクリックしてページを めくっていくだけ。 ブラジルの OCS 定期購読取り扱い業務委託先

日本の   定期刊行物を 業界最速でお届けします。 新 聞・雑

朝日国際版 サンパウロ市内のみ、 日経国際版 (米国印刷)⇒新聞日付同日配達 その他の地区はプラス1日∼2日 日本からの新聞・雑誌

⇒日本の発売日翌日配達

◆申込み・お問い合わせは M&C Comércio, Importação e Exportação Ltda.

TEL:11-2345-9202 /FAX:4063-6206 メール:mcpublic@uol.com.br

◆日本語でのお問い合わせは

OCS Japan Desk(月∼金10:00∼18:00)

TEL:11-3277-6439 メール:ocsjapandesk@hotmail.co.jp

インターネットでもピンドラーマ issuu.com/pindorama06

39



イベント情報

映 画

6/16(日)17:00 ・シューベルト 魔法の竪琴序曲 / ロザムンデ ・R. シュトラウス 家庭交響曲 6/20(木)10:00 ※公開リハーサル 6/20(木)21(金)21:00 / 22(土)16:30

☆水曜シネマ ・ 「影の車 」

(‘70 年 監督 野村芳太郎 出演:岩下志麻 加藤剛 小 川真由美 滝田裕介 岩崎加根子 岡本久人 近藤洋介) 6/12(水 )13:00

・ 「大菩薩峠 第二部 」

(‘58 年 監督 内田吐夢 出演:片岡千恵蔵 中村錦之助 月形龍之介 大河内伝次郎 長谷川裕見子 丘さとみ ) 6/19( 水 )13:00

・ 「放浪記」

(‘62 年 監督成瀬巳喜男 出演:高峰秀子 田中絹代 宝 田明 加東大介 小林桂樹 草笛光子 仲谷昇 伊藤雄之助) 6/26( 水 )13:00 会員無料 非会員 R$5,00 会場:ブラジル日本文化福祉協会 小講堂

・ニコラ・ベルニエ カンタータ「コーヒー」 ・ラモー ピグマリオン ・バッハ 「おしゃべりはやめて、お静かに」他 6/23(日)17:00 ・ルチアーノ・ベリオ 8 声と管弦楽のための『シン フォニア』 ・カマルゴ・グアルニエリ 交響曲第 4 番 ・バーンスタイン ウェスト・サイド・ストーリー 6/27(木)10:00 ※公開リハーサル 6/27(木)28(金)21:00 / 29(土)16:30 ・プロコフィエフ 交響曲第 1 番 ・モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第 3 番 ・ドヴォルザーク 交響曲第 7 番 7/4(木)5(金)21:00 / 6(土)16:30 ☆サンパウロ州交響楽団 Orquestra Sinfônica do Estado de São Paulo 会場 Sala São Paulo Praça Júlio Prestes, s/n0, Campos Elíseos,SP tel : (11) 3337 - 5414

Rua São Joaquim, 381 - Liberdade tel : (11) 3208 - 1755

コ ン サ ー ト

・ストラヴィンスキー 放蕩児の遍歴 ・シュトラウス 最後の 4 つの歌 他 6/12(水)14(金)20:00 / 16(日)18:00 18(火)20:00

☆サンパウロ市交響楽団 Orquestra Sinfônica Municipal 会場 Teatro Municipal Praça Ramos de Azevedo, s/nº tel: 3397-0300

・チャイコフスキー ピアノ協奏曲第 1 番 ・ストラヴィンスキー 火の鳥 他 6/22(土)20:00 / 23(日)11:00 ・ショスタコーヴィチ 交響曲第 9 番 ・エドゥアール・ラロ スペイン交響曲 6/30(日)11:00

・ブラームス ピアノ協奏曲第 1 番 ・シベリウス 交響曲第 4 番他 6/13(木)10:00 ※公開リハーサル 6/13(木)14(金)21:00 / 15(土)16:30 ・シューベルト ピアノソナタ第 19、20、21 番

Usycargas

CARGAS AÉREAS E RODOVIÁRIAS Nacionais e Internacionais

☆国際・国内配送(宅送)業務 海 外・国 内と梱 包・集荷・配達まで、 安全、確 実、迅 速にお 届けいたします。 日本 国 内では、ヤマト運 輸が直接お届けします。

お問い合わせは Tel/Fax: (11) 3273-9922 USYCARGAS TRANSPORTES LTDA. R. Barão de Iguape, 357 - Liberdade - SP - CEP 01507-000 www.usycargas.com.br / transportes@usycargas.com.br

http://www.editorakojiro.com/ ホームページ

41


イベント情報

〜 Espaço das Américas 〜 R. Tagipuru, 795 - SP (11) 2027-0777

〜 Credicard Hall 〜 Av. das Nações Unidas, 17955 - SP tel : (11) 6846-6000

☆ Roupa Nova 6/12(水)21:30

☆ Daniel Boaventura 6/11(水)21:30

☆ Zezé Di Camargo e Luciano 6/14(金)15(土)22:30

☆ Zeca Pagodinho 6/28(金)29(土)22:00

〜 HSBC BRASIL 〜 R. Bragança Paulista, 1281 - SP (11) 3188-4148 ☆ The Stylistics 6/12(水)22:00

展 覧 会 ☆マナブ間部展 (~7/17)

☆ Gal Costa 6/15(土)22:00 ☆ Lovedrive Reunion Tour 6/22(土)21:00 ☆ Milton Nascimento 6/27(木)21:30 / 28(金)22:00 ☆ Avantasia 6/29(土)22:00

☆ Naldo 7/3(水)21:30

マナブ間部が 1945 年〜 59 年に制作した作品 35 点を展示。 火曜~日曜 9 時~ 20 時 無料 会場:Caixa Cultural São Paulo Praça da Sé, 111 - centro tel : (11) 3321 - 4400

☆ David Bisbal 6/30(日)21:00 ☆ Alcione 7/5(金)22:00

〜石けん " Ba ba çu Li v r e " 好 評販売中!!〜 ◎石けん『ババスー・リーヴレ Babaçu Livre』は、ババスーやしの油・エッセンス・苛性ソーダ・ 蜂蜜(または砂糖)のみを原料とし、安心してお使いいただけます。 泡立ちがとてもよく、脂を流し落とすと同時に保湿効果があり、しっとり感を失いません。 ◎ババスーの油は、免疫システムを刺激し、免疫力を高める効果があるとの研究結果が報告されています。 製造元の ASSEMA は、1989 年にマラニョン州で設立された非営利団体で、農村労働者とババスーやしの実を割る女 性たちが主導しています。 1 個 R$4,20

※数多くご入用の方はご相談下さい。 ※アトピーでお悩みの方に「使用感がよい」と喜ばれています。 シャンプー代わりに使って、ワンちゃんの皮膚のトラブルがなくなったとの声も寄せられています。 《取り扱い店》コジロー出版 R. da Glória, 332 - sala 31 - Liberdade Tel. (11) 3277 4121 カトレア Al. Santos, 487 - Paraíso - São Paulo Tel. (11) 3284-6663

42

木曜日の男 " きた " の「ブラジル不思議発見」は→ブログ http://revistapindorama.blogspot.com/


イベント情報 ☆中国古典絵画展 (~2/24) 15 〜 20 世紀に制作された張大千らの作品 120 点を展示。 R$6.00(土曜は無料)火曜〜日曜 10 時〜 18 時 会場:Pinacoteca do Estado Pça da Luz, 02 - Bom Retiro - Centro- SP tel : (11) 3229-9844

そ の 他 ☆ちょんまげ支援隊代表ツノダヒロカズ講演 会 内容:コンフェデ杯日本代表の試合ぶり 日本のサッカー事情 / 被災地支援について等 日時:5 月 23 日 14 時から 会場:岩手県人会 Rua Tomaz Gonzaga, 95-M - Liberdade

〜料理研究家 康本静子さんの料理本 2 冊絶賛販売中!!〜 ◎「郷土食」日本の郷土食の説明とその料理法約 200 種をポルトガル語で紹介。 (100 レアル) ◎「 命は食にあり」 ブラジルで手に入る約 40 種類の野菜の説明とその料理法 110 種をポルトガル語で紹介。 (60 レアル)

e-mail : ed.kojiro@gmail.com Tel:(11) 3277 - 4121 ☆康本先生による料理教室開催中! ご注文はコジロー出版まで

内容と日時はお客様のニーズに応じます。一回の授業料:R$80,00 + 材料費 *その他小規模のパーティー等のご注文も承ります。 問い合わせ:3284-1321(康本)

http://www.editorakojiro.com/ ホームページ

43


『富来祭り唄』

作詞 : 山本恒夫 音楽 :『寵伊那節』

Canção“Togui Matsuri Uta”

LETRA: TSUNEO YAMAMOTO MUSICA: TYOINA  BUSHI

そ の 二 十 五

Shogatsu Kadoniwa Matsuga Tatsuyo Dokkoisho   Nigatsu Hatsuuma Kourya Umaga tatsuyo   Tyoina 寵伊那   Tyoina   Sangatsu Tentode Funega Tatsuyo Dokkoisho 三月 天トで 船が 立つよ どっこいしょ   四月 八日 こうりゃ 釈迦が 立つよ 寵伊那 Shigatsu Yoka Kourya Syakaga Tatsuyo Tyoina 寵伊那 Tyoina 五月 節句で 菖蒲が 立つよ どっこいしょ Gogatsu Sekkude Shobuga Tatsuyo Dokkoisho Muguetsu Tsuitati Kourya Monga Tatsuyo Tyoina 六月 一日 こうりゃ 門が 立つよ 寵伊那 寵伊那 Tyoina Shitigatsu Tanabata Takega Tatsuyo Dokkoisho 七月 七夕 竹が 立つよ どっこいしょ 八月 祭りで こうりゃ キリコが 立つよ 寵伊那 Yaguetsu Matsuride Kourya Kirikoga Tatsuyo Tyoina 寵伊那 Tyoina 九月 稲刈り ハザが 立つよ どっこいしょ Kugatsu Inakari Hazaga Tatsuyo Dokkoisho Jugatsu Izumo Kourya Kamiga Tatsuyo Tyoina 十月 出雲 こうりゃ 神が 立つよ 寵伊那 寵伊那 Tyoina 十一月 二日は お盆 どっこいしょ Juitigatsu Futsukawa Obon Dokkoisho Senzo Koso Kourya Aguete Gassho Tyoina 先祖 高祖 こうりゃ 挙げて 合掌 寵伊那 寵伊那 Tyoina Junigatsu Seiza Shimesu Dokkoisho 十二月 星座 示す どっこいしょ 干支は 年輪 こうりゃ 神代からよ 寵伊那 Etowa Nenrin Kourya Kamiypkarayo Tyoina 寵伊那 Tyoina

正月 門には 松が 立つよ どっこいしょ 二月 初午 こうりゃ 馬が 立つよ 寵伊那

恵比須福禄寿寿老人弁財天女

◆◆◆

44

愛あい 好こう 今いま 家か の が 日にほ 替か 本ん えう で 歌た は に あ し ま てう り 歌た 聞き っ か て れ い な ま く す な 。ふ っ 古る た く 半はん てあ 世せい 新たら 紀き し 前ま え い 日に の ほ名 本ん のめ 曲 名い を 曲きょ 、 でく ブ す ラ 。 ジ ル の

◆◆◆

替 え 歌 の 魅 力

う た

み り ょ く

ノーヴァ・バンデイランテ協会

℡ : 5071-0371



∽読者のページ CLASSIFICADOS ∽ ☆「クラシフィカード」コーナー掲載スペース、掲載料 は以下の通りです。 ・横 6cm ×縦 2.5cm のマス 1 つにつき、1 回 15 レアル。 1 マス内に掲載出来る文字数は 1 行・24 文字 × 7 行= 168 文字となります。 ・マスは複数ご利用可能です。

売ります ! ☆売ります 日本製折りたたみ式自転車 大人用 新品 500 レアル 問い合わせ TEL (11) 3277-4121(布施)

☆ LG 乾燥機付き洗濯機 8. 5kg 中古、1年半使用 品番 LG WD-1403RD 参考 URL http://p.tl/gJCe R$1200 より交渉 連絡 98291-2708 ケイまで

仲間募集! ☆俳句同好会 新会員募集!! 日記をつけるつもりで 気張らず自然体で俳句を詠みましょう。

• 木陰句会 毎月第 2 水曜日 午後 1 時〜 会場:老人クラブ • 生長の家句会 毎月第 3 月曜日午後 1 時〜 会場:生長の 家本部開館 • みちのく句会 毎月第 4 火曜日 午後 1 時 会場:東洋会館 「朝蔭」創刊 33 年 誌代半年分(6 冊)50 レアル 問い合わせ:(11)2981-7817(佐藤 )

・商業目的の掲載は通常の広告を御利用下さい。 「クラシフィカード」のページに掲載をご希望の方は下記 までご連絡下さい。 コジロー出版:Tel :(11)3277- 4121 email : ed.kojiro@gmail.com 担当:布施

☆サンパウロ福音教会☆ 日本基督教団につながる単立教会です。日本語で毎 週神様の言葉、聖書を学ぶ礼拝を行っています。 日系の皆さん、日本から出張や駐在員として来られ た方、ご家族ご一緒にお出で下さい。 牧師 : 作間サムエル 住所 :R.Tomas Carvalhal,471,Paraiso (ホテル松原の前・薬局の隣) 最寄り駅 : 地下鉄 Paraiso 駅より徒歩 10 分 問合せ : 教会 3885 - 7665(火、木-午後 3 時まで、日曜日 午前中) 作間師 : 5072-9951( 夜間 18 時以降) 当教会ではデイ・サービス「シャローム」(高齢者介 護サービス)を毎週、火、木曜日(10:00-14:00) 行っ ています。 利用者としてご希望の方は、現在、新しく枠がござ いますので、ご連絡下さい。 お待ちします。

☆ PICCOLO 合唱団(女声コーラス)メンバー募集 ! ☆ ~コンサートのお知らせ!~ 6 月 16 日 ( 日 )3 時より 文協小講堂 サンジョアキン駅 引き続き見学・体験受付中。下記までご連絡下さい。 連絡先(3559-8056) 足立 adachi.misao@gmail.com 毎週木曜日 9 時 ~11 時半 滋賀県人会

☆アレグリアフットサル(* 大人 *)☆

☆ボクシング教室生徒募集!!☆

☆コパ・アレグリア(ミニフットサル大会)☆

ブラジルの星空の下で楽しくボールを蹴りましょう!! 初心者大歓迎!個人での参加も OK! 女性も OK ! 運動不足・メタボリック・ストレス解消!! 毎週木曜日 20:00~22:00 参加費 10RS 場所 : 北海道協会 Rua Joaquim Tavora 605 V,Mariana naoki-futsal-association.jimdo.com ( 担当 横澤直樹 )

元プロボクサー(日本ランカー)がボクシングをお教えい たします。大人・子供問わず、ゼロから楽しく指導いたし ます。女性も大歓迎! 毎週火曜 19:30 〜 会費 15 レアル 場所 : 岩手県人会 Rua Tomás Gonazaga, 95 - Liberdade 問い合わせ:TEL 99639-6675(大野)

小・中学生(男女)を対象に当日集まった参加者でチー ム編成後、フットサルの試合を真剣に楽しみます。 勝利王・得点王・アシスト王・ゴレイロ王に賞品贈呈! 毎週日曜日 10:00~12:00 参加費 30RS 場所:広島県人会 Rua Tamandare ,800,Liberdade naoki-futsal-association.jimdo.com ( 担当 横澤直樹 )

☆空手をやりませんか☆

☆ヴァモサンバ!教室生徒募集☆

一日無料体験 毎週月、木曜日 午後 7 時 武術 • 空手 • 格闘技 研究道場 場所:群馬県人会 Rua São Joaquim, nº 526, Liberdade 詳細は森山まで Tel/3208-5132 武術空手積心館

46

リオのカーニバルやショーで現役ダンサーとして活躍 する先生が日本語で基礎から丁寧に教えてくれます。 楽しみながら健康な身体作りを目指しましょう! まずはお気軽にお問い合わせください。 場所:ジャルジンス、リベルダージ、パライゾ vamooosambar@gmail.com/ 98530-3827(葛 西)

木曜日の男 " きた " の「ブラジル不思議発見」は→ブログ http://revistapindorama.blogspot.com/


今 月 の 求 人 ! ! ☆募集!料理人・ジェレンチ (店長候補)「レストランゑびす」

★営業スタッフ募集 ■社名 / 豊田通商保険サービス

■日本食経験者優遇いたします。 ■勤務地 リベルダージ ■勤務日 月~日(水曜日定休日) ■ポ語のレベルは不問。詳細はお問い合わせ下さい ■連絡先 / ℡ 3207-6206 restauranteebis@gmail.com ( 大野まで )

■職種 / 法人営業スタッフ ■勤務地 / パウリスタ ■勤務時間 / 8:30 ~ 17:30 ■勤務日 / 月~金 ( 土日祝休 ) ■給与 / 詳細は面談にて ( 実績に応じた給与体系です。) ■応募資格 / 日本語・ポルトガル語の読み書き堪能な方。 営業職経験不問・学歴、職歴不問 ■連絡先 / Tel 3018-3550 Linda_horikava@toyotatsusho.com.br

☆急募☆「レストランぶえの」のホールスタッフ※賄い付

☆旅行業務スタッフ募集

職種 / 接客スタッフ 勤務地 / パウリスタ

詳細はお問い合わせ下さい。Cel / 98961- 6409 ( クロ )

■サービスグローバル ■業務内容 / 旅行業務全般 ■勤務地 / リベルダーデ ■応募資格 / 日本語の読み書きが堪能な方。 ■給与 / 詳細は面談にて ■連絡先 3572-8990(マコト)

★ Benesse スタッフ急募!★

★旅行業務アシスタント募集★ ニッポントラベル海外旅行社

勤務時間 / パウリスタ店…8 時~ 16 時 勤務日は週 1 回~週 5 回の間でご相談可能。 なお、ポルトガル語のレベルは問いません。

Benesse は日本の民間教育企業です。 伯国現地法人新規立ち上げのため、社員を募集します! 伯国での教育事業に関心のある方をお待ちしています! ( 日本 Benesse http://www.benesse-hd.co.jp/) ■社名:Benesse Brasil Educação Ltda. ■職種・人数:経理担当 1 名/マーケティング担当 2 名 ■勤務地:Av.Paulista(地下鉄 Consolação 駅から徒歩 2 分) ■勤務日:月~金 ■勤務時間:8:30 ~ 17:30 ■ 給 与・ 待 遇: 基 本 給 他、 食 費 補 助・ 交 通 費 な ど Benefícios あり ■応募資格:日本語での会話が可能な方 ■連絡先:Tel 3271-4842、Cel 99248-8264

■仕事内容 / 海外旅行保険取扱い業務・旅行業務全般 ■勤務地 / パウリスタ ■勤務日 / 月~隔週土 ( 日祝休 ) ■勤務時間 / 9:00 ~ 18:00/ 8:00 ~ 12:00( 土 ) ■給与 / 詳細は面談にて ■応募資格 / 日本語読み書き堪能な方 ■連絡先 / Tel 3285-3633 kato@kaigaitur.com.br 加藤

☆旅行業務スタッフ・営業スタッフ募集

■社名 / WEC 旅行社 ■業務内容 / 旅行業務一般 ■勤務地 / パウリスタ界隈 ■勤務時間 / 09:00 ~ 18:30 ■勤務日 / 月~金 ■給与・待遇 / 仔細面談 ■応募資格 / 日本語の読み書きできる方。 経験者・英語話せる方優遇。 ■連絡先 / Tel 11-3081-4951 ■履歴書送付先 / wec@wecbrazil.com

☆「今月の求人!!」コーナー掲載スペース、掲載料は以下の通りです。 ・横 6cm ×縦 2.5cm のマス 1 つにつき、1 回 50 レアル。 ・マスは複数ご利用可能です。 連絡先:コジロー出版:Tel :(11)3277- 4121 email : ed.kojiro@gmail.com 担当:布施

《 今 月 号 の 広 告 掲 載 店 と 掲 載 ペ ー ジ ( a b c 順 )》 Ajissai Akita Clinic Akiyama Kazusei Shinryojo Allegra ANBA Bueno Calj Escola Ensino Idiomas Clinica Neovisie Clinica Orthobite Daikiti Travel Daiso Dr. Gilberto Dra. Sandra Ebis Espaço Aduaneiro

25 4 8 28 44 20 37 23 23 28 52 28 12 20 35

Ferticlin Helena Yoshida Hida Ogtalmologia Hideki Sushi Hikari Travel JAL Karaoke Bar Mini Bueno Livraria Fonomag Livraria Sol Livraria Takano Maruiti Murasan Mutsumi Yôutien Nippon Express Nippon Travel Kaigai Turismo

3 44 23 25 11

OCS Otica Kaori Paulista Video Club Qualys Prodonto

Quickly Travel 50,51 Rancho da Traíra Rangetsu 20 Ryojikan 18 Sakakura 18 Sanwa Gakuin 11 Service Global 37 Shigue 29 Shinzushi 33 Shizen Keitaiin 2 Shunkun 7

39 35 35 10 25 20,24 25 19 13 36 26 20 21 42 5,30

Smiling Clinic Starts Brasil Tampopo Toyota Toyota Tshusho Transfer Inn Trendy Turismo Usycarga&Tur Wec Yakitoriya Yakult Yashiro Yoka

23 45 29 27 34 9 15 19 29 25 24 20 20


❖サンパウロ地下鉄路線図❖

(建設中)

いざという時に役立つ 緊急用電話番号 190 警察 Polícia Militar 193 消防署 Bombeiro 192 救急車 Pronto Socorro 195 水道局 ( 水漏れ・水不足等 ) 0800-110-197 ガス漏れ・ガス不足

(建設予定)

0800-7010-123 ガス補給 (24 時間営業 )

vol.84

2013 年 6 月 5 日発行 発行元:コジロー出版 代表: 川原崎 隆一郎 編集長: 布施 直佐 印刷: パウロス

Publicação : EDITORA KOJIRO LTDA Diretor Responsável : RYUICHIRO KAWARAZAKI Editor Chefe : NAOSUKE FUSE Impressão : Paulo's Comunicação e Artes Gráficas Ltda.

Rua da Glória, 332 - 3ºand.- Sala 31 - Liberdade - São Paulo - SP - BRASIL CEP : 01510-000 Tel : (11) 3277-4121 e-mail : ed.kojiro@gmail.com

48


PASSARINHAR!!

Vol. 40

パッサリニャー! ! 服部敬也

ブラジルの鳥を見に行こう! 実は先月から連載の趣向をやや変えています。

サンパウロ州のシンボルバードでもある有名なサ

前々号までで、サンパウロ周辺において、野鳥観

ビアー・ラランジェイラだったのですが、今月の

察の経験もしくは関心がそれほどない方でも「見

鳥はその弟みたいな存在。何かが近づくと「ポッ

られるだろう」鳥はさすがにそろそろ登場し尽く

カ」という警戒音を発することが現地名になりま

した感があります。た

した。

だしあくまでも、特に

兄貴ほど知られた存

関心がなくてもきっと

在ではないのは、「目立

「目にするでしょう」と

ちたがり屋」でないこ

いう水準で、当然なが

と、色合いが控えめな

ら現実にはもっとうん

こと、また渡り鳥であ

とたくさんの野鳥に囲

ることなどだからでし

まれているのです。参

ょうか。でも春先の繁

考までにイビラプエラ

殖期がやってくると兄

公園内でこれまでに約

貴顔負けの美しいさえ ずりを始め、慣れた耳

135 種、 サ ン パ ウ ロ 市 内だと 450 種以上の野 鳥が確認されています。 野鳥の確認に際して

でも実は区別がつかな

SABIÁ-POCA (サビアー・ポッカ) 学名: Turdus amaurochalinus 和名: キバラツグミ スズメ目ツグミ科

は、「目を凝らす」より「耳を澄ます」方が実は

いのです。 知る人ぞ知る。そん

な存在でありたいですね。

圧倒的に効果が高いのです。ある場所に立ち、ひ とつ深呼吸をしてから耳を澄ますと、実に様々な 音が耳に入ってきます。周囲に木立ちのある所で あれば、仮に喧噪の最中であってもきっと鳥の鳴

服部 敬也(はっとり ひろや)カンポグランデ在住 hiroyamomota@gmail.com.br

き声も耳に入ってくるものです。声の方向に視線 を向けると、そこに鳥を見つけられる時もあるけ れど、見つけられない時の方が圧倒的に多いはず。 野鳥の鳴き声については追々つぶやいていくと して、先月のピチグアリはとりあえずその典型で、 今月の鳥もやはり、どちらかというと遭遇よりも まず鳴き声でその存在を感知できる種です。 この連載が始まってから知らぬ間にもう 4 年に なるんですね、早いもので。記念すべき第1回は

anuncie aqui 広告掲載のお問い合わせは

3277-4121

(11)

49




マジックライトペン 見えない文字が 浮かび上がる 不思議なペン お店で一緒に働きませんか?日本語とポルトガル語のバイリンガル、大募集 住所:RUA DIREITA, 247 - SÉ - SÃO PAULO - SP メトロ・セから約5分

http://www.facebook.com/daisojapanbrasil


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.