120th KOGIRE-KAI AUCTION CATALOG

Page 83

#

#260 浦上春琴 春草花画幅 ¥50,000.~ 付時代識箱(桐) 絹本 牙軸端 37×110 表具47×176 ヤケ シミ 浦上春琴(安永八・ 1779~弘化三・ 1846)は浦上玉堂の長男。名選、字 伯挙、号睡庵。

#261 香雪 月下雪中梅画賛幅

#262 月岡雪鼎 月下飾馬画賛額 ¥40,000.~

¥50, 000. ~ 付時代箱(桐 貼札) 紙本 牙軸端 47×112 表具52×192 ヤケ シミ

#264 羽田晃雅 泉声帰樵画幅 ¥30, 000. ~ 付共箱(桐) 絹本 骨軸端 52×46 表具65×145 薄ヤケ シミ

#267 菅楯彦 時雨扇面画幅 ¥50, 000. ~ 付共箱(杉) 紙本 竹軸端 22×62 表具50×133 ヤケ 表具シミ

#263 月岡雪鼎 唐人唐子画幅 ¥30,000.~

絹本 30×103 額43×135 ヤケ 大シミ

紙本 黒塗軸端 49×100 表具61×191 ヤケ 穴 表具アレ、 穴 月岡雪鼎(宝永七・ 1710~天明六・ 1787)は上方の浮世絵師。京都の人。月 岡派の祖。美人風俗画に秀でた。

#265 松村景文 亀画幅 ¥50,000.~

#266 岡田半江 葛屋梅渓画幅

付共箱(桐) 絹本 骨軸端 18×15 表具37×100 ヤケ 大シミ 松村景文(安永八・ 1779~天保十四・ 1843)は四条 派の画家、京都の人。字士藻、号華渓、通称要人。

¥50, 000. ~ 付識箱(桐 貼札) 華石渡状 紙本 牙軸端 33×30 表具47×117 ヤケ シミ 竹露箱識 岡田半江(天明二・ 1782~弘化三・ 1846)は文人画 家、岡田米山人の子。大坂の人。名粛、字子羽、 別号寒山ほか。通称は宇左衛門、父没後彦兵衛を 襲名。父米山人に学び、伊勢津藩藤堂侯に仕えた が辞し、大坂に移り、田能村竹田、篠崎小竹ら文 人と交友。大坂文人画壇で活躍した。鮮明な色彩 や墨色豊かな画を残した。

#268 菅楯彦 汐汲狂歌賛額

#269 菅楯彦 書横額 ¥30,000.~

¥30, 000. ~ 絹本 23×26 額43×46 ヤケ シミ

紙本 84×30 額121×42 ヤケ シミ スレ ヨゴレ 背面損傷

菅楯彦(明治十一・ 1878~昭和三十八・ 1963)は鳥取県生まれの日本画家。号は盛虎、静湖。独学で絵画を研究。歴史画や大阪風俗を手がける。日展に出品。 日本画家として初の日本芸術院賞恩賜賞。大阪市名誉市民。伝統雅楽の保存にも尽力。

7 9


Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.