「生活リズム確立」の取り組みについて

Page 1

令和元年 6 月 11 日 福野中学校育友会会員各位 福野中学校育友会 会 長 山 口 幸 夫 「生活リズム確立」担当委員会 委員長 奥 村 光 生

「生活リズム確立」の取り組みについて ~

初夏の候 育友会会員の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 日頃から育友会活動にご理解、ご協力をいただき厚く御礼申し上げます。 さて、本年も「生活リズム確立」の活動を、別紙チェックシートを使って取り組んでいきたいと思います。 1 学期も約 2 ヵ月が過ぎ、1年生は初めての部活動に少し慣れ、2・3年生は大会に向け全力で取り組んでいる 時期かと思います。中間テストが終わり、生活リズムが変わるこの時期に、ぜひお子さんと一緒に生活リズム を見直し、充実した日々を過ごしてゆけるようにしていきましょう。より効果的な取り組みになりますよう、保 護者の皆様のご協力をお願いいたします。 つきましては、下記の要領で別紙の用紙に記入していただき、担任の先生に提出していただきますよう、お 願いいたします。 記 1.ねらい 育友会の今年度重点項目「生活リズム確立」に基づき、親子でよりよい生活設計をデザインし、 定着を図るためのきっかけとして取り組みます。

2.実施要領 ① :《自分の生活を振り返り、確認してみよう!》の 14 項目をチェック(○記入)。 ② :《自分の目標》について将来の目標・身近な目標を記入する。 ③ :《インターネットの利用について考えよう》では、ご自宅のネット環境などのアンケートをします。 ④ :《生活リズムを見直してみよう!》では、初めに《現在の生活リズム》について、現在の実態をグラフ に記入。続いて、各項目に該当する時間を数値で記入する。最後に現在の生活リズムの悪いと思うと ころがあれば具体的にことばで書き出し、その改善点を書き出す。 《理想の生活リズム》は《現在の生活リズム》を踏まえて同じ要領で記入し、理想の生活リズムを達成 するために何に注意をすればよいかを書き出す。 ⑤ :①~④のお子さんが記入した事項で、気づかれた点、直した方が良いと思う点については、 チェック・訂正をお願いいたします。また、一言アドバイスと、保護者のサインをお願いいたします。

3.提出 令和元年 6 月 18 日(火)までに担任の先生まで提出をお願いいたします。なお、育友会執行部では、 今後の 2 学期 3 学期へとより良き活動としてゆくため、お子さんの記入したものを集計させていただ きますが、個人名の公表は一切いたしません。ご理解ご協力をお願いいたします。


Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.