Forward Journal, Spring 2017 | Issue #8 | Japanese

Page 1

S p r i n g

2 0 1 7

ゞャヌナル

I S S U E

# 8


Photo: Feducia


3

ゞャヌナルに぀いお FORWARDゞャヌナルでは ホノルルの䞭心にある新しいコミュニティ、Ward Villageで掻 躍する人々を幅広く取材しおいたす。アヌトに溢れた生掻、むノベヌティブな起業家、コ ミュニティぞの貢献者などに焊点をあお、このコミュニティの過去に根差しながらも、未 来に情熱を燃やす人々をご玹介しおいきたす。

第8号は様々なスタむルのアヌトに敬意を衚したものずなっおおりたす。ホノルル・ビ゚ ンナヌレの最新情報や囜際的に有名なアヌトチヌムずしお掻動する倫婊、新しくオヌプン したNobuでの味の芞術の芳賞。この街はアヌトが溢れおおり、私たちはそれに察し、こ れ以䞊ないほどの感謝の気持ちを抱いおいたす。読者の方々には第8号をお楜しみいただ き、アヌトぞの愛を盛り䞊げおいただきたいず思いたす。たた、この号をきっかけにたも なくこの街で開かれるワヌルドクラスの矎術展に心を躍らせおいただけるこずを祈っおい たす。

目 次

4

16

今、ここの枊䞭から

光の䞭で

10

18

トゥギャザヌ

創造的なパレット

14

20

自然ぞの回垰

むベントカレンダヌ

ON THE COVER Art by Les Filter Feeders, who will be displaying their work at the Honolulu Biennial beginning in March.


Top: Beatrice Glow, Rhunhattan Tearoom (2015) | Bottom: teamLab, Graffiti Nature (2016)


5

今、ここの枊䞭から 2017ホノルルビ゚ンナヌレのご玹介


6

ビ゚ンナヌレの発足 Isabella Ellaheh Hughes  Katherine Ann Leilani Tuider ホノルルビ゚ンナヌレ財団のディレクタヌ及び共同創蚭者

珟

圚、䞖界のいろいろな堎所で、ビ゚ンナヌ 代アヌティストだけの展瀺を行う堎所がないこずか ルルやハワむ党域で行われる他のアヌトやカルチ レやトリ゚ンナヌレなど、100以䞊の様々 らも、これをチャンスだず考え、2014幎にボランテ ャヌむベントの䞀芧を衚瀺するオンラむンガむド な囜際矎術展芧䌚が開催されおいたす。有 ィア運営の非営利芞術関連団䜓ずしおHBFを創蚭し を補䜜しおいたすので、ご参照ください。www. 名なものずしおは、シンガポヌル、シドニヌ、むス たした。䌁画や資金集めに3幎を費やした埌、2017 honolulubiennial.org/umeke-umbrella タンブヌル、ベルリン、ハバナ、愛知、釜山、リバ 幎3月8日から5月8日たで「今、ここの枊䞭から」 プヌル、そしおもちろん䞖界最叀のベニスビ゚ンナ ず題したホノルルビ゚ンナヌレを初めお開催できる ホノルルビ゚ンナヌレの発足は、囜際的な協力だけ ヌレ1895幎発足などが挙げられたす。それで こずずなり、誇らしく思っおいたす。このビ゚ンナ でなく、コミュニティ内のすべおの郚門から倚くの は、ビ゚ンナヌレずは䞀䜓どのようなものでしょう ヌレは、ホノルル内の9぀の異なる堎所で開催され、 人ず知り合い、協力する機䌚を埗るこずができ、非 か基本的にこれらは、珟代的なビゞュアルアヌト ハワむ、倪平掋、アゞア倧陞、北アメリカからの33 垞にやりがいのあるプロゞェクトでした。たた、こ の展瀺に焊点を圓お二幎ごずに行われる展芧䌚のこ 人のアヌティストの䜜品を取り䞊げるこずで、ハワ のプロゞェクトに協力しおくださった方々には倧倉 ずで、䞀般的に倧芏暡に開催される傟向がありたす む州におけるアヌトずの結び぀きを再圢成するこず 頭が䞋がる思いです。 が、倚くの堎合、正匏な矎術通の圢匏をずらないで ができるでしょう。東京の森矎術通通長の南條史生 行われたす。䞀぀の郜垂の䞭の耇数の堎所で開催さ 氏がキュレトリアル・ディレクタヌを務め、オヌク ただビ゚ンナヌレ開催前ですが、ホノルルビ゚ンナ れ、䞻にそのビ゚ンナヌレ独自のテヌマに合臎する ランド・アヌトギャラリヌ・トむ・オ・タマキで先 ヌレが圓地のアヌトシヌンに䞎えおいるポゞティブ ようなアヌトワヌクを新しく委蚗しお展瀺したす。 䜏民アヌト、マオリアヌトのキュレヌタヌを20幎 な圱響や、ホノルルやロヌカルのアヌティストに泚 アヌトワヌクが展瀺される堎所や郜垂の歎史に焊点 間勀めたNgahiraka Mason氏が「今、ここの枊䞭か 目が集たり぀぀あるこずを私たちはすでに感じ始め が眮かれるこずもしばしばありたす。 ら」のキュレヌタヌを務めたす。 おいたす。囜内及び囜際的に有名な報道機関がこの むベントを取り䞊げ、そこではハワむの新進アヌテ ビ゚ンナヌレずは本質的に、囜際的アヌティストの たた、ビ゚ンナヌレは、それたで䞭心ずしお認識さ ィストの蚘事がメむンずなっおいたす。䞖界有数の 䜜品ずずもに地元のアヌティストの䜜品を展瀺する れおいなかった郜垂を、珟代アヌトやカルチャヌ関 キュレヌタヌや矎術通のディレクタヌが、ハワむ出 非営利的フェスティバルです。぀たり、珟代アヌト 連の䞭心地ずするこずにも䞀圹買うこずができたす。 身及びロヌカルなアヌティストに぀いおもっず詳し を鑑賞し、意矩ある文化的亀流を促進するためのプ このビ゚ンナヌレを蚪れるこずを目的ずしお䞖界䞭 く知りたいず興味を瀺し、ビ゚ンナヌレの初開催に ラットフォヌムであり、展芧䌚を補完するために、 からやっお来る倚くの人が、開催郜垂のアヌトやカ 合わせお圓地を蚪れる蚈画を立おおいたす。たた、 数倚くの公共プログラム、教育むベントや、オヌプ ルチャヌシヌンの他の芁玠を䜓隓するこずで、地元 倚くの人がこのビ゚ンナヌレに間に合うように新し ニングの週にはVIPプログラムも開催されたす。 の経枈やビゞネス党䜓が最いたす。HBFは真のコミ い䜜品を補䜜しおくださったこずで、アゞア、倪平 ュニティを基盀ずした詊みであり、ハワむ州、ホノ 掋、北アメリカ党域からのアヌティストの䜜品を始 私たちは共にハワむを愛する者ずしお、もう䞀人の ルル垂、カりンティ、矎術通、文化斜蚭、財団、提 めお展瀺するこずができるこずずなりたした。私た 共同創蚭者、KJ Baysa先生ず䞀緒に、ホノルルビ゚ 携メディア、䌁業や個人からの寄付、創業時の出資 ちの文化ず、他の倚くの囜々や文化ずの間で意矩あ ンナヌレを開催する非営利団䜓ホノルルビ゚ンナヌ 者で私たちのパヌトナヌであるハワヌドヒュヌズ・ る亀流を支揎するこずができ、非垞に喜ばしく思っ レ財団HBFを共同で創蚭するこずを決定したし コヌポレヌションずワヌドビレッゞ、たくさんのボ おいたす。 た。アメリカ本囜や海倖で䜕幎も生掻、旅行、就業 ランティアの方々、むンタヌン、取締圹䌚、そしお を経隓した埌、私たちはあるこずに気づいたからで 特別に契玄した瀟員など40以䞊もの倚皮のパヌトナ 私たちは「䜕をもっお、ビ゚ンナヌレの成功ず考え す。ハワむの倖では、ここで生き生きずした珟代的 ヌず協働しお、真に䞖界的芏暡でダむナミックか぀ たすか」ずよく尋ねられたすが、私たちの最も倧き なアヌトシヌンが育たれおいるこずがほずんど知ら 独自のビ゚ンナヌレをホヌムタりンに発足し、開催 な望みは、䞖界の珟代アヌトシヌンで今たで芋過ご れおいないのです。私たちは、地域のアヌトシヌン する運びずなりたした。 されおいたり軜芖されおいたハワむの玠晎らしい才 を囜際的なプラットフォヌムで玹介する䞊で、ビ゚ 胜に、目が向けられるようにするこずに貢献できる ンナヌレが倧きな圹割を果たすこずを認識しおいた Umeke Umbrellaプログラムの䞀環ずしお、ナ・メ こずです。このむベントの成功を評䟡するためには、 した。そしお、ホノルルにはロヌカルや囜際的な珟 ア・ハワむず共同で、ビ゚ンナヌレ開催䞭にホノ 今埌2幎から5幎の間に起きる倉化を調べるのが適

Zhan Wang, Artificial Rock No. 133 (2007)

Sama Alshaibi, Wasl (Union) (2016)


7

A Brush up on Biennials As the world’s oldest and most storied biennial, t h e Ve n i c e B i e n n a l e h a s b e c o m e a d e s t i n at i o n f o r b o t h a r t - l ov i n g v i s i t o r s from across the world and Ve n e t i a n s f o r m o r e t h a n a c e nt u r y, a n d i s l a r ge l y regarded as the most i n f l u e nt i a l o f a l l b i e n n i a l s .

切でしょう。私たちは、ハワむ出身のアヌティスト の知名床が高たり、これらアヌティストの䜜品が囜 内倖の矎術通、ギャラリヌ、そしおもちろん他のビ ゚ンナヌレでも展瀺されるようになるこずを望んで いたす。そしお、アヌトを通じお寛容、理解、尊敬、 文化亀流を掚進し、ビ゚ンナヌレに関連する教育の 機䌚を提䟛するこずも、私たちにずっお非垞に重芁 であり、成功のもう䞀぀の定矩ずなりたす。 ハワむで䜕か新しいこずを始めるのは、決しお容易 ではありたせん。䞀぀賛成を埗るために、おそらく 20の反察意芋を耳にしたこずでしょう。ビ゚ンナヌ レ発足たでには、倚くの障害、行き詰たりや、でき るかどうか疑う声もありたしたが、芪切にも時間を 割いお専門知識を提䟛し、支揎しおくださった方々 や組織も非垞にたくさんありたした。リスクをずっ お、時間ず゚ネルギヌを費やし、寄付やボランティ アなどでホノルルビ゚ンナヌレの発足を支揎しおく ださった勇敢な方々ぞの感謝の気持ちはこれからも 忘れたせん。

Fumio Nanjo, Director of Tokyo’s Mori Art Museum, serves as the curator of the Honolulu Biennial.

The São Paulo Biennial in Brazil (the largest in the Americas) first opened in 1951, and is only held during even-numbered years. The Biennale of Sydney, Australia debuted down under in 1973, making it the third oldest biennial in the world. The event runs from June through September in even-numbered years throughout various galleries and exhibits in Sydney. The Ve n i ce B i e nnale was o r i g i n a l l y e nv i sio ne d a s a Wo rld Fair fo r co nte mpo rar y ar t and wa s me a nt to se r ve as a p re tex t fo r t he we d d i ng a n n i ve r s a r y o f t he I t ali an ki n g i n 18 9 5 . Fe atu ri n g co nte m p o rar y Afr i c a n ar t , t he Dak 'A r t B i e n n i a l i s he l d i n Dak ar, S e ne ga l i n M ay d ur ing eve n -nu m b e re d ye ar s.

Andrew Binkley, Stone Cloud (2017)

Drew Broderick, Billboard I (The sovereignty of the land is perpetuated in righteousness) (2017)

Charlton Kupa’a Hee, Pōhue: storied gourds (detail) (2016)

The success of this event is best measured by looking two to five years into the future. We hope to see an increased representation of Native Hawaiians and artists who hail from Hawai‘i exhibiting nationally and internationally in museums, galleries and of course, other biennials.


8

Venues

Artists 1

6

TEAMLAB

1

(b. 1978) HAWAI`I | USA

JAPAN

Honolulu, Hawai‘i

KALIHI

The Eyes of the Gods | 2017 single-channel video with sound

Graffiti Nature | 2016 interactive digital installation

(14:00 duration)

(dimensions variable) 5

Pu`uloa | 2017 pencil and ink drawings

team-Lab.net

CHINATOWN

(dimensions variable)

7

janecmi.com 4

2

6 8

1

8 WAIKIKI

(dimensions variable) #kailichun

Native Hawaiian artist Kaili Chun produces thought-provoking, impactful installations using relatively unconventional materials. Her innovative work often explores the affects that Westernization has had on Hawaiian culture. “Using unconventional materials I create large-scale installations that often reference the impact the past continues to have on the present day. Themes of self-containment and self-empowerment are juxtaposed against notions of systemic power to untangle the individual from perceived limitations.”

DIAMOND HEAD

9

1

VERNON AH KEE (b. 1967) AUSTRALIA CantChant | 2009 three-channel video installation

1

6

THE HUB AT WARD VILLAGE

BERNICE PAUAHI | BISHOP MUSEUM

Museum hours: EVERY DAY 12 PM - 7 PM, except

Hours: EVERY DAY 12 PM - 7 PM, except Wednesdays

Wednesdays

1525 Bernice St. Honolulu, HI 96817

333 Ward Ave. Honolulu, HI 96814

(dimensions variable) cernonahkee.blogspot.com 1

“Wasl” (Arabic for “Union” – from the project Silsila) | 2017 Single-channel video with sound

+1 808-847-3511

2

HONOLULU MUSEUM OF ART

7

Sculpture on view 24/7. Museum hours: Tuesday-Saturday

THE ARTS AT MARKS GARAGE

10am-4:30pm, Sundays 1-5pm, closed Mondays.

Hours: EVERY DAY 12 PM - 7 PM, except Wednesdays

900 S Beretania St. Honolulu, HI 96814

1159 Nuuanu Ave. Honolulu, HI 96817

honolulumuseum.org

artsatmarks.com

+1 808-532-8700

+1 808-521-2903

3

HAWAI‘I PRINCE HOTEL WAIKIKI

Museum hours: EVERY DAY 10am–5pm, except Wednesdays.

Hours: EVERY DAY 12 PM - 7 PM, except Wednesdays

1240 Ala Moana Blvd. #400 Honolulu, HI 96814

100 Holomoana St. Honolulu, HI 96815

wardvillage.com

princeresortshawaii.com

+1 808-591-8411

+1 808-956-1111

4

HONOLULU HALE Hours: EVERY DAY 12 PM - 7 PM, except Wednesdays

530 S King St. Honolulu, HI 96813

Hours: EVERY DAY 12 PM - 7 PM, except Wednesdays

honolulu.gov

4055 Papu Cir, Honolulu HI 96816

+1 808-768-6622

shangrilahawaii.org +1 808-734-1941

5

FOSTER BOTANICAL GARDEN Hours: EVERY DAY 12 PM - 7 PM, except Wednesdays

honolulu.gov +1 808-522-7060

1

Thatch Assembly with Rocks | 2017 wood, thatching, rocks (dimensions variable)

ALFREDO AND ISABEL AQUILIZAN (b.1962, b. 1965) PHILIPPINES | AUSTRALIA

@seanwconnelly 1

Rhunhattan Tearoom | 2015 acrylic and decal collage on ceramics, ink on paper, terracotta infused with scents of colonial commerce

(dimensions variable) @aqsisabel (ig)

(dimensions variable)

ANDREW BINKLEY

beatriceglow.org

(b. 1979) HAWAI‘I | USA Stone Cloud | 2017 Urethane-coated nylon, ink, air

1

Target Island | 2017 fiberglass-reinforced concrete

andrewbinkley.com

(1300 x 1300 x 200 mm

DREW BRODERICK

|51.18 x 51.18 x 7.87 in)

(b. 1988) HAWAI‘I | USA Billboard I. (The sovereignty of the land is perpetuated in righteousness) | 2017 neon, vinyl (3.7 x 7.3 m | 12 x 24 ft drewbroderick.com

BRETT GRAHAM (b. 1967) NEW ZEALAND

(4.9 x 3.7 x 2.1 m | 16 x 12 x 7 ft)

1

BEATRICE GLOW (b. 1986) USA

CantChant | 2009 Three-channel video installation

5

SEAN CONNELLY (b. 1984) HAWAI‘I | USA

samaalshaibi.com

9

SHANGRI LA CENTER FOR ISLAMIC ARTS AND CULTURES

5

(9:00 duration)

8

WARD VILLAGE (IBM BUILDING)

SAMA ALSHAIBI (b. 1973) PALESTINE, IRAQ | USA

bishopmuseum.org

KAILI CHUN

(b. 1962) HAWAI‘I | USA Veritas II | 2012—17 steel

A true sign of the times, the collective of Tokyo—based artists that form teamLab are using the digital world to redefine a medium. “The characteristics of digital technology allow artworks to express the capacity for change much more freely,” they said. “Viewers, in interaction with their environment, can instigate perpetual change in an art work. Through an interactive relationship between the viewers and the artwork, viewers become an intrinsic part of that artwork.”

KAKA‘AKO

3

180 N Vineyard Blvd. Honolulu, HI 96817

JANE CHANG MI

brettgraham.co.nz 1

MARQUES HANALEI MARZAN (b. 1979) HAWAI`I | USA ‘A‘ahu kino lau | 2017 textile installation, cordage, foliage dimensions variable (dimensions variable) marquesmarzan.com


9

Stats 1 3 4

CHOI JEONG HWA

1

(b. 1945) HAWAI‘I | USA

(3.5 x 8 m diameter | 11.5 x 26 ft diameter)

1

The Nature of Nature | 2017 live performance

(b. 1967) AUSTRALIA

Breathing Flower | 2015 fabric, air blower (motor+timer), LED lamp

AL LAGUNERO

ALEXANDER LEE Te atua vahine mana ra o Pere (The Great Goddess Pere) L’Aube où les fauves viennent se désaltérer | 2017 multi-room installation, ceramic, ink on paper, acrylic on cotton, furniture

Korean artist Choi Jeong Hwa’s work defies categorization. It’s always impactful and often forces the viewer to stop in their tracks. By creating his installations from a variety of materials—ranging from used soda bottles to dishes purchased from the .99 cent store—Hwa creates art that plays into both the harmony and chaos of the urban environment. He has created a 10-story installation made from 1,000 discarded doors, and decorated Seoul’s Olympic Stadium with garlands made from 2 million pieces of trash. As his motto states, “My art is your heart.” 1

(dimensions variable)

1

(21:23 duration)

1

#lisareihana 1

The Corallinales (biogenerative painting) | 2009 coralline algae, marine organisms, glass, metal, wood, acrylic, electronics, seawater

LEE MINGWEI 100 Days with Lily (series) | 1995 / 2017 Silver dye bleach prints (ilfochrome)

(dimensions variable)

1

leemingwei.com

1

(dimensions variable)

9

EKO NUGROHO

(dimensions variable) ekonugroho.or.id

(dimensions variable) charltonkupaahee.com

YAYOI KUSAMA 5 (b. 1929) JAPAN 3

up of a collective*

zhanwangart.com 5

LYNNE YAMAMOTO (b. 1961) ASIAN PACIFIC AMERICAN | USA

ORIGIN of 33 artists/groups total

Borrowed Time| 2017 wood (dimensions variable) lynneyamamoto.net

1

KEN + JULIA YONETANI

From Hawai‘i: 34% From Elsewhere: 66%

(b. 1971, 1972) JAPAN | AUSTRALIA

Crystal Palace: The Great Exhibition of the Works of Industry of all Nuclear Nations (series) | 2007 uranium glass, antique chandelier frames and electrical components, UV lights (174 x 174 x 248 cm | 69 x 69 x 98 in)

GENDER of 35 artists total*

kenandjuliayonetani.com/en

MICHELLE SCHWENGEL REGALA

Female: 43% Male: 57%

(b. 1971) HAWAI‘I | USA

(b. 1977) INDONESIA

Above the Wall Under the Rainbow, Free Air I luna o ka paia i lalo o ke anuenue, ke ea ku‘oko‘a | 2017 acrylic paint

*Excluding teamLab which is made

chrisritson.com

(5 pieces, 166.5 x 115 cm each | 65.6 x 45.3 in each)

CHRIS RITSON (b. 1985) HAWAI`I | USA

(b.1964) TAIWAN | USA

A Study of a Samoan Savage (from the series) | 2015 c-prints

yayoi-kusama.jp

(14:20 duration)

0-30: 6% 31-40: 20% 41-50: 46% 50+: 28%

| 55 x 72 x 71 in each)

LISA REIHANA Tai Whetuki – House of Death, Redux | 2016 two-channel ultra HD video, stereo sound

AGE of 35 artists total*

(140 x 184 x 180 cm each

(b. 1964) NEW ZEALAND

mickidavis.com

(b. 1975) SAMOA | NEW ZEALAND

(dimensions variable)

6

MARIQUITA MICKI DAVIS Magellan Doesn't Live Here | 2012–2017 single-channel video with sound

SHIGEYUKI KIHARA

I am Here, but Nothing | 2004, 2000 / 2017 vinyl stickers, UV lights, furniture, household objects

Fiona Pardington has become one of New Zealand’s most treasured contemporary artists. For more than three decades, Pardington has been working in a variety of mediums examining worldly issues as well as social and environmental issues related to her native New Zealand. Her work has been featured in several important exhibits and is represented in the collections of Te Papa Museum of New Zealand and the Christchurch Art Gallery.

(b. 1982) GUAM | USA

@mohammedkazem.1

Pohue: Storied Gourds | 2016–2017 ceramic, paint, fiber

ZHAN WANG (b. 1962) CHINA Artificial Rock No. 133 | 2007 two pieces: stainless steel; stone

lesfilterfeeders.com

(dimensions variable)

CHARLTON KUPA’A HEE (b.1989) HAWAI‘I | USA

3

Local Knowledge (series) | 2017 archival inkjet print on Habotai silk, enamel paint, powdered pigment, epoxy resin on wood panel

EMIRATES

6

tautai.org/artist/john-vea 2

(b. 1971) & (b. 1969) HAWAI`I | USA

MOHAMMED KAZEM 9 (b. 1969) UNITED ARAB

5

(4:00 duration | dimensions variable)

fionapardington.blogspot.com

LES FILTER FEEDERS: SALLY LUNDBURG AND KEITH TALLET

7

#yukikihara

She sows this aina with her younger siblings, yet she cannot inherit that same aina | 2016-2017 single-channel video, rocks, corrugated board, found materials

(dimensions variable)

4

@kathyjkijiner

1

(b. 1985) TONGA | NEW ZEALAND

alexanderleestudio.com

Islands in a Basket | 2017 single-channel video with sound installation

Directions (Honolulu) | 2017 vinyl text, light

JOHN VEA

(dimensions variable)

KATHY JETÑIL KIJINER (b. 1987) MARSHALL ISLANDS | USA

1

Nabokov’s Blues: The Charmed Circle (from the series) | 2017 pigment inks on Hahnemuhle Photo Rag

(b. 1974) TAHITI | USA

choiJeonghwa.com

FIONA PARDINGTON (b. 1961) NEW ZEALAND

#allagunero 1

Water Column 1 | 2016–2017 wire (copper, aluminum) (0.9 x 0.9 x 0.9 m | 3 x 3 x 3 ft) schwengala.wordpress.com 1

GREG SEMU (b. 1971) SAMOA | NEW ZEALAND After Hans Holbein the Younger - The Body of the Dead Christ (diptych) | 2016 digital photographic prints on acrylic lightbox (40 x 180 cm each | 16 x 71 in each)

As a couple, Ken and Julia Yonetani personify the power that art can have on all of us. As Australians by way of Japan, both Ken and Julia left their established professional careers to focus on creating art in 2008 and have never looked back. Their collaborative work, which is primarily composed of heavily acclaimed interactive installations, seeks to connect people with their environment.

*Excluding teamLab which is made up of a collective*

VENUE of 36 installations shown

gregsemu.photography

As one of the most acclaimed Indonesian artists to come of age in the 2000s, Eko Nugroho’s work often depicts social and political criticism. Although he’s been influenced by street art and themes tied to modern urban living, Nugroho also incorporates traditional Indonesian elements back into much of his work.

The Hub at Ward Village: 54% Honolulu Museum of Art: 3% Ward Village (IBM Building): 8% Honolulu Hale: 5% Foster Botanical Garden: 12% Bernice Pauahi | Bishop Museum: 7% The Arts At Marks Garage: 3% Hawai‘i Prince Hotel Waikiki: 3% Shangri La: 5%


Children and parents gather together to examine and interact with In-Flight (2009). Photos: Courtesy HBF


11

トゥギャザヌ䞀緒に アルフレッドむザベル・アクィリザンの䞖俗的な芞術 文 Beau Flemister


12

As a couple, the Aquilizans have traversed the world, creating art out of their unique experiences.

倫婊を結び付けおいるものは 「萜ち着き」だ、ずよく蚀わ れる。家庭を築くのは「留た るこず」。しかしそれは、も しかしたら「激動」かもしれ ない。その動き、旅、そしお 静的ずはたったく逆のダむナ ミックな空間も、同様に、本 圓に家庭を圢䜜るこずができ るのかもしれない。たたは、 そのような動きこそが偉倧な 芞術を䜜るのではないだろう か。 いずれにしおも、むザベルずアルフレッド・アクィリザ ンは、その人生のほずんどを移動しお過ごしおきた。そ れは圌らの䜜品にも芋お取るこずができる。憧れ、非連 続な倉化、ノスタルゞア、新旧の䞖界の断片。それらの 完党な重みず容積が圌らのカバンに詰たっおいる。Project Be-LongingTransitプロゞェクト・垰属感ず憧 れ移動、2006幎ず題された、所持品が立方䜓に配眮 されおいる圌らの䜜品のように。 このむンスタレヌションは、アルフレッドずむザベルの 実生掻ず芞術を区切る境界線を䞍明瞭にしおいるが、そ れはかなり意図的になされたものだ。2006幎に、圌ら ず5人の子䟛たちがフィリピンからオヌストラリアぞの 移䜏を考えおいた時、シドニヌのビ゚ンナヌレから招埅 を受けた。その幎に圌らは移䜏を決めたのだが、圌らは この経隓を芞術で衚珟した。子䟛たち䞀人ひずりにフィ リピンのバリクバダンの箱を枡し、䞀番持っお行きたい ものを入れさせたのだ。これがIn Transit移動䞭ず いう䜜品になり、それが埌に人々の所持品を䞀぀の立方 䜓に収めた140個の立方䜓に配眮したProject Another Country: Addressプロゞェクト・他の囜䜏所、 2008幎ぞず発展した。

Here, There, Everywhere: Project Another Country (2016)

草、あるいはディアスポラず呌ばれる集団に自分たちを 統合させようずする痛みを䌎う過皋では、アむデンティ ティは䞀定せず、絶えず倉化するもので、その構築は絶 え間ない亀枉のプロセスになりたす。そしお、このよう な状況、再垰属したいずいう願い、垰郷ぞの衝動が、家 族、蚘憶、ノスタルゞア、蚀語、そしお、様々な圢で適 応しようずする苊劎を題材にした新しいプロゞェクトに 私たちを駆り立お、私たちにずっおの芖芚蚀語になった のです。 ここですこし時代を遡っおみよう。フィリピンで互いの 実家が近所だったアルフレッドずむザベルは若い頃に出 䌚った。二人ずも成人しお芞術家になり、フィリピンの ロス・バニョス・ラグナにあるフィリピン芞術高等孊校 70幎代にむメルダ・マルコスによっお蚭立で教鞭を 取るようになった。その孊校は䌑火山のふもずにある囜 立矎術通の䞀郚だった。そこでむザベルが劇堎芞術プロ グラムを、たた、アルフレッドが芖芚芞術プログラムを 担圓しおいるうちに、創造的な若いマむンドを磚くこず に察する二人の共通の愛を芋出した。

Wings (2009)

「これを通じお、私たちはそれぞれのクラスを結び付け 私たちの分野を協力しながら孊際的に開発、掚進、誘発、 探玢し、共同創造の怜蚌をするプロゞェクトを行うこず になりたした。」ずむザベルは語る。「私たちのプロゞ ェクトは教宀の倖に展開し、コミュニティず協業し、私 たちや他の人々の物語を創䜜・翻蚳する手法を埗たので す。私たちの䜜品が非垞に協力的でむンタラクティブ、 そしお関係性に富む理由はたさにそこにありたす。」 Close up of In-flight. (2009)

むザベルずアルフレッドは、䞖界䞭の12を超えるビ゚ン ナヌレやトリ゚ンナヌレから長幎に枡り委嘱を受けおい る。圌らの行き先はシンガポヌル、モスクワ、オランダ、 アラブ銖長囜連邊、日本、むタリアなど倚岐にわたり、 毎幎新しく、前幎ずは完党に異質な堎所だ。圌らの䜜品 もこれに負けないほど驚くほど倚様でオリゞナルな媒䜓 から成っおいる。 たずえば、Wings翌、2009幎ず題された圫刻で は、シンガポヌルの矯正斜蚭から数癟ものゎム草履を集 め、人間のサむズの䞀察の倩䜿の矜を創䜜した。Dream Blanket倢のブランケット、20022006幎では、 実際に人々がその䞭で眠り、倢を芋た数癟枚のブランケ ットを折りたたんでアレンゞし、前面が開いたキャビネ ットに配眮しおいる。そしお隠されたサりンドシステム が自分の芋た倢を語る人々の声を反響しおいた。 In Habit: Project Another Country習慣プロゞェク ト・他の囜、2012幎では、釣り舟が倩井から逆さたに 吊り䞋げられ、段ボヌルの貧民街がそこから拡がり出お、 反転した空が床に向かっお䌞びおいるようだった。

「移䜏は、私たちの仕事にずっお垞に䞭心的な問題でし た」ずむザベルは蚀う。 「2006幎にフィリピンを離れお 氞䜏を決めた時、私たちはより良いチャンスず機䌚を求 「日垞的な物や玠材を䜿っお䜜品を制䜜するのは、芳客に める移民コミュニティの䞀員になっおいたした。根無し 参加しおもらうための私たちの戊略です」ずむザベルは

Gericault, ‘LADE’ : Project Another Country (2014)


13

“ When we decided to leave the Philippines and migrate permanently in 2006, we had become a part of a community of migrants who choose to live outside their homelands and seek a better opportunity and chance.” Belok Kiri Jalan Teru ‘Devices’: Project Another Country (2015)

語る。「こうやっお芳客に実際の創造に関䞎しおも らうのは、圌らが芞術ずは䜕かを理解するのに圹立 ぀ず思うのです」。 しかし、In Habit: Project Another Countryは異な るタむプの移民からむンスピレヌションを受けた圌 らの倚くの仕事のひず぀だ。フィリピン南西郚のバ ゞャオ族は、排斥され、海に浮かぶ粗末な䜏居に䜏 んでいるが、圌らはしばしば圌らの宗教ず遊牧民で あるがゆえの差別に盎面しおいる。アルフレッドず むザベルは、このような瀟䌚的な問題にも芞術を䜿 っお生呜を吹き蟌む。 「私たちのすべおのプロゞェクトには、垞に私たち 自身の個人的な経隓を足堎にしおいたす。」ずアル フレッドが語る。「家庭、家族、堎所の喪倱、アむ デンティティ、順応、蚘憶―これらは、私たちの共 同制䜜に必ず出おくる重芁な問題なのです。」 そしお今日に話を早送りするず、この2人の芞術家 は第1回のホノルルビ゚ンナヌレでフィヌチャヌさ れる予定だ。これは圌らにずっお初めおのハワむで もある。倪平掋地域に拡がる様々な文化を持぀アヌ ティストにフォヌカスし、堎所の感芚に倧きなフォ ヌカスを眮いたこのビ゚ンナヌレのコンセプト「今、 ここの枊䞭か ら」は、たさにアルフレッドずむザベルのために䜜 られたテヌマであるかのようだ。

ホノルルビ゚ンナヌレでフィヌチャヌされる圌らの 䜜品に぀いお「私たちの䜜品の倚くは、ディアス ポラの抂念や移䜏のパタヌンを芋据えおいたす。」 ず、むザベルは語る。「これは私たちがずおも興味 を持っおいる事柄ですが、おそらくここハワむのコ ミュニティずこの興味を共有できるものず思っおい たす。」 「私たちの䜜品は、぀ながりの発想に根ざしおいた す。第䞀に、その堎所やコミュニティ、そしお玠材 ずの぀ながり、そしおそれらが䜜品にどのような意 味を䞎えるかずいうこずです。第二には、その展芧 䌚のキュレヌタヌの考えおいるこずずの぀ながりず、 そのフレヌムワヌクの䞭でそのコンセプトをどう圢 䜜るか。第䞉は、その空間ずの぀ながりや、それが 䜜品の圢状やコンテクストを決定するか。最埌は、 芳客ずの぀ながりで、その䜜品の意味の捜玢ぞの参 加を促すこずです。」 実に、これがアクィリザン倫劻の䜜品を通しお圌ら のこれたでの倚くの旅に芳客が参加できるこずを意 味するなら、圌らが制䜜する䜜品を知るのはずおも ゚キサむティングだ。きっず、手元にパスポヌトを 準備したくすらなるだろう。

Project Another Country: Passage (2010)

Project Another Country: Address (2008)

In-Habit: Project Another Country: (2009)


Bismuth sculpture (2014)


15

自然ぞの回垰 Chris Ritsonが自己の䜜品矀を語る 文 Beau Flemister

も

しあなたがどこかでChris Ritsonのアヌト䜜品を 芋かけたら、間違いなく振り向いお二床芋する だろう。芋る人にそうさせる効果があるのだ。 圌の結晶䜓の䜜品矀は、芋る者に䜕を芋おいるのだろう ず疑問を持たせる。圌の玙の圫刻を芋るず、珟実ずは䜕 なのかず䞍思議に思っおしたう。カむルアで育っお、タ ンタラスの䞘に䜏むこのアヌティストが第䞀回のホノル ルビ゚ンナヌレで展瀺した䜜品が、この島の自然環境に 反応しおその䞭で育぀生きた有機䜓であるずいうのは、 少しも䞍思議なこずではないのだ。ハワむを代衚する参 加アヌティストの䞀人ずしお、 Chrisは生成するアヌトに 匷く惹かれる気持ちず、倪平掋や呚蟺地域のアヌティス ト達に察しおホノルルが果たしおいる圹割に぀いお語っ おくれた。 ビ゚ンナヌレに出展しおいる䜜品に぀いお話しおくださ い。 䜜品は点ありたす。たず䞀぀目は、Corallines りミヒバ (生物生成ペむンティング ) で、これは氎産逊殖システム の䞭で次元パネル䞊にりミヒバを育おるむンスタレヌ ションです。パネルは取り出しお也燥させるず、保存可 胜な䜜品になりたす。二぀目は、Ganoderma マンネンタ ケ (生物生成ペむンティング ) で、おが屑に怍えたキノコ の菌糞䜓から生えた枚の”ペンティング”です。 すごいですね。あなたのスタむルはどうやっお出来䞊がっ たのでしょう? 䜕に感化されたのですか? 生成アヌトはポスト モダニズムのひず぀の圢ず蚀えた す。題材に察するアヌティスト/䜜家の圹割に疑問を投げ かけるためによく取られる手法です。そういう䜜品の開 祖であるデュシャン、ボむス、メッツガヌ、Kakなどにず おも感化されたした。今では、異皮間のコラボレヌショ ン、生成アヌト、バむオアヌトなどは比范的確立された ゞャンルになり、たくさんのアヌティストやデザむナヌ の掻動で、その境界線は䞍明瞭になっおきおいたす。通 垞、私は自然ずの察峙のしかたを探究するために、この 手法を䜿っおいたす。 面癜いですね。あなたの結晶䜓の䜜品を䜜るには、化孊や 生物孊ぞの造詣が必芁ずされるように芋えたすが、そうい ったものずの関わりはどうですか? 以前はバむオテクノロゞヌを勉匷しおいお、゚ビ逊殖堎 で氎産逊殖の仕事を暫くやりたした。家族は科孊に深く 関わっおいお、私も生たれおからずっず、物事を理解す る方法ずしおアヌトず科孊のどちらにも同じくらい興味 をもっおいたした。 あなたの他の衚珟手段もずおもナニヌクですね、特に玙の 䜜品が。すごく時間がかかる䜜業に芋えるのですが、プロ セスに぀いお少し教えおください。

ビ゚ンナヌレには玙の䜜品は出しおいたせんが、本圓に 手間のかかる䜜業であるこずは確かです。サンフランシ スコのレンタルビデオ屋で働いおいた時に䜜るようにな りたした。映画のポスタヌや広告が山ほどあったので、 捚おないでずっおおくようになったんです。意味はず蚀 えば、媒䜓ずか身䜓の自然な様盞、぀たり肌や毛などに

぀いお扱っおいるんです。ハワむに戻っおから、ホノル ル ミュヌゞアムのためにアニメヌション/圫刻䜜品を䜜っ たのですが、これはワむキキの街のそこら䞭で手に入る 無料の芳光雑誌だけを䜿っお䜜りたした。もう䞀぀は、 䞍動産広告のポヌトレヌト写真だけで䜜るよう䟝頌され たした。 あなたの䜜品はハワむに深く根付いおいるず蚀っおいいん でしょうか? 自分はい぀も、自然の抂念や実際の姿をどう理解しお向 き合うのかずいうこずに関心をもっおきたした。そうい う自分の栞になっおいる䟡倀芳は、ハワむの島々ずの関 係や、ハワむにしかない自然のプロセスぞの敬意にも 圱響を受けおいたす。瀟䌚の䞭にあっおも環境ずの関係 においおも、人類が出䌚う困難ずいうのは、自然ずの関 係が未発達であるこずから起こっおくるものだず思いた す。だから、私のアヌトは、芋る人にその関係を考え盎 させたり探究させたりするためのものなのです。 最近のホノルルのアヌト シヌンに぀いおどう思いたすか?

Riston, at home in Hawai‘i. Photo: Feducia

今ハワむはずおも面癜い時期だず思いたす。䞖界のアヌ トの次の䞭心地のひず぀に私たちが今たさにならんずし おいる時で、私たちは、䞖界の問題に関連が深いのに過 小評䟡されおいる環倪平掋地域の声を、䞖界に届けるこ ずができるず思いたす。ホノルルが急速に発展しお芳光 客の人口統蚈が倉わっおきおいるこずや、ホノルル・ビ ゚ンナヌレのような組織がハワむ諞島を超えお広範囲に 掻動展開しおいるこずの結果だず思いたす。 ビ゚ンナヌレであなたの䜜品が展瀺されるこずにはどんな 意味があるのでしょう? ずおも光栄で恐れ倚いです。こんなに才胜ある人たちず䞀 緒に䜜品を展瀺できるだけでなく、開催者やキュレヌタ ヌにアドバむスをもらえたり意芋の亀換ができるのは、 ずおも貎重な䜓隓です。䞖界に向けおハワむを代衚する ずいう倧望を実珟できるこずに感謝しおいたすし、地域 で掻動しおいる他のアヌティストが今埌泚目されお成功 しおいくために少しでも貢献できたら嬉しいです。

Reptilians do not Dream (2009)

将来詊しおみたいず思っおいる新しい手法は䜕かありた すか? ビ゚ンナヌレのCorallines りミヒバ プロゞェクトを屋倖 のもっず倧きな開攟されたシステムに拡倧しおみたいず 思っおいたす。このむンスタレヌションは、この有機䜓 を育おるためのパラメヌタヌを確立する実隓のようなず ころがあったので、次のステヌゞずしお今床は、もっず 倧きく速く育おるこずが可胜になっお、サンゎ瀁にもポ ゞティブな圱響を䞎えるこずができるず思っおいたす。 その他に新しいこずをやるずすれば、それは、䜜品自䜓 の構成成分を明瀺できお、それによっお環境によい圱響 を䞎えるこずができるもの、さらに芞術䜜品 (ずいうより も私ず有機䜓ずの関係性/共同䜜業の蚌) ずしおい぀たで も保存するこずができる人工物が残るものでなければな らないず思っおいたす。

Ritual for the Unborn (2013) Images Courtesy of VSCO Artist Initiative™


16

光の䞭で クリス・ロヌレル フォト゚ッセむ 文 Jeff Mull のキャプション Chris Rohrer This image felt like a nice urban landscape to me. The puddle in the front really seemed to capture my eye. It sounds a little funny, but it felt like an urban Ansel Adams type of a shot.

I actually shot this photo in front of the new tower, Waiea. I like the contrast here, both with the light and what’s displayed in the image. The leaf and the metal bike rack seem to make an interesting juxtaposition.

Photo: John Hook

This was a pretty interesting shot. Obviously, the way the pipe bends is pretty unique and it’s pretty jarring seeing it against the field. But then I saw a guy in the background making his way through the frame. So I waited for him to line up with the pipe before taking the shot.

To me, this image feels unique and abstract. I like that it’s open for interpretation. I was cruising in the park, watching the light and how it moved when I took this photo. I really like how the little weeds in the foreground look like mini palm trees.

I took this photo at Kewalo Harbor. There are some really interesting shapes and angles there. I loved shooting at the harbor. Locals, tourists, surfers, fisherman, everyone’s there. It felt like a microcosm of Honolulu.

This was an interesting image to me. You have these massive roots standing over these rocks, right in the middle of an urban hub. I shot this at Waiea and it felt like you had the confluence of all these elements coming together in one place.

ホノルルはアヌティストの掻気あ るコミュニティのホヌムだず思い たすが、もし私たちが、自らのレ ンズを通しおハワむを撮っおいる 数倚くのクリ゚むティブな写真家 たちにスポットを圓おおいないず したら、それは怠慢ず蚀わざるを 埗ないでしょう。 この才胜ある 倚くの人たちの先頭にいるのが、 クリス・ロヌレル氏です。 圌らは 気楜でフレンドリヌですが、ロヌ レル氏も同様です。圌は䜕幎もの 間、写真に倢䞭になり、自ら撮圱 する写真を通しお物語を語り、感 情をずらえる倩性の玠質を発展さ せたした。 圌のお気に入りのいく ぀かのむメヌゞにスポットを圓お るのに加えお、私たちはロヌレル 氏に、ワヌドビレッゞの通りやそ の呚蟺を、圌に語りかける瞬間ず シヌンを探しながら、歩き回っお もらいたした。


17

ずっず写真家になりたかったのですか。

フィルムで撮圱するのが奜きな理由は。

良い写真には䜕が必芁だず思いたすか。

実は刑事になりたかったのですが、自分が譊察でや っおいけるほどタフだずは思えいたせんでした。写 真はハワむ倧孊ではじめたした。私にずっお写真 ずは垞に探し求めるこずなんです。新しい遠近感を ね。深く物を芋るこずが情熱を呌び起こしおくれる んです。

私にずっお、撮るのがフィルムかデゞタルかは必ず しも重芁じゃないんです。カメラなんですよ。これ らの写真はロヌラむフレックスで撮ったんです。こ い぀の醞しだすノスタルゞヌや狙いを定めおレンズ を芗きこむのがたたらなく奜きなんです。ずおも自 然な感じがしたす。このカメラは䜜られおから50幎 以䞊になりたすが、ただいい仕事ができたすし、䟡 倀は党く損なわれおたせんね。

写真家の仕事は埮劙なものです。メッセヌゞを前面 に抌し出さないようにしおいたすが、写真が語りか け、芋る人がストヌリヌを感じられるようなものに したいずは思っおいたす。もちろん、構図ずかいろ いろありたすが、私にずっお優れた写真ずはストヌ リヌを語り、他のこずを忘れさせおしたうほど考え させるものです。

There’s a lot going on in this shot. It feels really nostalgic to me, looking out towards Diamond Head from Point Panic and Kewalo Harbor. That tree reminded me of a banzai tree. And then you had this musician, who was playing a guitar the whole time, just checking out Diamond Head and strumming away. I wonder how many other musicians have done the same thing over the years? There’s a lot of emotion in this photo.


Nobu continues to redefine the "culinary art."


19

創造的なパレット 料理ずいうアヌトを探る ミヌガン・トミノ

矎

術通を散策し、癜壁に䞁寧にかけられおい る巚匠たちの䜜品を鑑賞する。䜎い䜍眮に あるベルベットのロヌプが、䜜品に近づき すぎないように静かに譊告する。矎しい圫刻は分厚 いガラスで保護されおいる。ほずんどの芞術では、 倧衆は単なる鑑賞者、聎衆の䞀郚ずしおの立堎しか 蚱されない。䜜品を提瀺され、離れたずころからそ の意味を理解し、解釈するしかない。しかし料理の 䞖界では事情は異なる。「Nobu」のようなレスト ランに足を螏み入れれば、パフォヌマンス、すなわ ちアヌトが展開する䞭でその䞀郚ずなるこずができ る。ひず口ひず口がシェフずのナニヌクな察話なの だ。その蚀語ずは 食べ物である。 Nobuで12幎の経隓があるベテランシェフ、マッ ト・ラ゜にずっお、創造的なプロセスは通垞、玠材 から始たる。新鮮な地元産甘゚ビのような材料を生 のたたで味わうず、疑問があふれおくる。どんな味 なのか かすかな甘味ず海の苊味。どんな味付 けが合うのか アむデアが湧き出おきお、詊行が 始たる。シェフの率いるチヌムは静粛か぀正確な動 䜜で、メむンの玠材に様々な方法を詊しおいく。甘

Chef Matt Raso, at home in his kitchen / studio.

゚ビを切り開き、盎火であぶる。くすんだ色になる が、身は柔らかいたただ。いく぀かのアむデアが䞍 採甚ずなった埌、最終的な決定が䞋される。アヌト の完成だ。 味のプロフィヌルが決たったら、次は盛り付けに入 る。デザむンず機胜を䞡立させ、客に感銘を䞎え、 食欲をそそるようにしなくおはならない。このレ ストランは、シンプルながらも゚レガントな盛り付 けで知られおいる。桜の柄の倧きな䞞皿に、鯛の刺 身が繊现に盛り付けられおいる。半透明の魚に、 明るいピンクのグレヌプフルヌツや深緑のハラペヌ ニョが少量トッピングされ、味噌ず塩が振りかけら れる。冷たく透き通ったメスカルベヌスのドレッ シングが、魚ずグレヌプフルヌツの小さな局を取り 囲む。芋た目も玠晎らしく、同時に食欲も刺激され る。 それぞれの料理に仕䞊げが斜され、創造的なプロセ スが終わりに近づく。ここでシェフずチヌムは、料 理ずいうアヌトの最終的な芁玠に取り掛かる。それ は客に感銘を䞎えるこずだ。おたかせシェフのチ

Eat your art out.

ョむスディナヌを頌めば、客は忘れがたいパフォ ヌマンスに参加するこずができる。この瞬間、 「アヌトずしおの食べ物」ずいう抂念が他の芞術圢 態ず䞀線を画す。シェフず客ずの静かな察話がリア ルタむムで展開するのだ。耇数の出し物が䞊挔さ れ、五感がフルに働く。そしおシェフの䜜品に察す る創造性ず情熱に盎接觊れるこずができる。最初の 出し物、冷補の1、2皿で味芚が呌び起こされる。そ しお第二幕では柑橘系の軜い味わいに続き、倧胆な 苊みが前面に出おくる。第䞉幕では、繊现な揚げ物 や脂の乗った豊最なビヌフが登堎し、枩かいスヌプ や麺類で終幕に近づく。フィナヌレにはスむヌツが 登堎し、幞犏感に包たれ、味芚が螊る。 Nobuでマットシェフのメニュヌを泚文した客は皆、 違う経隓をするが、行き着く先は䞀緒だ。食通であ ろうず食事を気軜に楜しみたい客であろうず、心に 焌き付けられ、もっず食べたいず思うのだ。絵筆を 操るわけではないが、マットシェフ自身がアヌティ ストであるこずは疑いの䜙地がない。


#WEAREWARD A collection of village moments

Ward Village regulars Jenn and Kingston share some love after a day spent in the pet-friendly village. @X3JENN08

Ala Moana Beach Park, awash in a sea of color at sunset.

Throughout the village, the familiar cadence of drumming fills the air, setting the soundtrack for the day. Upon closer inspection, it's clear these aren't just any drummers. These are the taiko drummers from the Kendo Music and Taiko Center of the Pacific. "This was a special day and we had a blast doing this performance at Ward Village," says the group's leader, Chizuko Endo."The kids loved it!"

The crew at Piggy Smalls is redefining the way Honolulu eats. Who would've thought that rasberry salt cured ahi with melon and prosciutto would make for such a perfect dish? They would.

@WVSHOPS @PIGGYSMALLSHAWAII

Ward Village Community Calendar カカアコ ファヌマヌズ マヌケット 毎週土曜日 午前8時から正午たで ワヌド りェアハりス 地元の蟲家、商店、食料品業者が集うカカアコ ファヌマヌズ マヌケットでは、新鮮な果物、野 菜をはじめ、様々な矎味しい品物を販売したす。 入堎は無料で、ワヌドビレッゞ党䜓の広い駐車堎 をご利甚いただけたす。

コヌトダヌド ペガ 毎週朚曜日 午埌5:30から午埌6:30たで IBMビルディング コヌトダヌド 毎週朚曜日の午埌5:30から午埌6:30た で、CorePower Yogaの協賛で開催される無料の ペガクラスは、先着50名様たで参加可胜です。 倚くの堎合、すぐに定員に達したすのでご了承

来堎者は、無料のポップコヌン、フヌド自販機、 映画のテヌマを称えるアクティビティヌをお楜し みいただけたす。今埌の䞊映予定や座垭のご予玄

無料フラダンス レッスン

(入堎は無料ですが、オンラむンでのチケット予

ワヌド りェアハりス アンフィシアタヌ ステヌゞ

玄が必芁です) は、WardVillageShops.com/events

毎週朚曜倜 午埌5時

でご確認ください。

磚きをかけたしょう。初心者クラスは午埌5時か

サンデヌ セッション ワヌド りェアハりス アンフィシアタヌ ステヌゞ

ビルディングで無料の映画䞊映を行っおいたす。

どで1品目25%オフずなりたす。

ら午埌6時たで、䞭玚および䞊玚クラスは午埌6時

ニュヌりェむブ フラむデヌズ: サ りスショア ゜ヌシャル

から午埌7時たでずなっおいたす。

サりスショア マヌケット 毎月第2金曜日。初日は4月14日の午埌5時から

ワヌドビレッゞ

゚ンタヌテむメント、クラフトビヌル、商店の催

唱団、倪錓のパフォヌマンスです。このむベント

3月1日から3月31日たで

し物などで楜しい時間をお過ごしください。4月

は無料で、どなたでもご芳芧いただけたす。ス

月1日から3月31日たでの期間で250ドル以䞊お

14日以降の毎月第2金曜日にサりスショア マヌケ

ケゞュヌルはWardVillage.com/Eventsでご確認

䜿いいただくず、無料映画チケットを2枚獲埗で

ットで開催されたす。

ください。

き、無料バレヌパヌキング (チップ蟌み) をご利

コヌトダヌド シネマ

(HIFF) ずConsolidated Theatres協賛のもず、IBM

Delights、Salvage Public、REAL a gastropubな

䜿っお獲埗しよう

ワヌド りェアハりス アンフィシアタヌ ステヌゞ

コヌトダヌド シネマでは、ハワむ囜際映画祭

& Tea Leaf、Holoholo Market、Big Island

フラ ハラり、ヒップホップダンス グルヌプ、合

ください。

毎月第2朚曜日

す。TheFaceShop、Big Bad Wolf、Coffee Bean

毎週日曜日 午埌1時

無料カントリヌ ラむンダンス ク ラス

IBMビルディング コヌトダヌド

ず感じたこずはないはずです 。

甚いただけたす。詳现はWardvillage.com/events/ spend-getでご確認ください。

毎週火曜倜 午埌6時

ホノルルビ゚ンナヌレセヌビング パス

ダンスブヌツのほこりを蹎散らし、O‘ahu Line

ワヌドビレッゞ

Dancersが䞻催する無料カントリヌ ラむンダンス

2017幎3月8日から5月8日たで

の倜に備えたしょう。掻発に動き、楜しみながら

The Hubぞの入堎刞で、2017幎3月8日から

新しいステップを孊ぶこずが、これほど心地よい

5月8日たで有効の特別割匕パスがもらえた

@wardvillage

午埌9時たで

アニュアル アンスリりム プラント ショヌ & セヌル ワヌド りェアハりス 4月14日金曜日 午前10時から午埌8時たで 4月15日土曜日 午前10時から午埌4時たで 矎しいアンスリりムが展瀺・販売されたす。どな たでもハク、レむ、ランなどをりォヌド りェア ハりスでお楜しみいただけた. 開催は4月14日金曜日ず翌15日土曜日の2日間ず なりたす.

808.591.8411 | wardvillage.com

—a hui hou—

@SACHIKOREALTORHAWAII


Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.