Re: Design Hongo Studio

Page 1

2018.1.17 Urban Design Studio ÂŚ Final Presentation

Re:design of Hongo Team A


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

発表の構成 ¦ Structure of the presentation Macro 全体

課題概要

基礎調査

About the studio Basic survey

分析1 Analysis 1

分析2

全体方針

Analysis 2

Concept

将来像 Futre Image

エリア方針 Area concept

Micro 部分

Aエリア

Bエリア

Cエリア

Area A

Area B

Area C


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

テーマ ¦ Theme

Re-Design of Residential Inner City with Historic and Cultural Resources 都心近接住宅系市街地の歴史文化的資源を活用したリ・デザイン

将来像


Main gate of Hongo campus 正門

Hongo 3-chome St. 本郷三丁目駅

Tokyo Dome 東京ドーム

対象敷地 ¦ Site

Hongo 4,5,6-chome 本郷4, 5, 6丁目


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

背景 ¦ Background issue Loss of historical and cultural context of Hongo area 本郷地区の都市更新に伴う歴史文化性の喪失

課題趣旨 ¦ Mission Interpret the historical and cultural context of Hongo area Conceptualize the future image of the area Propose ideas to actualize via urban design /urban planning

本郷の歴史文化性を読み解き、将来像を描き、 それを実現するための都市デザインや都市計画を提案する


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

本郷地区の現況を知る ¦ Understanding the current situation of Hongo area Methods Actual condition

Interview

Questionnaire

Literature search

実態把握

インタビュー

アンケート

文献調査

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

本郷地区の市街地特性 1.人口動態 ¦ Population dynamics of Hongo In 2000

Men

Men

In 2015

Women 0 100200300400500600

0 100200300400500600

19.1%

19.9%

72.4%

67.0%

8.4%

10.3%

600 500 400 300 200 100 0

All

Women

600 500 400 300 200 100 0

7900

All

高齢化率の上昇<こどもの数の上昇 <こどもの数の上昇

9559


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

本郷地区の市街地特性 2.居住期間¦ Residential term 2500 2000 1500 1000 500 0

Settlement

1

1 5 2000

5 10

10 20

2015

多様な居住期間の属性を持つ住民が存在 5年未満の居住者が減少し、居住地を離れない住民が増加

20

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

本郷地区の市街地特性 3.世帯構成 ¦ Structure of housing in 2000 Household

in 2015 4000

Household

2362

3500

3356

3000 2500 2000

139

233

1500 1000 500

762

994

0

Only parents

Parents with children

2000

596 All

4227

699 All

5493

Other relatives

2015

Non relatives


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

本郷地区の市街地特性 4.世帯人員 ¦ Housing people in 2000

in 2015

3500

3000

2339

3328

2500

2000

877

993

1500

1000

459

626

500

0

407 All

4227

420 All

5493

one

two 2000

three 2015

four


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

本郷地区の市街地特性 5.建て方 ¦ Population dynamics of Hongo in 2000

in 2015 Housing type

Housing type

All

1061

1083

113

31

2788

4241

3979

All

5380

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

本郷地区の市街地特性 6.世帯の持ち方 ¦ Population dynamics of Hongo in 2000

in 2015

2297

2291

持ち家

持ち家

民営借家

民営借家 2659

2333

All

5200

All

5438

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

本郷地区の市街地特性 7.用途地域 ¦ Population dynamics of Hongo

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

本郷地区の市街地特性 8.地形 ¦ Topographic map

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

本郷地区の市街地特性 10.道路幅員 ¦ Road width

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

本郷地区の市街地特性 11.路線価 ¦ Roadside land prices

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

本郷地区の市街地特性 12.学生街特有の業種の変化 ¦ Change of types related with U 本郷地区の市街地特性 11.建物用途 ¦ Spatial characteristics of Hongo


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

本郷地区の市街地特性 13.建て替え ¦ Rebuilding

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

本郷地区の市街地特性 14.建物構造 ¦ Building structure

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

本郷地区の市街地特性 15.建物階数 ¦ Building floor s number

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

本郷における商業活動の変化 ¦ Changes of commercial activities in Hongo

お店について About the shop/cafe 住民としての東大との関わり Relation between Utokyo (as a resident)

[和菓子店] 喜久月・店主 Japanese sweets shop: Kikuzuki Owner

[純喫茶] 喫茶ルオー・店主 Coffee shop: Rouault Owner

1964年開業 Started business in 1964 父から引き継ぎ2代目 2nd owner of the shop (succeeded from his father)

1980年開業 Started business in 1980 オーナーから名前を引き継ぎ2代目 2nd owner of the café

子どもの頃の遊び場 Used Hongo campus as a playground in the childhood 3年前から文化祭の中で和菓子を提供 Wholesales sweets in May Festival (recent 3 years)

開業当初は多くの学生が来て、読書会が開催 Reading circle gathered in the café decades ago 近年来店する学生の数や配達数は減少 Number of students visiting the café and number of deliveries are decreasing 就職説明会のための使用が増加 Increase in use for recruiting seminars 学会やホームカミングデーの際提供 Provide coffee in academic conference and HomeComing Day

文房具店からコンビニ等、店舗数の変化よりも店舗業種の 変化 Number of shops have not changed Types of shops changed (ex: stationary shop → convenience store)

14号館の新築により眺めが変化 View from the 2nd floor changed after 14th Engineering building was built 新規参入店舗の増加 Many new shops

大学の独立行政法人化 UTokyo s transformation into national university corporation

大学の独立行政法人化 UTokyo s transformation into national university corporation 休み時間の縮小 Shorter break time

外国人経営の商業店舗の増加により 商店街のコミュニティが変化 Stores association becomes weak due to the increase of foreign shop owners 新規住民とのコミュニティが希薄 Weak relationship with new residents

新規参入店とのコミュニティが希薄 Weak relationship with new shops

店舗としての東大との関わり Relation between Utokyo (as a business)

感じる本郷周辺の変化 Noticeable changes in Hongo

その要因 Their triggers

感じる地域コミュニティの変化 Changes in local community

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

本郷の学生街としての発展史 ¦ Development history of Hongo as a student town Schools with many students located in Kanda in the beginning of Meiji era 明治時代始めには学生数の多い大きな学校は神田に立地 Since 1876, schools start to moving to Hongo and Hongo campus are established 1876年(明治9年)以降、学部ごとに本郷への移転が進み、まとまったキャンパスを形成 1871

前田家、私邸地以外を明治政府に上地→学校建設用地として文部省用地に Maeda family provided their land ( =currently Hongo campus) to the government. The land was designated as school construction site

1876

東京医学校が本郷に移転 Tokyo Medical School moved to Hongo

1877

東京大学創設 University of Tokyo was established

1884

本部・法文学部が本郷に移転 Main campus, department of law, department of literature moved to Hongo

1885

理学部が本郷に移転 Department of science moved to Hongo

1888

工科大学が本郷に移転 Engineering college moved to Hongo

出典「本郷キャンパスの百年」「本郷、下宿屋ものがたり」 Reference: 100 years of Hongo campus Hongo, Dormitory Story


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

本郷の学生街としての発展史 ¦ Development history of Hongo as a student town Students increased as the campus developed キャンパスの発展に伴い学生数増加

Many student dormitories were built in Hongo 本郷に多くの下宿が作られた Number of dormitories 本郷・神田における下宿の数 394

371

355 315

Kanda

1887

1892

Hongo

Old days Hongo town 学生で賑わうかつての本郷 (喜久月・栗田様提供)


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

現在の学生の行動範囲 Current students field of activities

Mapping of 9 students field of activities 9人の学生の生活領域のマッピング

Just lunch

-Use only facilities along Hongo Street  利用は本郷通り沿いのみ

-Many students just "buy" lunch and do not stay  学生の多くは昼食を「買う」だけで、滞在しない

HONGO


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

現在の学生の行動範囲 Current students field of activities

dinner

part time job

-Shop and have dinner with friends downtown / have a part time job away from campus

買い物や友人とのご飯などは繁華街で、バイトも大学からは離れた場所

TOKYO


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

本郷地区の変化 ¦ Changes occurring in Hongo area Question How can we define disappearing historical and cultural context of Hongo ?

消失しつつある本郷地区の歴史文化性とは? Findings Students Activities

Local businesses

学生の活動

銭湯や旅館、個人商店などの場

Mutual relationship 両者が結びついて成立

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

本郷地区の変化 ¦ Changes occurring in Hongo area Question Is there any trend in Hongo we should take into account?

取り込むべき本郷地区における新たな潮流は? Findings Newly built houses

Households with children

新築住宅

子育て世帯

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

本郷地区の更新原理 ¦ Urban renewal mechanism of Hongo area Finding 1 High Development Pressure and High Land Price

強い開発圧力と地価の上昇 Demand to the land increased as

Residents moving out and selling the

the convenience of access improved

land due to high land price

交通の便向上に伴う需要増加

地価高騰による既存住民の転出

東大前 Todai-mae

Resident 住民の方

1996 Namboku Line

Since the land price is high, land owners give up livin in Hongo and sell their land to developers, who build new apartments.

春日 Kasuga

本郷三丁目 Hongo 3-chome

後楽園 Korakuen

2000 Toei Oedo Line

地価の高い本郷では、以前から住んでいた地権者の多くが 土地を手放し、不動産業者に売却してしまいます。不動産 業者はその土地にアパートを建てていきます。


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

本郷地区の更新原理 ¦ Urban renewal mechanism of Hongo area Finding 2

Fail of local business succession 個人経営者の後継者不足による廃業 I will close our shop when I can no longer tend the shop. I have two daughters (both are married) but no son. Since the sales wasn t big enough to support more than one household, it s difficult to run the business together and succeed the business to the sons-in-law. 私が引退したらこのお店は閉店させます。息子はおらず、既婚の娘が二人いますが、 婿さんが来て簡単に引き継げる仕事でもありません。 完全に店を任せられるようになるまで、共に店を経営しながら二世帯以上を養うほど の売り上げがあるわけでないので、跡継ぎを育てることも難しいです。

喜久月店主 栗田さん Mr. Kurita (Kikuzuki Owner)


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

本郷地区の更新原理 ¦ Urban renewal mechanism of Hongo area Finding 3

Expansion of Students Living Area and Loss of Students in Hongo 下宿圏の拡大と本郷からの学生の流出 Boarding students are decreasing

Boarding students living area is

下宿生の数は減少

expanding out of Hongo

UTokyo students not living with their parents 東京大学における実家外に住む学生(学部生)の割合

2000

2014

49.1%

44.1%

学生生活実態調査¦ Students Life Survey http://www.u-tokyo.ac.jp/stu05/h05_j.html

下宿生の居住地も本郷の外へと拡張

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

本郷地区の更新原理 ¦ Urban renewal mechanism of Hongo area Finding 4

Enrichment of On-campus Commercial Facilities キャンパス内の商業施設の充実 UTokyo transformed into national

More and more shops and restaurants

university corporation in 2004

opens on campus

2004年 国立大学法人化

大学内に飲食店・コンビニが増加 Restaurants

Convenience stores

Liberation of business with

24

revenue utilizing university's property (including land) 大学の保有財産(土地を含む)を 活用した収益を伴う事業の解禁

17 14 7

12

0

1

1

2004

2007

2010

3

4

2013

2016


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

本郷地区の更新原理 ¦ Urban renewal mechanism of Hongo area Question Why is historical and cultural context disappearing?

本郷地区の歴史文化性が消失していく原因は? Findings High Development Pressure and High Land Price

Fail of local business succession

強い開発圧力と地価の上昇

個人経営者の後継者不足による廃業

Expansion of Students Living Area and Loss of Students in Hongo

Enrichment of On-campus Commercial Facilities

下宿圏の拡大と本郷からの学生の流出

キャンパス内の商業施設の充実


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

Re-Connect students and Hongo town 学生と本郷のまちの新たなつなぎ方

The interaction between students and Hongo town generates the sense of the place, and history of the town. 本郷のまちと学生の相互作用が 本郷の場所性を育み、まちの歴史を紡いでいく

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

本郷の歴史文化性の継承のための戦略 ¦ Strategies for the inheritance of the historical and cultural contexts of Hongo By utilizing existing resources, we will increase the value of the places to be inherited, share it with more people. It will lead to future inhabitation of the places 今ある資源を活用し、継承していきたいものの価値を高め、 学生を始め多くの人の間に共有される価値とすることで、 将来的な継承につなげる


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

対象地の選択 ¦ Selection of target location Zone Analysis Student × Hongo town

1986年の住宅地図に基づき、 学生街の特徴がある地域を選出

Based on the residential map of 1986, Select an area with characteristics of the student city

2018年現在、それらが消失の

危機にあるエリアを3箇所指定。

As of 2018, three places where they are in danger of being lost are designated.

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

対象地の選択 ¦ Selection of target location Each Area s Name Suggestion policy

A: ほうかご横丁 St.After School

B: 本郷のるつぼ Melting Pot of Hongo

C: 菊坂挑戦街

Based on the residential map of 1986,

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

A: ほうかご横丁について ¦ About the St. After school

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

A: ほうかご横丁敷地概要 ¦ Overview of the Site Past&now Using for Student & neighborhood Past

宮前通りとして住民にも親しまれ、 大学に近い立地から、商店が立ち並 び、合格通りの名前で親しまれた It was popular among residents as Miyamae dori, shops were lined up from the location near the university, familiar with the name as Gokaku-dori

Now

近年、商店の閉店が相次ぎ、マン ション開発もおこっており、この 通りの風景が失われつつある

House Owner : With rents, profits are made at vacant houses that are not used


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

A: ほうかご横丁敷地概要 ¦ Overview of the Site About Money & Influence 近隣商業地域 Neighboring commercial area マンションへの建て替えが進んでいる Rebuilding is proceeding to an apartment 残る町のシンボルも消失の危機 Symbol of the remaining town is also a crisis of disappearance

4

1 Community Space

Traditional House

1 カヤシマベーカリー 2 山下大西邸

2

Tokyo Univ.

3

Vegetable store

3宮前商店

5

Sushi

4㐂鮨

Cafe 5万定フルーツパーラー


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

A: ほうかご横丁 将来像 ¦ St. After school Future image About Money & Influence Study × Stay

学生を始め様々な人が使う場所づ くり(現在の学生[や住民]の生活に あった提案) Create spaces various people may use

愛着が醸成される Attachment to the place is fostered 今後起こりうる継承の担い手に Help the inheritance of the place


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

A: ほうかご横丁 方針 ¦ St. After school Proposed direction Way of District update

主体:まちづくり組織(住民、学生)

Mainly : town planning organization Residents, students

→失われる可能性のある物件を再利用する。 資金、家主との交渉、運営を行う →To reuse objects that may be lost. To participate, negotiate with the landlord, manage it

→資金はクラウドファンディングで集める。 多様な主体を巻き込む → Collect funds by crowd funding. Involve diverse subjects

Reuse

Funds

Crowd funding


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

A: ほうかご横丁 デザイン ¦ St. After school Proposed direction Redesign Two Vacant Houses

No.1 カヤシマベーカリー no.1 Previous Cayashima Bakery

→コインランドリー&カフェ Coin Laundry Cafe

No.2 旧大仁家 no.2 Previous Daizin house

→学生,教員の契約型自習室 +短期宿泊施設

Contract type study room + Short term accommodation of student / teacher

将来像


A. ほうかご横丁¦ St. After School No.1 カヤシマベーカリー ¦ Vacant House renovation 1.用途 ¦ Use コインランドリー+カフェ ¦ Coin Laundry & Cafe


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

提案の概要 ¦ Overview of this proposal About Money & Influence

Student

House Owner

Crowd funding

出資:まちづくり組織が、クラウ ドファンディングで資金調達 A town development organization raises funds through crowd funding

住民:集まる場所に

Residents: This will be a place to gather

家主:賃料が生まれることで、利 用されない空き家で儲けが出る House Owner : With rents, profits are made at vacant houses that are not used


A. ほうかご横丁¦ St. After School No.2 旧大仁家リノベーション ¦ Vacant House renovation 1.用途 ¦ Use 宿泊+自習室 ¦ Vacant House renovation


提案の概要 ¦ Overview of this proposal Plan Study × Stay

研究室に所属しない学生が専用机 を求めて利用 Students who do not belong to the laboratory seek for a individual desk

↓ 宿泊は短期滞在型で、徹夜学生、 教員向けのサービス

The accommodation is a short-term stay type, service for overnight students, teachers


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

提案の概要 ¦ Overview of this proposal About Money & Influence

Student

House Owner

Crowd funding

出資:まちづくり組織が、クラウ ドファンディングで資金調達 A town development organization raises funds through crowd funding

学生:学習環境改善+街の拠点

Students : Learning environment improvement+being city base

家主:賃料が生まれることで、利 用されない空き家で儲けが出る House Owner : With rents, profits are made at vacant houses that are not used


例.建物の前面 現状の課題¦ Ex. Facade of the build. Current status issues



課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

B. 本郷のるつぼ ¦ Melting Pot of Hongo Local Context ¦ 地域文脈 First category residential area with closed domain comprised by the complicated road network 複雑な道路網を持ち領域性が高い住居地域(第一種住居地域) Area where there were many boarding houses and inns 一方でかつて下宿や旅館が多かった地域 Context that greeted various people entering for several years (dormitories) or several days (inns) 数年(下宿)や数日(旅館)単位で入り込む様々な人を迎え入れていた という文脈

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

本郷のるつぼ ¦ Melting Pot of Hongo Current Situation ¦ 現状

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

Newly built housings 新築住宅の分布 built between 2006-2011 built between 2001-2006

Many old wooden Inns are closed and only Homeikan remains (Choyokan closed in 2016) →The presence and importance in Homeikan is becoming greater 古くからの木造の旅館の多くが閉館し鳳明館のみに (2016年に朝陽館閉館) →地域にとっての存在感、重要性が高まりつつある Private housings are built on the site of boarding houses and inns 下宿や旅館の跡地に新たな住宅が建設 Increase of new residents 新規住民の増加


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

本郷のるつぼ ¦ Melting Pot of Hongo Future Image¦ 将来像 New residents and students flow in and existing residents, new residents, and students meet at the Homeikan, making it the community core ( both mentally and physically) 新規住民や学生が流入しつつも、鳳明館を核に既存住民・ 新規住民・学生の三者が交わる Homeikan not only remains as an inn or a historical building, but also becomes a place meaningful to the local community 鳳明館が歴史ある建物として、旅館業として残っていくだけ でなく、地域にとって意味が付加された場となっていく

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

本郷のるつぼ ¦ Melting Pot of Hongo Proposal 1 ¦ 提案1 Students hold community event in Homeikan, together with local residents 学生が住民の方と共に鳳明館を使った地域イベント Provide academic knowledges of UTokyo students in various fields 様々な専門の東大生の学びを還元

Get to know with the shop イベントを通じてお店を知る /お店に来てもらうきっかけに Local business owners 個人経営者 New Residents 新しい住民 Good gateway to the local community compared to traditional organization 伝統的組織よりもハードルの低い 地域への入り口

Students 学生

Co-create the events 協働でイベントを開催

Modern way of welcoming people from outside Existing Residents 古くからの住民

外からの人を迎え入れる文化という 地域に息づく文脈を現代の形に


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

Homeikan (鳳鳴館)

Incentives for shared / communal space? ◉Financial ・Day time use provides extra profit to organization not usually utilized. ◉Stability ・Provides increased awareness of the organization leading to more use. ◉Communication and community ・Increases chance of increased activity on streets, random encounters, friendships, and the potential for ideas to be shared. ◉Tradition / cultural heritage ・Works to try and sustain the concept of a ryokan, and revitalize the identity of the neighborhood.

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

Homeikan (鳳鳴館) Shared space ideas?

(Case Study: Share Okusawa ‒ Setagaya Ward) Child & elder café / Shared Kitchen • Hosted by the elderly / college students / community. • Residents work to solve the lack of child care facilities issue in Japan. • Work to solve loneliness of single elders. • Food provided by local shops on Kikuzaka. Helps support: • Local business • Community • Child development • Aging society

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

Hongo Business Owners Forum • Provide a space for business owners to discuss the neighborhood s state of affairs. • Business owners can work in cooperation with University professors and local administration. • Work to stimulate participatory democracy. Community game / event nights • E.G.: Board games, cards, movies. Various activities / clubs • Movie club, Book club (connect to book café and community space in Area A), lectures hosted by residents. • Host club meetings in Homeikan s various rooms until early evening.

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

本郷のるつぼ ¦ Melting Pot of Hongo Proposal 2 ¦ 提案2 Construction of collective housing as multi-generation symbiosis model at building renewal 建物更新の際に多世代共生モデルとしてのコレクティブ ハウジングを導入 From an unusual event to a daily life, from the inside of a common residence to the whole city, the place of interaction expands 非日常のイベントから日常の生活へ、共同住宅の中から まち全体へ、交流の場が広がっていく

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

菊坂挑戦街 ¦ St. Kikuzaka Challenging Local Context ¦ 地域文脈 ●Kikuzaka-Street … Origin of the name is that the area  was chrysanthemum in the past. 昔、一帯が菊畑だったことに由来 → Old shopping street  古くからの商店街 DATA Neighboring commercial area Building coverage :80% Floor area ratio:400%

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

菊坂挑戦街 ¦ St. Kikuzaka Challenging C地区の概要

Overview of C area

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

菊坂挑戦街 ¦ St. Kikuzaka Challenging Current Situation ¦ 現状 ●Landowner sell their land due to an increase in land prices  地価高騰により、地権者が土地を売却 → Personal shops are closed down and change to high-rise apartments  個人商店が廃業し、高層のアパートに変化 → The 1st floor changes from a store or restaurant to  a residence · business establishment · parking lot 1階部分は住居・事業所・駐車場に … Loss of personality as shopping street   商店街という個性の喪失

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

菊坂挑戦街 ¦ St. Kikuzaka Challenging Future Image¦ 将来像 ●Revive the atmosphere of the shopping street and  make a new Kikuzakaas "place of learning"  商店街の賑わいの復活と、「学びの場」としての新しい菊坂 →New restaurants and shops on the east side of the district are appearing.  In the upcoming building renewal, we will create a mechanism to guide the first floor  to become a privately owned shop and restaurant 地区の東側には新しいレストランやショップもところどころできている。 今後の建物更新で1階部を個人経営の商店、飲食店になるように誘導する仕組みを作り、 かつての商店街の賑わいを取り戻す →Districts as "learning places" for students and others aiming for entrepreneurship and management of restaurants  学生などが起業や飲食店の経営を目指す人たちのための「学ぶ場」としての役割


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

菊坂挑戦街 ¦ St. Kikuzaka Challenging Proposal 1 ¦ 提案1 ― Manabinoba Project ―  「学びの場」プロジェクト ●It is a four-story building, the aging progresses (1st floor: parking lot, 2nd floor or more: office)  現在は4階建ての建物、老朽化が進む (1階駐車場、2階以上オフィス) → At the key point of Kikuzaka, we make Manabinoba  菊坂の要所となるこの場所に学びの場を設ける

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

菊坂挑戦街 ¦ St. Kikuzaka Challenging Proposal 1 ¦ 提案1 ― Manabinoba Project ―  「学びの場」プロジェクト ●A shop at the intersection which becomes  the boundary of the character of the district  地区の性格の境となる交差点角の商店 → In the Edo era, there was a Bansyo  which is a key point of transportation  かつては番所がおかれ、小石川養成所の 所有地でもあった、歴史的にも重要な場所

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

菊坂挑戦街 ¦ St. Kikuzaka Challenging Proposal 1 ¦ 提案1 ―Scheme―  スキームの提案 ●A town development organization rents a    building with a due date  まちづくり組織が建物を期限付きで借りる → Renovating the building, and organized  by the organization  建物をリノベーション、組織が運営 →Contents of the buliding  1F(Challenging Shops)  お試し商店「学びの場」  2F∼(Office or Satelitte lab)  サテライトラボ、大学のオフィス

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

菊坂挑戦街 ¦ St. Kikuzaka Challenging Proposal 1 ¦ 提案1 ーChallenging Shops Manabinoba ー  1階:お試し商店「学びの場」 →Shops where student groups and businesses  who are planning to open a storein the future  can open shops with due dates  学生や将来の出店を考えている事業者が、  期間を決めて出店できる店を作る → The contents of the store change in a certain period, Users can experience a variety of experiences  店の中身も一定期間で変わるので、  利用者もバラエティに富んだ体験が可能

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

菊坂挑戦街 ¦ St. Kikuzaka Challenging Proposal 2¦ 提案2 Method of district renewal ¦ 地区更新の方法 ― Setting up Townscape Induction District Plan ―  街並み誘導型地区計画の設定 → Leave a shopping street  商店街をのこす → If the conditions are satisfied when rebuilding,  the volume rate bonus are given.  建て替え時に特定条件を満たして容積率のボーナス … 1st floor → store / restaurant  1階→商店・飲食店 … 2nd floor → set back  2階→セットバック

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

菊坂挑戦街 ¦ St. Kikuzaka Challenging Proposal 2¦ 提案2 Method of district renewal ¦ 地区更新の方法 ― 2 types of mechanism in which business enters ―  事業者が入る2つの仕組み → To make a crowded city in private shops  個人商店でにぎわうまちをつくる ① Matching System …A system that matches business entities and owners of buildings through a town development organization  まちづくり組織を介して、事業者と  建物の所有者をマッチングさせるシステムの構築 ② Move from Manabinoba …A business entity experienced in the Manabinoba" shifts to the main business at the time of rebuilding 「学びの場」を経た事業者が、建て替え時に本業に移る

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

将来像

菊坂挑戦街 ¦ St. Kikuzaka Challenging Proposal 2¦ 提案2

(current)

―Area where many personal shops prospers―  多くの個人商店でにぎわうまちに →Students living in the district can also feel free to use  地区内で生活する学生も気軽に  利用できる空間に →Expanding side-walks/ Pavement maintenance  makes the area better  通りも歩道拡張・舗装整備などで  より商店街らしい雰囲気に

(future)


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

全体のタイムライン ¦ Timeline of the whole proposal

Bエリア

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

Cエリア

全体のタイムライン ¦ Timeline of the whole proposal Short-term

Forming Gathering Space (area A) 集まれる場所の形成

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

全体のタイムライン ¦ Timeline of the whole proposal Short-term

Forming Learing Space (area C) 学ぶ場所の形成

Cエリア

将来像


課題概要

基礎調査

分析1

分析2

全体方針

エリア方針

Aエリア

Bエリア

全体のタイムライン ¦ Timeline of the whole proposal Short-term

Forming Living Space (area B) 住む場所の形成

Cエリア

将来像



Project in Hongo

P5

P4

P12

P2

P3 P6

P1

P11 P13

P7 P9 P10

P8


Wayfinding System

Entranc es to Hongo P5

P4

P2

P3

Entranc es to Todai P6

P1

P12

Main Routes for the inner system

P11 P13

Secondary Routes for the inner system

P7 P9 P10

P8


Wayfinding System P5

P4

P2

P3

P12

P6

Wayfinding Charts + Brochures

P1

*System both in japanese and english

P11 P13

P7 P9 P10

P8

Wayfinding Signages


Historical experience

Todai museum

P4

P3

P2

P5

Todai in Hongo History

P12

P6

History Panels

P1

Hongo History

P7

Literatu re in Hongo

P11 P13

P9 P10

Hongo museum P8


Historical Historical experience experience

Todai museum

3 main historical topics: • Todai in Hongo • Hongo • Literature in Hongo

P4

P2

P3

Todai in Todai in Hongo Hongo History History P5

P12

P6

History Panels

P1

Hongo Hongo History History

P7

Literatu Literatu re in re in Hongo Hongo

P11 P13

P9 P10

Interconnect the areas through the history panels and location of the museums

Hongo museum P8


Historical experience Many famous writers lived in Hongo time ago, and nowadays their houses are attractions for locals.

Writers houses map

Writer s house

Literatu re in Hongo

Random photo

Hongo museum


Discount campaign P5

P4

P2

P12

Stamp Rally

P3

P6

P1

Use the idea of Stamp Rally and historical quiz for having discount (10-15%) in restaurants or services inside the Hongo area (improve inner

P11 P13

P7 P9 P10

P8


Wayfinding System

Project in Hongo =

+

P5

P4

P2

+

Historical experience

P3

Discount campaign

P12

P6

P1

P11 P13

P7 P9 P10

P8


Project in Hongo =

Wayfinding System

+

Historical experience

+

Wayfin ding Map Backsi de

Broch (divide ure d in 4)

Frontsi de *Information both in

Legends: Important places • Restaurants • Historical routes • Children places • Stations • Etc. •

Histori cal route P P P P P P 1P PP 4 5 P 1 21 12 3 P6 P 1 P 7 1 3 9 0 8

A,B,C area

Eve nts

Stamp Rally ¦1

Co The ver

Hongo Experience

Hist. Quiz

When was Todai founded?

Discount campaign


Project in Hongo

P5

P4

P2

P3

P12

P6

P1

P11 P13

P7 P9 P10

P8


文京区 本郷児童館 Hongo Children Hall

P 6

台町第二児童遊園 Taiko Second Children's Park

台町児童遊園 Tai-Cho Children's Park

Main concerns: • Children's safety


P 6

Carrestringed zone (Limited hours)

New circulat ion pattern Children move from one park to the other and go also to the Children s Hall. Establishing a carrestringed zone could improve


P 9


P 9

Wayfinding signage

Main concerns: • Connectivity to the system • Improve scenic


Footste ps

Mural Art Histo ry Panel


Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.