104th KOGIRE-KAI Auction Catalog

Page 121

C

C150 山内容堂 十三夜画賛幅 ¥100,000.~ 紙本 黒塗軸端

C151 山内容堂 三行書幅 ¥75,000.~

付木箱(桐) 絹本 唐木軸端 43×87 表具51×174 ヤケ シミ 1827~明治五・ 1872)は土佐藩主、公武合体論者。土佐十二代藩主山内豊資の弟、名豊信、号容堂、別号鯨海酔侯・ 九十九洋外史・ 酔擁 山内容堂(文政十・ 美人楼など。若くで十五代藩主となり、藩政の改革に推進す。また徳川慶喜に大政奉還をすすめ実現させた。島津久光、伊達宗城、松平春嶽と並び幕末四 賢候と呼ばれる。 37×14 表具40×96 ヤケ シミ 表具オレ、ヤケ、スレ

C152 高橋泥舟 一行書幅

C153 佐久間象山 消息幅 C154 三条実萬 消息幅 ¥50,000.~ ¥60, 000. ~ 付識箱(桐) 紙本 牙軸端 ¥50, 000. ~ 付時代識箱(杉 貼札) 紙本 付時代識箱(桐) 紙本 軸端 31×136 表具47×212 骨軸端 16×50 表具26×131 ヤケ シミ 32×25ほか 表具37×138 ヤケ シミ スレ 高橋泥舟(天保六・1835~明治三十六・1903) オレ 虫穴 表具オレ、ヨゴレ、ヤケ、スレ 表具アレ 神宮神宝図并記合二冊、臨時祭図 は幕臣、槍術家。山岡正業の二男、髙橋家の養子。 佐久間象山(文化八・ 一冊等を記事にみる 1811~元治元・1864)は 名は政晃、通称は謙三郎、精一。号忍歳、晩年に 三条実萬(享和二・ 思想家。信州松代藩士。名国忠のち啓、通称修理、 1802~安政六・ 1859)は攘夷 泥舟を用いた 字子迪、号象山。佐藤一斎に師事するも、師が陽 の密勅の事で落飾、澹空と称した。明治十八年 明学を奉ずる点が不満であったという。蘭学・ 砲 (1885)梨木神社として祭祀された。 術に通じ、「海防八策」と呼ばれる説を主張。京 都で尊攘派に暗殺された。

1 1 7


Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.