Lids Japanese Modern

Page 1

S T Y L E B O O K


ペールナチュラル柄

チェリー柄

ダークセピア柄

TOTO ローシルエット一体型便器

人工大理石浴槽

※1.25坪タイプはオプション


温故知新 Japanese Modern Style

日本家屋の伝統様式が持つ、「しつらい」「礼」「たたずまい」。 昔ながらの生活の中で取り入れられてきた利便性と、もてなしの心は どこか懐かしく居心地が良い、でも礼儀を忘れない美しさがあります。 現代の暮らしの中にもそんな様式美を取り入れることで、 品格ある美しさを実現しました。


EXTERIOR

伝統の魅力を再発見する住まい。 まっすぐに堂々と伸びた屋根、威厳と品格を感じ させるどっしりとした色合いと、繊細な質感。 長い歴史の中で取り入れられてきた、日本家屋 の伝統と様式のエッセンスを、現代によみがえら せました。 縦のラインを意識した柱や落ち着いた趣の屋根 の色が街の景観にも、ゆったりとした威厳を感じ させます。

※ポイント1 防虫、防腐効果のある焼き杉壁は現代住宅には不要な ものですが、その風格と重みは脈々と受け継がれるエッ センスです。 外壁の色分けで、焼き杉を意識した温かい色味の濃色を 使えば、どこか懐かしく安らげる外観に仕上がります。

焼き杉風の木材で、濡れ縁やデッキを揃えれば、 家族が自然と集まり、気持ちを和ませてくれる空間 になります。

※ポイント2 玉砂利は和のアイテムとしても大切ですが、 踏むと音が鳴るので、最近は防犯上でも注 目されています。

※ポイント3 縦に伸びる格子戸は、風を通しながら外からの視線は 遮る優れた知恵です。


INTERIOR

1

和の真髄が現代に生まれ変わる。

木質感の美しい、明るい床に古木のような伝統 感のあるダークな建具がモダンな和空間を創り 出します。 家具や収納の高さは低くして、座の視線を意識 すれば、空間が広く感じすっきりとしたコーディ ネイトになります。 ※ポイント1 面積の広いソファは、グレーや黒など彩度の低いファブ リックでシックなコーディネイトに。 ダイニングテーブルやチェアーは直線的でシンプルな 形状のものが、ジャパニーズモダンの空間にマッチしま す。

※ポイント2 縦格子は、光や風を通しながら、空間を緩やかに仕切り ます。 空間の連続性は大切にしながらも、不躾な視線はさえぎ る、日本古来の知恵が働いたインテリアアイテムです。

月光のように繊細なあかり・・・ 和紙を透したやさしい輝きは ジャパニーズモダンに欠かせ ない和のテイストです。

ダークカラーの水周りは、和の持つ緊張感と 端正な表情を併せ持ちます。 凛とした空間で一日の疲れを癒し、心を洗い 流しましょう。

※ポイント3 窓廻りには、カーテンのように 風に揺れるのではなく、風を 感じて通す、すだれやプリーツ スクリーンなどをお勧めします。


INTERIOR

2

伝統に培われた癒しと安らぎ空間。

自然の木質の色味を大切にしたコー ディネイトは、白木や杉、桧を使った 伝統的な和空間を連想させ、落ち着 きと安らぎを与えます。 モダン過ぎず、ゆったりと心地よい空 間は、時間さえゆっくりと経つように 感じます。

※ポイント1 アクセントカラーを配するなら、ダークグレー や、藍色、草色、といった彩度の低い色味に しましょう。 ※ポイント2 家具や収納の高さは低くして、座の視線を意 識すれば空間が広く感じます。

※ポイント3 窓廻りには、カーテンのように風に揺れるのでは なく、風を感じて通す、すだれやウッドスクリーン などがお勧めです。

布の味わい深い質感が、 「和」の雰囲気を取り入れた 空間にしっくり馴染みます。

水周りも木目調やホワイトでコーディネイトして、 清潔感があり落ち着ける空間を作りましょう。


Japanese Modern

■EXTERIOR■


Japanese Modern

■EXTERIOR■


Japanese Modern

■INTERIOR■


Japanese Modern

■INTERIOR■


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.