さんすう系
あ 第1カテゴリ
い 第2カテゴリ
読み
う 第3カテゴリ
え 教具
お レベリング
表音文字である「ひらがな」や「カタカナ」と、表意文字である「漢字」のそれぞ れの意味や読み方の特徴を理解し、日常生活や身の回りでよく目にする言葉 をきっかけとして読める言葉を増やし、子どもの読むことに対する興味を広げ る。
① ひらがな
② カタカナ
身近な言葉や興味のあるものの音とひらがなの文字 を一致させ、読める文字や単語を増やしていくことを 目指す。
身近な言葉や興味のあるものの音とカタカナの文字 を一致させ、読める文字や単語を増やしていくことを 目指す。
❶ 50音の読み ❷ 単語の読み ❸ 音韻意識の獲得
❶ 50音の読み ❷ 単語の読み