テモテへの第二の手紙
第1章
1神の御心により、キリスト・イエスにある命の約束 に従って、キリスト・イエスの使徒とされたパウロは、
2私の愛する子テモテへ。父なる神と私たちの主キリ スト・イエスから、恵みと慈悲と平和がありますよう に。
3私は先祖代々清い良心をもって仕えている神に感謝 します。私は夜も昼も祈りの中で絶えずあなたを覚 えています。
4わたしは、あなたの涙を心に留めながら、あなたに 会って喜びに満たされることを切に望んでいます。
5私は、あなたの中にある偽りのない信仰を思い起こ します。それは、まずあなたの祖母ロイスとあなた の母ユニケとに宿っていましたが、あなたの中にも 宿っていると確信しています。
6それゆえ、わたしは、わたしが手を置くことによっ てあなたのうちに与えられた神の賜物を、燃え立た せるように、あなたに思い出させる。
7神が私たちに下さったのは、臆病の霊ではなく、力 と愛と慎みとの霊です。
8ですから、あなたは、私たちの主の証しや、主の囚 人である私を恥じることはありません。むしろ、神 の力に従って、福音の苦難にあずかりなさい。
9神は、わたしたちを救い、聖なる召しに召してくだ さいましたが、それは、わたしたちの行いによるの ではなく、神ご自身の計画と恵みによるのです。こ の恵みは、世の始まる前からキリスト・イエスにあっ てわたしたちに与えられていました。
10しかし、今や、私たちの救い主イエス・キリストの 出現によって明らかにされました。キリストは死を 廃し、福音によって命と不滅とを明らかにしてくだ さいました。
11わたしはそのために、異邦人の説教者、使徒、教 師として任命されたのです。
12そのために、私もこれらの苦しみを受けています が、恥じていません。私は自分が信じてきた方を知 っており、その方は、かの日まで私が委ねたものを 守ることができると確信しているからです。
13あなたは、キリスト・イエスにある信仰と愛をもっ て、私から聞いた健全な言葉の型をしっかりと守り なさい。
14あなたにゆだねられたその良いものを、わたした ちのうちに宿る聖霊によって守りなさい。
15あなたはご存じのとおり、アジアにいる人々は皆、 私から離れていきました。その中には、フゲロスと ヘルモゲネスもいます。
16主よ、オネシフォロスの家に憐れみをお与えくだ さい。彼はたびたびわたしを慰め、わたしの鎖を恥 じませんでした。
17しかし、ローマにいたとき、彼は熱心に私を捜し 出して、私を見つけました。
18どうか主が彼にその日に主の憐れみを与えてくだ さいますように。彼がエペソでどれほど多くのこと を私に仕えてくれたかは、あなたがよくご存じのと おりです。
第2章
1それゆえ、わが子よ、あなたはキリスト・イエスに ある恵みによって強くなりなさい。
2あなたは、多くの証人の前で私から聞いたことを、 ほかの人たちにも教えることのできる忠実な人たち に託しなさい。
3ですから、あなたは、イエス・キリストの良い兵士 として、苦難に耐えなさい。
4戦う者は、この世のことに煩わされてはならない。 そうすることで、自分を兵士として選んだ神を喜ば せることができるからである。
5また、人が勝利を得るために努力するとしても、正 当な方法で努力しなければ、栄冠を得ることはでき ない。
6農夫は、まず働いてその実りにあずかるべきである。
7わたしの言うことをよく考えなさい。そうすれば、 主はあなたにすべてのことを理解させてくださいま す。
8ダビデの子孫であるイエス・キリストが、わたしの 福音に従って死人の中からよみがえられたことを覚 えておきなさい。
9その中で、わたしは悪を行う者として苦しみを受け、 縛られています。しかし、神の言葉は縛られていま せん。
10ですから、私は選ばれた者たちのために、すべて のことを耐え忍びます。それは、彼らもキリスト・イ エスにある救いを得て、永遠の栄光を得るためです。
11「わたしたちがキリストとともに死んだなら、ま たキリストとともに生きるであろう」という言葉は 真実です。
12わたしたちは苦しみを受けるとしても、彼ととも に支配するであろう。もしわたしたちが彼を否定す るなら、彼もわたしたちを否定するであろう。
13たとえわたしたちが信じなかったとしても、彼は 忠実であり続ける。彼は自分を否定することはでき ない。
14これらのことを彼らに思い起こさせ、無益な言葉 で争うことをせず、かえって聞く者を滅ぼすような 言葉を争うことを主の御前で彼らに命じなさい。
15あなたは、真理の言葉を正しく説き明かし、恥じ ることのない働き人として、神に認められるように 努めなさい。
16しかし、俗悪でむなしい言葉を避けなさい。それ らはますます不敬虔なものとなるからです。
17彼らの言葉は、人を腐らせる病原菌のように蝕む であろう。ヒメナオとピレトもその人である。
18彼らは真理に関して誤りを犯し、復活はすでに過 ぎ去ったと言い、ある人々の信仰をくつがえしてい ます。
19しかし、神の土台は堅く立っており、この印が押 されています。「主はご自分の者を知っておられ る。」また、「キリストの名を唱える者は皆、不義 から離れよ。」
20しかし、大きな家には、金や銀の器だけでなく、 木や土でできた器もあります。尊ぶためのものもあ れば、卑しめるためのものもあります。
21ですから、もし人がこれらのものから自分をきよ めるなら、その人は尊ばれる器となり、聖別され、 主人のためにふさわしい者となり、あらゆる良いわ ざのために備えられた者となるのです。
22また、若い時の情欲を避けなさい。むしろ、きよ い心で主を呼び求める人たちとともに、正義と信仰 と愛と平和を追い求めなさい。
23しかし、愚かで無知な質問は避けなさい。それが 争いを生むことを知っているからです。
24主のしもべは争ってはならない。むしろ、すべて の人に対して優しく、よく教え、忍耐強く、
25反対する者を柔和に教えなさい。そうすれば、神 は彼らに悔い改めを与えて真理を認めさせてくださ るかもしれません。
26それは、悪魔のわなから逃れるためである。悪魔 の意のままに捕らえられている者たちが、そこから 逃れるためである。
第3章
1終わりの日に困難な時代が来ることも知っています。
2人々は自分を愛する者、金を欲する者、大言壮語す る者、高慢な者、神を汚す者、親に逆らう者、恩を 知らぬ者、神聖を汚す者、
3無情な者、和解を破る者、告発する者、自制心のな い者、粗暴な者、善良な人々を軽蔑する者、
4裏切り者、強情な者、高慢な者、神よりも快楽を愛 する者。
5敬虔なふりをしながらその実を否定する者、このよ うな人々から離れなさい。
6家の中に忍び込んで、罪を負い、様々な欲望に駆り 立てられた愚かな女たちを捕らえるのは、このよう な者たちです。
7彼らは常に学んではいるが、真理の認識に達するこ とができない。
8ヤンネとヤンブレがモーセに逆らったように、この 人たちも真理に逆らっています。彼らは心の腐った 人、信仰の失格者です。
9しかし、彼らはそれ以上進むことはできない。彼ら の愚かさは、彼ら自身の愚かさが明らかになったよ うに、すべての人に明らかになるからである。
10しかし、あなたは私の教え、生き方、目的、信仰、 寛容、愛、忍耐、
11アンティオキア、イコニオム、ルステラで、わた しに臨んだ迫害と苦難、わたしはどれほどの迫害に 耐えたことでしょう。しかし、主はこれらすべてか らわたしを救い出してくださいました。
12そうです、キリスト・イエスにあって敬虔に生きよ うとする者は皆、迫害を受けるのです。
13しかし、悪人と詐欺師たちは人を欺き、また欺か れながら、ますます悪に堕ちていきます。
14あなたは、自分が学んで確信した事柄に、しっか りと留まりなさい。あなたは、それをだれから学ん だかを知っているのですから。
15あなたは幼い時から聖書に親しんでおり、それが キリスト・イエスに対する信仰によって救いに至る知 恵をあなたに与え得るものであることを。
16聖書はすべて神の霊感を受けて書かれたものであ って、人を教え、戒め、矯正し、義に導く訓練のた めに有益です。
17神の人は、あらゆる良いわざのために十分に備え られた者となり、完全にされるのです。
第4章
1そこで、私は神と、主イエス・キリストの前で、あ なたに命じます。主は、ご自身の出現とその御国の 時に、生ける者と死せる者とを裁かれるのです。
2御言葉を宣べ伝えなさい。時が良くても悪くても熱 心に説教しなさい。忍耐と教えを尽くして戒め、叱 責し、勧めなさい。
3というのは、健全な教えに耐えられなくなり、耳障 りなことを聞こうとする者たちを自分たちの欲のま まに寄せ集める時が来るからである。
4彼らは真理から耳を背け、作り話に耳を傾けるであ ろう。
5しかし、あなたはすべてのことに気をつけ、苦難に 耐え、伝道者としての働きをし、あなたの奉仕の務 めを十分に果たしなさい。
6わたしは今、献げられる用意ができており、わたし が去る時が近づいています。
7私は戦いを立派に戦い抜き、走るべき道を走り終え、 信仰を守り抜きました。
8今や、義の冠がわたしのために用意されている。か の日に、義なる審判者である主が、わたしにそれを 与えるであろう。それは、わたしだけではなく、主 の出現を待ち望むすべての人にも与えられるであろ う。
9あなたの努力を傾けて、すぐに私のところに来てく ださい。
10デマスはこの世を愛して私を捨て、テサロニケへ、 クレスケンスはガラテヤへ、テトスはダルマティア へ行ってしまいました。
11私と緒にいるのはルカだけです。マルコを連れ て来なさい。彼は私の奉仕に役立つからです。
12そして、わたしはテキコをエペソに遣わしました。
13あなたが来るときには、トロアスのカルポスに残 しておいた外套と書物、特に羊皮紙のものを持って きてください。
14銅細工人アレクサンダーは私に多くの悪行を働い た。主は彼の行いに応じて彼に報いられた。
15あなたも彼に注意しなさい。彼は私たちの言葉に 激しく抵抗したからです。
16わたしが最初に答えたとき、だれもわたしの側に 立っていてくれず、すべての人がわたしを見捨てま した。わたしは神に、それが彼らの責任にならない ように祈ります。
17しかし、主は私とともに立ち、私を力づけてくだ さいました。それは、私を通して宣教が広く知られ るようになり、すべての異邦人が聞くようになるた めでした。そして、私は獅子の口から救い出されま した。
18主はわたしをあらゆる悪のわざから救い出し、天 の御国に守って下さるであろう。主に世々限りなく 栄光があるように。アメン。
19プリスカとアクラ、そしてオネシフォロスの家族 の皆さんによろしくお伝えください。
20エラストはコリントにとどまっていますが、トロ フィモは病気でミレトンに残しておきました。
21冬になる前に来るように気をつけてください。エ ウブロ、プデンス、リノス、クラウディア、そして すべての兄弟たちがあなたによろしくと言っていま す。
22主イエス・キリストがあなたの霊と共にありますよ うに。恵みがあなたと共にありますように。アーメ ン。(エフェソス教会の初代司教に任命されたテモ テへの第二の手紙は、パウロが二度目にネロの前に 召喚されたとき、ローマから書かれました。)