日本大学明誠高等学校明誠高等学校 広報 第39号

Page 10

日本大学明誠高等学校 広報

第39号

3年生のみなさん、卒業おめでとうございます。

光陰軽んずべからず」人生は片道切符の急ぎ旅。途 中下車もほどほどに。

平成24年2月29日

英語 前 嶋 俊 夫

私は3年6組の男子と、3年1・2組の女子の体育

を担当しました。1年間この2クラスを担当して大

4月から3クラスのみ授業をさせて頂きましたが、 真面目で優しい生徒ばかりだなという印象がありま

変楽しかったです。卒業後も明誠を忘れずに遊びに 来てください。

保健体育 谷田部 光 則

す。この真面目さ・優しさを大切にして広い人脈を 築いていって下さい。

数学 三 輪 亮 子 ました。

卒業にあたって 3年1組 大

部活動の剣道では、とても厳しい稽古を通して、

夢に向かって日々努力することの大切さを知りまし

た。また、他校の生徒たちとの交流を持ち、新たな

今振り返ると、あっという間の3年間でした。

刺激を受けたことは私の貴重な財産の一つとなりま

入学式直後でとても緊張していた宿泊研修、準備

した。 明誠高校で学んだことや、たくさんの思い出を胸

に追われた文化祭、楽しかった体育祭、苦しかった 強歩大会、初めて海外の文化に触れた修学旅行など、

に、そして、先生方や先輩、友人、後輩など、私を

どれをとっても懐かしく思います。このような行事

支えてくれた方々への感謝を忘れることなく、これ

の中で友情を深め、人と人との絆の大切さを実感し

からも頑張っていきたいと思います。 した。最後まで続けられたのも部員や顧問のおかげ

言葉よりも大切なもの 3年2組 住

です。ソフトテニス部は私の誇りです。三年生は、

いよいよ受験。二度失敗をしましたが進学決定しま

した。悔しく辛い思いもしましたが、乗り越えられ

入学式、周りに知り合いが居なくて不安でしたが、

たのは、担任が全力で支えてくれたおかげです。本

クラスみんな優しく不安はすぐになくなり、楽しく

当に感謝しています。三年間、良い仲間、先生方に

生活することが出来ました。一つだけ悲しいことが

出会い、たくさ

ありました。顧問の鬼塚先生が病気で亡くなられた

んの思い出が出

ことです。先生とは、一ヶ月間、テニスをして楽し

来ました。明誠

い時間を過ごしました。身近な人の死を通して、今

高校で過ごした

を精一杯生きること、失敗を恐れずに挑戦する大切

三年間、本当に

さを学びました。二年生では、部長を任され不安で

大切な宝物です。

入学式

卒業式における各賞受賞者 小室 龍一 髙金 真帆 浅田 舞斗 山田 遥菜 〈普通コース〉 理 系 水野 眞侑 釣舩 大雅 井上 寛子 中野 遥 天野 有惟 皆 勤 賞 〈特進コース〉 文 系 大塚 耕生 小田桐 崇 小幡 良平 柿澤 久徳 船田 捷平 吉澤 健 千徳沙耶香 長谷川良美 〈特進コース〉 理 系 奥山 亮太 木村 大地 近 基滋 杉山 舜 鈴木 翔太 田中 浩樹 野村 啓介 箕浦 拓哉 牟田 和晃 住川 愛 富山 稀惠 〈普通コース〉 文 系 安藤 允人 岡本 泰斗 田代 陽佑 肥後 圭祐 松村 岳仁 井出 幸枝 植松 美帆 石井 悠介 小室 龍一

総 長 賞 水野 眞侑 校 長 賞 柿澤 久徳 後 援 会 会 長 賞 髙尾健太郎 同 窓 会 会 長 賞 濱崎 敬一 私 中 高 連 会 長 賞 長谷川真子 山梨県高体連優秀選手賞 大塚 耕生 山 梨 県 高 文 連 会 長 賞 桂川 晃一 優 等 賞 〈特進コース〉 文 系 柿澤 久徳 船田 捷平 長谷川良美 野崎 里奈 奥山 祐太 岩野 大地 大塚 耕生 本間 修平 小泉 史博 大平 健介 吉田 誠 君島鴻之介 〈特進コース〉 理 系 木村 大地 杉山 舜 髙尾健太郎 本間耕太郎 関口 優衣 〈普通コース〉 文 系 安藤 允人 谷 全史 東郷 隼介 西 大示 荒井 彩花 植松 美帆 10 ― ―


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.
日本大学明誠高等学校明誠高等学校 広報 第39号 by 日大明誠高校 - Issuu