第16回浜名湖フォークジャンボリープログラム

Page 1




10 ぴ

かぁぶ∼・ふぁ∼む

11:55 ∼

ぴ∼かぁぶ∼は、オリジナル曲を中心に年間20 本前後のライブを東海地区で活動している。 そのぴ∼かぁぶ∼の池田彰(ボーカル)と尾関 万紀( 盤)とで南こうせつのカバーユニット を結成。きっかけは、この浜名湖フォークジャ ンボリーでした。今年も是非南こうせつのサマ ーピクニックの雰囲気を野外ステージが魅力の 浜名湖フォークジャンボリーで再現でしたいと メンバー一同大ハリキリッ!  岩田 幸弘  E・ギター   池田 彰   A・ギター / ボーカル   尾関 万紀  キーボード   坂本 雄一郎 E・ベース   尾関 康至  ドラムス

各務原市

演奏予定曲:夏の少女 ( 南こうせつ /1977 年)、あの日の空よ ( 南こうせつ /1990 年)など

11 椎田誠と北設楽バンド

12:15 ∼

リアルタイムでフォークを知らない世代が、 それでもこの年代の歌を愛して歌っており ます。結成時は地元イベントに出るためだ けで 5 年も続くとは思いませんでした。お かげさまで地元や遠方からでも演奏の機会 を頂き、気が付くと5年経っていたような 有様です。HFJ も4回目にチャレンジしま す。自分達の歌や音楽はどんなもんなのか、 この大きなイベントを通して見直し考える 機会になると思います。

設楽町

奥山 友介  パーカッション / ボーカル  石井 峻人  A ギター / ボーカル   椎田 誠  A ギター / ボーカル  早川 洋輔  E・ベース

演奏予定曲:やさしい悪魔(キャンディーズ /1977 年)、タムシバに(オリジナル /2017 年)など

12 奥平こうだい

藤枝市

12:35 ∼

静岡大学に通うピチピチの 18 歳です。 高校 2 年の冬にギターを始め、ろくに勉 強もせず毎日毎日練習しました。大学に 入る時自分でギターを買ってフォークソ ングをやるようになました。 思いかえすと自分が小さい頃から親の聞 いていた歌もフォークソング。言葉を伝 える温かい音楽に心をうごかされます。 ギターもフォークソングもまだわからな いことだらけ、精進します。 奥平 こうだい  ギター / ボーカル

演奏予定曲:サーカスにはピエロが(ディランⅡ/1972 年)など

13 小野ヒロシ Plus

(ルートイチゴーサン)

13:25 ∼

弾き語りの度に自分のギターの〝へなち ょこ〟加減にうんざりしていたボーカル 宮澤とボーカリストを探していたギター 上坂が、共通の音楽仲間の誘いで参加し たライブイベントで奇跡的に出会い、ユ ニットを結成。〝聴く人の心に届く演奏〟 を目指しています。  宮澤 千文  ボーカル

飯田市

上坂 昭人  ギター

演奏予定曲:たしかなこと(小田和正 /2005 年)、ひこうき雲(荒井由実 /1973 年)など

16 Right s

13:40 ∼

2012 年結成。高校の部活の先輩後輩から なるフォークデュオです。フォークデュオ の「ゆず」に憧れてギターを始めました。 浜名湖フォークジャンボリーは 3 回目の 挑戦。今回は僕らのフォークソングとあの 頃のフォークソングの両方を演奏させてい ただきます!大好きな浜名湖フォークジ ャンボリーのステージでめいっぱいの演奏 がしたいです!  若松 航平  ボーカル / エレアコ  安藤 優介  エレアコ / ハーモニカ

春日井市

演奏予定曲:いつか(ゆず /1999 年) 、初恋(村下孝蔵 /1983 年)など

17 一五一咲 Duo

13:55 ∼

一五一会伝道師・会津里花のもとに集まった「一 五一咲プロジェクト」からの 2 人組なので「一五 一咲デュオ」。 2 人が共通して大好きな高石ともやとザ・ナター シャーセブンや笠木透のフィールドフォークをレ パートリーとして、クラスのレッスンやリハーサ ルの合間に少しずつ練習してハーモニーを組み立 ててきました。 浜名湖ガーデンパークの心地よい風が吹き抜ける 環境の中で皆さんに楽しんでいただける演奏がで きれば、と私たちも心待ちにしています。 会津 里花  一五一会 / ボーカル 鈴木 宏枝  一五一会 / ボーカル

静岡市

演奏予定曲:私の子供達 ( ザ・ナターシャ・セブン /1973 年 ) など

12:45 ∼

新潟県柏崎市を拠点に、県内では NFJ 初 回から参加し、県外は佐賀県や北海道等 演奏させて頂いています。HFJ は KanBand、 小野ヒロシとナガセ君を経て 7 回目の演 奏、オリジナルからポップス、フォーク ソングで楽しんで頂けるコンサートを開 催中!3rd Alubm も昨年完成し、勢力的 に活動しています。  小野 ヒロシ  Vo、AG  長世 正幸   AG  小野 貴美恵  Vo

刈羽村

15 R153

18 Woody Bell

14:10 ∼

静岡・浜松などで、夫婦で演奏活動をして

います。1960 ∼ 70 年代のアメリカンフォ ークソングを中心にしながら、自分たちの 好きな歌を自分たちなりのアレンジで演奏 しています。

今年もベースを加えての演奏となりました。 どうぞお聴き下さい。

鈴木 正広  エレアコギ / ボーカル 鈴木 陽子  エレアコギ / ボーカル 海野 一郎  エレキベース / コーラス

静岡市

演奏予定曲:やさしさに包まれたなら(荒井由実 /1974 年)、夢想花(円広志 /1978 年)など

演奏予定曲:風に吹かれて(PP&M/ 1963 年)、グリーンスリーブス(イングランド民謡)など

14 P.O.M

19 ワンダースリー

13:05 ∼

豊川市の姫街道沿いにある、Public's coffeebranding という名の喫茶店で 毎土曜日の夜に開催されるオープン マイクで知り合った仲間たち。今回そ の店のマスターも加わったドリームチ ーム

豊川市

杉山 公洋  ボーカル  大平 みゆき キーボード / コーラス  三倉 拓己  E・ギター  佐藤 直子   タンバリン / ボーカル 大平 勝之   A・ギター / ボーカル

演奏予定曲:ファイト! ( 中島みゆき/ 1983 年 ) ※1 曲入魂

14:30 ∼

東三河地方を中心に活動しているワンダースリー です。女性ボーカルのホッチと大きいおじさんメ ナツ、小さいおじさんキヨのシニア 3 人組です。 ビジュアルは地味ですが、心のサプリメントにな るような音楽をお届けできたらと願っています。 今年に入ってからメンバーそれぞれの諸事情で、 思うような活動ができていませんが、浜名湖 FJ には何としても出場したくてエントリーさせて頂 きました。どうぞよろしくお願い致します。

豊橋市

演奏予定曲:迷い道(渡辺真知子 /1977 年)など

鈴木 訓美  ボーカル 夏目 博雄  ボーカル / ギター 清川 泰孝  ボーカル / ギター


20 JB7

15:00 ∼

かれこれ50年前に、大学のフォークソング研 究会で同じ の飯を食った 7 人とメンバーの娘 1人で活動してます。学生時代は P・P・M、ブ ラザースフォア、キングストントリオなどのア メリカンフォークソングに れておりました。 今でもフォークソングは我々の原点として大切 に唄い続けておりますが、最近は同世代の方々 と一緒に楽しめるあの時代の名曲に積極的に取 り組んで行きたいと思っております。  鈴木 友子   キーボード   村田 敬    ギター / ボーカル   細谷 和光   カホーン   島村 真由美  ボーカル   鈴木 正信   ギター / ボーカル    脇田 雅司郎  タンバリン / ボーカル   齋藤 裕一   ベース / ボーカル    浜村 義弘   バンジョー

富士市

演奏予定曲:カントリーロード(ジョンデンバー /1971 年)など

21 うっちゃん&いっちゃん 浜松市

25 ほりもと@よしひこ

堀本 嘉彦   アコースティックギター / ボーカル

袋井市

演奏予定曲:襟裳岬(吉田拓郎 /1975 年)、結婚しようよ(吉田拓郎 /1971 年)など

15:20 ∼

26 りっぷるとぉん

16:35 ∼

南浜名湖代表「りっぷるとぉん」:キ ラキラ浜名湖のさざ波(りっぷる)の 音(とぉん)のようにりっぷるサウン ド、浜名湖の爽やかな風に乗せて会場 一杯、響かせま∼す♪ 今年もみゆきさん、精一杯、奏でます ヨ (^^♪ みんな応援してネ∼ (*^^*)

地元浜松市で活動しています。 結成 7 年目になり、新たな気持ちでハーモニーを 大切にして頑張りますのでよろしくお願いいたし ます。

内山 富勝  エレアコギター

演奏予定曲:スカボローフェア(サイモン&ガーファンクル /1966 年 ) など

名古屋市

原 美穂子(Nami) アコースティックギター / ボーカル 鈴木 龍彦(Tee) アコースティックギター / コーラス

浜松市

一瀬 昭彦  エレアコギター

22 フクちゃんず

16:25 ∼

中学校の音楽の授業でフォークソングに接し 、それ以来フォークソングの虜になり弾き語 りをしています。ワクワクするような楽しい 音楽や、心に直撃するようなメッセージソン グがすきです。「音楽の魔法の力で元気を!!」 をモットーに地域と文化振興の一助となればと 音楽活動しています。僕の青春時代のいつも傍 らにあり、人格形成にまで影響を与えた吉田 拓郎さんのカバー曲を歌います。

演奏予定曲:歌姫(中島みゆき /1982 年)、悪女(中島みゆき /1982 年)など

2019.9.29 SundayProgram

15:35 ∼

夫婦ユニットのフクちゃんずです。 1970 年代のフォークソングやナター シャセブンのようなカントリー系の曲 をオートハープ、バンジョーなどの楽 器を入れて楽しく歌っています。 どこかでお会いしたら「フクちゃん」 と声をかけてくださいね。 福島 典子  ギター /Vo 福島 康朗  オートハープ、         カホン、         カウベル /Vo

表示の時間は目安です。進行状況により変動することがございます。 応援の方は早めのご来場をお勧めします。 出演者の演奏にはあたたかな拍手をお願いします。

演奏予定曲:風に吹かれて行こう(やまがたすみこ /1973 年)など

23 無限時空 浜松市

15:50 ∼

1

ヤーヤーヤー!無限時空でございま す。消息が危ぶまれておりましたが 地味にざわざわ?活動しております。 1 年に一度、聖地ガーデンパークで 皆様にお会いできるのを楽しみにし ておりましたよー。イクゼ∼!!

24 ゆみともチェリーパイズ 名古屋市

16:10 ∼

2013 年 12 月からウクレレ&ボーカルデュオ でスタートした男女ユニットです。 ハーモニーを大切に昭和歌謡、フォーク、 J-POP∼洋楽ポップスまでデュエットで歌いま す。最近では楽器をウクレレからギターやサ ックスに持ち替えてサウンドの幅を少しずつ 広げています。また、ウクレレボーカル担当 ゆみは、サックスのインストバンド、松田聖 子カバーバンドのボーカル、ギターボーカル 担当トモローはサイモン & ガーファンクルコ ピーバンドの他、美空ひばりカバーで施設慰 問活動も行っています。 金子 由美  ウクレレ、リコーダー、        サックス / ボーカル 竹内 幸康  ギター / ボーカル

演奏予定曲:夢で えたら(吉田美奈子 / 大瀧詠一 /1976 年)、白いカーネーション(井上陽水 /1972 年)など

9:15 ∼

相変わらずの 5 人組。普段は違う音楽ジャンル

に身を置くが、未だに飽きもせず集まってくる。 それは、おそらくフォークの聖地「浜名湖ガー デンパーク」が引き寄せているに違いないと本 気で思う。

鍋島 正夫 エレアコ / ボーカル(コーラス) 小沢 伸一 エレアコ / ボーカル(コーラス) 金子 満   エレアコ / ボーカル(コーラス)  演奏予定曲:あした天気になあれ ( 加川良 /1974 年 )、いつも見ていたヒロシマ(吉田拓郎 /1980 年)など

30minutes

浜松市

長谷川 麻世  キーボード / ボーカル 榎谷晋一    エレキベース 南口 兆    エレアコ / ボーカル 鷹野日登司    エレアコ / ボーカル 藤原雅克    ドラム / ボーカル

演奏予定曲:コットンフィールズ(CCR/1969 年 ) など

2

おっとめ∼座

鈴鹿市

9:35 ∼

乙女座生まれの中年男 2 人で「おっとめ∼ 座」です。結成して 15 年経ちますが、正式 なライブへの出演経験は 10 回未満という 永 遠の初心者 バンドです f^^;   メンバー 2 人が共通して好きなバンド、NSP の曲を演奏します。

大村 直充  A・ギター / ボーカル  中浜 哲   A・ギター / ボーカル

演奏予定曲:ゆうやけ(NSP/1975 年)、おひるねの季節(NSP/1973 年)など


3

ICHIMI

9:50 ∼

袴田 勝則  エレアコ 鈴木  修  ボーカル 高山 成由  エレアコ 池谷 辰彦   E ベース

浜松市

演奏予定曲:あの唄はもう唄わないのですか(風 /1975 年)など

4

浜松市

クロバンド

10:10 ∼

9

鈴木 啓支   ギター / ボーカル 松本 有司   ベース / ボーカル 池田 花琳   キーボード 古田 武史   ギター

10:30 ∼

過去には男性二人組の OWL(アウル)として出場。 昨年より女性ボーカリスト兼 盤担当を加えて、さ

山路 邦夫 エレアコ / ボーカル / ハーモニカ  市川 浩司 エレアコ / ボーカル  小川 朋子 キーボード / ボーカル

らいと♪ハーモニー

10:50 ∼

篠原 紀子  キーボード / ボーカル 篠原 伸也  AG / ボーカル

演奏予定曲:木綿のハンカチーフ(太田裕美 /1975 年)、虹と雪のバラード(トワ・エ・モア /1971 年)など

7

菊川市

ザ・菊川ヤン茶ーズ

11:05 ∼

結成 7 年経過 菊川市を音楽を通して元気あ る街にしようとギター好きなメンバーが集ま ってスタート。 現在 10 名。毎週木曜日に文化会館「アエル」 にて練習しています。その成果が浜名湖 FJ で出ればと思っています。   石原 行雄  ギター / ボーカル   大石 一彦  カホン   福井 順二  ギター / 笛 / ボーカル   森下 好博  ギター / ボーカル   松下 猛   ギター・タンバリン   榑松 文孝  ギター / ボーカル   杉山 彰   ギター・ハーモニカ / ボーカル   原田 恵津子 ギター / ボーカル   伊藤 勝裕  ギター / ボーカル

演奏予定曲:日本の旅(はしだのりひことシューベルツ /1969 年)など

北村 信也  ベース   中上 純二  ボーカル / ギター   武田 詩織  フルート   片山 愛実  キーボード / コーラス   新美  勝  ギター / コーラス   須藤   武  カホーン・シンバル/ コーラス

10

Look Up

12:05 ∼

福島と静岡のユニット。令和の時代もフォー クソングの心を大切に歌いつづけます♪

藤枝市

尾崎 英仁   アコースティックギター / ボーカル  堀田 茂  アコースティックギター / ボーカル

演奏予定曲:想い出がいっぱい(H2O / 1983 年 )、美しすぎて ( ガロ /1972 年 ) など

バンド活動を経て夫婦ユニット結成から早4年 !! おかげさまで、週末あちらこちらで楽しくライブ させて頂いています。 今年も皆さんよくご存じの曲を「らいと」な「ハ ーモニー」に乗せてお届けします !! よろしくお願 いいたします !!

浜松市

11:45 ∼

愛知県半田市のライブハウス「下町の心」で結 成された 6 人組。 リードボーカル中上純二を中心に 70 年代フォ ークソングを演奏します

演奏予定曲:あかずの踏切り、帰れない二人、氷の世界 (井上陽水 /1973 年)など

演奏予定曲:なごり雪(イルカ/ 1974 年)、青春の影(チューリップ/ 1974 年)など

6

中上純二と下町フレンズ

半田市

らにパワーアップ?洋楽、フォーク、POPS 等のジ ャンルにとらわれず、ゆる∼く楽しみながら演奏す ることと笑顔を忘れず演奏することをいつも心掛け ています。

瑞浪市

11:25 ∼

地元浜松と東京で活動するひらりんが、地元 と東京の最強メンバーを集めたスペシャルバ ンドです。今年は新しく女性ウインドシンセ プレイヤーも加わりました。今年のテーマは ずばり、『全員で歌おう!』です。 フォーク好きならだれでも知っている曲を、 ステージからの『歌詞指導付き』で歌って演 奏します。どうかよろしくお願いします。 平林 照正  アコギ / ボーカル 豊川 峻輔  アコギ / ボーカル 荻田 昌子  キーボード 荒井 かよ子 ウィンドシンセサイザー 瀧下 靖春  ドラムス 大野 一裕  エレキベース

浜松市

クロバンドは、オリジナリティに れたサウンド に優しいハーモニーを奏でる点が特徴です。 心地良い演奏で皆様方を癒やす事が出来れば幸せ です。 浜松の皆様に愛され、歴史ある TV 番組「燃えよ 浜松まつりに流されてる「祭りのあと」を生演奏 します。是非聞いて下さい。

ふくろう商店とマネキネコ

ひらりんバンド

演奏予定曲:風(はしだのりひことシューベルツ /1968 年)、浜名湖によせて ( オリジナル /2010 年)など

演奏予定曲:祭のあと(吉田拓郎 /1972 年)、なごり雪 ( かぐや姫 /1975 年)など

5

8

60代の男性4人グループで愛に れたビジュアル 系おやじバンドをキャッチフレーズに活動していま す。ある意味お腹がビジュアル要素を醸し出してい ると思いまして・・・。20歳の頃に作ったオリジ ナル曲や懐かしの曲、あまり知られていない埋もれ た名曲をICHIMI風味に演奏しています。

11 Keito& レッド・ポイント・ブラザーズ

12:30 ∼

結成 26 年目、地元島田でコツコツと音楽活動を しています。FM 島田で「レット・ポイント・ブ ラザーズのフォークビレッジ」という番組を 8 年間担当しています。 最近は 21 歳の塚本景都さんのバックを努めたり ジョイントライブをしたりしています。

島田市

鈴木 紅介  ギター / ボーカル  牧野 侯夫  ベース / ボーカル  森下 修   ギター / ボーカル  杉浦 由明  ギター / ボーカル  塚本 景都  ボーカル

演奏予定曲:時の魔法 (ガロ /1972 年)、いのちの歌 (竹内まりや /2012 年)など

12

新潟市

NIIGATAフォーク・ジャンボリーオールスターズ

12:50 ∼

ホントは2018年をもって活動休止するはずだっ た私達でしたが、とっても多くの皆さんから『アナ タ達がいなくなったら私の人生は終わりよッ!』と か『辞める辞めるとか言って、ホントはまたやるん でしょ?』とか散々言われて・・・一応、迷った挙 げ句・・・今年も演ってます(笑) 相も変わらずのこのメンバーですが、『ガーデンパ ークで年に1回、アンタ達と一緒に歌わないとどう も夢見が悪くてさw』という方々のために、今年も 飛びます!跳びます!翔びます!  西  英一  カホン+ウィンドチャイム他  深沢 良道  Aギター+コーラス  石田 和美  ボーカル  野村 俊雄  Aギター+ボーカル  石田 雅史  Aギター+ボーカル

演奏予定曲:あなただけを(あおい輝彦/ 1976 年)、翼をください(赤い鳥/ 1971 年) など


13 大西弘紀 With Keypers

13:10 ∼

18 三畳一間 with はあちゃん

2007年に結成。現在はバイオリン、キ ーボードの2人になってしまいましたが、 いろんな方達にサポートしてもらいながら 演奏活動をしています。今回は、元メンバ ーのギター&ボーカルのはあちゃんとコラ ボします。

同年代からそれ以上の世代の方々に懐かしく 楽しんでもらえるような選曲をして活動して います。普段はお客さんの年齢層や性別など を考慮しながら曲を選んだりしています。 演奏後にたくさんのお礼の言葉をいただいた り、満面の笑顔で帰られるお客様の姿を見て アマチュアなりの音楽活動の意味を感じなが ら日々を感謝の繰り返しです。

四日市市

大西 弘紀   A ギター / ボーカル   山本 由紀子  キーボード   山本 晴美   ドラム / ウィンドチャイム   杉浦 一成   E ベース   奥田  潔   シンセサイザー

演奏予定曲:松山千春スペシャルメドレー(2019HFJ バージョン)

14

みこと&W カホンズ

13:30 ∼

松下 美命 ギター / ボーカル   寺田  覚 カホン   大見 博昭  カホン   荒河  桃  ボーカル

演奏予定曲:夢をあきらめないで(岡村孝子 /1987 年)など

15

Seaboard+

13:50 ∼

山崎 順   EG   浜口 文雄  AG   斉藤 伸彰  Ba&Cho   斉藤 みねこ Key&Cho   山崎 真奈美 Key&Cho   南  まどか Vo   山崎 健太朗 DR&Vo   山崎 まりな Vo&DR   山崎 あかね Key& ウクレレ   西岡 真鉱  AG

みなみ風

名古屋市

14:10 ∼

綿谷 政巳   ベース ( エレアコ) 中村 隆之   ボーカル 金居  誠   A・ギター / コーラス 河内 裕子   ボーカル 小川   燈    A. ギター / コーラス 綿谷 祐子   ボーカル 河内 英孝   A. ギター / コーラス 原田 謙二   フラットマンドリン・         ハーモニカ / コーラス

ふじみの FOLK 村

20

14:30 ∼

川内 卓 タンバリン・トライアングル /Vo 田村 元   ギター /Vo 高澤 正俊  ウクレレ /Vo 深草 且督  ギター /Vo 稲富 秀彦  シェイカー・鈴 /Vo 田口 ルミ子 Vo 渡辺 加奈子 Vo 渡辺 祐司  ギター /Vo

演奏予定曲:One Way Ticket 恋の片道切符(ニールセダカ /1959 年)など

名倉バンド

15:40 ∼

1999年結成以来、浜松市浜北区を拠点に 活動。細く長くいくつになってもバンドを楽 しみたいと吉田拓郎さんの新旧カバー曲や、 あの頃のスタンダードフォークソング等を演 奏しています。 名倉 誠   アコギ / ボーカル 中村志保   ボーカル 川合恵子   キーボード 高橋将矢   E ギター 西尾 保   E ベース 有賀克也   ドラム

浜松市

演奏予定曲:唇をかみしめて(吉田拓郎 /1982 年)など

21

Half way

16:00 ∼

今年から遠距離ユニットになってしまい、 活動がやや制限されてはいますが、これ からも二人のハーモニーを大切に、ずっ と歌い続けて行きたいと思います。

浜松市

岩本 康子 アコースティックギター   村松いづみ アコースティックギター

演奏予定曲:今ちがう季節(かぐや姫 /1972 年)など

埼玉県ふじみ野市にあるフォーク酒場 「でんつくばんつく」の店主が、市にフ ォークの団体が無いことから、お客さ んと「ふじみの FOLK 村」を 2014 年に 結成。毎年登録更新で常時 40 名ほどの 村民がいます。今回はその中の 8 名が エントリー。ぜひお聞きください。

ふじみ野市

坂田 伸二  ベースギター / コーラス 磯部 智香子 ボーカル 今村 徹   A ギター / コーラス 元田 辰也  A ギター / コーラス 石原 博   パーカッション

名古屋市

大学時代の同級生・サークル仲間を中心に 20 07 年からみなみ風として名古屋を中心に活動 中。現在は地元の酒蔵での年 2 回の長時間ラ イブのホストを通じてアマチュアとプロの垣 根を越えて音楽による大宴会を開催中。毎年 浜名湖にはその年の新曲をみんなで作って参 加 させていただいています。

演奏予定曲:フォークソングメドレー ( 様々なアーティスト )

17

15:10 ∼

小牧青年の家・アコーステッククラブを中 心に集まったフォークソング好きな仲間た ちです。通ってきた道が、それぞれクラッ シックありロックありということもあり面 白く一味違っている感じもありますができ るだけ当時のアレンジをアコースティック ギターで再現しようと思っています。 歳も近く練習会は「放課後の教室」の様で す。

演奏予定曲:結婚するって本当ですか(ダ・カーポ /1974 年)など

演奏予定曲:さよなら(オフコース /1980 年)、いちご白書をもう一度(バンバン /1975 年)など

16

19 らでぃっしゅ

山崎家の三つ子を中心としたファミリーバン ドに高校時代の友達やバンド仲間が加わって 懐かしい 70 ∼ 80 年代のコピーを中心に活動 しています。

志摩市

永井 幸久  エレアコバイオリン 高津 多見子 キーボード&MC 吉見 一男 エレアコギター&ボーカル

蒲郡市

演奏予定曲:シクラメンのかほり(小椋佳 /1975 年)、まほろば(さだまさし /1988 年)など

12 歳のみことちゃん率いるみこと&ダブルカ ホンズです!懐かしのフォークソングを元気 に弾き語りします!楽しんでもらえるよう元 気に歌います! 闘病中の岡村孝子と同じ愛知県岡崎市出身な ので、応援の気持ちで歌います。

岡崎市

14:50 ∼

22 JAM

藤枝市

16:15 ∼

JAM はジャムセッションの JAM です。 色々なジャンルの曲を色々な人たちと 楽しむ事に 心掛けています。 いつもやっている曲は 和洋 pops、和 洋フォーク、歌謡曲と子供たちがいれ ばアニメソングも歌います。

榑林 晴夫  エレアコギター / コーラス   横山 敏郎  エレアコギター / コーラス   秋山 秀樹  エレアコギター / ボーカル   榑林 啓子  コーラス

演奏予定曲:七つの水仙(ブラザース・フォアー /1964 年)など


会場のご案内

舘山寺スマートインターが便利です。

野外ステージ

˟‫ئ‬ᙱͨᡫែ↚↞᫩↮ཋ∝᠉᫢↝٥ࡃ↱⃴ ⇯∐∙⇕∝⇟⇰⇩⇕∝᠉᫢⇙∞⇰∞ 9 月下旬と言えどもまだまだ暑い日が続いています。 熱中症予防にも水分と塩分を適切に摂りましょう。

公園の美化にご協力ください。

ご自分のゴミはご自宅までお持ち帰りください。



ↂ↝ᅸ⅚ා௅↝ᘑɶ↞᪦ಏɤଭ≆

Ⴤϋ‫⇻↱ٳ‬⒪⒲⇕⇣∙⇖↝⇊⇿∙⇮ⅻႸႉ਀ↆ≆


浜名湖フォークジャンボリーが毎月お届けする音楽イベントを紹介します。

ාӸฯȕǩȸǯǸȣȳȜȪȸǛࣖੲƠƯ ƘƩƞǔႏಮƷƓƔƛưஜ࠰Nj᧏͵ƴƜ ƗბƚLJƠƨŵƢǂƯƷႏಮƴ࣎ǑǓज़ ᜓဎƠɥƛLJƢŵ ų ᇹ ‫ׅ‬ාӸฯȕǩȸǯǸȣȳȜȪȸ ųųųųųųųųų ܱᘍ‫ۀ‬Ճɟӷ


全国一斉「ポスター貼り貼りキャンペーン」実施中!  浜名湖フォークジャンボリーでは 10 年ほど前から出演される皆さんのお知り合いのお店や事業所を訪ねて、ポスターを貼っていただくと いう PR 活動をしていただいております。その様子はブログや公式サイトに掲載してジャンボリーの盛り上げに一役かっていただいています。  皆さんのお近くのお店にもポスターやフライヤー・ダイジェストを貼っていただき画像を送ってください。お待ちしております。

アンケートの一部を紹介します。 PPM を唄う PaMary いいで すネ。サイモンとガーファ ンクルも好きです。レター

とても楽しく会場との一体 感が病みつきになります。 フォークに特化し幅広いア ーティストの楽曲を味わう ことができ時間があっとい う間でした。

メンも。ずっと続けて!

少しでも長く続けて下さい 。ありがとう!お疲れ様♡ なぎら健壱さんのコピーさ れる方いませんか?

たくさんのバンドが出演す る(入れ替わる)にもかか わらず、ほぼ時間どおりの 進行で、スタッフの皆さん の仕切りの完璧さにはいつ も感心します。

総演奏者数55組の内浜松 の演奏者は 13 組となって いる(23.6%)この選考基 準は何だろうと思うともっ と浜松の演奏者が多くても と考えているのは私だけだ ろうか。

毎年楽しみに来させていた だいています。懐かしい曲 がいっぱいあり昔を思い出 したり今を考えたり、色々 な思いをさせてもらい元気 をもらい気持ちが洗われた ようです。

日曜日に来ましたが数年前 とくらべてお客さんが多い のにびっくり。今後も大き なイベントになりますよう に!

とてもよかった今後も続け て下さい。知り合いから教 えてもらえなかったらこれ なかった。

毎回思う事ですが、出演者 への声援が大声を張り上げ て声援する観客がいますが 出演者の知り合いでしょう が規制したらどうでしょう か。

観客のほとんど60代以上 のようでした。若い人も来 てもらえるよう出場者を少 し替えた方がよい。

きっかけは何気なくでし たが、それ以降は毎回楽し みに聞かせて頂いています。 頑張ってください!! (^^)

交通の便が少し悪い、。 もっと皆様に知ってほしい。 1 つのステージで皆が演奏す るのでみおんな聞けて良い。

テキパキした進行が気持ち フォークソング好きにはた まらない企画です。この先 もずっと続けてもらいたい と思います。

良かったです。ステージと 会場全体が盛り上がり楽し い時を過ごせました。 ありがとう。


ご後援・助成有難うございます。

公益財団法人 はましん地域振興財団

浜名湖フォークジャンボリーにご協賛くださいまして誠に有難うございます。 フォーク酒場『街』 中島様

トップアートレイメイ(有) 様

フォーク酒場『街』 吉野様

浜北ベンチャーズ 様

〒434-0036 浜松市浜北区横須賀 1670-9 ☎ 053-586-2435

〒434-0013 浜松市浜北区永島 28-1 ☎ 053-585-1366

カフェ アルカディア 様

〒432-8021 浜松市中区佐鳴台 2-11-16  ☎ 053-448-0108

名倉バンド 様

〒434-0026 浜松市浜北区東美薗 710-2 ☎ 090-7029-4487

花器・茶道具専門店 いたくら 様

松山歯科医院 様

( 有 ) 加茂サイクル商会 様

スナック 杏里 様

ラ・セゾン 雪月花 様

倉屋精肉店 様

〒430-0856 浜松市中区中島 1-17-5 新店舗に移転しました  ☎ 053-463-1691 〒433-8001 浜松市西区西山町 2300 ☎ 053-485-8554 〒434-0033 浜松市浜北区西美薗 2490 ☎ 053-587-8256

J.O. ミュージック 様

〒433-8105 浜松市北区三方原町 1029-1 ☎ 053-436-0017

〒432-0938 浜松市中区紺屋町 308-2 ☎ 053-453-1330

〒431-0301 湖西市新居町中野郷 1677-1 ☎ 053-594-6862

〒430-0851 浜松市中区向宿 2-27-2 ☎ 053-461-8835

鈴木 康之 様

カンパにご協力ください。 浜名湖フォークジャンボリーは、発足 当時から実行委員・スタッフが音楽好 きな皆様から暖かいご支援を受けてこ  のイベントを育てて参りました。   会場ではカンパをお願いしており   ます。ぜひご協力お願い致します。

ご協賛は年間を通して 広く募集しております。

浜名湖フォークジャンボ リーに集う仲間も年々高 齢化し、病に倒れる方が 本年も出てしまいました。 浜名湖のステージを沸か せてくれた仲間のご冥福 をお祈りします。

第 16 回 浜名湖フォークジャンボリー 実行委員の紹介

中村実行委員   名倉実行委員   南口実行委員

松田実行委員

「とんちんかん」 山本明央さん 2019 年 1 月 14 日逝去 享年 57 歳

来年度実行委員募集中!

羽地実行委員

新村実行委員

飯島実行委員

新海実行委員長

平田実行委員

岡島実行委員

内山実行委員

袴田実行委員

鈴木実行委員

松本実行委員

吉田相談役





















Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.